09/01/26 02:57:56.00 /PsYyr9j
スマン、あくまで「もしも」こういうケースがあったら、って場合のことなんだが。
利用者こそ少ないものの、正規だが特殊な乗車方法があるとする。
その乗車方法と特定の乗車ルートを組み合わせると、通常の乗車方法に比べて半額以下で乗車できる。
利用者は通常に比べて安いことに気づいておらず、後にシステム上のミスで不当に安かったことが判明した。
こういったケースだと後で判明した際にその分の運賃を請求されたり、キセル扱いされたりする?
客観的に見て「客は気付いていなかった」という条件は十分満たしてると思うんだけど。