09/01/27 11:20:41.91 iloA6Nbp
>>711
あっちの特急の伝統色みたいなものだ。
たとえば新幹線の白地に青帯とか。
ちなみにイギリスだと紺と黄色。
>>720
イギリスはフランスから来た連中を検問無しで通す気なんてさらさら無い。
国内用の新幹線は別の会社に運営させるみたいだしな。
726: すずめちゃん(茨城県)
09/01/27 11:39:37.87 TgcQJ9sn
>>312
地下鉄の建設費は掘り出す土の量で決まるからね
そのかわりリニアモータは高率がよくない
727: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/27 14:01:27.46 M1NI30lr
この子の運用なんかの評判を聞いてみたいね
URLリンク(up.mugitya.com)
728: すずめちゃん(大阪府)
09/01/27 14:03:20.49 77Jzoa7b
どうせ食堂車ででるのはフィッシュ&チップスなんだろ・・・
冷凍みかんのない新幹線なんていやだ
729: すずめちゃん(東京都)
09/01/27 14:23:50.20 N+++RTH4
>>727
政治的な絡みがあって、純日本製にはならなかったらしい。
分岐のシステムはドイツでとかいろんな国のチャンポン新幹線。
なので電車は揺れまくりで時刻は守らないとか最悪らしい。
730: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/27 14:29:29.60 M1NI30lr
>>729 うげ・・・かわいそうな子になったのか。イギリスでも一悶着あるのかな
731: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/27 14:54:13.45 /M03+65X
>>678
導入決定→車両部品現地生産→10年ほど寝かせる→業者が仕事ないから生産ライン撤去→開業後部品壊れた→生産してねーよ→共食いでおk
ハン板の連中が次々と首を吊る様が印象的でした
732: すずめちゃん(北海道)
09/01/27 14:59:56.70 mdNREvZk
ダイヤ通りに到着することに驚きってよく聞くけど
日本以外で時間に正確な国ってあるの?
733: すずめちゃん(静岡県)
09/01/27 15:09:45.51 Us05KA84
>>727
開業前の韓国ゼネコンによる手抜き工事にはじまり
開業日当日のフランス製自動券売機及び自動改札機のトラブル
ぶっ壊れやすいドイツ製の分岐器
700Tの足をひっぱるばかりでまるで手負いの虎だ
それでも去年の4月から黒字転換を果たしたんだぜ
734: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/27 15:20:30.24 ZsYNT4Xa
台湾 KTX(京釜+湖南) 東海道
***** 1,890(2004) 1101.8(1964年度)
***** 3,237(2005) 3096.7(1965年度)
***** 3,649(2006) 4378.4(1966年度)
1,555 3,730(2007) 5525.0(1967年度)
3,058 3,802(2008) 6590.3(1968年度)
*KTXの04年は4月-の8ヶ月
*東海道は64年10月-3月の半年
735: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/27 15:26:15.66 apmJMslu
新幹線は寒冷地や山地での運用実績もあるから、ってのはでかい罠
日本の鉄道はとにかくタフらしい。いろんな意味で
736: すずめちゃん(長野県)
09/01/27 15:36:19.54 y4osrP7A
>>734
利用者数?
人口比考えると台湾が凄すぎる
737: すずめちゃん(千葉県)
09/01/27 15:46:07.12 tf8tkTaB
>>734
なんの数字か書けよ無能が
738: すずめちゃん(東日本)
09/01/27 15:48:21.60 uHmK3opm
>>732
スイスがドイツより正確らしいよ。
739: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/27 15:49:20.65 ZsYNT4Xa
乗客数。単位は万人。
740: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/27 15:52:01.60 NqgITPhp
>>20
相変わらず面白いなこいつら
741: すずめちゃん(千葉県)
09/01/27 15:52:11.36 tf8tkTaB
>>738
世界一のほぼオール電化の国だからね
世界遺産の電車と超極一部の気動車以外全部電気
742: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/01/27 16:02:35.25 h2f2iSyU
>>735
でも南国から北国まで走る車両はないよね。
TGVとかフランスから韓国まで全部同じような車両でよく売れたよな。
新幹線は700Tと700すら随分違う設計らしいし、オーダーメイドの高級品なのかな?
743: すずめちゃん(東京都)
09/01/27 16:18:36.65 PLGpZikL
上海リニア、実用で430km/h出してんのかよ。
すげーじゃねーか。
744: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/27 16:20:19.22 /M03+65X
>>743
あれドイツのβテストみたいなもんだぞ
745: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/27 16:20:21.76 VMe7Aarm
>>719
食堂車でフィッシュ&チップスだな