09/02/13 12:55:39.49 vS8zceCq BE:1434983257-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kumambo.gif
婚姻届の提出直後に夫が退職することに・・・不安です
私28歳、夫27歳です。昨日2月11日に婚姻届を提出しました。
・・・が、先月から夫の仕事がうまくいっていないようで、
今月に入って上司との関係が急激に悪化し、今日退職してもいいか?と先程連絡がありました。
退職については、お給料面で不満があり前々から転職を考えていましたので、
3月のボーナスをもらった後で退職したいと聞いていました。
ただ、次の仕事が決まらないまま、突然退職を知らされて大変動揺しています。
私は去年の7月より無職でしたが、派遣の仕事が決定し、来週から働き始める事が決まっています。
ですが、私の給料(15万前後)だけでは生活ができません。
二人で貯金したお金は昨年新居に引っ越した際に使い果たしてしまいました。
夫はすぐにバイトを探して、転職活動をすると言っていますが、不況の時代にすぐ仕事が見つかるか不安です。
婚姻届の提出直後からなんだか複雑な心境です
。同じような経験をされた方がおられましたらアドバイスをいただけませんでしょうか?
なお、離婚は考えていませんので、前向きなご意見をいただければ幸いです。
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
2: すずめちゃん(富山県)
09/02/13 12:55:53.36 YM+4SLFD
ですよねー
3: すずめちゃん(岡山県)
09/02/13 12:56:48.46 BV+Z83w3
新居引き払って路上ダンボール生活からやり直すべき
4: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/13 12:57:38.86 wKjTIfbD
うちの姉大丈夫か
5: すずめちゃん(東京都)
09/02/13 12:57:52.34 7YsIOt2y
小町は一日一スレまででも多いよ
お腹いっぱいだよ
6: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/13 12:58:21.39 PwKNJ1Nx
結婚式してないだけまし
7: すずめちゃん(福島県)
09/02/13 12:59:02.04 vEaEYOuz
このご時世に、上司とうまくいかないからって「退職していい?」はないだろ・・・
19歳ぐらいならお子様ねーぐらいで済むが、28歳って・・・
離婚した方いいんじゃないの?
8: すずめちゃん(茨城県)
09/02/13 12:59:15.77 8r4H9CUz
しがみついてでも今の職場に残ればよかったのに・・・
9: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/13 12:59:18.92 ZsQR5Tqp
旦那を扶養家族に入れれば良い
10: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/13 12:59:48.33 4skqdm+1
やる気があるなら大丈夫だよ
やる気がないなら定職持っててもやばい
11: すずめちゃん(愛知県)
09/02/13 13:00:02.93 XDe6LIfV
働いてるだけマシだろ
12: すずめちゃん(東日本)
09/02/13 13:00:03.57 vv6CGQlU
30近くにもなって結婚出来ない男のひとって…
13: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/13 13:00:06.72 dWEOi4v2
派遣で結婚とか怖くて無理
14: すずめちゃん(東日本)
09/02/13 13:01:03.14 vv6CGQlU
金が無いから結婚出来ないとか言うのは甘え。
金が無いからこそ、結婚して互いに支えあうものなのに。
15: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/13 13:01:15.99 XrO4ofWW
メシウマ異常対
16: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/13 13:02:19.70 uSdhfvnt
ひっぱってくれる男性が好き・・・・・・私の好のみを先読みして楽しませて当たり前。金銭的なものは当然男が負担。
優しい男性が好き・・・・・自分のわがままを当たり前に叶えてくれる男性。
器が小さい男性・・・・・・・・わたしの言う事が聞けない男性。使えない男。
話し合いましょう・・・・・・・私の結論に向かって妥協しなさい、でも二人で決めたことなので文句言わないでよ。
プライバシー・・・・・・・・・彼の携帯を私が見るときのみ、ないもの。私の携帯を見る男は最低。プライバシー侵害。
家事・・・・・・・・・・・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に私だけが負担するものではない。
手伝ってくれて当然。
仕事・・・・・・・・・・・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。
給料・・・・・・・・・・男性の給料は当然家族のための生活費。女性に尽くすためのお金。
女性の貰った給料はすべてお小遣い。
離婚・・・・・・・・・・・女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの。
男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの。
養育費・・・・・・・・・女性が子供を引き取ったら、相手が死のうが生きようが養育費を取る。
払わない場合給料差し押さえ。逆の場合は払わないのがあたりまえ。
マザコン・・・・・・・・・・男性が親孝行すると呼ばれるもの。女性の場合はそのまま親孝行。
趣味・・・・・・・・・・・男性の趣味は全てくだらない。女性は趣味が多いほど自分磨きができる。
家・・・・・・・・・・・・・結婚前に男性が家を買うなんて言語道断。
女性が結婚前に買った家は人に貸して家賃は小遣いに。
主婦・・・・・・・・・・・・女性で仕事をしたくない人や就職できない人のためにあるもの。
女性は男性社会に進出していいが、そのせいであぶれた男性が女性の主婦の特権を侵してはいけない
セックス・・・・・・・男は女性を気持ちよくして当然。女は気分が乗らないときHを拒否して当たり前。無理やりやったらレイプかDV。
17: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/13 13:02:38.71 wKjTIfbD
また小町かよ
いい加減小町ソースはsakuにしろ
自分で臭いトピ立ててニュー速に立てるカスも死ね
18: すずめちゃん(dion軍)
09/02/13 13:04:28.15 FA/r3xh6
つーかこの女派遣どころか無職じゃん
19: すすめちゃん
09/02/13 13:06:05.41 acDrtjhF
計画性のない夫婦だな~
入籍前に退職→再就職しとけば気持ちよく新生活できたのに
20: すずめちゃん(関西地方)
09/02/13 13:06:06.65 V4K6gVYK
どういう答えが欲しいのかがよく分からんな
まじで いやまじまじで
夫に今の職場で頑張って欲しかったのか
それとも転職先を見つけてから退職して欲しかったのか
どっちにしても夫から相談受けた時点で自分の意志を言わないで
ネットに相談とかありえんな
21: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/13 13:16:48.63 4skqdm+1
>>20
女に論理性を求める方が間違ってる
22: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/13 13:18:27.47 YIlS90dj
自業自得。ざまぁwww
23: すずめちゃん(catv?)
09/02/13 13:19:21.83 JSoK4rAB
ある意味上司がやり手というか
自己都合の退職にうまく追い込んだというか
24: すずめちゃん(catv?)
09/02/13 13:29:39.68 3fdH0Jej
小町に書き込んでる連中はみんな高給取りじゃねーのか?
25: すずめちゃん(東海)
09/02/13 13:32:57.85 51NKqS/k
天誅
26: すずめちゃん(奈良県)
09/02/13 13:38:26.41 xzMncWV4
婚姻届出した翌日に退職って
これ夫完全に計算してただろ
27: すずめちゃん(愛知県)
09/02/13 14:02:44.28 Qz2oXXPj
売春でもして旦那を養っていけば良いんじゃない?
by25歳女
28: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/13 14:27:05.87 oiLRQ95S
そのまま不幸になっちまえ
29: すずめちゃん(福島県)
09/02/13 14:28:16.52 7zbjT4xi
ソープへ行け
30: すずめちゃん(中国地方)
09/02/13 14:29:14.21 jkOWISA2
こりゃ9割方ヒモ目当て
31: すずめちゃん(中部地方)
09/02/13 14:29:43.23 y4feH0SF
>>29
北方先生じゃないっすか
32: すずめちゃん(東海)
09/02/13 14:33:42.79 pFQw4jZo
夫やる気ねーだろ
退職するにしろ次の就職先見つけてから辞めるだろ
一人もんならまだしも派遣女に頼る気満々だなw
33: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/13 14:34:38.46 VIIwPNpX BE:783405959-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
退職しちゃだめっつったら退職しないのかよ
34: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/13 14:38:18.63 k9/RK4jK
>>14が凄く良いこと言ってるな・・・
俺にそんな考えがあったら・・・
35: すずめちゃん(茨城県)
09/02/13 14:45:26.52 8r4H9CUz
>>14
子どもは無理だな
36: すずめちゃん(茨城県)
09/02/13 15:32:51.51 KDPx4AOB
ここまで頑張れとしか言いようのないケースも稀だな。
嫁の対応にも問題ねえし、あとは夫がどれだけ真剣に
仕事を探すかだな。自分の責任をどこまできちんと
認識しているか。
上司が嫌いだからやめちゃえ、ってのも論外っつーか
あまりに無責任な話だな。この時期、多少のことは我慢しろと。
37: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/13 15:34:53.29 TlRCaMFT
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
38: すずめちゃん(九州)
09/02/13 15:38:45.97 hLff102+
>>35
大丈夫だよ。5万も出せば生後2ヵ月から保育所で見て貰えるから
39: すずめちゃん(京都府)
09/02/13 16:02:04.21 DfYkpTOf
つうか、レス全くついてねぇし。
せめて香ばしいのがついてから立てろよ。
あと、たまにはオーマイニュース(新)の事も思い出してやれよ。