09/02/06 00:34:11.99 Kgn81ond
>>272
4億使ってな
276: すずめちゃん(長屋)
09/02/06 00:35:04.84 y603j5yg
SLより、昔の客車のほうが興味がある。
大井川鉄道の客車なんかすごいね。内装がそのまま骨董品。
そういった昔の客車をDD51とかディーゼルで引っ張ってほしい。
SL山口号みたいな、無理やりレトロに改造したような客車はお断りだが。
あれって窓が変に小さくて、嫌だな。
それか、古いディーゼル気動車の方が萌えるけどな。
277: すずめちゃん(岐阜県)
09/02/06 00:37:37.96 S+BEMjDP
田舎のローカル線なら日に数本の運転で採算取れそうな気がするんだけど
維持費人件費的に無理か
278: すずめちゃん(大分県)
09/02/06 00:39:26.19 Kgn81ond
>>276
ローカル線にDD51は入線できないって聞いたことがある
279: すずめちゃん(秋田県)
09/02/06 00:44:15.27 G4kwshO4
>>276
つURLリンク(www.hs-tamtam.co.jp)
280: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/06 00:52:47.89 MK2pxXJe
C63新製希望
281: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/06 01:05:15.56 8gYv3O5i
>>260
熱効率で言うと、
電気機関車>ディーゼル>SLだったはず。
リニアは新幹線より電気食うらしいけどさすがにSLより下ってことは無いはず
282: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/06 02:20:14.34 uvlHM4ya
もう蒸機の格好した中身ディーゼルでいいや
283: すずめちゃん(東日本)
09/02/06 04:05:42.89 W8KDvb5q
>>281
URLリンク(eco-car.onsaito.net)
電気機関車って長野の小海線に導入されてるやつですな。
なかなか頼もしい。
284: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/06 04:13:36.86 +ablzps/ BE:196479353-2BP(4501)
sssp://img.2ch.net/ico/skuchi.gif
生態保存されてるD51 512に侵入して運転室で小便しちゃった小学生の頃
285: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/06 04:14:42.09 N6XjeXxa
おら乗ってみたい!!
ゆとりだからあまり馴染みがない
286: すずめちゃん(長屋)
09/02/06 04:35:05.99 4RufkM2d
外見だけSLにして中身は電気機関車にするという方法もある
287: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/06 04:35:51.20 fSBDLXOM BE:825212197-2BP(4501)
sssp://img.2ch.net/ico/skuchi.gif
>>254
これいいな、もっとくれ
288: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/06 04:37:41.40 oxZL2XNM
中はメーターだらけ
289: すずめちゃん(中国地方)
09/02/06 04:39:11.74 sA+bAsDi
5インチゲージの模型を大量に作って全国に配ればいいじゃん
290: きんちゃん(埼玉県)
09/02/06 04:39:12.26 c3hkoQ+C
>>254
すげー迫力あるな
気がついたんだけど運転士さんは前見えないね
運転席一番前につけるべきじゃない?
291: すずめちゃん(岩手県)
09/02/06 04:39:29.64 0Iv6yOVI
まーたN40か
292: すずめちゃん(長屋)
09/02/06 04:40:16.76 MM5A6ek1
URLリンク(blog-imgs-26.fc2.com)
かっけー
293: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/06 04:46:19.80 Km5s8JHq
旧型国電復活させろよ
青梅線あたりで走らせて欲しい
294: すずめちゃん(秋田県)
09/02/06 05:01:28.66 G4kwshO4
>>287
その手はそれだけなんだ
295: すずめちゃん(秋田県)
09/02/06 05:57:16.70 G4kwshO4
>>288
URLリンク(up2.viploader.net)