09/02/04 10:05:10.63 +po1mmPP BE:105602742-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_c32.gif
先日、12桁削除、つまり1兆分の1という信じられないデノミネーションを実施したジンバ
ブエドル札ですが、そのコンプリートセットがYahoo!オークションで出品されています。
コンプリートなのでもちろん1ドルから1000億ドルまで32枚全部揃ってます。これを落札
すれば、「私の戦闘力は53万です」どころではないネタが実行可能。
現地まで足を運ばないと手に入れられないジンバブエドル札も、もはや日本ではコンプ
リートアイテムとしての価値しかありません。ハイパーインフレ絶賛進行中のジンバブエ
の人たちは、お金を輸出すると良いかもしれません。千円ぐらいなら普通に買います、ホ
ント。
ちなみに現在(2月4日7時24分)の価格は20,000円。入札者なし、です。
【画像】
- URLリンク(digimaga.net)
【ヤフオク】
- URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(digimaga.net)
2: すずめちゃん(千葉県)
09/02/04 10:05:30.06 yaDYpVHc
ほえ
3: すずめちゃん(三重県)
09/02/04 10:05:30.34 la6z18Rb
時期が悪い
4:番組の途中ですが名無しです
09/02/04 10:05:50.47 Z6hD/cQo
誰得
5: すずめちゃん(宮城県)
09/02/04 10:06:11.09 sGnISgxL
色違いとかあるんだけど
6: すずめちゃん(長屋)
09/02/04 10:06:28.30 MhhAQama
ジンバブエとベルゼブブってどう違うの?
7: すずめちゃん(宮崎県)
09/02/04 10:06:39.05 KyicK1tK
こども銀行券でいい
8: すずめちゃん(新潟県)
09/02/04 10:06:53.53 Zl3qELGy
紙くずに2万とかw
9: すずめちゃん(奈良県)
09/02/04 10:06:57.13 hi2zdyib
まだまだ増えるから今は買わないよ
10: すずめちゃん(千葉県)
09/02/04 10:07:01.11 5IGNndkJ
なんだこの記事・・気持ち悪いな
11: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 10:07:04.57 SldiqGdG
確かに1000円くらいなら買う奴いるだろうな
12: すずめちゃん(群馬県)
09/02/04 10:07:17.59 K+2Lo6X/
2万円ってw
13: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 10:07:40.69 GCqg4kRd
>>11
1000円くらいなら買っても良いかな
14: すずめちゃん(静岡県)
09/02/04 10:07:51.16 HxWCoG1y
千円でもかわない
っていうかこれ自分が持ってたら千円でも売るし
15: すずめちゃん(北海道)
09/02/04 10:08:06.91 WMo+8nf8
1000円を換金したらどれだけもらえると思うてるんや
16: すずめちゃん(dion軍)
09/02/04 10:08:31.77 II2kFmxk
2万円って今なら何Z$なの?
17: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 10:08:37.55 NDFIuJ0h
1000円だな
18: すずめちゃん(愛媛県)
09/02/04 10:09:01.27 7qJeR0v/
人生ゲームのお金みたい
19: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/04 10:09:33.24 DzRHTOPS
この前、日銀にジンバブエドルありますかって聞きにいったら無いだとよ
アホじゃねーの?
20: すずめちゃん(dion軍)
09/02/04 10:10:30.89 TPJHImh/
二万ってのは現地まで行って調達してきた足代か。実際の価値ってどれくらいなんだろ
21: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/04 10:10:47.18 a6xmoG/T
粗利いくらだ
22: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/04 10:12:13.35 Ka70kfa8
誰得
23: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 10:13:15.89 r1qp01aE
これで人生ゲームをたしなんで始めてニュー即民
24: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 10:13:18.50 uQp5Vx1e
低額紙幣のやる気のなさがすごい
URLリンク(www.geocities.jp)
25: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 10:13:30.28 /B+hZOyC
2万は1696190382352.94000 ZWDって出たけど何これ食えるの?
26: すずめちゃん(東海)
09/02/04 10:13:39.35 vC453o5p
もう流通してないから古札扱いなのかね。
27: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/04 10:15:27.89 CQ4nLjCK
2000円なら買ってもいいかも
28: するめちゃん(東京都)
09/02/04 10:15:39.13 QIAimWut
>>24
イラレで1分で偽造できそうだが、その方がコスト高いんだろうな
29: すずめちゃん(関西地方)
09/02/04 10:16:02.34 D0W22PUr
>>24
家にあるカラープリンターで作れそう
30: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 10:16:05.83 uQp5Vx1e
普通に2000円の価値はあるのか
31: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 10:17:01.37 /YnShizQ
偽札を刷ったら原材料費で損するレベル
32: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/04 10:17:02.75 CQ4nLjCK
でもコンプしたと思ったらまた新しいのが出そう
33: すずめちゃん(dion軍)
09/02/04 10:18:40.14 TPJHImh/
>>24
ただのマークしか描いてねえw
低額だと紙幣そのものの方が貨幣の表示額より高くなるだろうな。刷れば刷るほど赤字
34: すずめちゃん(catv?)
09/02/04 10:19:19.98 K2tqeTZs
当然硬貨なんて流通していないんだろうなぁ。
A4のコピー用紙を同じサイズに切ったほうが1ジンバブエドル札より価値がありそうで困る。
35: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/04 10:20:00.34 A/0Xcvd4
ジンバブエネタは何度読んでも飽きないから不思議
36: すずめちゃん(dion軍)
09/02/04 10:22:12.00 TPJHImh/
炎上したブログを傍から眺めてるような快楽があるからなw
37: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 10:22:53.08 r1qp01aE
ガチャでだせ
38: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/04 10:24:02.92 CQ4nLjCK
ヤフオクでジンバブエドルを探すと結構出てくるww
39: すずめちゃん(茨城県)
09/02/04 10:24:44.30 TRPPBHIm
>>24
いくつかの紙幣は絵柄が同じというのも涙を誘うな
40: すずめちゃん(高知県)
09/02/04 10:25:11.03 cmrWFLu2
>送料はメール便でしたら無料です。
メール便で現金送っていいの?
41: すずめちゃん(和歌山県)
09/02/04 10:25:36.94 wu95+8l1
今年の年末はオバマvsムガベの試合あるらしいな
42: すずめちゃん(京都府)
09/02/04 10:25:50.50 msB688eQ
>>24
人生ゲームに使えそうだな
43: すずめちゃん(catv?)
09/02/04 10:25:55.87 K2tqeTZs
>>40
メモ代わりにどうぞ。
44: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 10:26:23.90 /B+hZOyC
>>40
補償がないだけじゃね?
45: すずめちゃん(大分県)
09/02/04 10:27:06.01 LUdrWetC
>>24
偽造する価値がないってことかw
46: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 10:28:01.78 r3ZscQxs
落書き帳に2万は高いな
47: すずめちゃん(広島県)
09/02/04 10:29:04.87 KbjKdZrb
コンプリートセットもいいが俺は札束が持ちたいんだよ
48: すずめちゃん(東日本)
09/02/04 10:29:09.54 GVsV5dAi
>>45
印刷してる間に価値が100分の1くらいになっちゃうしなw
49: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/04 10:31:23.48 qAYWQsUG
日本で強引に換金するとしたらどこに持ってけばいいの?
50: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 10:33:06.48 956dpoxQ
消毒してくれよ
51: すずめちゃん(静岡県)
09/02/04 10:33:59.15 ZsQ6nsWB
2万円でビリオネアだったら
送料や手間賃入れたらそんなもんだろう
まあ、俺も2万では買わんが
52: すずめちゃん(京都府)
09/02/04 10:34:00.39 msB688eQ
>>49
近所の製紙工場
53: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 10:34:55.99 Oa+y9XUi
那由他、不可思議くらいの紙幣が出たら興味あるけどなw
54: すずめちゃん(東日本)
09/02/04 10:35:43.44 GVsV5dAi
人生ゲームのお札の方がよっぽどちゃんとしてるな。
55: すずめちゃん(熊本県)
09/02/04 10:36:13.80 +h4YcVFo
1年くらいでコンプリート崩壊するけどね
56: すずめちゃん(長屋)
09/02/04 10:37:09.96 OFg2lXoa
エスタークスのお札メモ帳って最高1ガイだっけ?
57: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 10:37:43.69 uQp5Vx1e
ジンバブエで10^12みたいな表記が周知されてたら面白いんだが
58: すずめちゃん(福岡県)
09/02/04 10:38:31.18 MEwpKMh1
もしかしてν即で受けてたから世間でも通用すると思ったのかw
59: すずめちゃん(愛知県)
09/02/04 10:40:27.25 7/KS4CGj
宝くじの1等当てて大喜びして
朝起きたら紙くずになってたようなかんじ?
60: すずめちゃん(愛知県)
09/02/04 10:41:21.28 7XVuJrea
こんな紙くず実際100円の価値もないしな
61: すずめちゃん(福岡県)
09/02/04 10:41:29.36 C8dkQGRe
>>59
給料もらった次の日にはそれが紙くずになるレベル
62: すずめちゃん(北海道)
09/02/04 10:41:43.05 b4aNvnNs
二万円って今ジンバブエドルだとどんくらいなんだっけ?
15兆ジンバブエドルぐらい?
63: すずめちゃん(新潟県)
09/02/04 10:42:51.51 KGE7lcEP
1枚ならネタに欲しいけどコンプリートしなくていいやw
64: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/04 10:43:11.50 JLS0i4Xo
で今はどこまで追い詰められてるん
火サスで例えてくれよ
65: するめちゃん(青森県)
09/02/04 10:45:16.48 MeH145fW
扇子に加工ぐらいのユーモアがほしい
66: すずめちゃん(大阪府)
09/02/04 10:46:05.10 ta2h/Dz8
この金でモノポリーして遊びたい
67: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/04 10:46:58.37 SZ6sg3+E
>>64
お風呂でヌードモデルがおっぱい見せてるレベル
68: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 10:48:29.00 ZMmXLzSZ
どうせすぐに新作出るからまだ買わない
69: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 10:51:56.05 xAmNblvw
んで、肝心のデノミの効果はあったのか?また現在進行形で絶賛インフレ中なのかなw
70: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/04 10:52:54.41 OWbpmHJn
>>67
まだまだじゃん
71: すずめちゃん(茨城県)
09/02/04 10:53:29.93 y2WvgqHV
トイレットペーパーのがましだぜ
72: すずめちゃん(dion軍)
09/02/04 10:54:41.22 bpSmYQUa
額面より紙の値段のが高いんじゃねーの?w
73: すずめちゃん(大阪府)
09/02/04 10:55:45.38 7W7/z/1c
>>70
実際は崖の上で犯人はお前だろ自首しろっていわれてる辺り。
74: すずめちゃん(九州)
09/02/04 11:00:05.01 5Wp/j4b+
>>44
配達業者が郵政公社なんたら法に引っかかる
バレなきゃ問題ないんだが、品目に「ジンバブエドル」と書くと引受拒否される
75: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 11:02:05.38 5WSVRB2p
>>1
普通に銀行で両替して来いよ
76: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/04 11:06:33.24 PzXXfGuf
2万とかバカじゃねーの
77: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/04 11:28:41.95 6CyJgQrt
>>68
ワロタwww
携帯かよw
78: いなごちゃん(宮城県)
09/02/04 11:54:59.42 bRcZ3piK
つーか札束単位で売れよ。デノミする前の使えない奴をさ
そうすれば子供銀行券の変わりに需要がでるだろう
79: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/04 11:57:24.11 BA4S3n5s
>>77
俺もオモタw
80: すずめちゃん(新潟・東北)
09/02/04 11:58:40.79 MYD6pnSJ
ルパンみたいに札束抱えて走ってみたいな
81: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 12:38:44.36 OL/4ua48
人生ゲームをするために束で揃えたい気もする
82: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 12:41:03.60 MYZ28DGV
来月には200円だろ
83: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 12:43:04.42 fPtxNDnu
>>24
モノポリーかw
84: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 12:44:02.64 r5nz8ndo
誰か買ってやれよw
85: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 12:44:40.56 joIdbMxF
外国通貨って売買していいの?
もう使わなくなったからいいのかな
86: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/04 12:45:47.80 j+TR33+i
国外に持ち出し禁止じゃなかったっけ?
87: すずめちゃん(千葉県)
09/02/04 12:46:16.62 ULU91dpR
2000円なら確実に買ってた
っていうか最高額紙幣だけを1000円で売ってくれ
88: すずめちゃん(関西・北陸)
09/02/04 12:47:26.80 6goVH6mS
有効期限があるから良かったりするのか?
89: すずめちゃん(新潟・東北)
09/02/04 12:48:33.06 3Ut180M4
リアル北斗の拳か
ケツを拭く紙にもなりやしねえってのによ~
90: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 12:48:50.67 q2Nj/EKD
アメリカドルを発行すればいいのに
ニガってやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwww
91: すずめちゃん(千葉県)
09/02/04 12:49:41.57 aPJqTtQ8
これ偽造しても印刷したら負けなレベルだよな。
92: すずめちゃん(鳥取県)
09/02/04 12:50:53.13 Eb5LBs43
なんか地場スーパーの商品券並みに安っぽいなぁ・・・
どうせ有効期限があるから、適当に作ってるのか?
未使用よりも使用済みのほうが、より紙幣に見えるかも知れん。
93: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/04 12:51:32.58 ZglTLENw
>>11
送料のがかかりそう
94: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 12:52:47.52 KJyMez4b
全部で何ジンバブエドルか書いてほしかったな。意味無いけど。
95: すずめちゃん(長野県)
09/02/04 12:52:52.68 0+m8hSXQ
こういう下っ端のお金を見ていると、
日本円が凄く立派に見えるから困る。
96: すずめちゃん(千葉県)
09/02/04 12:54:23.01 aPJqTtQ8
週間ジンバブエドルをディアゴスティーニが創刊したら定期購読してやろう。
97: すずめちゃん(鹿児島県)
09/02/04 12:54:25.72 a1pYXgq7
暗くて靴見つからなくても安心だな
98: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/04 12:54:53.65 zAT2plY8
これってジンバブエいかないとないんだろ、20000円ってのは現地にいったぶんか
でも日本人みたいに、それなりに身なりのいいであろう人間が現地にいってよく無事だったな
リアル北斗の拳なんだろ、身包みはがされてあの世行きとかならなくて
99: すずめちゃん(catv?)
09/02/04 12:57:03.36 4KF+SyK4
>>40
流通していない古銭なら問題ないんじゃね?
100: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 13:00:37.47 uBnL6X1K
>>40
ただの紙じゃん
外国通貨なんて現金の内に入らぬ
101: すずめちゃん(大分県)
09/02/04 13:09:38.40 HPMJK3IW
もっと桁数増やして記念切手みたいな扱いにすりゃよかったのに
デノミするのが早すぎたな
102: すずめちゃん(大阪府)
09/02/04 13:12:00.12 4TGezGPD
ああ、ちなみにジンバブエドルは紙幣専用紙じゃないぞ
ただの紙に“一応”紙幣用インクで印刷してる。
けど廃品回収みたいにアホほど束ねられた紙幣を一枚一枚
確認なんかできないから偽造しまくり
で、インフレ率向上につながる、と。
103: すずめちゃん(北海道)
09/02/04 13:13:48.25 V/oJIsJU
自国のお札が今年のジンバブエの主要輸出品だったりして
104: すずめちゃん(大阪府)
09/02/04 13:14:57.21 LDvCfapR
ハハハ、金がゴミのようだ
105: いなごちゃん(宮城県)
09/02/04 13:23:06.26 bRcZ3piK
インフレ率は10の108乗らしい。24時間で物価が倍になる
ソースはwikipedia
106: すずめちゃん(岐阜県)
09/02/04 13:24:37.64 VKn39/cA
え?2万円くれるの?
107: すずめちゃん(北海道)
09/02/04 13:28:13.65 R2crUPTm
>>105
物価も倍になるけど持ち金の価値が半減するって書いた方がいい
つまり>>1のジンバブエドルは24時間毎に半値の価値しかなくなる
108: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/04 13:30:15.52 rvlGdin7
つうか、今のジンバブエで貨幣で物売る奴ってアホだろ。
貨幣を手に入れたってすぐゴミになるんだから、物々交換した方が絶対にいい。
109: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 13:31:10.44 YL/9GTZD
もう市場ではドルによる取引が主流と聞いたが
継続的で急激なインフレが起こったら、金自体に価値がなくなるんじゃないだろうか
たとえば1日後に半減するのが見え見えの貨幣を対価としてパンを売るのはマジキチだよね
110: すずめちゃん(新潟県)
09/02/04 13:31:30.11 lsQSNNTf
ついにでたか
111: すずめちゃん(福岡県)
09/02/04 13:46:34.93 jLojtIEa
インフレが酷くてしょっちゅう新札が出るジンバブエドルでコンプリートって言われてもね
112: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 13:47:34.75 oaBj9fpK
3000円くらいで売ってたら買いたいかも
113: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 13:48:11.66 0cNTRaRc
人生ゲームしたいな
人生ゲーム国崩壊Verでないかな
114: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/04 13:48:12.97 xAmNblvw
硬貨のほうがいいと思うけど作ってるヒマないんだろうな
コストもかかるだろうし・・・
115: すずめちゃん(北海道)
09/02/04 13:49:05.89 pqNodjTI
学校の先生とかは欲しそうだけどな
116: すずめちゃん(東京都)
09/02/04 13:49:26.63 0cNTRaRc
>>114
硬貨の重みでジンバブエ人が皆ムキムキになりそうだな
117: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/04 13:50:34.30 Tf8AU2LY
>>108
外貨での取引が承認されたんじゃなかったっけ
まぁそうなったら今以上にインフレ加速するけど
118: すずめちゃん(福岡県)
09/02/04 13:56:02.22 jLojtIEa
URLリンク(ja.wikipedia.org)
12月3日には1000万(10million)、5000万(50million)、1億(100million)ドル紙幣を発行[54][55]。
12月12日に2億(200million)、5億(500million)ドル紙幣を発行[56]。
12月19日にこの年30~32番目の紙幣となる10億(1billion)、50億(5billion)、100億(10billion)ドル紙幣を発行[57]。
2009年1月12日に、200億(20billion)、500億(50billion)ドル紙幣を発行[58]。
1月16日に、10兆(10trillion)ドル紙幣を発行し、20兆(20trillion)、50兆(50trillion)、100兆(100trillion)ドル紙幣の発行を予告した
2009年2月2日、12桁のデノミネーションに伴って、1、5、10、20、50、100、500ドル紙幣を発行した[60]。
どんどん種類が増えるな
>>1はもうコンプリートじゃないぞ
119: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/04 13:56:45.24 zAT2plY8
まるでギガウイング
120: すずめちゃん(千葉県)
09/02/04 13:57:04.17 4UFq5B0z
出品した時から終了時までで価値が半分以下に
更に振り込んでから到着するまでで価値が半分以下に
121: すずめちゃん(愛知県)
09/02/04 14:02:31.46 QtQveWQZ
超インフレだからオークションの残り時間が少なくなればなるほど、落札価格下げていかないとね
122: すずめちゃん(北海道)
09/02/04 14:05:37.53 U0NIF61x
なんだこのショボい札
ボードゲームの付属品みたい
123: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/04 14:11:35.66 nLSQd1z+
あーこれでお年玉くばれば良かった
一兆あげるよーって
124: すずめちゃん(catv?)
09/02/04 14:20:53.62 /+yR2/pz
これわざわざドイツの会社に刷らせてるらしくてそこそこ品質はいいらしいぞ
125: すずめちゃん(千葉県)
09/02/04 14:55:30.56 pnSbJo0j
a
a
126: すずめちゃん(新潟県)
09/02/04 17:29:50.49 +l0SDI06
ティッシュペーパーより価値のない紙か。
127: すずめちゃん(中部地方)
09/02/04 18:04:54.84 S5tza6eT
外貨取引認められたんだろ、デノミせずにおもしろ紙幣としての道を行けば良かったのに
どうせ市民はドル使うんだし
128: すずめちゃん(中部地方)
09/02/04 18:08:03.59 S5tza6eT
数年前はサイフに旧数千万トルコリラ入れとくだけでネタになったのにね
129: すずめちゃん(大阪府)
09/02/04 18:56:30.69 2/M7ZTmb
ぼったくりすぎワロタ