SL 再生復活へ…運転可能な車両、JR東日本が点検調査at NEWS
SL 再生復活へ…運転可能な車両、JR東日本が点検調査 - 暇つぶし2ch2: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 15:07:14.95 M2EqdTbS BE:691656454-2BP(8001)
>>2ならポイントください⊂('∀`)⊃

3: すずめちゃん(不明なsoftbank)
09/02/04 15:07:46.26 H3Fq2ZOi

    ___
   / / ヽ \
  /  (゚) (゚)  |
  |  _○_  |
  \__ヾ . .:::/__ノ
     しw/ノ 


        ∩  ∩
        | | | |
        | |__| |        人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  / ̄ヽ / \ /\/ ̄ヽ  < すごい一体感を感じる。                           >
  |    |  (゚)=(゚) |    |  <                                           >
  |    |  ●_●  |    |  <                                           >
  \_ /        ヽ_ノ  <                                           >
     | 〃 ------ ヾ |    <                                           >
     \__二__ノ     <                                          >
         |  |          YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
         |  |
         (_,、_)


4: すずめちゃん(北海道)
09/02/04 15:07:47.88 +emWGUs4
103系もアップを始めました

5: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 15:09:52.20 h/sueVg/
空焚きでぶっ壊れなかった?

6: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 15:10:35.21 9EsbBekp BE:1043910667-PLT(30001)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
>>4
西日本ではいまも現役(´・ω・`)

7: すずめちゃん(千葉県)
09/02/04 15:10:53.97 urDTKKpk
山手線でぐるぐるしてくれよ

8: すずめちゃん(catv?)
09/02/04 15:11:32.85 4WoyqOzi
SLといえば山口線

9: すずめちゃん(宮城県)
09/02/04 15:11:59.56 8KnvMR/s
スチもんだな。

10: すずめちゃん(catv?)
09/02/04 15:12:14.20 k4nPgm7a
北海道から鹿児島まで乗り換え無しのSLの旅とかやらねーのかな~

11: すずめちゃん(長野県)
09/02/04 15:12:24.24 jMSZsyh7
>>3


12: すずめちゃん(新潟・東北)
09/02/04 15:12:28.23 U36b7/IL
陸羽東線を走る予定だったデゴイチは空炊きで壊れたなw

13: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 15:13:32.24 2OBY+iCW
新橋のアレ走らせてくれ

14: すずめちゃん(新潟・東北)
09/02/04 15:14:16.82 U36b7/IL
新橋のC11は無理だろな

15: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/04 15:14:28.34 2n+BJhjG
6000両もあったのがほぼゼロ!?

16: つばめちゃん(福島県)
09/02/04 15:15:39.42 cXcaA83+
この前、空焚きして壊さなかった?

17: すずめちゃん(新潟・東北)
09/02/04 15:16:25.30 U36b7/IL
デゴイチ壊れたよw 修理半年はかかるらしい

18: すずめちゃん(catv?)
09/02/04 15:17:17.51 JV13jjuA
ものすごいCO2出るよ?

19: すずめちゃん(宮城県)
09/02/04 15:17:46.68 88nKe1c8
新しく作ればいいんじゃね?

20: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/04 15:18:14.76 7vvi2xXE
>>3


21: すずめちゃん(新潟・東北)
09/02/04 15:19:26.85 U36b7/IL
あの煙りと音ね最高
家に洗濯物に注意してね!とチラシが来たよ

22: すずめちゃん(千葉県)
09/02/04 15:20:02.03 jDNGsyIo BE:1007842493-2BP(1277)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_mokar01.gif
仙石線の103系を終日運転に入れてほしい   ニートといえど泊まりじゃないと撮りにいけないダイヤは困る

夜行バスとか論外だし



23: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 15:20:11.79 2OBY+iCW
>>19
石炭を炊く

ボイラーで蒸気発生

蒸気でタービンを回す

発電する

電気でモーターを駆動する

電気で動いてとってもクリーン!!

24: すずめちゃん(兵庫県)
09/02/04 15:20:36.87 8V5Uq9i5
新しく作れないの?
もっと経済的で環境にいいやつとか

25: すずめちゃん(catv?)
09/02/04 15:21:25.34 14lI3o1t
石波おおよろこび

26: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/04 15:21:52.75 wuurEBPa
穴の開いた帽子とマントを用意します

27: すずめちゃん(北海道)
09/02/04 15:21:54.36 rxZRYa5v
若桜鉄道のSLは簡易テンダに入れたエアコンプレッサで動く
それだと煙が出ないのでドラム缶で焚き火してボイラの前蓋内に入れる。



28: すずめちゃん(新潟・東北)
09/02/04 15:22:05.76 U36b7/IL
>>22
トイレが無い車両かw

29: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/04 15:22:07.90 2n+BJhjG
>>23
核分裂

蒸気でタービンを回す

発電する

電気でモーターを駆動する

CO2排出量ゼロでエコ!

30: すずめちゃん(福岡県)
09/02/04 15:22:35.46 6sfSCo38
>>23
石炭を炊くはなんかおかしくね?

31: すずめちゃん(千葉県)
09/02/04 15:23:00.30 liRYd0ND
そういや山口線はなんで最初にわざわざ走らせようと思ったんだろ。
観光資源になるかどうかもわかんなかった時代だよね?

32: すずめちゃん(北海道)
09/02/04 15:23:14.88 +emWGUs4
つーか東京で動かそうとしたら石原閣下が黙っちゃいないんじゃね

33: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/04 15:23:20.40 F5PBK/NN
松田のD52はどうよ?

34: つばめちゃん(福島県)
09/02/04 15:24:18.87 cXcaA83+
前に喜多方に来るまで行ったときに、遮断機の前をSLが通ったのは感動的だった

35: すずめちゃん(新潟・東北)
09/02/04 15:24:30.95 U36b7/IL
利府の車両基地に無いのかねぇエスエル様

36: すずめちゃん(千葉県)
09/02/04 15:24:56.33 jDNGsyIo BE:559912853-2BP(1277)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_mokar01.gif
>>28
復活したときにトイレは付けたらしいよ    金曜から千葉港~木更津のSL試運転始まるからまた厨が暴れるんだろうな

37: つばめちゃん(福島県)
09/02/04 15:26:06.40 cXcaA83+
>>35
あそこは新幹線だけでしょ
SLの修理は、郡山でやっていると聞いた事がある

38: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/04 15:26:12.29 7vvi2xXE
>>36

撮影ポイントに2tトラックで乗り込む仕事はつかれるお・・

39: すずめちゃん(大阪府)
09/02/04 15:26:14.40 K7+XPRZr
D51498ってぶっ壊れたんだっけ?

40: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 15:26:14.72 6im6pMuA
イギリスはSL新造したらしいぞ
日本もやればいいのに

41: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 15:26:20.65 9EsbBekp BE:1590720588-PLT(30001)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
>>29
その昔『スーパートレイン』というテレビドラマがあってだな。

42: すずめちゃん(新潟・東北)
09/02/04 15:26:21.46 U36b7/IL
>>36
そうなのか昔は半自動扉が嫌で嫌で

43:チン顧問 ◆RitalinnSs
09/02/04 15:26:44.18 M9O7si44
黒光りしてるのに貴婦人はないだろ
しかも反エコ

44: すずめちゃん(広島県)
09/02/04 15:26:45.68 KbjKdZrb
幼稚園バスみたいに皮だけSLにすればOK

45: すずめちゃん(大阪府)
09/02/04 15:28:27.57 JmbDoalt
考えてみりゃあんなでっかいボイラーに車つけて動かしてるんだからすんげー危ない乗りモノだな

46: すずめちゃん(新潟・東北)
09/02/04 15:28:33.19 U36b7/IL
>>37
入り口にエスエル様展示してあるから有るんだと思ったw
車両基地でドクターイエローに乗ったのが思い出だ

47: すずめちゃん(茨城県)
09/02/04 15:29:44.72 MN26/Ulz
>>24
おとといあたりに話題になったみたい

URLリンク(www.gamenews.ne.jp)

【Mail Online】によると、先日イギリスで「新造」の蒸気機関車が完成し、お披露目の運転が行われた。
元々1948年から1949年に建造され、1966年まで稼動していた A1タイプ
(Peppercorn Class A1 Pacific 60163 Tornado)の車両を出来うる限り忠実に再現したレプリカで、
ダラム州の州都ダーリントン(Darlington)にて建造された。
1990年にボランティアグループによって計画がスタートし、実に20年近い歳月と300万ポンド(6.3億円)もの費用が費やされている。

お披露目式の様子。短い距離ではあるが「新造の」蒸気機関車の雄姿が確認できる。

今回新造された蒸気機関車A1は、国立鉄道博物館に保存されていた1966年まで
稼動したタイプの図面を元に建造されたもの。もちろんそのまますべてを再建造したわけではなく、
ブレーキなどの安全装置をはじめ随所に新しい仕組みが追加採用されている(現在の生産技術などを応用し、
高速化にも寄与している)。ただし肝心の「蒸気機関」の部分は昔のまま。
燃料である石炭をスコップでくべる部分などは今世紀になっても変わらない。

全体的なスペックは19.05メートル、高さ3.9メートルでオリジナルの機関車より1インチ(2.54センチ)ほど低くなった。
幅は2.6メートル、重さは170トン。最高時速は160キロとなかなか速い。なお通常使用時には1日で8トンもの石炭を使用していたのこと。
吐き出す二酸化炭素は1キロメートルの走行あたり15キログラム(軽自動車90台分)。

建造のために用いられた労力は全部で15万時間・人力。
今回建造されたレプリカは300万ポンドかかったが、当時は1.5万ポンドで作れた。
これは現在の価格で37.6万ポンドに相当し、ディーゼル機関車の建造費150万~200万ポンドと比べると案外お買い得。
ちなみに建造費はスポンサーからの援助や個人を中心としたファンからの寄付金(「一週間にビール1杯分(1パイント)の1.25ポンドを
A1建造のために寄付しよう(当時の価格。現在では 1.25ポンドは265円)」という運動が展開された)でまかなわれている。

48: すずめちゃん(catv?)
09/02/04 15:30:03.34 S/vh7qx9
真岡鉄道じゃ毎週末走ってるYO!

49: すずめちゃん(静岡県)
09/02/04 15:30:40.65 Ejq29qIL
タブレット閉塞?

50: すずめちゃん(関東)
09/02/04 15:31:59.48 r5FgjhvC
>>24
つ電気機関車

51: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/04 15:34:51.64 2n+BJhjG
>現在では 1.25ポンドは265円)

時代は変わったなぁ

52: すずめちゃん(兵庫県)
09/02/04 15:50:13.12 8V5Uq9i5
>>47
かっこよすぎ
トーマスに出てくるヘンリーみたいだな

53: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/04 15:52:07.52 q/AZuoxA
環境破壊じゃね?

54: きんちゃん(埼玉県)
09/02/04 15:52:08.01 BPOzJcQo
うちの近くでは毎週走っているが?
秩父鉄道最高!

55: すずめちゃん(愛知県)
09/02/04 15:52:08.19 PvFNecGN
一方しR倒壊はEF58をだな・・・

56: すずめちゃん(東海)
09/02/04 15:55:18.25 1T23pddu
でかいやつがいい
C62とかD52
C型機はC59~62なら許す
C57は貧弱でイマイチ
現実的にはC61、62が従輪が2軸なせいで軸重軽くできて入れる線路広がるからこのあたりかな。

57: すずめちゃん(茨城県)
09/02/04 15:58:27.69 MN26/Ulz
めんどうだから灯油焚きに改造しちゃえ

58: すずめちゃん(catv?)
09/02/04 16:04:26.36 YjP6X2Ms
てか、SL探すより客車探せ、と。
台湾あたりから旧客っぽいの貰ってきたらいいのに。

59: すずめちゃん(茨城県)
09/02/04 16:06:41.32 MN26/Ulz
>>58
24系を改造する
昔の設計図を元に新造する

これでおk

60: すずめちゃん(北海道)
09/02/04 16:13:05.16 krZqFW9S
毎年この季節になると走ってるわ
駅から歩いて40分ほどもあるのに汽笛がうるさい

61: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 16:15:38.90 6Uy9wJZP
>チケットの入手も困難な状態で、

オクでこの手の券の転売を推奨しているしな。
URLリンク(topic.auctions.yahoo.co.jp)

62: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 17:01:08.30 jsBmxboA
門司にあるC59 1や民間企業が持ってるC57 148なんかどうだろ。
見た目は新車みたいにピカピカ

63: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 17:19:02.75 9EsbBekp BE:497100645-PLT(30001)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
フカーツの障害となる劣化ってどこなんだろうな。釜か配管か、それとも足回りか。ま
あ、部品を新造すると採算が合わないということなのだろうが。


64: すずめちゃん(新潟県)
09/02/04 17:23:04.62 KGE7lcEP
うちの近所のD51 735も使ってよ
車庫に入ってるからピカピカだよ

65: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/04 17:26:11.24 pocSsZBk
汽車は闇を抜けて光の海へ

66: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 17:26:17.39 HTxNFlGG
CO2出しまくり

67: すずめちゃん(チリ)
09/02/04 17:36:14.59 +zzq0Wgl
498の完全復活が無理だから新たに復活させるの?

68: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/04 17:50:44.43 sYqPe15I
蒸気とか架線的に問題ないの?
真岡鐵道はディーゼルだった気がするけど。

69: すずめちゃん(山口県)
09/02/04 19:12:33.10 BOz1nf4C
古いの活用しなくても、新技術で楽しい列車つくればいいのに。
線路も新しくつくって。
俺的にはヒマラヤ鉄道みたいなのがあこがれる。

70: すずめちゃん(dion軍)
09/02/04 19:14:12.15 PABlkky3
蒸気機関車を新製すればいい。

71: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 19:15:53.69 OlSsp6Pu
もうD51C57はいらん


72: すずめちゃん(大阪府)
09/02/04 19:23:06.12 Ch86x+ai
あっちこっちで静態保存されてる個体は、動態保存車への修理部品提供で
中身スカスカなのがいっぱいだってな

73: すずめちゃん(愛知県)
09/02/04 19:25:00.97 UBnfJWbE
498ぶっ壊したから別のやつ復活させるのか

74: すずめちゃん(熊本県)
09/02/04 19:30:11.58 SuNH9t/z
金と人の無駄、パヤオか大友にでも売れ

75: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 19:30:28.23 JjcPfCMO
シリンダとボイラを繋いである「とある部分」が切断されていると致命的らしいな。
そうなると復活できない。

76: すずめちゃん(千葉県)
09/02/04 19:34:33.42 xmU/sTYI
D51ぶっ壊したからか

77: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 19:35:35.25 rZjYteTx
>>52
そうそうそうそう
ヘンリーはまさにこのA1型がモデル



さらに言うと、ゴードンはA1型そのもの、フライングスコッツマンの兄弟機関車であると
作中でズバリ言及されている
URLリンク(upload.wikimedia.org)

78: きんちゃん(アラバマ州)
09/02/04 19:41:09.09 3NfjWhfJ
突然SLが爆煙あげながら朝の東京駅に入ってきたらすごいだろうな

79: すずめちゃん(愛知県)
09/02/04 19:41:51.50 x3qlyjW7
>>23
URLリンク(www.railmodel.com)

80: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/04 19:46:51.66 0N8rP1hB
死ぬほど儲けてるんだから1から作れよ

81: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/04 19:48:08.22 VuJL76Ld
D51-498とC57-180のセックスをみてみたい

82: すずめちゃん(大阪府)
09/02/04 19:49:26.42 iedBvhPp
せっかくだから毎週水曜日は大阪環状線を走るとか
なんか面白いイベントに使えよ。
103はもう秋田。

83: すずめちゃん(千葉県)
09/02/04 19:53:46.71 xmU/sTYI
>>80
1から作るとたぶん「レトロ風」になる悪寒
すると、がきんちょやおっさんのうち20㌫ぐらいには受けると思うけど
大多数は嫌がる(彼らはそっくりに作っても嫌がると思う)

84: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 19:55:09.01 rZjYteTx
新造するならリアルトーマスでいこうぜ

85: すずめちゃん(関東)
09/02/04 19:56:34.18 pG7uaXUz
セカンドライフって今どうなってるの?

86: すずめちゃん(チリ)
09/02/04 19:57:34.87 tt7BFXrn
>鉄道ファン
一行目から失望した
鉄オタは氏ね

87: すずめちゃん(静岡県)
09/02/04 19:58:53.38 2iVN3JUI
大都会東京にもSLが時々走ってるということに驚愕

88: すずめちゃん(catv?)
09/02/04 19:59:10.97 b+e4ViGO
今のテクノロジーでは、SLの保守点検用の部品って作れないの?

・・・ロストテクノロジー?

89: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 20:01:48.98 jsBmxboA
新造するとしたらC63?
あれはC58の発展型だからどこでも走れるよね。

90: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/04 20:03:36.97 eVTS4xT2
>>78
クレームもなw

91: すずめちゃん(愛知県)
09/02/04 20:05:06.80 oV+Kd8JW
キハ82とか残ってないのかな

92: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 20:09:25.69 k4PKR8AT
>>88
作れる。しかし今となっては一点ものなのでコストが割に合わない

93: すずめちゃん(北海道)
09/02/04 20:11:06.97 1mr69f9B
C62 3までもぶっ壊すんだろ束よ

94: つばめちゃん(福島県)
09/02/04 20:13:00.71 cXcaA83+
>>91
佐久間レールパークにない?

95: すずめちゃん(愛知県)
09/02/04 20:20:53.01 oV+Kd8JW
>>94
キハ181しか無いみたいだ
つか一両じゃ復活しても意味無いし

96: すずめちゃん(岡山県)
09/02/04 20:22:21.45 +EA3sg9f
東京―大阪 「つばめ」「はと」復活に決まってるだろうよ。

97: すずめちゃん(三重県)
09/02/04 20:27:55.46 GLp/Qrkm
URLリンク(www.kabegamikan.com)
URLリンク(tsubame.cocolog-nifty.com)
こっちも復活してくれると嬉しいかも

98: すずめちゃん(静岡県)
09/02/04 20:29:10.40 fUhS43fw
E10で頼む

99: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 20:31:13.26 slEhujIw
>>97
引退前にはやぶさ・富士を引いてほしかった。

100: すずめちゃん(三重県)
09/02/04 20:38:52.78 Vp1fMSj7
西日本に頭下げてC53譲って貰って復活させろよ


>>95
一応4両編成一本組める数は残ってるらしい


101: すずめちゃん(山形県)
09/02/04 20:46:28.13 Evu4WZaC
無線は解るのだが鉄はわかんね。
機関車まではわかるのよ。
キハ とかなるとわからん。

102: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 20:48:47.01 +LOV3LLu
ここまで鉄オタによる東海への恨み言なし

103: すずめちゃん(三重県)
09/02/04 20:49:38.56 Vp1fMSj7
>>102
倒壊が悪いんじゃない
今の社長が悪いんだ

104: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 20:52:56.29 X1mINZOt
あそBOYスレ

105: すずめちゃん(佐賀県)
09/02/04 20:54:52.62 TZFvaTS6
>>98
E10って青梅に搬入するとき台枠切断とかしてなかった?他のやつかな。


106: すずめちゃん(関西・北陸)
09/02/04 20:57:10.36 JEg5fYpF
SLくらい京都駅の近所走っとる

107: すずめちゃん(関西)
09/02/04 21:01:55.74 jXsNYHEZ
たまには貨物列車も引っ張ってよ

108: すずめちゃん(中部地方)
09/02/04 21:06:35.66 NNVx/5eE
いいから、束日本は蒸気新製しろよ。
E-D63とか。

仕様は蒸気発電&蓄電&ガソリンエンジンのハイブリッドな。
回生ブレーキもデフォで。

109: すずめちゃん(千葉県)
09/02/04 21:11:16.00 jJ0ON9iN
現代の技術で新型SLを作ったら凄いの出来るんじゃね

110: すずめちゃん(宮城県)
09/02/04 21:26:18.85 hdTI8Hvr
自動車メーカーがF1、WRC、パリダカ撤退するタイミングで
これ見よがしに道楽(みたいなもん)に金を注ぎ込むJR東日本さんかっけーっす

E10復活させようぜ
まあC62かD52が一番いいかな…

111: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 21:26:59.84 kafeEOKT
>>109
電気で動くやつなw

112: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 21:27:50.10 JjcPfCMO
>>109
きちんとした技術継承がなされていないからすぐには無理。

113: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 21:38:18.31 mIF0eGZq
電車は安全面で信頼できるが、ディーゼルはヤバイ。
宿毛駅ノンブレーキ特攻した特急みたいになる。

114: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/04 21:40:05.70 oWLn1IJG
JR東は偉いな。他のJRならできんし。

115: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 21:41:40.51 qBV42Ek8
こんなことすんなら5861とか55を動態保存しろ

116: すずめちゃん(福井県)
09/02/04 21:44:47.48 JetxZxi9
パシナじゃなかったらいらん

117: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 21:45:30.61 3xiNGQQI
>>109
原子力新幹線が出来るな。

118: すずめちゃん(静岡県)
09/02/04 21:48:25.35 68YQscJF
一方、JR東海は・・・

119: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 21:49:50.18 uy/EC8W1 BE:169785757-2BP(8411)
sssp://img.2ch.net/ico/imanouchi_2.gif
>>53
いやそれが石炭って太陽エネルギーを半端なく圧縮した石油燃やすよりはまだマシらしい。
あと燃焼材をマジメに研究すればカーボンニュートラルの可能性は自動車よりあるとのこと。

120: つばめちゃん(埼玉県)
09/02/04 21:51:15.55 3YQDwcMH
>>97
この電車武蔵野線でよくみるよ

121: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 21:53:32.17 fQddr7g3
嫌煙厨涙目
どーんとC62復活で行こうや

122: すずめちゃん(茨城県)
09/02/04 21:53:56.73 WjplIw7L
20系復活希望

123: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 21:54:43.49 kafeEOKT
>>115
10年くらい眠らせて商売に使うんだよ。
マンネリ化してきたからしばらくお休みにするだけ。

124: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/04 21:58:32.24 MMTVm+34
SLなんかどうでもいいから、EF58の運行をお願いしますよ・・・

JRはゴハチの価値が分からないんだろうか

125: すずめちゃん(大阪府)
09/02/04 21:59:06.78 sAA98Th2
小さいころ、札幌?からニセコでC62に乗った。窓側の席でさっしのとこに腕おいてたら真っ黒になった。
それが復活するのかな?

126: すずめちゃん(熊本県)
09/02/04 21:59:10.96 efSLa9Hf
CO2出しまくりでエコ厨大激怒だろ

127: すずめちゃん(catv?)
09/02/04 22:01:00.98 ZyPAhPpm
高性能の断熱材と電子制御使って新造したら…?

128: すずめちゃん(関東地方)
09/02/04 22:01:08.62 3g32R22X
環境によくない

普段環境対策だなんだ言っておきながら
自分らのエゴのためなら押し切りますか

電車に乗れカスども

129: すずめちゃん(千葉県)
09/02/04 22:03:03.65 CHdF2dom
乗るための電車が無い

130: すずめちゃん(catv?)
09/02/04 22:03:20.89 iGn0sU9p
JR九州見習えよ
こないだ骨組み部分新たに作って復活させただろ?

131: すずめちゃん(三重県)
09/02/04 22:04:07.85 GLp/Qrkm
ED75と50系の客車列車の復活を

132: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 22:04:16.52 rZjYteTx
次も牽引力に余裕のあるD51で決まり

状態の良さでD51787
URLリンク(yamatetsu.dee.cc)

133: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/04 22:07:48.20 AppoOlIJ
E10はないんだっけ?

134: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 22:09:33.14 JjcPfCMO
>>131
50系客車なんか真岡にいるじゃん。
ED75だって貨物じゃ現役じゃなかったっけ?

135: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/04 22:10:33.10 UFyEa5ch
SLなんかよりさっさと碓氷峠復活させろ


136: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/04 22:11:18.09 xIOym2nu
外見だけ機関車で架線使えるようにしたら
ダミーで煙突から水蒸気出せば?
鉄ちゃんは許さないかな

137: すずめちゃん(茨城県)
09/02/04 22:11:42.04 WjplIw7L
ED71重連の板谷峠越えも見てみたい

138: すずめちゃん(中部地方)
09/02/04 22:12:18.98 WOOSZVrk
環境なんかどうでも良い
車、暖房、PC使いまくる

139: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 22:13:21.02 JjcPfCMO
>>136
そういえばスイスに電熱蒸機というのがいたっけな。
SLにパンタグラフが付いていて、電気で湯を沸かす奴。

140: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/04 22:13:22.36 aVAT9iS2
鉄ヲタじゃないけどSLには乗ってみたい

141: すずめちゃん(三重県)
09/02/04 22:14:10.53 GLp/Qrkm
URLリンク(home.att.net)
これか

142: きんちゃん(アラバマ州)
09/02/04 22:14:35.58 3NfjWhfJ
旧客、架線なし、飾りなし、雪

143: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 22:14:39.83 JjcPfCMO
>>141
んだ。

144: すずめちゃん(茨城県)
09/02/04 22:15:09.69 WjplIw7L
>>142
DD54だな

145: すずめちゃん(福島県)
09/02/04 22:44:45.47 oMm5/6L/
ムーミンやらキハ52、58とか廃止しておいてSL復活とかなめとんのか
旧国鉄型車両復活してくれ

146: すずめちゃん(dion軍)
09/02/04 23:10:00.70 opj6FvwL
新幹線高すぎ【値下げすべき】
スレリンク(train板)l50


147: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/04 23:20:51.17 ZWqJNyIW
秩父鉄道のパレオのことも忘れないでください…

148: 【news:5】 すずめちゃん(東京都)
09/02/04 23:22:03.43 9/p52KFG BE:2494973-PLT(12012) 株優プチ(news)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko10.gif

ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ 新橋のが走るのですか!?
    (  )へ
     >ω

149: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 23:23:15.46 rZjYteTx
北海道を真似て経済的なC11を複数両動かしておけ


・・・というようなケチなことをお金持ちな東日本がするわけはないですよねぇ

150: きんちゃん(東京都)
09/02/04 23:24:12.61 sy716pLK
秩父にツーリングに行って踏切で待ってたらいきなりSLが通過したのにはビビった。

151: つばめちゃん(福島県)
09/02/04 23:25:53.21 cXcaA83+
>>150
良くわかる

152: すずめちゃん(北海道)
09/02/04 23:32:41.55 pcHmZrZy
JRコヒもやってください>動態復元

153: わかめちゃん(静岡県)
09/02/04 23:36:02.31 8aQjWfws
>>109
>現代(げんだい)の技術で新型SLを作ったら凄いの出来るんじゃね
確かに今の技術なら良いのが出来るかも(法律とかは抜きにして)

>現代(ヒュンダイ)の技術で新型SLを作ったら凄いの出来るんじゃね
ある意味凄いのが出来そうだな

読み方変えるだけであら不思議

154: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 23:38:52.37 EIfXwFz8
うめのこうじってこれ考えると凄いなあ

155: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 23:46:03.36 GQcvCx8H
×梅小路蒸気機関車館○JR西日本梅小路機関区に・・・そうすれば機関車が 全部動態に・・(核爆
すみませんでしたw

156: すずめちゃん(栃木県)
09/02/04 23:46:46.36 e6LydJ0j
SLより軽便BLの方がいいな

157: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 00:01:19.25 JjcPfCMO
>>145
EF55は致命的な損傷があるから仕方ない。
キハ52と58なんか某所行けばまだ現役だろ。
何せその鉄道会社なんてまるで「走る鉄道博物館」だからな。

158: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/05 00:58:13.23 3RhkiKdz
>>134
てか、あれだけあったのに真岡くらいにしか無いってのもすげぇな…

159: すずめちゃん(千葉県)
09/02/05 01:05:56.54 6K4sTXcP
SLの運転資格にはボイラー免許と運転法規などの学科や実技の国家試験にパスする必要がある
電車の運転士は万単位でいても、SLの運転士なんて数十人くらいしかいないんじゃね?

160: すずめちゃん(熊本県)
09/02/05 01:06:59.06 sRVpDfsf
デコイチなのデゴイチなのどっち

161: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/05 01:09:56.22 L83QBMNy
DD51が何だって?

162: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/05 01:14:36.60 gEC/HMUp
ウェスタンリバー鉄道の運転士って何か資格いるの?
あれも一応蒸気機関車でしょ?

163: すずめちゃん(長野県)
09/02/05 01:15:35.54 hbkY0FhE
辰野で状態のいい初期型ナメクジD51発見した。

164: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 03:15:23.83 wnZRyNEv
今月のピクトリアルに書いてある通り
C50を復活させて130km/h運転させるべきだw

165: すずめちゃん(長屋)
09/02/05 04:53:42.43 qr/tbUlI
設計図まで出来たんだし、いっそのことC63作っちゃえよ。

166: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/05 05:03:08.79 CwMmlJiM
63系がアップをはじめました

167: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 05:04:12.30 pVJXr55t
>>164
C50などという、設計ミスだか何だか知らぬが軸重が重すぎて当初の目的だった
8620の代替にも成らず、ヤードの入換で余生を過ごした日陰者マイナー機が
一躍イベントの主役に躍り出る


そんなことはあってはならないのです

168: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 06:45:24.50 VLoaNX6c
DE10にカーボンファイバーの外装被せとけばとりあえずOKじゃないのか?

169: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/05 08:19:17.96 xgq4mwUU
>>162
無い
ボイラ内の圧が一定(ボイラ技師免許不要)なのと鉄道営業法での運行ではない(免許不要)から

170: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/05 12:00:43.87 gEC/HMUp
>>169
サンクス

171: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 12:42:36.77 Tbq9V93x
西からC621かC622のどっちかを貰いなさい

東北常磐方面のハドソンなんて一両も残ってないじゃないか

172: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/05 12:53:51.04 FKwRCsSr
レトロな外観の電車も復活させてくれ
最近の電車はデザインが似たり寄ったりで面白みが無い

173: すずめちゃん(catv?)
09/02/05 12:58:15.57 C9JSVjWE
都市部で煤煙と火の粉はアウトだ
水蒸気の白い煙だけ出して走るがよい
中身は最新鋭…つってもパンタグラフ使えんから
燃料内蔵型にするしかないだろうが…でおk
サウンドはサンプリングで再生な

これなら
> 公園などに展示されている車両は修復不可能で運行できないものばかり
も利用できておトクだ

174: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 13:03:46.77 GAsd8msZ
ところで、メルクリンが破産だとよ

175: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 13:12:56.75 Tbq9V93x
>>174
な、なんだってー

176: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 13:14:46.29 GAsd8msZ
スレリンク(newsplus板)l50

177: すずめちゃん(群馬県)
09/02/05 13:38:57.42 B1y/faQH
>174
ホ、ホントだ・・・・

178: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 13:44:04.46 kXtVKCEi
屋敷要に保存車両の調査員を命じたら、喜んでやると思う。

179: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/05 13:54:15.88 ltpppEb4
>>178

鉄ヲタに呼び掛けたら、全国の保存機の資料が揃うぜ(笑)

180: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 14:08:00.94 zuE2auA7
>>179
RM読んでる?

181: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/05 14:08:56.22 ltpppEb4
>>180

いや、俺鉄ヲタじゃないし

182: すずめちゃん(秋田県)
09/02/05 14:10:51.14 bx9xsLdU
>>38
おまえかw



いいぞ、もっとやれ

183: すずめちゃん(長屋)
09/02/05 14:16:10.96 DnFILIv3
>>31
当時すでに観光資源として有効だった

184: すずめちゃん(秋田県)
09/02/05 14:17:36.61 bx9xsLdU

SLを新造すると消防法とかに引っかかって今の大きさより一回り大きいボディになってしまう

なので新造ではなく改修のほうがいい


電源車(カニ)でも付けてSL本体を999状態にできないだろうかw
常磐線の「ゆう」のように(マニ)改造でもいいし

185: すずめちゃん(東日本)
09/02/05 14:26:06.31 zidtbx+f
SL好きなんだけどカメ鉄ちゃんが怖い
つか大杉

186: すすめちゃん
09/02/05 14:27:38.28 +LNYWtDf
大井川鉄道のSLはいつもは盛況だね
井川線に乗りに行ったらSLから大量に乗り込んできた
ツアーだったようだ

187: すずめちゃん(北海道)
09/02/05 14:28:54.05 fRC2o4t1
>>31新幹線に乗らせるのが目的。
当時の小郡、今の新山口からSLに乗り換えね。

188: すずめちゃん(北海道)
09/02/05 14:30:35.52 fRC2o4t1
アスベストの塊りなんだけど

189: すずめちゃん(鳥取県)
09/02/05 14:32:59.45 j5fGBJen
今もやってるらしいけど、石油で炊けば煤煙は結構マシになるみたい。
境線でSL定期運転してほしいなー。のんびりしてていいぞ
運休しても学生とババアしか困らないし

190: すずめちゃん(北海道)
09/02/05 14:34:03.99 SgQuSW7f
CO2削減計画に逆行してないか

191: すずめちゃん(catv?)
09/02/05 14:35:26.10 C9JSVjWE
>>190
原子力SL計画始動ですな!

やってることはお湯涌かすことだけだし
石炭もプルトニウムもおんなじだ

192: すすめちゃん
09/02/05 14:36:16.88 +LNYWtDf
SLのメカ的な格好よさは異常だな
奇跡的な造形美

193: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/05 14:37:04.59 ltpppEb4
アスベスト・フジモリ

194: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/05 14:40:44.37 ltpppEb4
>>185

URLリンク(youtube.com)

195: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/05 14:41:19.57 SdFbCD4f
新橋の奴とか、都内各地の公園のはベースとしてなにが不足なんだろう

NHkアーカイブスで2 30年前に行われたSLのレストア過程の番組は面白かった。

たしかその昔に大破した過去がある貴婦人

196: すずめちゃん(秋田県)
09/02/05 14:42:02.13 bx9xsLdU
>>185
撮り鉄は基地外

実態
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


俺は模型のみなのに一緒に思われたくない…

197: すずめちゃん(catv?)
09/02/05 14:43:20.86 C9JSVjWE
貴腐人

198: すずめちゃん(関東)
09/02/05 14:45:57.56 gL9o9Eo+
巨大な圧力鍋なわけで、
やはり放置期間が長いと釜本体の強度が心配なのでは?

199: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 14:46:00.27 cVBHdL31
>>196
撮り鉄と違って模型鉄は凄く紳士的に思える不思議。
経済的に余裕のある人とか定年後にじっくりと楽しむ趣味ってイメージだからかな。

200: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 14:46:30.20 1+jEzz8p
>>132
CO2出すぎワロタ

201: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 14:47:41.41 jkY0a5ke
これ、石炭のカスはどうするの?
定期的に前を開けたりして掻き出したりするの?

202: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/05 14:49:05.13 ltpppEb4
撮り鉄は、津和野の一般観光客に罵声を浴びせ、子供を泣かせる基地外

203: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/05 14:58:01.55 SdFbCD4f
京都に動くの一杯あるじゃん。

JR東日本に転車台あるのかね

204: すずめちゃん(秋田県)
09/02/05 14:58:09.70 bx9xsLdU
SL>山間部を走る>道が狭い>渋滞>住民迷惑
SL>雪原を走る>畑踏み荒らし>農民迷惑

205: すずめちゃん(catv?)
09/02/05 15:05:32.29 Gti6+1Sh
物珍しさから乗りたいって奴多いだろうけどすぐ飽きられるんじゃねえの
あとは煙モクモク音うるさい遅いだの文句言われてまたお蔵入りになるだけだろ
無駄なことやめときゃいいのに

206: すずめちゃん(catv?)
09/02/05 15:06:11.24 C9JSVjWE
>>201
釜の下にカスを貯める箱があって
それを外して掃除する、ということだったと思う

207: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 15:15:32.24 sbkOoCqr
>>205
少しはソース読めよ

208: すずめちゃん(北海道)
09/02/05 15:20:51.97 ecyA/l52
苗穂のC62-3は内定確実。-1-2-3の揃い踏みや重連も見られるかもな。
上野-青森・蒸気機関車北斗星C62×2・青森-函館EH200*函館-札幌DF200北斗星なんてやって欲しいな。


不況厨涙目だな。

209: すずめちゃん(関西・北陸)
09/02/05 15:24:07.51 2ooYPVzW
オレの友達がSLの運転士やってる。

210: すずめちゃん(山口県)
09/02/05 15:26:47.78 qAqTwwud
土日休日走ってるの家から見えるんで珍しくもなんともねぇ

211: すずめちゃん(北海道)
09/02/05 15:27:38.05 ecyA/l52
外観・客室内装キハ82、エンジン・台車などはキハ283系ってやってくれないかな。

212: すずめちゃん(千葉県)
09/02/05 15:30:38.93 vWAaUJiw
外観がSLでディーゼルまたはバッテリー機関でもいいじゃん

213: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 15:30:45.93 jkY0a5ke
>>206
どうもありがとう。
チュウしてあげる。チュウ。

214: すずめちゃん(山梨県)
09/02/05 15:33:15.41 xf3WxHF9
SLって男の子が好きなもの全部つまってるよね
1歳の息子のSLへの食いつきっぷりときたらすごい
新幹線とかはもうちょっと本能的にくる格好良さが足りない

215: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/05 15:33:44.58 5bDwVgKV
半ズボン氏歓喜

216: すずめちゃん(北海道)
09/02/05 15:36:42.94 ecyA/l52
機関車復活運転するなら旧型客車も足りない分は当時そのままに新製しなきゃ。

217: すずめちゃん(関東)
09/02/05 15:36:53.27 gL9o9Eo+
C62の二連なんて見たら、
小便漏らすかもしんない。

218: すずめちゃん(宮城県)
09/02/05 15:40:52.63 BWLscSVT
鉄ヲタじゃない俺からして見たら無理して古いの補修するより
新しいSL作った方がむしろ安上がりなんじゃないかと思うわけだが

219: すずめちゃん(秋田県)
09/02/05 15:42:26.17 bx9xsLdU
>>218
SLを新造すると消防法とかに引っかかって今の大きさより一回り大きいボディになってしまう
なので新造ではなく改修のほうがいい
現状と同じ形を作るのは無理

220: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 15:48:24.45 cVBHdL31
海外の機関車(アメリカとか)も力強そうでカッコいいんだけどゴツ過ぎるんだよな。
その点日本の機関車はたくましさと優雅さが両立してる。

221: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/05 15:52:51.90 XfPNfjMa
昨日立てたスレで残ってるのこれだけか
書いていただけるだけありがたいな

222: すずめちゃん(秋田県)
09/02/05 15:56:33.98 bx9xsLdU
>>221
鉄関連のスレにマルチされてて飛んできた
通常ココの住人ではない^p^

223: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 15:58:58.08 CNGVJ+uU
ブルトレの新型客車作ってSLで運転してくれ!

224: すずめちゃん(北海道)
09/02/05 16:07:43.07 ecyA/l52
>>223
C62-2+-3北斗星

225: すずめちゃん(catv?)
09/02/05 16:09:17.03 Gx6uYMdl
>>201
>>206氏の通り、格子状な構造の箱があってそこに燃えカスが溜まる。
溜まったカスは、機関庫などでレールとレールの間に設けられた溝(ピット)に
格子を開けて落とす。

人が和式便器を跨いでウンコする様子と似ているw

226: すずめちゃん(広島県)
09/02/05 16:49:49.19 6gPIPp5f
>>210
煙とかで洗濯物が汚れたりする?

227: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/05 16:55:22.78 QKsKP2D/
電熱蒸気車作れよ
炭水車にパンタ乗っければそれっぽいのできるじゃん

228: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 17:05:02.79 4nVIxi06
「ED75の化け物」と子供心に思ってたEF71
あの重連が50系3両とか連れて板谷峠を登ってたんだもんなぁ
赤いロングのボディはかっこよかった

229: すずめちゃん(北海道)
09/02/05 17:16:56.50 OdsR2ADJ
>>208
またスワローみたいに壊すだけだろ

230: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 17:22:42.17 sbkOoCqr
どうせなら動態保存機が無い有名車種にしてくれ
C55とかキューロクとか

231: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 17:26:26.68 WrVPGAQ+
>>227
それ伊予鉄に言え。
坊ちゃん列車の機関車のパワーユニットはディーゼルエンジン。
あれが電熱蒸機だったらどれだけ面白いのに、と思うわ。

232: すずめちゃん(静岡県)
09/02/05 17:29:41.06 /2j7H2Jh
編成の中にモハ仕込んじゃえばいい
機関車側に運転台移植しろ

233: すずめちゃん(秋田県)
09/02/05 17:51:21.14 bx9xsLdU
これなんかどうだ?w
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

1日限定20人とかで

234: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/05 18:23:23.22 NLJ1HtI+ BE:767374447-PLT(26000)
sssp://img.2ch.net/ico/2nida.gif
D51は498に任せておけば良いんだよ
C62の方が絶対にイベント盛り上がるって

235: すずめちゃん(チリ)
09/02/05 18:29:02.75 OVz76yzP
>>234
その498が空焚きが原因で瀕死なんじゃないの?

236: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/05 18:29:49.78 rRrjd0/0
>>234
ほんと。C62だったらと考えると興奮してしまう…2と3コンビ復活して燕でも鳩でも平和でも!ついでに1も復活で三重連

237: するめちゃん(東京都)
09/02/05 18:30:33.24 sC/VSwgy
貨物用のD51が偉そうに

238: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 18:31:07.61 GQvUcJZk
そういえば、小金井公園にも一台あったな。
自転車の篭に袋入りの菓子パン入れて見物してたらカラスにかっさらわれたことを覚えてる。

239: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 18:31:42.56 WrVPGAQ+
>>236
1はまず動けない、2も中身はボロボロ。
まともに本線走行できる機体は3だけらしいぜ。

240: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 18:31:58.23 VvcTd5F7
これタイミングからしてこないだぶっこわしたのが修理不可能だから代打出すってことじゃ・・・

241: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/05 18:32:51.99 GjzChATI
>>2
しねくず

242: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/05 18:33:41.42 ElpQhzuV
秋田新幹線や山形新幹線の線路使ってあじあ号を走らせればいいと思うよ


243: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/05 18:35:33.94 06i4LWZr
>>240
いま壊れてるのは早くて今秋、遅くとも来年の今頃には復活予定。

244: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 18:44:43.18 rOpmAdyO
リアルトーマスを製造したまえ
1から順番に全車揃うまで。

245: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/05 18:49:25.84 NLJ1HtI+ BE:1973246898-PLT(26000)
sssp://img.2ch.net/ico/2nida.gif
>>235
故障した498の代わりを探しているのではなくて、
498の負荷を減らすために新たに他の機関車を復活させるんでしょ?


246: するめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 18:51:54.88 +dFT7nTC
>>242
日本国内のどっかに中国国鉄の機関車なかったっけ?
ゲージ幅は問題ないが車両限界がどうなんだろう。

247: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/05 18:54:07.63 XfPNfjMa
>>222
どうもです

248: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 19:41:31.27 mvevYksH
C60C61のはくつるがみたい


249: すずめちゃん(北海道)
09/02/05 20:06:53.13 ecyA/l52
9600動体復元して欲しいな。

250: すずめちゃん(長屋)
09/02/05 20:09:07.12 lEoR+ogJ
復活したら岩手の釜石線走らせてくれ、もし走ったらみやもりのめがね橋付近がえらい事になるが

251: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 20:28:56.58 f8KH/jh2
やっぱ3分の遅れを回復した後に機関士がタバコに火を点けるシーンが最高

252: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 20:44:47.32 cXdpaauH
そこそこ力強くて経済的

C11の出番だ

253: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 20:57:31.08 uL0mVTo+ BE:397680544-PLT(30001)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
>>252
軽トラックみたいなものだからな^^

254: すずめちゃん(秋田県)
09/02/05 21:24:57.32 bx9xsLdU
>>251の説明

ある機関助士 (昭和38年製作)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

255: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 21:29:19.05 uL0mVTo+ BE:596520364-PLT(30001)
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
>>254
三河島事故の翌年の制作だね。

256: すずめちゃん(秋田県)
09/02/05 21:43:51.89 bx9xsLdU
>>255
使ってる路線も同一だからね

257: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 21:59:24.55 cXdpaauH
>>246
茨城にある
URLリンク(c5557.kiteki.jp)

258: すずめちゃん(山口県)
09/02/05 22:10:53.89 MgsI9Nzj
URLリンク(www.c623.npo-jp.net)

これを読んで感動したが、鉄ヲタはいつの世も邪魔な存在でしかないんだなw

259: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 22:14:10.02 cXdpaauH
旅館の館内に匿われているこれにしようぜ
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)


260: すずめちゃん(東日本)
09/02/05 22:20:59.29 o/SwZzV2
水蒸気からの圧力が直接推進力だから効率がいいだろうな。リニアよりずっと環境に優しい。

261: すずめちゃん(東日本)
09/02/05 22:23:31.63 o/SwZzV2
ごめん。効率悪いや><

262: すずめちゃん(北海道)
09/02/05 22:26:00.78 ecyA/l52
>>259
ばかやろう、お前はどんな情報集めてるんだ。
北海道江別高砂の某氏所有の蒸気機関車が倉庫の中にわんさとお宝があるだろ。

263: すずめちゃん(関東)
09/02/05 22:26:42.26 0X2xHZQj
炭水車にパンタつけて電気機関車にしちゃえば?

264: すずめちゃん(東京都)
09/02/05 22:30:02.13 WrVPGAQ+
>>263
>>141


265: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 22:34:06.28 +N2JeHBS
>>31
国鉄は、最初、SLを梅小路に保管して、ときどき大阪や東京始発の保存列車を走らすつもりだったんだよ。SLはその時点でも人気があったからね。
でも、その最初のケースだった京阪間開業100周年記念の列車で、見に来た子供が線路に飛び込んで事故死したもんで、事故が起こりやすい都市圏をさけ、決まった区間で走らすことに変更した。
んで、適当に田舎で、観光アクセスにもなり、SL運転のための施設が良く残ってて…というところを探して、山口線に決めたの。

266: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 22:37:19.98 cXdpaauH
>>262
あんなゴミ要らないから。

267: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/05 22:42:10.61 gezRXf0T
この前ぶっ壊したちゃった奴は治るのか

268: わかめちゃん(アラバマ州)
09/02/05 23:07:27.77 B/iwb4FQ
だれかすずらんのロケ編成を撮ったホームページで
モノクロで雪の中を走る写真撮った人のページ知らない?
機関士が横から半身乗り出してチョーかっこいい写真がまた見たいんだ

269: すずめちゃん(dion軍)
09/02/05 23:10:21.34 tK7qEv/b
新幹線高すぎ【値下げすべき】
スレリンク(train板)l50


270: すずめちゃん(北海道)
09/02/05 23:39:58.85 OdsR2ADJ
D52,C55,C59あたりがいいなぁ...

271: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/06 00:11:50.32 uvlHM4ya
C56なんて非力な機関車では使い勝手が悪そうな

272: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/06 00:22:17.14 MD/6soPL
一方九州では8600を頑張って修復していた

273: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/06 00:24:06.74 uvlHM4ya
>>272
また急勾配を上り下りする仕事が始まるお・・・

274: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/06 00:31:29.94 q8tKv+BN
大井川鉄道で廃棄処分になって錆て草生す屍になっているSLに、もののあはれを感じる。

275: すずめちゃん(大分県)
09/02/06 00:34:11.99 Kgn81ond
>>272
4億使ってな

276: すずめちゃん(長屋)
09/02/06 00:35:04.84 y603j5yg
SLより、昔の客車のほうが興味がある。
大井川鉄道の客車なんかすごいね。内装がそのまま骨董品。
そういった昔の客車をDD51とかディーゼルで引っ張ってほしい。
SL山口号みたいな、無理やりレトロに改造したような客車はお断りだが。
あれって窓が変に小さくて、嫌だな。
それか、古いディーゼル気動車の方が萌えるけどな。

277: すずめちゃん(岐阜県)
09/02/06 00:37:37.96 S+BEMjDP
田舎のローカル線なら日に数本の運転で採算取れそうな気がするんだけど
維持費人件費的に無理か

278: すずめちゃん(大分県)
09/02/06 00:39:26.19 Kgn81ond
>>276
ローカル線にDD51は入線できないって聞いたことがある

279: すずめちゃん(秋田県)
09/02/06 00:44:15.27 G4kwshO4
>>276
URLリンク(www.hs-tamtam.co.jp)

280: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/06 00:52:47.89 MK2pxXJe
C63新製希望

281: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/06 01:05:15.56 8gYv3O5i
>>260
熱効率で言うと、
電気機関車>ディーゼル>SLだったはず。

リニアは新幹線より電気食うらしいけどさすがにSLより下ってことは無いはず

282: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/06 02:20:14.34 uvlHM4ya
もう蒸機の格好した中身ディーゼルでいいや

283: すずめちゃん(東日本)
09/02/06 04:05:42.89 W8KDvb5q
>>281
URLリンク(eco-car.onsaito.net)
電気機関車って長野の小海線に導入されてるやつですな。
なかなか頼もしい。

284: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/06 04:13:36.86 +ablzps/ BE:196479353-2BP(4501)
sssp://img.2ch.net/ico/skuchi.gif
生態保存されてるD51 512に侵入して運転室で小便しちゃった小学生の頃

285: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/06 04:14:42.09 N6XjeXxa
おら乗ってみたい!!
ゆとりだからあまり馴染みがない

286: すずめちゃん(長屋)
09/02/06 04:35:05.99 4RufkM2d
外見だけSLにして中身は電気機関車にするという方法もある

287: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/06 04:35:51.20 fSBDLXOM BE:825212197-2BP(4501)
sssp://img.2ch.net/ico/skuchi.gif
>>254
これいいな、もっとくれ

288: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/06 04:37:41.40 oxZL2XNM
中はメーターだらけ

289: すずめちゃん(中国地方)
09/02/06 04:39:11.74 sA+bAsDi
5インチゲージの模型を大量に作って全国に配ればいいじゃん

290: きんちゃん(埼玉県)
09/02/06 04:39:12.26 c3hkoQ+C
>>254
すげー迫力あるな
気がついたんだけど運転士さんは前見えないね
運転席一番前につけるべきじゃない?

291: すずめちゃん(岩手県)
09/02/06 04:39:29.64 0Iv6yOVI
まーたN40か

292: すずめちゃん(長屋)
09/02/06 04:40:16.76 MM5A6ek1
URLリンク(blog-imgs-26.fc2.com)
かっけー

293: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/06 04:46:19.80 Km5s8JHq
旧型国電復活させろよ
青梅線あたりで走らせて欲しい

294: すずめちゃん(秋田県)
09/02/06 05:01:28.66 G4kwshO4
>>287
その手はそれだけなんだ

295: すずめちゃん(秋田県)
09/02/06 05:57:16.70 G4kwshO4
>>288
URLリンク(up2.viploader.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch