09/01/11 23:02:04.44 0KvA4Hte
痴漢クリエイター新・四天王
五反田義治(トライエース)
早い時期から次世代機での開発の必要性を感じ360への注力を決断
インフィニットアンディスカバリーでは完全シームレスを実現し技術力の高さを見せ付けた
代表作:インフィニットアンディスカバリー(360)、スターオーシャン4(360)
板垣伴信(無所属)
360の開発のしやすさにほれ込みチームニンジャを率いて360に注力
しかし会社と報奨金で揉めてしまい、現在はテクモを退社し写真家として活躍している
代表作:デッドオアアライブ(360)、ニンジャガイデン(360)
盛政樹(5pb.)
名作シューティングゲームの360への移植を担当
PSPを衝動買いしそうになったため慌てて2万円を使うほどの信念の人である
代表作:怒首領蜂(360)、ケツイ(360)
郷田努(バンダイナムコ)URLリンク(www.famitsu.com)
世界での成功を狙って360独占で開発するが、それが失敗に終わると「魂が伝われば良いんです」との名言を残す
私生活でも360を愛し、自他共に認めるエックスボクサーであるとのこと
代表作:テイルズオブヴェスペリア(360)
クライオンを開発中止にした裏切り者
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
坂口博信(ミストウォーカー)
FF生みの親であるが映画失敗の責任をとりスクエニを退社
その後MSの協力で次々と大作RPGを世に送り出し、FFに挑戦状を叩き付けた
代表作:ブルードラゴン(360)、ロストオデッセイ(360)