09/01/06 12:02:33.73 UJwuMXwT BE:260347924-PLT(12120) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/mamono2.gif
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2008年に日本企業による外国企業に対する買収と出資案件は金額ベースで
07年の2・6倍の7兆4621億円に増えた。M&A(合併・買収)助言会社のレコフが
5日発表した調査結果で分かった。
件数も2・7%増えて377件となった。世界的な金融市場の混乱と円高で
海外企業の株価が割安になったことが追い風になった。
金額のトップは、三菱UFJフィナンシャル・グループによる米証券大手
モルガン・スタンレーへの出資(約9000億円)だった。
逆に外国の企業やファンドによる日本企業の買収・出資は5303億円と、約5分の1に激減し、
件数でも35・9%減の198件にとどまった。
金融危機で世界的に企業の資金繰りが厳しくなり、買収に乗り出す余裕がなくなったためとみられる。
(2009年1月6日08時02分 読売新聞)