09/02/11 10:38:51.74 7bF0+A1v
昔は比較的大きい駅しかいない気がしたけど、最近は小さい駅でも結構出没してる
203: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/11 10:48:38.96 QfQV4Bwg
>>197
名神、中国道、山陽道はよく走るけど見たことねぇ
204: すずめちゃん(東京都)
09/02/11 10:53:16.34 8hLNm9Z/
>>13
ガッツ乙
205: すずめちゃん(香川県)
09/02/11 10:55:59.03 SVCbLqsW
おふせしないと死ぬよ!
って細木和子が言ってました。捕まえてください。
206: すずめちゃん(東京都)
09/02/11 10:56:07.70 +DZxv2uY
>>188
職質も無視だな
207: すずめちゃん(東京都)
09/02/11 10:57:45.59 8hLNm9Z/
>>124-125
わろたwww
208: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/11 11:00:40.48 pbOQV5ok
ここ一年で丸の内亀戸茶水品川新宿で計6回話しかけられたよ
何で狙われんのかね俺
209: すずめちゃん(東京都)
09/02/11 11:02:59.89 0Ee0M93I
>>208
リストが出回っているから
210: すずめちゃん(関西・北陸)
09/02/11 11:05:41.54 5LLExlvm
韓国では正しい行いなんだなw
>>208
騙しやすそうに見えるからだと思う
211: すずめちゃん(東京都)
09/02/11 11:06:43.48 JMf6RKr3
秋葉原に二回行ったことがあるが二回とも同じ奴に声かけられた
212: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/11 11:08:35.43 i7FPOvta
ν速民なら必ずかわいい女の子を信仰の魔の手から救い出してフラグを立てる妄想するよな
213: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/11 11:09:06.92 py1B41uh
露骨に「貧相な顔しやがってうぜえ」という顔で無視して足早に立ち去る
立ち去った後自分が凄く心の狭い人間に思えてくる
214: すずめちゃん(dion軍)
09/02/11 11:11:10.79 g7KTAKvn
>>208
一見、我が強そうな人も声かけられやすい。
「俺が騙されるわけが無い」と考えてそうな人とかね。
215: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/11 11:12:37.36 Di2YBESb
信号待ちしている時に声をかけられるんだよな。
なんかショック。
216: すずめちゃん(関東)
09/02/11 11:13:17.54 qmlpf7Mt
僕は最近子宮占いに凝っていてね
217: すずめちゃん(東京都)
09/02/11 11:13:54.76 P0xI+js8
手のひらに「ともだち」の印を書いておく
218: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/11 11:14:14.42 bSMDKTFY BE:761767698-2BP(260)
sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko_4.gif
わたしも街で気になる男の人いたらこの方法つかってる。
「すみませーん手相みせてください」て声かけて
手をにぎって下から小悪魔目線でみつめれば
たいがいの男の人は手を握りかえしてくるよ。
219: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/11 11:16:33.96 C3wku66F
昔で遊びで見てもらったら案の定先祖が云々言い出したから
取りあえず、キリスト教、創価学会、オウム云々の新興宗教批判言ったら
もういいですと終了させられた
220: すずめちゃん(東京都)
09/02/11 11:21:16.75 aZhSLVOA
オレがやったことがあるのはコレ。
手相を見てもらう
↓
「じゃあオレが不思議で面白いことをやってあげるよ」で、相手の手のひらをすばやくこすってあげる
↓
「ほら!なんかコゲたニオイがするよ!」
↓
これやるとほとんどの人が手のひらのニオイを嗅ぐ
↓
手首をグイと押して相手の手のひらで相手の鼻を叩くw
(強めにやるとかなり痛い)
「ナニすんですかぁ!」→「エヘヘ。。」とニヤついて立ち去る
↓
「えぇ?え?」とかわいい場合は「あれ?もう一回コスってみるか」と繰り返す。
221: すずめちゃん(東京都)
09/02/11 11:24:04.59 d9Zd/pqj
多分これが最強だと思うんだが
ノリノリで話を聞いて最後に名前と住所を聞かれるから
嫌いな奴の名前と住所を言う
222: すずめちゃん(東京都)
09/02/11 11:27:31.56 vBZ1ifr5
道を聞いてくるんだろうなと思い親切心で立ち止まったら、手相見せてだアンケートにご協力だの言ってきたときの腹の立つこと
この怒りをどこにぶつければいいのか