09/01/27 12:51:15.84 FZ82ob3p
次は韓国か。
231: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/27 12:52:01.90 9uXPlfnZ
世界幸福度ランキング(笑)
232: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/01/27 12:52:21.50 q0Q6PLYb
アイスランドて世界一知能が高い国とか言われてたのに
意外と平然としてるかもな現地人は
233: すずめちゃん(東京都)
09/01/27 12:53:10.36 7rl6H+6/
>>228
まあいずれにせよ、中国で豊かなのは沿岸部だけってのは変わらないと思う
というか内陸まで含めて13億人が日本人と同じ生活始めたらユーラシアが崩壊する
234: すずめちゃん(長野県)
09/01/27 12:53:26.61 tYLzyQgJ
ハーデだーねー
ハーデもいいけど
235: すずめちゃん(大阪府)
09/01/27 12:53:30.29 M79ajJpN
美少女輸出しろよ、買い取ってやんよ
236: するめちゃん(東京都)
09/01/27 12:54:08.97 8t53DjLc
>>195
2年ぐらい前に、
高金利のアイスランドクローナ?クローネ?買おうとしたんだけど、
人口見て「えっ?こんなに少ないのかよ!」ってビックリして止めた。
俺の見る目は正しかったな。
まあ、結局トルコリラ買って大損したんだけどなwww
237: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/27 12:54:33.23 oMWIyyui
金融立国とかなんの流行だったんだwwwwwwwwwwwwwwwww
238: すずめちゃん(北海道)
09/01/27 12:54:39.56 yDRIcaUw
>>228
ひとりあたりが日本並みになるころには、「中国」という統一国家がなくなっている可能性がある。
新しい中華国家が、三国志状態になるのか、それとも春秋戦国状態なのか、それは神のみぞ知ることだが。
239: すずめちゃん(東京都)
09/01/27 12:56:07.32 5tjX9I3w
ここまで酷い目にあっても、架空の金の取引を完全に廃止するには至らないんだよな。
世界の共通目標で、現実にない金の取引は禁止すればいいじゃん。
240: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/01/27 12:56:20.49 hZ631WVf
eve online…
241: すずめちゃん(千葉県)
09/01/27 12:56:56.80 uijE3CqS
早くシシャモ輸出してくれ
242: すずめちゃん(大阪府)
09/01/27 12:57:43.45 M79ajJpN
タラ戦争フラグ
243: すずめちゃん(群馬県)
09/01/27 12:58:15.21 KepazZpX
人口が少ないから遺伝子が近いというか濃くなってそう。
それを、東洋人の俺の遺伝子で薄めてあげたい。
そういった形で貢献したいです。
244: すずめちゃん(東京都)
09/01/27 12:58:52.64 Wyc2WVR4
アイスランドの経済状況とかかってる画像が
必要だな
245: すずめちゃん(東京都)
09/01/27 12:59:36.70 7rl6H+6/
>>236
ちょっと前にFXの広告が多く出始めて、
情報弱者がこぞって「〇〇国は伸びる!高金利だし〇〇国の通貨を勝っておくべき!」
とか言い出した時点で、バブル崩壊の前兆を感じたよ
アイスランドクローナなんてジンバブエドルと同じようなもんなのにな
当時それをいくら言っても誰も信じてくれなかった
246: すずめちゃん(catv?)
09/01/27 13:01:54.40 3HPw21fD
オクで売られてたのはどーなったのよ?
247: すずめちゃん(東京都)
09/01/27 13:13:30.77 WgIjl1/K
日本、アイスランドを領有→EUに加盟させろとゴネる
のコンボで西欧に嫌がらせのチャンス
248: すずめちゃん(東京都)
09/01/27 13:18:39.98 7rl6H+6/
アイスランドEUに加盟してねーよ
だからこそ破綻した
イギリスも同じ状況だよ
249: すずめちゃん(東京都)
09/01/27 13:21:15.12 MjeUmGVV
>>245
金利が高いってのはすなわちインフレ率が高いってことだからな
いつか崩壊するのは俺もわかってた
250: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/01/27 13:22:34.93 L2Nnv6cn
へいるまんを担いで革命を起こすべき