麻生首相「おぉ、ぎっちょか」と差別発言at NEWS
麻生首相「おぉ、ぎっちょか」と差別発言 - 暇つぶし2ch506: すずめちゃん(千葉県)
09/02/05 23:25:32.83 cN05tfJY
>>465
こういうことらしい

本腰を入れる
仕事や趣味、スポーツなど何事もやるからには「本腰を入れてやれ」と、よく言われる。
真剣になって物事に取り組む事を「本腰を入れる」というが、さて「本腰」とはどんな意味なのであろうか?
気をもたせるようだが、辞書には本腰=本式の腰構え。真剣な気構えとある。
では、本式の腰構えとなると剣道か?柔道か?と思うが、武術でも礼法でもないのだ。
実は男女の寝室における「イトナミ方」を指す隠語が語源なのである。昔は男女のイトナミは「子作り」の為であり、
気合を入れねばならないもののであったのだろう。
だから、その状態ははあくまでも本式の構えでなければならず、いい加減ではいけなかったらしい。
古人は真剣な気構えでセックスに臨んだのだ。
その熱心さ、本気さでよろず物事に取り組むやよし…ということで、現在の用法になった、ということのようである。
知ってしまうと、つい「もっと本腰を入れて!」とは言いにくくなってしまうかもしれない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch