09/01/31 20:49:10.19 45748gr/
>>318
「ビックカメラ 監理銘柄」なら出てくるぞ
320: すずめちゃん(岡山県)
09/01/31 21:14:34.81 202YFYBh
NHKみたw
ビックに対してお上から叩いていいよってお墨付きが出たって事ですね?
321: すずめちゃん(長屋)
09/01/31 21:19:59.47 Iz3iOn14
>>315
シスコムーンのルルっていたよね
322: すずめちゃん(関東地方)
09/01/31 21:24:55.92 2qamU7UY
手っ取り早く追徴金で、証拠固めて刑事事件の流れなのか?
323: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/31 21:27:30.22 KiF4QspF
悪意があったと認定されたわけだし、悪意のある企業はえげつないこと平気でやってくるぞ。
ポイント消化はますます急いだほうがよくなってきたな。
324: すずめちゃん(長屋)
09/01/31 21:39:13.20 Drj+GqzX
ヤマダってビックやヨドと比べてポイント還元率も品揃えも悪いのになんで業界No.1なの?
325: すずめちゃん(長屋)
09/01/31 21:41:03.93 NqZsqFCY
ポイントを負債として計上してる反面
しかも、ポイントの契約条項にはビックの都合で無価値にしていいとうたってないか?
もう一度条項読み直さなきゃjk
326: すずめちゃん(catv?)
09/01/31 21:51:45.92 45748gr/
>>325
最近はポイント関連で消費者保護の機運が高まってるし、
条項にあったところでいきなり無価値にするのは難しいだろうな。
まあ、引当金を準備してるからポイントたくさん使われてもある程度は大丈夫。
327: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/31 23:17:50.89 hID5je0H
ここのやり口はホント酷かったよ
ダイエーも最後は国に潰されたが、ビックも同じ末路をたどるんじゃないか
328: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/31 23:54:56.93 /gNmMlML
>>321
中国人だっけ?
329: つばめちゃん(福岡県)
09/02/01 00:01:19.79 nsAfTlnU
ダイエー 潰されてないけど
330: すずめちゃん(東京都)
09/02/01 00:12:45.56 hEK6TA2s
a
331: すずめちゃん(長野県)
09/02/01 01:05:30.67 Y7F1cBr1
ビックは滅びぬ。何度でもよみがえるさ。
332: すずめちゃん(香川県)
09/02/01 01:09:04.93 URxmT8lR
なんばにあるビックってでかいけどなんか地味だよな
333: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/01 01:09:53.05 JsLgs5r9
ビックリカメラに改名したら許してやるよ
334: すずめちゃん(東京都)
09/02/01 01:11:15.14 utsFFM5A
>>146
エディオン(石丸)は逃げたけどヲタビル化したからいいとしてもビックがあいたら困るな
ヨドバシはどうする気だよ
335: すずめちゃん(福岡県)
09/02/01 01:12:03.88 GHYgTCgT
ビックとヨドバシが出来て以来、天神のベストには全く行かなくなったなぁ。
あそこの駐車場入りにくかったぜ。
336: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/01 01:37:40.50 1P4SIehR
<ビックカメラ>会長に高額課徴金…粉飾決算、監視委勧告へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
家電量販店大手「ビックカメラ」(東京都豊島区)による不適切な会計処理問題で、
証券取引等監視委員会は連結決算の対象とすべき子会社3社を連結から外し決算を粉飾したなどとして、
金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載など)の疑いで新井隆二会長(62)に約1億2000万円の課徴金を科すよう金融庁に勧告する方針を固めた。
個人への課徴金としては過去最高額となる。
これまでの最高額は東証マザーズ上場会社社員に対する2079万円だった。証券監視委は併せて法人としてのビック社にも課徴金2億数千万円を科すよう勧告する。
337: すすめちゃん
09/02/01 01:40:55.43 +2tOXxM/
>>326
引当金は法律の規定があるわけでも無く、ただアピール的に
計上している意味合いが大きいからなあ。
(売上高から見れば引当金が十分とは言えない)
ポイントを明日から無効にしても法的には問題ない訳で
個人が資産として扱うにはリスクが大きすぎる。
338: すずめちゃん(長屋)
09/02/01 01:49:42.37 QsAyPrs8
ヨドが一番綺麗
339: すずめちゃん(大阪府)
09/02/01 01:56:37.05 +16wJSDL
関西はミドリが基本だけどエイデンもあるよね?
340: すずめちゃん(大阪府)
09/02/01 01:57:34.29 +16wJSDL
確か関西には100満ボルトもあったはずだ
341: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/01 03:09:33.17 XOQamNAz
今ラジオのNHKニュースではっきりと刑事捜査注中と言ってたね
342: すずめちゃん(catv?)
09/02/01 03:23:25.13 z3C4z/o0
新井逮捕もあるのか。
そうなったら完全にビック終了だな。
343: すずめちゃん(東京都)
09/02/01 03:47:21.26 hEK6TA2s
うんこ会社はさっさと倒産!!
344: すずめちゃん(関西地方)
09/02/01 03:51:56.99 ptAZu+Bc
京都駅ビルの西に寄生してるビッグカメラは、
低床という構造欠陥のため、嵯峨野山陰線ホームの
西側に蓋をしてしまい、ホームブロック全体の換気を
著しく疎外している。
これが元で、毎日20時半前後、ディーゼル軌道車の
排気が30~34番ホームに充満。
健康な大人でも体調を崩しかねない状況となっている。
構造欠陥公害店舗ならば、即時爆砕撤去が必要。
もし事実なら、責任企業は事業を畳むべきじゃないのかな。
345: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/01 03:52:08.59 EXtR25U3
>>29
そっちの店で買ってくれ言われた
346: すずめちゃん(catv?)
09/02/01 04:01:06.13 LdHQTS0R
しかし凄いな
あるんだなぁwwwwこういう酷い店w
損した株主どうすんだよw
地元だから北口に1店だけの時から買ったりしてたけど
これはねぇよ
347: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/01 04:15:34.28 jSVCLf/M
ビックカメラのポイント三万くらいある。つかったほうがよいのか
348: すずめちゃん(東京都)
09/02/01 04:28:29.65 M+yNiZOL
ポイントがいくら貯まってるか確かめる方法ってある?
349: すずめちゃん(長屋)
09/02/01 04:28:53.31 s8wprrAQ
>>348
ビックのサイトで会員登録すれば見られる
350: すずめちゃん(東京都)
09/02/01 06:57:40.40 Xw7CW6Cy
みんなポイント貯めてるって貧乏性だな
351: すずめちゃん(関東)
09/02/01 06:58:25.55 wf9hYILC
>>347
貯めとけ
352: すずめちゃん(関東地方)
09/02/01 07:02:58.52 Y8pDNrD2
>>349
ただ店頭での手続きも必要だけどな
353: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/01 07:04:12.37 BWEJlFhV
しかしどこも報道しない・・・!
354: すずめちゃん(長屋)
09/02/01 07:45:26.40 7H8MbmWR
>>347
つかっとけ
355: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/01 08:16:59.51 d84GzGoQ
家電を駅前で売ったのは失敗だった。
駅前でやっていいのは飲食店と本屋とパチンコや
客はいっぱいきて商品説明のために店員を置かなきゃいけないのに
買いに来た客ではなく見に来た客ばかりだから。
郊外店はそんなわずらわしさも無く、今欲しい客が車で乗り付けてデスクトップPCでも持って帰る
356: すずめちゃん(東京都)
09/02/01 09:36:42.27 Fo7iEsk6
>>355
朝鮮人の駅前への執着を知ってる?
357: すずめちゃん(東京都)
09/02/01 09:46:36.81 nb1N5G4E
あーあ、近所のヤマダとビック消えて変わりにヨド出店してくんねーかな。
358: すずめちゃん(長屋)
09/02/01 10:45:28.42 m3+5MKtd
今夜がヤマダ
359: すずめちゃん(神奈川県)
09/02/01 10:51:32.24 YST31LJ2
ビックで800円分のポイントあるけどその為に交通費を払いたくないし
かといってネット通販だと送料高いしましてや1万円以上の買い物なんかしたくない
同じようにヨドバシのポイントで有効期限を切らしてしまったことがある
360: すすめちゃん
09/02/01 10:57:09.14 2zWubPA6
むさぼるだけむさぼった会長に1億2000万円の課徴金だけで、
逮捕は?
特捜はアホか?ホリエモンを逮捕しておきながら、ビックカメラは逮捕なしか?
筋通せやボケが!!法の下の不平等から誰もコンプライアンスなんか守らないぞ。
わかってるのか?
粉飾決算で1000億円儲けてるので1億程度の課徴金なんぞゴミと誰でも
分かる。
ふざけた裁決してんじゃねーよボケが!
361: すすめちゃん
09/02/01 10:58:23.16 2zWubPA6
コンプライアンスを遵守するのは馬鹿らしいな。
やめたやめた。
コンプライアンス無視でいくべきだな。 決心した。
362: すずめちゃん(宮城県)
09/02/01 10:58:53.01 fmWl9NOf
祖父がなくなるのは困る
祖父切り離してビックだけ死ね
363: すずめちゃん(長屋)
09/02/01 11:01:16.95 m3+5MKtd
一括一万円でヤマダに売却するよろし
364: すずめちゃん(三重県)
09/02/01 11:02:20.37 UJ6tuzwd
BS11死ぬの?
俺は別にいいけどテレビ局の少ない地方アニヲタは大変になるな
365: すずめちゃん(千葉県)
09/02/01 11:05:03.53 aqFnTyVv
うちの近くのエディオン、撤退しちゃったんだけど
366: すずめちゃん(愛知県)
09/02/01 11:06:49.00 fVbgLXEX
因果地平の彼方で再生
367: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/01 11:18:56.69 uJ9jC1Nt
>>365
関東はエデイオンやめてエイデンでいくそうだ
368: すずめちゃん(東京都)
09/02/01 11:24:07.07 yq7F66Qc
よし!ビッグ倒産で川崎のあの場所はヨドバシがもらう!!!
369: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/01 12:14:35.21 2ziRx9qC
>>364
アニヲタも死んでもいいけどな
370: すずめちゃん(長屋)
09/02/01 12:18:53.36 M2aqP4vw
2ちゃんねらのポイント使っちまおうぜ祭りは
大したダメージにならなかったか。
371: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/02/01 12:24:44.63 0rNjJTBo
>>360
だな ふざけすぎ! マスコミも報道しろよ
372: すずめちゃん(東京都)
09/02/01 12:34:08.89 mlOdyg1K
カンパネラ買ったからもうどうでもいいや
373: すずめちゃん(宮城県)
09/02/01 12:36:12.45 HO/TXM8k
木金と株価上げてたけどなんで
374: すずめちゃん(関西地方)
09/02/01 12:36:17.01 Xpr4p3vU
DSとか高く売れる物をポイントで買って現金化しとくべし
375: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/01 12:42:40.58 RSrTjlNy
>>372
そんな細い腕には滑稽だよ
376: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/01 12:47:11.57 z2PCEvgW
ビックカメラはでかいけど中身がスカスカしてるからなぁ
377: すずめちゃん(静岡県)
09/02/01 13:08:37.76 8eVRnJVH
浜松ビックの密度は異常、行く気が無くなる程。
378: すずめちゃん(コネチカット州)
09/02/01 13:12:51.96 vu2LsJgd
>>9
あほか?あんなトコ一番最初に潰れて欲しいわ
当然そうなるだろうけど
379: すずめちゃん(dion軍)
09/02/01 13:16:14.01 BFssHW1b
スイカついてきて年会費無料になるカードって他にどこかある?
380: すずめちゃん(東京都)
09/02/01 13:43:21.75 n5HezrOr
よく店員がポイント分を引いた金額で実質いくらだとか言うよな
他店の金額とか申告して値引きを迫ったときとか
でもこれってすごく詐欺的要素があるんだけど気づいてる?
それはつまり、ポイントを引いた額を実質とするとか言っておきながら
「ポイントを使うときはその分には新たなポイントがつかない」ということ
つまり
ポイントを引いた額を実質価格とするなら
1000円(実質900円)の商品でつくポイントは100ポイント
(※わかりやすくするためにポイント還元率は一律10%で考えるぞ)
で1ポイント1円だから100ポイントで100円の商品が買えますなんて
何でそこだけポイント引いた実質価格90円で考えないの?
これはポイントのマジックで
「ポイントを使うときはその分には新たなポイントがつかない」制度では
10%還元とは実際は9%分の還元しかないということだ
これは淀とか他店にもいえることだがな
おまえらその辺を肝に銘じとけよ
381: すずめちゃん(埼玉県)
09/02/01 14:01:40.06 ZIyqZPeR
昨日使おうと思ったんだけど高い・・・
結局通販で購入した
382: すずめちゃん(関西地方)
09/02/01 14:50:37.18 RqImlSjy
ポイントなんて貯め込むんじゃねーよ
次の買い物のときに前回のをきれいさっぱり使い切るもんだ
383: すずめちゃん(東京都)
09/02/01 14:53:30.28 yZO8Wuom
>>379
ジェクサービュー・スイカカードと「ビュー・スイカ」リボカードだけっぽい。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
384: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/01 15:54:19.18 mhv8Ebd3
ビックがこければソフもこけるからな。
ヤマダかケーズ辺りが買わないかな。
385: すずめちゃん(catv?)
09/02/01 16:34:23.40 /uoMiqMV
■関連スレ
極悪ビックカメラ、日本で販売禁止の商品を堂々と売り続ける
スレリンク(news板)
386: するめちゃん(神奈川県)
09/02/01 16:37:33.30 QevsX9JB
suicaに移動するのがベスト
387: すずめちゃん(関東)
09/02/01 16:50:58.95 wf9hYILC
>>368
いや
ヤマダだな
388: すずめちゃん(長屋)
09/02/01 17:18:41.75 m3+5MKtd
ソフマップのポイントも使い切ろう
389: すずめちゃん(チリ)
09/02/01 17:25:00.54 i+o+9PNq
さっさと潰れてヨドバシ来てくれ@広島
390: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/01 17:45:10.57 scZVEYEl
一斉にポイントがsuicaへ移動すると本当にヤバそうw
391: すずめちゃん(東京都)
09/02/01 18:36:38.78 9q58pdsK
URLリンク(mainichi.jp)
毎日
392: すずめちゃん(アラバマ州)
09/02/01 19:32:47.68 d84GzGoQ
ビックはパソコンを買う客に必死でADSLや光、プロバイダの取次ぎまでやってきた。
ネット利用者がそれほど多くない時から。
そうやって初心者対象にネット人口をどんどん増やして行き
今ではその客らは、勧誘されて入った回線を使って、
家電を通販でお買物。