09/01/11 00:31:11.95 uW5MBmeq
>>37
932 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 11:03:19.95 ID:bjQ8wpqh
これ 疾病に対して行う感染症の血液検査。
でも、必ず実施するとは限らない。
ちなみに看護師です。
スレリンク(news板)
51 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 11:16:33.89 ID:bjQ8wpqh
前スレ>>940さんへ
結果が陽性でも、必ず発症するものでないのも含まれているし
因果関係がまだ解明されていないものもある。(自己免疫疾患等)
一方、C型のように、明らかに感染=発症するのもある。
何でこんなの持ってるのか意味不明。
225 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/01/10(土) 11:42:17.35 ID:qpDck3dT
>>180
このファイルから考えられること
・医療機関宛の提供資料→左欄の疑う病名に対して考えられる測定項目に○
・治験絡み→患者の合併症がある場合、実施すべき測定項目に○
医療機関、製薬会社、医薬品開発業務受託機関(CRO)、治験施設支援機関(SMO)
あたりが保有する資料と推測。
なんでこんなの持ってるんだ?
237 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 11:44:01.78 ID:bjQ8wpqh
>>225
そうそう。
何で持っているのかが謎。