【速報】 ウェッジウッド経営破綻at NEWS
【速報】 ウェッジウッド経営破綻 - 暇つぶし2ch2: すずめちゃん(新潟県)
09/01/05 22:09:43.20 TlF3tQXO


3: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 22:09:50.61 ciPiKdRS
めしうまwwwwwwwwwwww

4: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:10:01.07 Hivavw3J
大切にしてたウェッジウッドのティーカップがッ!

5: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:10:11.87 fqCSSm7g
4部スレ

6: すずめちゃん(栃木県)
09/01/05 22:10:13.73 KSRh94QW
>>2
 __     __  ___ _____  _____                     _
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ   / /
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /      ̄フ / ̄ ̄/ / ̄ ̄   ,__/ /
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___    / _ニ^ヽ_./ /  /\ ヽ  |/ ̄ ̄\
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|   //  / / / / /  /  /  / ̄ ̄\\
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄            //\ / / / /- ’-ー ^    / /      | |
 |   |/  /  /  /. /   /               //  // / /       / /          | |
 |.     /  /  /  /   /                ̄  //  / /____人  フ /    /二ヽ /
 |    /. /   | ./   /                 //    ヽ ____ゝ ヽ_/     \ニニΛ\
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄                       ̄                           ̄


7: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 22:10:18.10 xAO0+hEJ
吉良吉影

8: すずめちゃん(北海道)
09/01/05 22:10:21.22 5jWO1gen
トワイニングだけは俺が守る

9: すずめちゃん(関西地方)
09/01/05 22:10:26.72 dENcFQWg
ジョジョスレか

10: すずめちゃん(dion軍)
09/01/05 22:10:47.78 xdAOpE+k
どうでもよすぎワロタ

11: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:11:14.96 Pnmxrncu
アンティークスレ

12: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:11:21.18 uFU16vEG
イギリスが火を噴くのも間もなくだな
ワクワク

13: すずめちゃん(静岡県)
09/01/05 22:11:25.41 hfN1dL9O
アタック25の出演者に何渡すんだよ

14: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/01/05 22:11:30.73 DEO7Y+nf
ブランドだけ一人歩きして中国製の安物にプリントされそう

15: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 22:11:40.85 hktbI/SV
皿屋の分際で高級気取るからこうなる
今後は地道に安い皿作れ

16: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 22:11:46.88 z3Kzwpwg
ffスレか

17: すずめちゃん(滋賀県)
09/01/05 22:11:56.81 s3rQzRHS
ノリタケが買え

18: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:12:06.83 RyKxeEUS
陶磁器ってチャイナって呼ぶんだぜ?漆器はジャパン。
じゃあ,コリアは?

19: すずめちゃん(広島県)
09/01/05 22:12:11.66 d2rhXUlX
>>302
へー
何してる人?

20: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:12:17.51 h/5Xw7Qd
ほう

21: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:12:21.69 9pvZP8li
ウエッジウッドwwww安物じゃねーかwwww

22: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 22:12:35.28 XsxTfmzU
>>14
中国製の偽物が大量に出回る予感

23: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 22:12:39.43 07JMmFVe
うぇっじー うっどぺっかー

24: すずめちゃん(関東)
09/01/05 22:12:47.97 RdlRM5j6
ちょっとびっくり。
どうなっちゃうんでしょう。

25: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/01/05 22:12:52.66 DEO7Y+nf
>>302に期待

26: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 22:12:58.11 XsxTfmzU
>>18
金属器

27: すずめちゃん(茨城県)
09/01/05 22:13:00.74 Aw+xLAza
コペンハーゲン最強

28: すずめちゃん(山陽)
09/01/05 22:13:08.46 NY4VRRT7
川尻家御用達

29: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:13:21.09 h/5Xw7Qd
アラビアが何気にいい

30: すずめちゃん(関西地方)
09/01/05 22:13:53.87 ZWvi7xTX
しのぶの宝物か

31: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/05 22:14:01.48 AdZDu19X
ノリタケの多角化は成功したんだな
どうせ、金融投資に力入れすぎて経営危機って感じでしょうな

32: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 22:14:11.67 cnyVrN7a
早人がバイツァ・ダストを破るところは神過ぎる。
決め手はモーニングコールだぜ。

33: いなごちゃん(長屋)
09/01/05 22:14:13.40 OGAsR3HR
バイツァダストスレ

34: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:14:19.11 aL4cOgYi
リチャード・ジノリのカップ、いいと思ったこと一度も無いんだが
なぜか世界では評価されてる。

35: すずめちゃん(関東)
09/01/05 22:14:30.61 KDnI2Fgo
ノリタケってのが高級品だと教わった時は、絶対に騙されてると思った。

36: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:14:38.45 CF6EVhKj
ロイヤルロペンハーゲン

37: すずめちゃん(東日本)
09/01/05 22:14:42.37 oye4+TfE
百貨店での投げ売りは始まるの?

38: すずめちゃん(関西地方)
09/01/05 22:14:47.97 RxRiXEWC
あらら。こんな有名所でも破綻か

39: すずめちゃん(新潟・東北)
09/01/05 22:15:11.09 DuVoxv3R
チューゴクに買いたたかれるのかな
白人がチャイナの下僕か

40: すずめちゃん(群馬県)
09/01/05 22:15:27.59 Y6hIoFiO
アタッコ25でおなじみのEXCELか

41: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:15:38.85 2uF9zHK4
マイセン厨歓喜w

42: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:15:46.52 MlNDY6eJ BE:454698926-2BP(1001)
sssp://img.2ch.net/ico/niramushigotokiga32.gif
100均の皿で十分!

43: すずめちゃん(山口県)
09/01/05 22:15:55.31 d0ogx7nH
親がコレクターなんだが

44: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 22:15:57.56 X7aYYYwE
>>26
廃棄物

45: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:15:57.84 j6iWEKsT
ええー鳥の模様の奴好きなのにー

46: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 22:16:04.94 D+hQmX0m
ダーウィンが仕事もせずに進化論なんぞ書けたのはウェッジウッドのおかげ
これ豆

47: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 22:16:05.97 +86jMpkb
マジで!?

48: すずめちゃん(北海道)
09/01/05 22:16:13.35 9k3TPiP6
あのバカ高い皿か

49: すずめちゃん(千葉県)
09/01/05 22:16:31.09 +af7x7Jr
明日ノリタケを空売りでおk?

50: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:16:34.62 h/5Xw7Qd
日本のメーカーが買収したりするのかな。
ピアノのベーゼンドルファーみたい。

51: すずめちゃん(福島県)
09/01/05 22:16:40.53 oXCPyLuh
あらー、老舗なのにね

52: すずめちゃん(関西・北陸)
09/01/05 22:16:41.54 +5mXyiCb
なにげに、スポードが好き

53: すずめちゃん(群馬県)
09/01/05 22:17:00.77 Y6hIoFiO
>>26
人糞

54: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 22:17:05.04 ltDlbvtR
お前らってなんでも知ってるんだな
たまに感動するよ

55: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 22:17:06.99 +86jMpkb
いつかはユーランダーパウダーシリーズのピオニーを全色そろえようと思ってたのに・・・(´Д⊂

56: すずめちゃん(兵庫県)
09/01/05 22:17:31.09 TkqLWERV
明日の寄りは大暴落か

57: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/05 22:17:44.30 eA6zZmWa
>>4
4部最強だよな

58: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:18:06.01 O+RWsWtG
投げ売り期待!


59: すずめちゃん(dion軍)
09/01/05 22:18:14.52 8Txbv94A
フロレンティーンターコイズ安売りかもーん
つーかマジで潰れんのかよw

60: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:18:38.72 Agq2Juor
ティーセット買っとくか。

61: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/05 22:18:43.49 HllQHw/V
【レス抽出】
対象スレ: 【速報】 ウェッジウッド経営破綻
キーワード: ニッコー





抽出レス数:0

ノリタケとのブランド認知度の差は大きいな。

62: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 22:18:56.35 nhEdltcf
隼人の勇気と知性は異常

63: すずめちゃん(山口県)
09/01/05 22:19:05.63 d0ogx7nH
ていうか「ウエッジウッド」が正式名だと初めて知った
親にウエジュッドて教えられた

64: すずめちゃん(dion軍)
09/01/05 22:19:06.90 jF19fxyb
ああ、ゴルフのクラブね

65: すずめちゃん(岡山県)
09/01/05 22:19:11.68 awVVqDsG
ザ・リッツカールトン東京もまさかラウンジで使ってる陶磁器屋が逝くとは思ってなかっただろうな。
まぁ、東京は名前だけが一流同士でお似合いかもしれんが・・・

66: すずめちゃん(千葉県)
09/01/05 22:19:12.81 NpTF3SX5
ウェッジウッドやスポードは値段が半端だから一番辛いよな。
スポードみたいに投げ売りが始まったらアストバリーブラックを買いたいw

67: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 22:19:13.11 mJxBlkMB
今のうちに買い占めとくとプレミア付くな

68: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:19:14.73 O+RWsWtG
自分はミントン好き


69: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 22:19:31.06 pmU7QcJy
キーワード: アタック


13 名前: すずめちゃん(静岡県)[] 投稿日:2009/01/05(月) 22:11:25.41 ID:hfN1dL9O
アタック25の出演者に何渡すんだよ




抽出レス数:1

70: すずめちゃん(東海・関東)
09/01/05 22:19:33.48 EhwZXyCS
ひぇ~マジか

71: すずめちゃん(愛知県)
09/01/05 22:19:38.68 QlkaUAjY
スイーツざまあ

72: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 22:19:40.36 cnyVrN7a
>>62
でも、盗撮が趣味なんだよな。

73: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:19:42.29 L2Q5jNWT
HDの会社だと思ったのは俺だけでいい

74: すずめちゃん(東日本)
09/01/05 22:19:47.83 cayxd0jz
>>18
プラスチック

75: すずめちゃん(京都府)
09/01/05 22:19:50.41 8dOq0vmL
炉の温度が色で見分けられることを発見したのは初代ウェッジウッド
まめちしきな

76: すずめちゃん(栃木県)
09/01/05 22:19:51.50 PTCtazyt
アイルランドだったんか

77: すずめちゃん(奈良県)
09/01/05 22:20:00.79 RuRgXa+H
>>68
ミルトンって小学生かよwww
大人はカルピスだろ。


78: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:20:11.89 GdPSIZdJ
高値で売りつけてりゃ、そら大事にすんだろ?
割れないから売れない。そしてツブれる。
実にわかりやすい。

79: すずめちゃん(宮城県)
09/01/05 22:20:13.77 b0n85Uvj
おれのワイルドストロベリーが!

80: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 22:20:20.48 oz8DpJZr
昔ウエッジウッドのティーカップを女の子にプレゼントしたなあ~

81: すずめちゃん(関西地方)
09/01/05 22:20:29.07 QQn5oBJv
URLリンク(www.wedgwood.com)

82: つばめちゃん(長野県)
09/01/05 22:20:33.71 AIL+u486
知らん
一生関係ない

83: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:20:48.55 884v4Z4L
ゴルフスレかと思ったが違うようなのでドロンしますね

84: すずめちゃん(中国・四国)
09/01/05 22:21:07.95 38cmmJqL
バイツァダストが理解できません

85: すずめちゃん(関東)
09/01/05 22:21:14.01 vmKcJLkx
昔なら資本家が支えただろうに


86: すずめちゃん(東日本)
09/01/05 22:21:21.81 yzCRuoa1
誰かモチウマのAAたのむ

87: すずめちゃん(群馬県)
09/01/05 22:21:40.38 Y6hIoFiO
投機に失敗したんだな

88: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:21:59.66 O+RWsWtG
英ポンド安だから国内もっと安売りすべき


89: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:22:06.61 u6WvnlVz
俺のムーミンが消えなきゃ良いや

90: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 22:22:07.47 cnyVrN7a
>>87
投機と陶器をかけているんですよね。

91: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 22:22:07.62 3s0ZAsJn
どーせアホみたいに金融に手出したんだろうなww
本業だけやってりゃいいのにwww
まぁ投売りされるなら買うわ

92: すずめちゃん(京都府)
09/01/05 22:22:34.34 8dOq0vmL
安くなるのかね
なったらティーセット買いに行こう

93: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/05 22:22:41.84 pOprM7ts
>>77
恥ずかしい子

94: すずめちゃん(愛知県)
09/01/05 22:22:46.48 5seBIwVS
ブランドが確立してしまうとどんだけ首回らなくなってても安物路線にも行けないんだろうな

95: すずめちゃん(熊本県)
09/01/05 22:22:50.84 kR08xGub
よく訓練されているジョジョスレ

96: すずめちゃん(北海道)
09/01/05 22:22:58.52 7Gc/9JoA
HERMES…ハーメス??

97: つばめちゃん(長野県)
09/01/05 22:23:20.06 AIL+u486
陶磁器なんか消耗品だろ
こんなものに価値認めたら
番町皿屋敷になる

98: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:23:34.17 +LyHP9vg
どんどんつまんない世の中になっていくなぁ

99: すずめちゃん(熊本県)
09/01/05 22:24:02.70 gbvsqCIQ
あらー。ここの紅茶とお菓子のセットを毎年ホワイトデー用に沢山買ってたのに・・・
今年からどうするかなぁ

100: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/05 22:24:08.76 +eG6Swlr
これでビンテージはさらに価値があがる

101: すずめちゃん(中部地方)
09/01/05 22:24:09.87 EKxDTAbN
しのぶさんに筆卸されたい

102: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/05 22:24:12.06 IMA4lYA8
ウェッジウッドってゴルフ用品メーカーかと思ったら違ったのね

103: すずめちゃん(京都府)
09/01/05 22:24:23.86 8dOq0vmL
>>97
同じ理屈で行くと耐久消費財のほとんどはそうなるんだが

104: すずめちゃん(三重県)
09/01/05 22:24:41.93 s3IZsO+r BE:213825-PLT(14000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif
こんなボッタクリメーカー必要ないだろ。
オサレ共ざまあwwwwwwwwwwww

105: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:24:43.40 MOIcMQNh
ダーウィンの奥さんだっけ

106: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:25:09.31 uXYNBvBI
トライガンだと思ったらそうじゃない件

107: すずめちゃん(宮城県)
09/01/05 22:25:12.53 b0n85Uvj
ウェッジウッドの布団で寝てるやつ出て来い

108: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 22:25:18.02 BSQ23+l7
うおあ、マジか

109: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:25:20.70 O+RWsWtG
>>94
カメラのヤシカとかポラロイドとか、
安物ばかりになったところもある


110: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:25:36.42 jIMqqJu2 BE:861964984-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
あれま。

ボーンチャイナの乳白色っていいぞ。

111: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/01/05 22:26:06.09 7VT7g2QM
川尻耕作の嫁さん涙目w

112: すずめちゃん(山陰地方)
09/01/05 22:26:10.79 XcQCUPic
この手のブランド食器はババアが好きだよな

113: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:26:12.79 j6iWEKsT
>>34
ジノリの業務用のシリーズは良いよー

114: すずめちゃん(関西地方)
09/01/05 22:26:18.95 HH1jky/l
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工

115: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:26:37.32 H/LuraTX
好きなんだけどな、デザインとかさ

しかし高すぎる、今の20%ぐらいはやすくしないと

116: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:26:58.76 jIMqqJu2 BE:484856036-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
重い
URLリンク(www.wedgwood.jp)

117: すずめちゃん(四国地方)
09/01/05 22:27:02.12 is9uPRSJ
しったか速報にはお似合いのスレだな

118: すずめちゃん(関西・北陸)
09/01/05 22:27:07.73 KM7tcvoE
買い占める

119: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 22:27:16.63 yU/G6G5c
こういうのって銀行とか機械メーカーが破綻するより英国人にとって精神的にダメージでかそう

120: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:27:25.41 9YSv7ETn
スターウォーズの影の主役か

121: すずめちゃん(不明なsoftbank)
09/01/05 22:27:37.66 3A/MqrIB
ええええええええええええええええええええええ、これは飯うまくないだろ

122: すずめちゃん(dion軍)
09/01/05 22:27:38.01 QawkHIxQ
マジで??


でも、ν即民がウェッジウッドなんか知ってるわけないか・・

123: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:27:39.03 dZowFx7c
西洋の焼き物の良さってほとんどわかんないけど
すごい薄くて高音でキンキンなるようなやつは
なんかすげ~って思うなぁ。
あんまり叩くとよくないんだろうけど。

124: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:27:45.64 O+RWsWtG
>>115
その程度の割引している店ならよくある


125: すずめちゃん(関東)
09/01/05 22:27:57.22 RdlRM5j6
>>97
あー
俺も陶磁器の価値とか全然理解できなかったなあ…

126: すずめちゃん(愛知県)
09/01/05 22:28:03.86 5seBIwVS
>>97
ティーカップ1個割った程度でも死ぬほど殴られてる使用人の数は
日本の怪談の比じゃないだろうなぁ・・・とか。

127: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 22:28:21.36 Z/P3oP5T
毎年西暦が入ったデザインの違う皿を出してるとこ?

128: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:28:28.21 LXSdH7da
だれ?

129: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 22:28:36.39 l4NhJIYM
ウエッジウッドの喫茶店があってさ、
レモンティーが\1000だった。
目ン玉が飛び出した。

130: すずめちゃん(愛知県)
09/01/05 22:28:44.27 Aq094kT3
キャー! のび太サンドウェッジ!!を思い出した。

131: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:28:58.97 j6iWEKsT
>>107
香典返しに貰った綿毛布を愛用してるよー

132: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 22:29:10.76 Jz0wRkjs
ヤマザキパン祭りに参加しておけば…
あの皿の割れなさは異常w

133: すずめちゃん(dion軍)
09/01/05 22:29:20.77 Ar3g41oO
アタック25

134: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:29:25.06 l9ZX62RZ
普段はつまんねえエリートネタ連発してるに
こういう時の反応見てると
この板、本当に性根の腐った学生とブラック社員の薄給オッサンだらけなんじゃないかと思う時がある


135: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:29:30.73 GqvEt9oQ
ジャスパーの新しい色、もう出ないのかな。

136: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 22:29:37.65 +86jMpkb
ウェッジウッドといえばコレという定番中の定番ワイルドストロベリー
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

ウェッジウッドで一番高いアストバリーブラック
カップ1客で15万円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

品の良さで人気のコロンビアセージグリーン
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

ドラマで人気に火がついたフロレンティーンターコイズ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

俺がそろえたくてしょうがないユーランダーパウダーシリーズ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

大好きなウェッジウッドが無くなっちゃうなんて・・・o(ToT)o

137: すずめちゃん(山梨県)
09/01/05 22:29:38.27 BRlQlpSD
ロイヤルコペンハーゲンは無事か

138: すずめちゃん(東海・関東)
09/01/05 22:29:52.18 EhwZXyCS
>>127
それはロイヤルコペンハーゲン

139: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 22:29:53.81 F828dIm8
めしどこか たのむ

140: すずめちゃん(茨城県)
09/01/05 22:29:55.23 N4gdAo+/
吉良義景ぇえええええええええええぇえええええええええええええぇぇぇっぇぇええええええええ

141: すずめちゃん(千葉県)
09/01/05 22:30:04.23 DVPNwI8x
今のうちに買い占めとこう

142: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:30:10.27 O+RWsWtG
>>123
中国の景徳鎮とかの土産物で物凄く軽いのとかあって驚く
中国の伝統陶磁器は伊達じゃない


143: すずめちゃん(dion軍)
09/01/05 22:30:10.48 x7ofU1HX
カップの箱にゴスロリのイラストをプリントして売れば、
日本人に売れるんじゃね?

144: すずめちゃん(dion軍)
09/01/05 22:30:15.02 /oo6g0NR
ティーセットなんか5000円でおつりくる

145: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 22:30:42.52 eN8nks9l
どこか買い取るの?
今有る製品はもう買えなくなるの?

146: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 22:30:46.95 4mY4zM0e
>>138
ν即民はなんでも知ってるなぁ・・・・

147: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/01/05 22:30:57.19 Dz8OkSwR
吉兆みたいなもんか

148: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:31:04.93 BKbNwYKt
アタック25どうすんの?

149: すずめちゃん(西日本)
09/01/05 22:31:17.53 WVncnlMZ
ティーカップなんか100均でも売ってるもんな

150: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/05 22:31:18.93 KgOZCjub
|ω・`)フロレンティーンターコイズのマグカップカッコいいぜ

151: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:31:21.38 dNrbKhXT
隼人が割っちゃったんだっけ?

152: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/05 22:31:24.18 QvvkGCyy
小指立てて紅茶飲むジェントルマンの俺が黙っちゃいませんことよ

153: すずめちゃん(宮城県)
09/01/05 22:31:28.46 BVUYi5YK
この手のブランド物が大量生産を始めるとろくな事にならんよな
良いもの作りを徹底すると顧客が減るしw

154: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 22:31:29.57 nYdEDdT0
大皿とか重さがでてくる食器はコレール一択なんだがν即的にはどうなの?

155: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:31:45.50 U05G8NNg
ウエッジウッドって高級ってほどでもないんじゃないないの?

156: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:32:12.38 jIMqqJu2 BE:1212138959-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>136
名前は知らんがトルコ石色の帯がぐるっとまわったのが好きだ。
安いシリーズ出して中国生産が増えて
マニア的にはノリタケ含めキツイ時代なのか

157: すずめちゃん(関西地方)
09/01/05 22:32:31.28 38rwxx7Z
>>26
便器

158: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:32:47.49 L2Q5jNWT
ハードディスクのWesternDigitalとチョイ間違えたの、俺だけじゃないよね!?

159: すずめちゃん(千葉県)
09/01/05 22:32:59.17 DVPNwI8x
>>143
リアドロなんて
とうとう五月人形作ったぜ
あれはビックリだ

160: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 22:33:50.13 +86jMpkb
>>153
マイセンやヘレンドはリアルセレブ用で良い物は高すぎて手が出ないし、
ナルミやノリタケはどうにもダサい。
ウェッジウッドやジノリは、俺ら中流にはちょうどいい感じの中途半端さだったんだよおおおー!
(´Д⊂

161: すずめちゃん(愛知県)
09/01/05 22:34:15.81 R4pAWfZM
まじでええええええええええええええええええええええ
ちょっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

162: すずめちゃん(関西・北陸)
09/01/05 22:34:17.26 0P8PVLhD
ノリタケとジノリが云々てカーチャンが言ってたな

163: すずめちゃん(西日本)
09/01/05 22:34:20.74 g66OMEDV
飯マズ
ここのデザイン好きなのに……
常用してるのはノリタケのアウトレット品だけどな

164: すずめちゃん(愛知県)
09/01/05 22:34:35.09 25qeUjk4
ジョジョスレじゃないのかよ・・・

165: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 22:34:50.55 T6ZWte7y
>>15
すげえ上から目線w

166: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 22:34:57.30 fb17bjJm
アタック25見て毎週のようにフローレンティーンターコイズ欲しいとか言ってるけどもう買っちゃおうか

167: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:35:00.32 j6iWEKsT
>>159
TVCM見て笑ったわ

168: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/05 22:35:02.27 Egk8IvbN
ピーターラビット

169: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:35:07.28 yw4lZgqy
チャールズ・ダーウィンのお父さんがボーンチャイナ これ豆な

170: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/05 22:35:28.08 O3KvLn98
もうどうしょうも無いなこりゃ

171: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:35:45.83 O+RWsWtG
ノリタケも創業地の工場閉鎖するんだよね・・・
あそこで時々特売やってた記憶


172: すずめちゃん(宮城県)
09/01/05 22:35:48.91 b0n85Uvj
>>136
★映画デスノートで「 L 」が使っていたカップ。

なんか急にいやになったな・・
ちなみに荒木の家にはこれがあった。
URLリンク(www.cup.com)

173: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:36:18.68 nq8DVXfk BE:873036656-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/tatu.gif
皿屋の分際で高級気取るからこうなる
今後は地道に安い皿作れ

174: すずめちゃん(関東)
09/01/05 22:36:50.22 3C2bXFgm
好きだったのにな……

175: すずめちゃん(千葉県)
09/01/05 22:37:06.58 DVPNwI8x
>>155
うん
観賞用じゃなく
どんどん使っていい食器だって言われた

176: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:37:38.67 l9ZX62RZ
>>160
突き抜けてダサいのはミントンだろ

177: すずめちゃん(東日本)
09/01/05 22:37:56.57 hU5jszT3
陶器のいい悪いが分らん。
コーヒー飲めればそれで良くね?
絵が素敵とか言うけど、ただの絵だし。

178: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 22:38:16.38 TJChzCNs
そんなブランド品買ってもしゃあないだろ。
みんな同じの持ってても。

国内まわれば、少数づつデザイン考えてる焼き物、
まだ頭領になれない人が作ってるのを山ほど安く
売ってるよ。手で作って塗って焼いてるやつ。

この前人間国宝の人の工房で同じ釜で作った、
結構上品なカップ、2000円で買ってきたぞ。

179: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/05 22:39:10.57 AdZDu19X
ブランドは残るだろ
どこかが買い取って再建する。
ただ、利益追求のつまらんメーカーにはなる

180: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:39:25.33 O+RWsWtG
>>176
かわいいじゃない


181: すずめちゃん(西日本)
09/01/05 22:39:41.32 c+Ya6i09
おいらは実家が美濃焼のところなので、こういう器は買ったことがない

182: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/05 22:39:41.92 ywt/1sHm
うちにもあるな

ティーカップとティー皿ともう1枚皿で5万円くらいした
新宿の高島屋で買った

これからはマイセン買うしかないんかな
倍くらいするのに‥

183: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:39:53.02 jIMqqJu2 BE:323237434-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>176
ばーちゃんが使うような柄だけど格好わるくはないだろう

184: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:39:54.03 9pvZP8li
>>18
ハン板的には「鈍器(のようなもの)」だな

こういうトコってのはファインセラミック界とかに進出しよう
とかいう戦略はなかったのかね?
そういうハイパーハイブリッド化しちゃうのは日米とかだけなんか

185: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 22:40:03.09 +86jMpkb
>>178
> 手で作って

それ土モノだろ。
石モノは型を使うし。

186: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/01/05 22:40:25.28 /XnD4dmW
なんでジョジョ4部の話にならないんだ?ν速おわった?

187: すずめちゃん(東海・関東)
09/01/05 22:40:40.58 EhwZXyCS
>>176
ハドンホール好きな俺に謝れ

188: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:40:47.29 GqvEt9oQ
>>177
カップアンドソーサーならソーサーの上でカップをくるっとまわしてごらん?
良いやつはくるりと回って変な音がしない。
そしてくるりと回るととっても使いやすい。


189: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 22:40:56.00 koopSOIF
贈り物に便利だけどもらって嬉しくないとこか

190: すずめちゃん(兵庫県)
09/01/05 22:41:26.07 p5zpmSrs
なんかドンキみたいな量販店とかにも売られててブランドもクソもあったもんじゃなかったような。

191: すずめちゃん(香川県)
09/01/05 22:41:28.42 Lal3XAFU
ウェッジウッドの紅茶とは関係あんの?
よく知らんけどうまいから飲んでる

192: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 22:41:33.45 laZHB9/O
マジで?

193: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:41:43.34 U05G8NNg
>>178
こういうのは同じ柄で揃えることが大事なんで
ひとつひとつが違うっていうとは
どっちがいい悪いでなしに方向性がチョット違うと思うよ

194: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:41:46.32 j6iWEKsT
>>182
大倉陶園で良いじゃん

195: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:41:51.73 O+RWsWtG
>>177
アスカを「ただの絵」と言うぐらい悟ってるなら、
それも一理ある

196: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/01/05 22:42:05.87 CsrQCk8O
昔ここの茶器使ってる茶店が客に割られて弁償しろとかなかった?

そりゃ割る可能性もあるだろうって裁判所に言われたとか

197: すずめちゃん(dion軍)
09/01/05 22:42:38.57 O1JTQxZJ
キラークイーンッ!

198: すずめちゃん(千葉県)
09/01/05 22:42:52.89 JHsTYfzU
今日の苺ましまろスレかと思ったのに

199: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:42:59.38 AIw/xTo0
カップとか食器とか普段使わない高い物から割れていくのはなんで?

200: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:43:05.00 NjMc02AB
えええええええええええええ

201: すずめちゃん(関東)
09/01/05 22:43:20.97 RdlRM5j6
>>178
窯が一緒でもなあ…

202: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 22:43:45.71 2lSPTtkq
家はマイセン派だからなぁ。

203: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 22:43:57.99 +86jMpkb
>>194
大倉陶園いいってよく言われるけど
俺には良さがわかんないなー。
なんか金彩ふんだんにつかえばいいと思ってるような・・・

204: すずめちゃん(京都府)
09/01/05 22:44:27.85 8dOq0vmL
>>199
食パンのバターを塗った面を毎回下にして落とすのと同じ

205: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 22:44:36.29 nYdEDdT0
そういえば名古屋にあるノリタケの博物館みたいな奴に
全然興味ないのにつれてかれたんだが
ファインセラミックやら半導体関係やらで存外に興奮したな

206: すずめちゃん(兵庫県)
09/01/05 22:44:37.96 SoSoGhGU
コロンビアセージグリーンのティーカップつかってる

207: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/05 22:44:45.55 Egk8IvbN
(中国製)

208: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:45:17.94 O+RWsWtG
>>199
使い慣れていないから

慣れないものを扱うのは、
高級かどうか関係なく上手くできないもの

209: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 22:45:38.95 7zi2bAiB BE:205573853-PLT(15002)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
あああああああああああああああああああああああああああ無駄に忙しくなるううううううう・・・・・・・・・・・・・・・・・・

210: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 22:46:28.02 iXozY4sh
マジですか…
でもここ十数年のウエッジウッドの品質は悪くなってたな
売れ筋のピーターやFターコイズなんて20数年前のが一番良かった。

211: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:46:29.97 zQYfCGVF
で、安く買えるようになるの?
1式だけ欲しいんだけど。

212: すずめちゃん(長崎県)
09/01/05 22:46:49.29 h/myHfJ3
>>199
てか、上等の陶器でもはしっこがちょっと欠けただけで
もうお客さんには出せなくなるからなんだか腹立つ
知らない間に欠けてるし

213: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 22:47:10.43 nYdEDdT0
>>199
もらい物のよさげな皿に氷結3本買ってついてきたグラス落として
皿だけ割れたときはこのグラスどうしてくれようかと思ったわ

214: すずめちゃん(東日本)
09/01/05 22:47:18.54 K2+37wGL
ノリタケが買収してあげなさい

中国が買うよりマシだって言えば英国人も同意するよw


215: すずめちゃん(愛知県)
09/01/05 22:47:20.12 R4pAWfZM
>>176
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)

これにコーヒーやら紅茶やらが入るとすげーいいんだよこれは

216: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:47:33.23 YhWMF5gT
へー名前だけ知ってる

217: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:47:33.60 jIMqqJu2 BE:269364252-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
ニュー速にも使ってる人多いんだなあ
普段はマイセンのカエルコースターにpenguin booksのマグ
URLリンク(modculture.typepad.com)

218: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 22:48:30.92 mFE/Q0PZ
お前ら詳しいですね

219: すずめちゃん(香川県)
09/01/05 22:48:54.35 uda2SzJN
ドルフィンホワイト、一客割ったまま知らん振りをしているんだが
早いうちに買い足した方が良いだろうか。


220: すずめちゃん(関東)
09/01/05 22:49:30.53 RdlRM5j6
>>212
繕え。
見事に繕ってあるといいもんだぞ。

221: すずめちゃん(宮城県)
09/01/05 22:49:43.11 b0n85Uvj
>>217
おしゃれやんけ

222: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:50:14.15 STFd4WLY
最近のは明らかに質が悪くなってたから
皿は犬の餌入れに使ってたわ

223: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 22:50:35.54 +86jMpkb
>>217
フロレンティーンターコイズもコロンビアセージグリーンも普段からガンガン使ってるよ。
使ってなんぼの実用品でしょウェッジウッドは。
マイセンやヘレンドみたいなガラスケースに飾っておくインテリアじゃない。

224: すずめちゃん(東海・関東)
09/01/05 22:51:09.72 EhwZXyCS
何気にスレの勢いがあるな。
さすがν速民、博学多彩だな。

225: すずめちゃん(三重県)
09/01/05 22:51:10.44 usLBLpCk
ニュー速陶芸部

226: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 22:51:32.09 iXozY4sh
最近のはマジで良くないよ
オクでできるだけ古いのを探すのがいい。デッドストックは少ないけど
自分は20数年前にFターコイズやジャスパーウエアのセットを買い揃えてたから
一生モノだけど

227: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:52:04.68 jIMqqJu2 BE:161619023-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>221
大学のとき本屋でかってからずっと使ってる。頑丈でいいぜ。
bodumのは割った!!
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

228: すずめちゃん(千葉県)
09/01/05 22:52:13.43 DVPNwI8x
Jasperのビールジョッキが好きだな

229: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/05 22:52:32.03 alLe/VAn
サブカル気取りの中2病が湧いてきたなwww

230: すずめちゃん(東日本)
09/01/05 22:52:41.04 K2+37wGL
ノリタケというか森村グループでって言った方が良かったかな

231: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:53:15.41 jIMqqJu2 BE:1131329276-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>223
がばがば飲むからチッコいとめんどくせえ。
ポットにティーバックどかんと入れてドボドボドボーっていれて
ガーっとのんでるからよ。
おちょこで日本酒飲むのと一緒で発狂する!!!
後指が3本はいらなきゃイヤダ!!!

232: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/05 22:53:51.14 ywt/1sHm
うちのこれ

URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(imepita.jp)

233: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 22:53:55.02 O+RWsWtG
>>230
TOTOに買収されたくないでしょ・・・


234: すずめちゃん(愛媛県)
09/01/05 22:53:56.33 11xZtXCa
食器は100円ショップで十分です

235: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 22:54:02.66 giAvKw9N
>>231
貧乏臭ぇ

236: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 22:54:22.62 XIX+gma2
皿を異常な値段で売っててウハウハだと思うのになんで経営破たんするの?

237: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:54:58.93 j6iWEKsT
高級洋食器の大型のティーポットに熱湯を入れるとひびが入るのは仕様

238: すずめちゃん(千葉県)
09/01/05 22:55:16.23 px46DWSd
無印良品で充分

239: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 22:55:38.72 LCL93teS
ここの紅茶をギフトで貰ったことがあったなぁ
おいしかった

240: きんちゃん(埼玉県)
09/01/05 22:56:02.57 39QqBG5i
わかりやすく言うと、食器界の前川清みたいなもんだべ?

241: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 22:56:10.40 fwSibUn/
dl、l_

242: すずめちゃん(宮城県)
09/01/05 22:56:28.65 BVUYi5YK
嫁が明トン好きなんだが、子馬鹿にしたら
俺のカップだけスターバックスのにされてしまった
まあ500ml近く注げるから大満足してしまってるがw

243: すずめちゃん(長崎県)
09/01/05 22:56:35.84 h/myHfJ3
+板は山崎パン祭りの皿で十分ってレスが多かったけど
意外と無印はこだわり派が多いのね!

244: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 22:56:51.02 jIMqqJu2 BE:1696993597-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>235
普段使いはマグが一番。
しかしマイセンのマグがひっついてあまり使い物にならん

>>238
むじは白山陶器の中の人がいるんだっけ。

245: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 22:56:53.44 CYPa8yIY
マイセンとヘレンドとスポードが好きな俺には関係ないな

246: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 22:57:35.38 QQThEtJ3
なんかあんまりブランドスレっぽい
スイーツ(笑)な流れではないな・・・

こういうのはいいのか

247: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 22:57:39.87 +86jMpkb
>>237
ジノリのポット毎日使ってるけど割れた事ないよ。

248: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 22:57:50.50 XIX+gma2
コップなんぞプロテインのシェイカーで十分だろ
絶対に割れない!しかも超大容量!しかも振れるんだぞ

249: すずめちゃん(東日本)
09/01/05 22:57:57.93 6+DRxuuG
詐欺みたいな値段で売ってるくせに何だこれwww
投資で失敗したんだろw

250: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 22:58:16.47 sHQcAF1t
設備と職人と材料仕入先があればなくなることはあるまい

251: すずめちゃん(愛媛県)
09/01/05 22:58:16.51 S0niWiET
砥部焼でおk

252: すずめちゃん(東日本)
09/01/05 22:58:21.24 K2+37wGL
>>233
いや日本碍子でw

253: すずめちゃん(愛媛県)
09/01/05 22:59:27.50 fWh3D/qm
あひるちゃん死ね。

254: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 23:00:15.73 giAvKw9N
>>244
いやそこじゃねぇよ貧民

255: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 23:00:41.21 +86jMpkb
>>244
マグカップは唇の当たりがどうにも・・・
ピオニーがやっぱり一番キモチイイ。

256: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 23:00:42.45 W2nsO1ob
おまえらの好みそうなデザインでもないしなんで知ってんのかと思えば漫画かよ

まあそれしかないわな

257: すずめちゃん(宮城県)
09/01/05 23:01:13.60 BVUYi5YK
>>248
牛乳を泡立てられるなら欲しいw

258: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 23:01:35.91 STFd4WLY
英国王室御用達なのに王室は何もしてくれないんだな

259: すずめちゃん(中部地方)
09/01/05 23:01:40.01 S9RTV9w2
おまえらスイーツだったのか
ウエッジウッドって何だよ

260: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 23:01:49.88 jIMqqJu2 BE:969710966-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>254
なんだよ、ワイングラスはちゃんとリーデル使ってるぞ。
>>253
やんのかコラ

261: すずめちゃん(北海道)
09/01/05 23:02:21.55 NpB0d5UP
>>217
オレンジのペンギンいいな

262: すずめちゃん(千葉県)
09/01/05 23:02:50.65 +af7x7Jr
鳴海製陶はどうなるの?

263: すずめちゃん(京都府)
09/01/05 23:02:57.04 8dOq0vmL
>>259
ゴルフクラブだ

264: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 23:03:04.66 NPKlnTwF
あの壷は


マクベの名セリフってどんなんだったっけ?

265: すずめちゃん(北海道)
09/01/05 23:03:25.06 5jWO1gen
URLリンク(www.uploda.org)

266: すずめちゃん(愛媛県)
09/01/05 23:03:32.27 fWh3D/qm
>>260
ん?誰、お前。

267: すずめちゃん(中部地方)
09/01/05 23:03:43.73 S9RTV9w2
>>263
ああそれなら分かる

268: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 23:04:06.32 O+RWsWtG
ウェッジウッドはアイルランドだったのか


269: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 23:04:08.83 ueqMbWlw
>>259
バンカーから出す時に使う、木製のゴルフクラブ

270: すずめちゃん(中部地方)
09/01/05 23:04:54.24 SXYUjtCD
また中国企業に買収されるな

271: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 23:05:11.96 +86jMpkb
>>260
マグカップでティーバッグじゃ煽られてもしょうがないだろ^^;
俺はちゃんと普段使いでポットとティーカップ使ってマーガレッツホープのSFTGFOPリーフだしーw
ま、こういうささいな所に中流と下流の生活スタイルの差が出るよねーw

272: すずめちゃん(北海道)
09/01/05 23:05:13.71 ch+9tBF/
ここまで小宮山愛理なし

273: すずめちゃん(宮崎県)
09/01/05 23:05:27.22 qGw49NDl
ダーウィンもびっくり

274: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 23:05:38.30 jIMqqJu2 BE:269364825-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>266
オレオレ!!!オレだよオレ!!
>>261
使い勝手もいいしブックカバーだから
バリエーションいっぱいある。

275: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:05:36.66 CYPa8yIY
>>258
ハクが付くだけで何にもしてくれないよ
おかげで我らがダンヒルもいまやリュシモンだよ… いつの世も職人は報われない

276: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 23:05:39.42 ueqMbWlw
TOTO > ウェッジウッド > ina

277: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 23:05:48.42 iXozY4sh
良く使う20年前に買ったフロレンティーンターコイズ
最近のとは色目が全然違う
URLリンク(up2.viploader.net)

278: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:05:59.32 6f/llTTK
報ステでやってた

279: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:06:08.10 RAzXVgGJ
日本酒はこれ。
URLリンク(www.shimadzu-ltd.jp)

280: すずめちゃん(東日本)
09/01/05 23:06:22.23 vUrHeqGH
投機でもしたんすか?

281: すずめちゃん(石川県)
09/01/05 23:06:36.40 7x1T+3/+
値段上がるかな?

282: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/01/05 23:06:42.27 268hGq+s
これはノリタケの出番

283: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 23:07:15.29 +86jMpkb
>>277
うーん・・・写真じゃわかんないよ

284: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/01/05 23:07:31.58 RyLlGsKy
ヨシタケが小さくガッツポーズ

285: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/05 23:08:59.64 gydDPnLw
フルーツだっけ?集めてる親戚がいたが

286: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 23:09:02.24 jIMqqJu2 BE:1454566469-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>271
そうか、あっちでは学生みんなマイマグカップだったよ。
超大金持ちから中流までマグ。コモンルームではみんなマグ。
英国流とか思っててイギリスでは廃れたスタイルでミドルアッパーとか
ワーキングとか草生やして福岡の田舎の見栄はおもしろいなあ。
ハイティーやるようなホテルくらいじゃねえかな。

287: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/05 23:09:18.91 QPytDK2q
最近イッタラとかアラビアとか
北欧食器がかわいい

288: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:09:28.84 Tb9BAkSS
ゲッ!キャベンディッシュのスペア何組か買っとかなきゃ

289: すずめちゃん(東日本)
09/01/05 23:09:55.58 IkV1UIS/
ええええええええええええええええ

290: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 23:10:01.64 iXozY4sh
>>283
確かに写真では分らないが全然違う
一番違うのはピーターラビットな。別物だよ

291: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 23:10:24.19 O+RWsWtG
>>271
紅茶といえばダージリンの農園ものなんて典型的な・・・


292: すずめちゃん(静岡県)
09/01/05 23:10:25.03 HMYCxiPm
おい今の内に買い占めろ!
値段あがるぞ!!

293: すずめちゃん(愛媛県)
09/01/05 23:10:55.58 fWh3D/qm
>>274
冗談だw
陰ながら応援している。
だから早く引退しろ。

294: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:11:00.44 RAzXVgGJ
そういや、事務員さんが結婚するんです、つーからピーターラビットのちぃーポット送った
お礼にティファニのペアカップって、、、お礼いらんから。。。

295: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:11:13.36 Dofr3qj6
>>198
イギリス系のスレを漁れwww

296: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 23:12:47.36 nTNETVMk
SHOP99で皿を買ってたおれは勝ち組だな

297: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 23:13:11.27 +86jMpkb
>>286
いいんだよ英国貴族ゴッコでも自分がお茶を楽しめれば。
でもスタイル云々抜きにしたって、いくらなんでもティーバッグで満足してるようじゃ紅茶好きとはいえないと思うぞ。
リーフティーにしなさいよ、全然香りが違うよ。

ダージリンならここが品質が確かでお奨め。
URLリンク(shop.leafull.co.jp)

298: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 23:13:18.63 GYzkQqr+
ミントンっていや、うちではミントンの深皿=カレーライス専用皿
だったので、デパートであの皿見るとどうもカレーしか思いつかん。
ゆえに高級感を感じない…

299: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 23:13:21.88 jIMqqJu2 BE:754220047-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
コーヒー豆とか買うけど紅茶はTWININGSのパックであんま気にしないなそういや

300: すずめちゃん(宮城県)
09/01/05 23:14:05.46 b0n85Uvj
>>296
鉛とか放射能出てきそうで怖い

301: すずめちゃん(京都府)
09/01/05 23:14:47.98 8dOq0vmL
>>298
高級カレーを盛るがよい

302: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 23:14:55.76 jIMqqJu2 BE:323237726-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>297
普段飲みで全然こだわってない。
蒸しても違いがわからん。
紅茶ごときに待てねーよ!!
次は葉っぱでかってきてみるわ。

303: すずめちゃん(dion軍)
09/01/05 23:15:18.35 2KfcsccI
今日のダーウィンスレはここか・・・違うようだ

304: すずめちゃん(沖縄県)
09/01/05 23:15:23.68 9ef7XlP9
1回買収されてるんだ
2回目の買い手見つかるといいね

305: すずめちゃん(関西・北陸)
09/01/05 23:15:57.17 tPYNLgSF
>>300
ウラン硝子のグラスとか大丈夫なんだろうか

306: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:16:16.48 5PshUSDg
>>4
おせーよ

と思ったけどまさかそこまで考えてこのレス番取ったんじゃなかろうなッ

307: すずめちゃん(dion軍)
09/01/05 23:16:24.87 qmyb3DOS
>>18
バール

308: すずめちゃん(不明なsoftbank)
09/01/05 23:16:30.30 HAnepu72
>>136
こんなギラギラしたモン、他の家具とかまでそれっぽいのにしないと様にならねーだろ

309: すずめちゃん(関東)
09/01/05 23:17:01.16 RdlRM5j6
>>297
でも、イギリス人のほとんどはティーバッグ使ってるらしいね。
アイツら本当は紅茶好きじゃないのかねw

310: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 23:17:02.68 K670lxJT
プラッチックの食器使ってる俺には関係ないな

311: すずめちゃん(新潟・東北)
09/01/05 23:17:35.88 hoEX3odi
お前ら日本なんて地震よくあるのによく高級な陶器なんか買えるなあ

312: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 23:17:48.18 +86jMpkb
>>308
んじゃジノリとかロイコペだなー。
白磁そのままとか藍のみのおとなしめの彩色とか。

313: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 23:17:55.88 ueqMbWlw
TOTO傘下になる

314: すずめちゃん(京都府)
09/01/05 23:18:17.56 8dOq0vmL
>>309
日本人にとっての緑茶と同じだろ
金のある層はいい茶葉を買って金のない層は安い茶葉を買う

315: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 23:19:08.24 +86jMpkb
>>309
紅茶が身近過ぎてってのもあるかもね。
日本人も最近は日本茶といえばペットボトルになりつつあるみたいに。

316: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/05 23:19:31.94 q4hqVwUN
そんなことってウェッジウッド!

317: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 23:19:43.85 Zpgj6pDk
>>284
誰だよ?

318: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/05 23:19:57.13 LRrdVF1C
実用ならノリタケ最強
軽くて丈夫、1客1500円から

319: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 23:20:12.23 O+RWsWtG
>>314
ティーバックかどうかは、価格の問題じゃないよ
手軽さを優先させるかどうか


320: すずめちゃん(千葉県)
09/01/05 23:20:26.06 HCKpBg1t
昨年のクリスマス、両親にコレ送ったわ。
高かった><

321: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 23:20:25.91 jIMqqJu2 BE:1131329276-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>309
どこでも鉄みてーなポットがでんとおかれて
バッグぶちこむ。濃かったら外す。
日本人がペットボトルとか回転寿司屋でお茶飲む感じじゃねーかな。
紅茶の葉っぱ種類も質も日本のほうがいいの簡単に手に入るよ。

322: すずめちゃん(九州)
09/01/05 23:21:16.75 wwoS/fD8
川尻しのぶが大事にしてた高級食器はウェッジウッドだっけ?

323: すずめちゃん(兵庫県)
09/01/05 23:21:36.09 V7YKz4Ff
ブランド名で売るからブランド名で買うバカしかいなくなるんだよ
肝心の質はどうなんだ?
質が悪かったらそりゃ売れんわな

324: すずめちゃん(関西・北陸)
09/01/05 23:21:47.77 tPYNLgSF
イギリス人が食器に拘るのは
アーツ&クラフト運動が起こる以前に遊びのあるデザインが無かったからだと思う。

325: すずめちゃん(関東)
09/01/05 23:22:57.76 RdlRM5j6
>>314
葉っぱを売る店がなくて
「コレはいかん!英国人の沽券にかかわる!」
って茶葉屋ひらいた若者をテレビで取材してた。
多分収入の問題じゃない。

326: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 23:23:02.40 LuagFcvx
ウェッジウッドって貧乏臭い食器ばかりだから好きじゃない
あれを買うくらいならグジェリ辺りの方がよっぽど品があって好きだ
まぁ、一番綺麗な食器はマイセンの青い花シリーズだけどね

327: すずめちゃん(静岡県)
09/01/05 23:23:04.61 JZHhQHO1
カインズのラーメンどんぶりは500円のだとすぐ欠けるが、1000円のだと欠けにくい

328: すずめちゃん(北海道)
09/01/05 23:23:10.44 tyTbWCwY
イギリスブランドで中国製ってそりゃ誰も買わなくなって潰れるわ

329: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 23:23:56.14 F7xkHwjE
あッ!
この食器ウェッジウッドだったのよッ!

330: すずめちゃん(関西地方)
09/01/05 23:24:59.99 lmKi24j2
マイセン倒産かあ

331: すずめちゃん(茨城県)
09/01/05 23:25:03.97 SeLEd+jV
金持ちが貯めこむだけで消費しないから・・・・

332: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 23:25:30.80 FAnoKDiR
普段は食洗機に治まりやすい形でガンガン洗えるものでオッケー
山崎の皿最高
普通の客人のときはジノリのイタリアンフルーツ

ええ、庶民ですよ
マイセンなんて買ったら毎日、目の前歩くときはビクビクしちまうわ

333: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 23:25:57.46 LuagFcvx
近年はウェッジウッドって全く高級イメージなかったからね。
知り合いのお宅訪問して、ワイルドストロベリーのカップでなんか出されたりしたらがっかりしちゃう。
あなたにとって私はその程度のランクの客なのかって。

334: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 23:26:27.96 +86jMpkb
>>331
実際にこうやって金使ってるのって俺ら中産階級で、
上流って意外にケチで金使わないよね。

335: すずめちゃん(京都府)
09/01/05 23:26:28.85 8dOq0vmL
まあ一番よく使うのは計量カップだがな

336: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:27:03.43 j6iWEKsT
>>326
+からようこそw

337: すずめちゃん(熊本県)
09/01/05 23:27:11.95 1dy37EaK
しッ、しのぶッ!

338: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 23:27:19.86 TDTtcnkg
ジョジョスレか

339: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 23:27:36.42 iXozY4sh
>>326
>一番綺麗な食器はマイセンの青い花シリーズだけどね

これには同意するけど、高くて買えんわ
ウエッジウッドは手頃だし、普段使うにはちょうどいいからね

340: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/05 23:27:50.13 xNCPq63+
ジョジョスレになってなくて安心した

341: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/05 23:28:12.23 MO43Duuq
ダイナースの会報にやたら広告が載ってたのを覚えてる

342: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 23:28:23.52 +86jMpkb
>>339
マイセンは買ってもきっと使わないで飾るだけw

343: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 23:29:04.00 jIMqqJu2 BE:1508438887-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>338
流れ読んだらわかるだろうけど子供が乗っ取るスレじゃないから他いってな。
>>333
恐ろしい。男が電化製品とか家の造りとか車で値踏みする女バージョンか

344: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/05 23:29:04.80 XqQB69Au
ワイルドストロベリーの塩&胡椒入れ、
20年以上前に購入したものだけど、底のゴム栓があまり劣化していない。
これからも大切にします。

345: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:29:07.56 RAzXVgGJ
>>333
名前だけでいいなら量販店で山積みだわ。

346: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 23:30:00.28 F7xkHwjE
くつのバリーやウェッジウッドは4部で学びました
一生の宝物ですね知識は

347: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 23:30:07.69 FAnoKDiR
>>334
金持ちは先祖代々伝わるイイ皿が沢山あるから
ちょっと買い足すだけでオッケーなんだよ
多分
あとは進物用に買うぐらいだろ

348: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 23:30:25.88 2cs+oL0h
米国製のコレール 最強伝説

軽いし、ほんとなかなか割れないし
かれこれ食器セット10年ぐらい使ってるけど
ぜんぜん欠けたことすらない



349: すずめちゃん(静岡県)
09/01/05 23:30:54.93 JZHhQHO1
おまえらが高いなんて言うなんて珍しいな。
一枚100万とかしちゃうのか

350: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/05 23:31:12.54 MO43Duuq
吉良がウェッジウッド集めてたりしたの?

351: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 23:31:26.49 iXozY4sh
>>344
ワイルドストロベリーも20年前のは品質も良かったからね
最近の中国製のとはモノが違いすぎる。
一生大事にね。

352: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 23:31:42.15 LQvLkBk4
現当主が日本女と結婚してたような。

353: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/05 23:31:46.67 ywt/1sHm
20年前に購入とか年齢幾つの人?
普通に40超え?
このスレ平均年齢高そうだな‥‥

354: すずめちゃん(茨城県)
09/01/05 23:32:09.22 gQwTG/AO
王室が面倒見たりしないのか

355: すずめちゃん(関西地方)
09/01/05 23:32:12.44 lmKi24j2
引き出ものに瀬戸物やめてくれ
捨てるに捨てられん

356: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 23:33:07.20 FAnoKDiR
>>355
リサイクルショップに持って池

357: すずめちゃん(catv?)
09/01/05 23:33:22.65 jIMqqJu2 BE:269364825-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
磁器なら中国だってレベル高そうだけどウェッジウッドは
ほんと品質落ちたっていわれてるな。
工業製品も同じだけど生産中国に移動して
品質を維持するのは難しいなあ

358: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 23:33:56.80 +86jMpkb
>>348
磁器じゃないけど、欠けない割れないといえばデュラレックスの丈夫さは異常。
夫婦喧嘩で癇癪起こして思いっきり床に叩きつけたのに割れるどころか傷ひとつつかない。
あれなんなの?本当にガラスなの?


359: すずめちゃん(宮城県)
09/01/05 23:34:10.66 b0n85Uvj
>>333
上流階級のサロン、ニュー速民なら当然だよな


360: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 23:35:31.81 ueqMbWlw
カレーはTOTOで喰う

361: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 23:35:37.55 ahjf7Cb+
>>120
三話生き延びたウェッジは名パイロットだな

362: すずめちゃん(関東)
09/01/05 23:35:52.25 GJiAIRAN
へーマジで。うちにもあるなシノワズリ。
プラスチックより欠けなくて丈夫。

363: すずめちゃん(宮城県)
09/01/05 23:36:21.30 b0n85Uvj
>>351
>>328
中国製とかあんの?
bone chinaのネタじゃなくて?

364: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:36:30.23 oJIb9lRv
本当に引きものの瀬戸物って勘弁して欲しいよね。
つうか、引き出物で気に入ったものなんて1個もないわ。
ああいう無駄なしきたりみたいのはやめて、どうせだから友達に入る金が増えたほうがいい。

365: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 23:37:28.92 +86jMpkb
>>364
最近はたいていカタログになってない?
この価格帯からどれでもお選びくださいってやつ。

366: すずめちゃん(静岡県)
09/01/05 23:37:45.67 JZHhQHO1
なんだマイセンってそんなに高いのかと思ってググってみたけどそんな高くないじゃん

367: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 23:38:24.61 +86jMpkb
>>366
安いのもある。
けど良い物は天井知らず。

368: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/05 23:38:24.61 kvBncRCc
ノリタケ大勝利!

369: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:39:23.13 j6iWEKsT
>>358
傷が付いたデュラレックスの破壊力は異常
夫婦喧嘩で癇癪起こしても床に叩き付けちゃいけません

370: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:39:26.38 RAzXVgGJ
>>358
最強はパイロセラムかもな

371: すずめちゃん(千葉県)
09/01/05 23:39:31.03 iuKH58tA
ピーターラビットのカップや皿を日常的に使ってるけど、この食器
使ってると何か癒されるんだよな。それだけに経営破綻は残念。

372: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 23:39:37.56 O+RWsWtG
>>368
ノリタケも創業地の工場閉鎖

373: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:40:05.42 oJIb9lRv
>>365
あれも金額のわりに大抵ろくなものがないと思う。
まあ自分で選べるだけいいし、誰かにカタログごとあげるのもいいけど。

374: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 23:40:31.53 BKbNwYKt
ピーターラビットかけまくりだ

375: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 23:41:03.98 kRt+0Yn5
信じられない。
不況になったとたんあっというまに倒産するほどの
自転車操業だったのかよ。

376: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:41:03.86 U05G8NNg
>>366
それたぶんプリント
手書きはやんなっちゃうような値段のものがたくさんあるよ


377: すずめちゃん(宮城県)
09/01/05 23:42:41.23 b0n85Uvj
>>375
サイゼリヤみたいに投資でやられたんじゃないの

378: すずめちゃん(石川県)
09/01/05 23:43:02.71 xnNAPa1d
ここまでハンティングシーンなし

379: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 23:43:14.96 iXozY4sh
>>363
十年前くらいからピーターとか安いのは中国ラインだよ
でも本国製造のも品質は凄い落ちた。
で、世界中で返品続出でブランドイメージも落ちたね。
色の悪いロットとかはスーパーや量販店で売ってたしね。

380: すずめちゃん(静岡県)
09/01/05 23:43:24.02 JZHhQHO1
>>376
ええ?
プリントのカップとソーサーで4万かよw
アホやw

381: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 23:44:45.42 ahjf7Cb+
なんか最近うざいんでル・クルーゼも経営破綻しねぇかな

382: すずめちゃん(九州)
09/01/05 23:46:12.17 D0UHrw2y
朝鮮陶器の骨董は評価されているけど、現代でも評価されている窯とかあるの?
有田とか瀬戸とか、備前とか鍋島とか、景徳鎮みたいに

383: すずめちゃん(dion軍)
09/01/05 23:46:32.50 cEGAPK05
でも、陶器の製造は続けるんでしょ?

384: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 23:47:05.42 GYzkQqr+
ウェッジウッドのマグって結構量入るから、普段ガンガンに使うのにちょうどいい。
形もスッキリしてるし、柄もバリエーション豊富だし。
同じのをもう8年くらい使ってるから、割れたときに手に入らなかったら泣く。


385: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:47:21.67 j6iWEKsT
>>381
知り合いのスイーツがル・クルーゼの鍋で手首傷めてたわw

386: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/05 23:47:31.35 9pZgED1c
イギリス人はアフタヌーンティがなければ生きていけない人種だったのに
ガチで景気悪いんだな

387: すずめちゃん(京都府)
09/01/05 23:48:38.27 8dOq0vmL
>>385
あのバカみたいに重いやつか

388: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 23:48:55.94 AbgYziiU
かなり好きでした

389: すずめちゃん(愛知県)
09/01/05 23:49:19.36 DxRndiqX BE:652471463-2BP(2810)
sssp://img.2ch.net/ico/sme.gif
まじかる☆アンティーク

390: すずめちゃん(富山県)
09/01/05 23:49:22.94 tKCiYjht
これはひさびさのν速紅茶部スレだ、・・・よな!?

391: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/05 23:49:23.67 9pZgED1c
>>381
オサレ部屋自慢の部屋は
台所にル・クルーゼの鍋
居間にマックとイケアの棚
寝室に間接照明
以上絶対完備

392: すずめちゃん(茨城県)
09/01/05 23:49:37.95 SeLEd+jV
>>381
あれは機能的になにがいいんだ?
雪平鍋のほうが調理早そう

393: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 23:50:10.98 AbgYziiU
>>391
あとカリモク60のKチェアな

394: すずめちゃん(兵庫県)
09/01/05 23:51:04.50 ZuXjocbn
ウェッジウッドって
ノリタケのイギリス版のやつやろ
アウトレットでこの前買ったわ

395: すずめちゃん(宮城県)
09/01/05 23:52:03.42 b0n85Uvj
>>379
そっかー。ボケたくてうずうずしてた

396: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 23:52:20.04 KjYSsEvs
俺の鳥城焼は無問題

397: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:52:23.31 X3tORadl
ν即民お勧めの食器ブランドは?ノリタケ?

398: すずめちゃん(鳥取県)
09/01/05 23:52:30.13 lL27pPzf
>>328
そうだよね
中国製の品しか見かけなくなった
裏面見たら・・・

399: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/01/05 23:52:32.53 jLbSkJxt
ノリタケのトトロ皿(笑)


ノリタケにはこの不景気でも踏ん張って貰いたい。

400: すずめちゃん(東京都)
09/01/05 23:53:42.76 oJIb9lRv
深川も倒産したんだっけ?

401: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/05 23:54:34.02 2cs+oL0h
英国スティーライト社も結構好きなメーカだな

5年保証 、縁が欠けたら交換しますっていう


402: すずめちゃん(鹿児島県)
09/01/05 23:54:53.53 D+hQmX0m
結局こういう嗜好品からどんどん追い詰められるんだろうか
ここまで不景気感広がると、買う人激減するだろうしなぁ

403: すずめちゃん(福岡県)
09/01/05 23:56:26.64 ahjf7Cb+
キーワード:ナルミ

抽出レス数:1

なんだ、嫁の方は人気無いな

404: すずめちゃん(岡山県)
09/01/05 23:57:41.85 awVVqDsG
普通に使うのなら100均や山崎のポインヨでもらえる皿や鉢で十分機能するからな。

405: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/05 23:58:07.17 tT86ubk3
ニュー速民ってマイセンしか使わないと思ってたよ。。。(´・ω・`)

406: すずめちゃん(長屋)
09/01/05 23:58:18.94 O+RWsWtG
>>404
ヤマザキのはものいいね


407: すずめちゃん(大阪府)
09/01/05 23:59:46.08 iXozY4sh
右28年前 左18年前
写真では分り難いが既に色目が悪くなってる
これ以降はもう色も薄くて酷い
URLリンク(up2.viploader.net)

408: すずめちゃん(千葉県)
09/01/06 00:01:08.18 12OUTGIG
親が好きで家にあったな

409: すずめちゃん(長屋)
09/01/06 00:02:22.29 JidbZ3pt
>>407
右のほうが雑にみえる


410: すずめちゃん(長屋)
09/01/06 00:02:45.12 O+RWsWtG
>>407
濃ければいいってもんでもないんじゃない?
本来出すべき色がどんな感じか知らないけど


411: すずめちゃん(関西地方)
09/01/06 00:03:00.48 hPw/N6bK
おまいら













ニュー速民公認3大雑貨ブランドってなに(´・ω・`)?

412: すずめちゃん(福岡県)
09/01/06 00:03:04.18 vn3hlOcn
大貫妙子のピーターラビットお願いします。
できればタンタンの冒険も

413: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 00:03:20.09 t4vt70AU
>>407
右の方がぼけてない?

414: すずめちゃん(長野県)
09/01/06 00:03:21.57 gBBKwlxy
漏れの愛用してるクリストフルは大丈夫なんざましょか(´・ω・`)

415: すずめちゃん(栃木県)
09/01/06 00:05:00.56 0q1uHokL
ウェッジウッドマジかよ。ウェッジウッドの夏用の羽毛布団使ってる。

416: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 00:06:20.45 +aDuzZFQ
結局、安い(無料)のって使い勝手がいいし、壊れないし。

そういえば、ウェッジウッドのアウトレットで買ったのマグはあっという間に上塗り(?)がひび割れた。

417: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 00:07:53.97 mklH4HU1
お前らが好きな焼き物っていったら実用性も十分の
万古焼きだろ 万古万古

418: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/06 00:10:37.04 zKqD1bUP
>>393
お前お洒落だな…

419: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/06 00:11:56.90 ooeUEZIS
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <これからどこのティーカップ買えばいいんですかッ!
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

420: すずめちゃん(北海道)
09/01/06 00:11:56.68 zPuwaLjB
みんな詳しくてすごいなあ。
アマゾンのマグカップでホルホルしてるわ。

421: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/06 00:12:03.27 /B913mM8
>>411
ニトリ
無印
フランフラン

422: すずめちゃん(群馬県)
09/01/06 00:12:05.54 dIzMxz7n
>>277
最近のは色が違うの?
それうちにもあるよ。

423: すずめちゃん(千葉県)
09/01/06 00:14:18.56 12OUTGIG
>>421
( ;∀;)イイハナシダナー

424: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/01/06 00:14:53.27 Muud+59k
マイセンの食器をガンガン使い倒してみたい、が、現実は飾るだけだろう。

テーブルウェア業界は今の厳しいな…一部のマニアは常時お金をかけるだろうけれど一般人は生活のゆとりが無きゃ金が出せん。


425: すずめちゃん(茨城県)
09/01/06 00:15:15.57 +s+jyqo9
>>406
何故か長持ちしてるw

食器なんてあんまり買わないな
IKEAのグラスとかリトルマーメイドの日で貰ったカップを使ってる、

426: すずめちゃん(関西地方)
09/01/06 00:16:35.01 DFyYe5t+
食器を飾る趣味って、なんか納得いかねえ

427: すずめちゃん(群馬県)
09/01/06 00:18:43.47 dIzMxz7n
ロイヤルコペンハーゲンの昔作られた物の方が絵付けが繊細だよね

428: すずめちゃん(西日本)
09/01/06 00:19:11.27 mAEJQC4R
日本の陶芸なんか、高級なのは品もいいし、強度もあるし高いの理解できるけど
カップアンドソーサーなんて、デザインも便所の壁紙みたいでたいしたことないし、すぐ割れるし
何であんな高いんだ、あれ

429: すずめちゃん(大阪府)
09/01/06 00:19:50.77 z/1PmLBP
サムライってウェッジウッドだっけ?
今後安く買えるようになんの?

430: すずめちゃん(長屋)
09/01/06 00:20:48.70 +KIUPTOY
>>428
その価格で買う人がいるから

いないと、>>1のニュースみたいに経営破綻する
買収とかで一時的に救われても、
長期的には消えていく


431: すずめちゃん(岡山県)
09/01/06 00:21:51.19 MNxcYSWP
>>425
俺んちも粗品クラスの貰いものばかりで十分機能してる。
真っ白で味気ないといえばそれまでだけど必要にして十分だし何故か丈夫なんだよな。


432: すずめちゃん(東日本)
09/01/06 00:22:46.81 j1K0mGFx
ローゼン仕様とか作って売れば日本でうはうは設けられるぞ

433: すずめちゃん(愛媛県)
09/01/06 00:23:32.32 jMKQULW7
ウェッジウッドの紅茶とジャムの詰め合わせなんて
ちょっとした贈り物に最適だったのになぁ。
皿は買ったこと無いけど。

434: すずめちゃん(dion軍)
09/01/06 00:23:39.79 ifwudR0M
そういやお歳暮で貰ったウェッジウッドの珈琲の粉があるな…

435: すずめちゃん(長屋)
09/01/06 00:24:08.14 +KIUPTOY
>>431
ヤマザキのは軽いし、
使い勝手いいね
あの会社のパンはいらないんだが・・・

436: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 00:24:09.01 qSgxLHNr
>>429
だからよぅ。
ブランドだけなら(ry

437: すずめちゃん(大阪府)
09/01/06 00:25:23.90 XIqAlGlW
>>409>>410>>413
写真では分り難いけど、実物は全然違うよ
色も線も違う。

>>422
フロレンティーンターコイズも、15年程前から色の濃さや仕上げが変わった

438: すずめちゃん(岩手県)
09/01/06 00:25:57.00 7161KJvZ
けいえいはタン

439: すずめちゃん(関東)
09/01/06 00:26:22.31 5WNaXRqm
>>428
日本の陶磁器に関しては高級か否かと強度は関係ないと思う。

440: すずめちゃん(長屋)
09/01/06 00:27:09.33 +KIUPTOY
>>438
そういう萌えキャラいるのかな
(不況好きの悪魔)

441: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/06 00:31:57.88 9SEpsoIN
あたしはロイヤルコペンハーゲンだからいいや

442: すずめちゃん(長屋)
09/01/06 00:33:49.89 +KIUPTOY
ウェッジウッド、主要生産拠点がインドネシアになってたのか


443: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/06 00:35:27.63 UrgcS/b4
なんかローバーもロールスロイスも経営破綻してるし、
製造業にロクな経営者がいないんだろうな。
金融と軍需だけか?

444: すずめちゃん(大阪府)
09/01/06 00:35:30.67 EijZ6lUA
そのうち値上がりするな

445: すずめちゃん(長屋)
09/01/06 00:37:45.56 +KIUPTOY
>>443
文系の人がメーカーのトップになると、
上手くいかないこと多いね


446: すずめちゃん(関西地方)
09/01/06 00:38:35.44 c7uquwtR
え~と 日本でたとえるとのりたけ?

447: すずめちゃん(鹿児島県)
09/01/06 00:41:34.49 EtWXgJzI
>443
ブランドに見合うきちんとしたものを作ってりゃ客離れもしないんだろうけど、
ブランドに寄りかかって適当になっちゃうとこういう潮目が変わったところで
一気に不調になるんだろうなぁ…

448: すずめちゃん(dion軍)
09/01/06 00:43:55.20 5JbSF8yW
>>445
文系は関係あるのか・・・?

449: すずめちゃん(大阪府)
09/01/06 00:44:28.36 oqjFnypH
紅茶とかクッキーはどうなるのさ。
食品も終わり?

450: すずめちゃん(西日本)
09/01/06 00:44:36.06 citaMlFV
>>428
普段から使ってないと手が滑りやすくて、ちょっとした不注意で壊れる
食器は高くても安くても消耗品と割り切って使い倒せ

451: すずめちゃん(長屋)
09/01/06 00:49:22.26 +KIUPTOY
>>448
もちろん理系ならいいってわけじゃなくて、
もの作りの商品開発分かってる人じゃないと駄目ってこと

で、欧米の経営陣に多い経営大学院卒の人はそういう経験無いのに、
それ無しでも上手に経営できると思いこんで失敗しがち
資金繰りを上手くやるとかそういう技術は高いんだけどね


452: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 00:52:22.30 yc4MnT1J
ノリタケ ノリタケと聞いて 木梨を連想するのは

453: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 00:52:23.43 i8XpG83E
取引先じゃねーか、どうしよう…

454: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/06 00:53:31.77 sVxn7GwQ
>>452
ヒント:引出物

455: すずめちゃん(西日本)
09/01/06 00:53:43.39 Vr7DYGPm
こりゃ在庫投売りあるな


456: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 00:53:46.68 EUgdEOSm
買収するところなかったのかな
一番有名じゃん

457: すずめちゃん(中部地方)
09/01/06 00:54:46.34 T6QCfkR8
ウエッジウッドブルーっていう色名があるんだよね

458: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 00:55:42.06 Ju4JH+fN
T-10が標準サイズ
電圧は12Vか24V
最近だとLED球もある

459: すずめちゃん(北海道)
09/01/06 00:57:36.03 upOTscJu
マジかよ
ジャスパーのダンシングアワ―大好きだぜ

460: すずめちゃん(catv?)
09/01/06 00:57:52.64 WonY1ExF
ブランドは潰れていいよ
売れない時点で存在意味はないし
儲けすぎてる
聞いたこともないがなw

461: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/06 00:59:22.63 TGOCj014
金持ちも金使わないようになっちゃ本格的に終わりの方向じゃねえ

462: すずめちゃん(千葉県)
09/01/06 01:00:19.60 YabUY1MV
>>460
ゆとり?

463: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/06 01:00:39.54 /B913mM8
てかババアのセンスだろこれ…
百貨店ににあるブランドならなんでもいいのかよ

464: すずめちゃん(宮城県)
09/01/06 01:02:31.43 cyvIEc9/
>>277
あー80年代っぽい色使いでいいねぇw

465: すずめちゃん(兵庫県)
09/01/06 01:02:32.03 qBmZc/Xo
わが郷愁のマリアンヌ

466: すずめちゃん(dion軍)
09/01/06 01:03:39.23 EwmeexIl
ハワイに行った時、テレビの日本人チャンネルでずーっと宣伝してたな

467: すずめちゃん(北海道)
09/01/06 01:07:25.28 upOTscJu
マイセンよりもカールスバードよりも
ヘレンドよりも好きだったよ
持ちやすいしな、でも近年は確かにクオリティ下がってた

468: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/06 01:08:11.90 OZ2eaxtZ
コロンビアセージグリーンだっけ。あれ欲しいんだよなぁ。先立つものがないから購入に
踏み切れないが。

469: すずめちゃん(兵庫県)
09/01/06 01:09:16.10 6WXraAJW
ごくごく一部を除いて、もうほとんどがプリント絵だろ
それなのに一客何万もするという、大昔の職人が全部描いてた頃と同じような
価値観設定を、機械化されてる今でも継続してボッタクリ続けてきたんだから仕方ない
プリント絵のカップに何万も出す馬鹿は
一部のブランド志向のおのぼりさんだけだからな

470: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/06 01:09:39.89 /f8ROv6q
アタック25に出ると貰える奴か

471: すずめちゃん(千葉県)
09/01/06 01:12:30.10 IZxVHETY
高いティーカップの中じゃデザインが可愛いからスキだけどな。

472: すずめちゃん(福岡県)
09/01/06 01:15:25.37 8mpM8Ok5
このご時世にブランド物がメイドインcinaでイメージに傷か付くとか思わんのかねー・・・。
利益ばかり求めると上客も逃げていくってーの。

473: すずめちゃん(千葉県)
09/01/06 01:17:00.95 bFqi1/Es
えっちウッと

474: すずめちゃん(四国)
09/01/06 01:18:03.39 Y5zFU9jc
ワイルドストロベリー好きだったのに(´・ω・`)

475: すずめちゃん(北海道)
09/01/06 01:19:21.88 upOTscJu
昔のドルフィンとか良かったよな
縁がプラチナだった時代のカップはよかった

476: すずめちゃん(兵庫県)
09/01/06 01:19:27.63 6WXraAJW
壊れない限り買い換えないから
一番回転の悪いアイテムの代表が陶磁器だからな
いったん停滞or失速したら、そうそう逆転もない罠

477: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/06 01:19:49.50 Saoaz7f1
>>286
お前の留学設定はもうウソバレしたんだからやめとけよ

478: すずめちゃん(関西地方)
09/01/06 01:20:30.19 9exovxOR
>>476
プレゼント用じゃね?
ウェッジウッドも親が結婚したとき貰ったらしく飾られてあるわ。

479: すずめちゃん(中国四国)
09/01/06 01:21:17.14 eG3T1NNT
低価格、低品質化で経営破綻ってかつてノリタケが辿った道と同じじゃねーか

ノリタケは元の高級路線に戻して多少持ち直したが
この不景気では厳しいだろうな
行くも地獄、戻るも地獄、留まるも地獄。

480: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 01:21:25.65 GWH2L2ss
中国に作らせてた付けが回ってきたんだろ

481: すずめちゃん(関西地方)
09/01/06 01:23:17.34 xMwImJtx
ゴローちゃん失業か

482: すずめちゃん(兵庫県)
09/01/06 01:24:12.72 6WXraAJW
何万もするカップのくせに
テーブルに置くとカタカタと揺れるぐらい座りが悪いとか普通にあるからな
で、文句を言うと、
おや?日本ではテーブルクロスは引かないのですかね?
と返される始末

とのこと

483: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/06 01:24:15.96 Dzg9AuIl
ウェッジウッドで欲しいシリーズあるんだけど
経営破たんしたからって別に現行ラインが安くなるわけじゃないよね…

484: すずめちゃん(北海道)
09/01/06 01:26:26.62 upOTscJu
ジャスパーだけはどっかに残せよ
あの技術失うには惜しいよ
ビアマグもってるけどマジ良いぜ

485: すずめちゃん(中国四国)
09/01/06 01:31:00.20 eG3T1NNT
ティーカップは二客4,500円ので、普段使いに凄くしっくりくるものを探し当てたので
ウェッジウッドって始めから購入対象の検討に加えたこともなかったし
色使いも好きじゃなかった

コーヒーカップが普段使いでしっくりくるのがねーんだよ・・・
マイセンは高過ぎて論外 ロイヤルコペンハーゲンも毎日使う用には・・・
他はなんかケバケバしい柄のやつしか見つけられない

シンプル・イズ・ベスト。で、飲み口が薄ければ薄いほうがいい。何かないかね?

486: すずめちゃん(catv?)
09/01/06 01:34:54.62 G/wF9EZi
>>485
ブランドにこだわなければ良い

487: すずめちゃん(香川県)
09/01/06 01:35:02.68 Y9KifOIY
URLリンク(www.wedgwood.jp)

見づらいけどきれいなサイトだな。

488: すずめちゃん(東日本)
09/01/06 01:35:05.06 V93MmyEd
ウェッジウッドも便器造れよ
スイーツに馬鹿受けだろ
TOTOかINAXが引き取れ


489: すずめちゃん(catv?)
09/01/06 01:36:13.60 XZKvhS5a
ウェッジウッドって中途半端なのかな
マイセンだと芸術品って感じだけどウェッジウッドだとノリタケでいいじゃんって思っちゃう
ウェッジウッド買うお金あったらリヤドロ買うわ

490: すずめちゃん(西日本)
09/01/06 01:36:56.50 mAEJQC4R
>>488
だよな
元々便所みたいな柄なんだし、便器作ったら売れるんじゃね?w

491: すずめちゃん(catv?)
09/01/06 01:37:04.25 Rr0Veh9Q
【レス抽出】
対象スレ: 【速報】 ウェッジウッド経営破綻
キーワード: ジャスパー
抽出レス数:4

おいおい・・・

492: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/06 01:38:00.27 Yt6phMJe
おまえらなんでも詳しいな、感心するわ。

493: すずめちゃん(岩手県)
09/01/06 01:38:53.33 EGNI5wU9
>>485
ダイソー

494: すずめちゃん(宮崎県)
09/01/06 01:40:44.58 D29IB8oA
フォートナム&メイソンがあれば他は全部いらない

でもちょっとさびしい


495: すずめちゃん(北海道)
09/01/06 01:47:11.62 upOTscJu
歴代最強柄はコーヌコピア

496: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/06 01:47:38.50 Dzg9AuIl
ウィタードで十分れす

497: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 01:49:15.42 QZ69huMz
スプリングの鍋も終わるのか?

498: すずめちゃん(鳥取県)
09/01/06 01:51:22.74 sGu7Iovs
ガイシ作ってくれないかな?
NGKとかばっかでつまらん。

499: すずめちゃん(中国四国)
09/01/06 01:51:26.75 eG3T1NNT
>>486
ブランドにこだわってるつもりはないんだけどな・・・
ティーカップは本当に奇跡的だった
そういう偶然を求めていろいろ探すんだけどなかなかね・・・

まず形の気に入ったものが少ない。底面の直径に比べて高さがあり、
かつバランスがとれててある程度普通くらいの容量は入るくらいで、飲み口は薄く。
デザインはケバケバや奇天烈でなけりゃいいんだけど、
ティーカップと違って、全くの無地では流石に寂しい。

500: すすめちゃん
09/01/06 01:52:04.32 e7mH9w4L
ノリタケもやばいのか

501: すずめちゃん(北海道)
09/01/06 01:52:18.29 upOTscJu
あーあ
縁がプラチナのフロレンティーンターコイズ欲しかったな
なんか超ブルーになってきた。明日はマスターとこの話で夜空かすか…

502: すずめちゃん(広島県)
09/01/06 01:53:10.42 r6dVpubV
地震が多いと陶器割れまくるから
ナマズ様にでもお願いすりゃいい

503: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 01:53:50.49 TfGC7pmu
>>485
ぶっちゃけウェッジウッドのシンプルなものしか
その要望だとないわ



504: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 01:55:12.88 TfGC7pmu
ウェッジウッドが高いとか言ってるやつはまともに買ったこともないだろ

普通にソーサーとセットでカップなら1800円から手に入る

どんな豪華なセット想定したらそんな高い妄想になるんだよ

505: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 01:57:36.74 TfGC7pmu
正直いってマイセンとかジノリとかは内情知ってると買う気になれないほど腐敗してる
唯一まだ内容を見てもちゃんと良心的だったのがウェッジウッド
ただ経営がうまくなかったんだな、ブランドとしても薄利多売をした結果さがって
イギリスの大衆茶器になってたし



506: すずめちゃん(宮城県)
09/01/06 01:59:46.64 iT6NlLHz
>>499
これのマグ使ってる。軽くて薄くていいような気がする
URLリンク(www.noritakeshop.jp)

507: すずめちゃん(catv?)
09/01/06 02:05:12.44 QL8IPaSi
絵に描いたような豪勢なカップだな
好きじゃない

508: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 02:05:49.07 AYyFyS+v
>>499
マイセンのアニマルマグは飲み口が薄くて当たりが良かったよ。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

509: きんちゃん(東京都)
09/01/06 02:07:03.89 PUB3OW5a
ノリタケって、電子部品屋になっちゃってんだな

510: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/06 02:09:34.60 wfgk8TFv
ドイツのフッチェンロイターには飲み口が薄いものがあります。
安いし。
イギリスだと、ロイヤルドルトン、ロイヤルクラウンダービーあたりかな…

手に馴染むかどうかは人それぞれなので、現物に触ってみてくださいね。

511: すずめちゃん(関西地方)
09/01/06 02:11:00.30 JTh+rd6w
飲泉カップ、国内で売ってない?

512: すずめちゃん(北海道)
09/01/06 02:11:23.89 BC6S+boh
>>505
内情って?詳しく教えて

513: すずめちゃん(岡山県)
09/01/06 02:11:48.57 +PE5IO/F
創業100年以上の老舗企業保有率世界一は、日本ですよ。

514: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 02:14:30.49 G48TRK8z
マイセンは、昔の手書きのアンティーク以外は価値がないよ。
ウエッジW自身、既にナイフの会社に買収されてるし、
このグループにはいろいろなメーカーが傘下に入ってる。
欧米の有名メーカーはどこも売買がはげしい。

515: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 02:16:39.62 TfGC7pmu
2chの連中はセンスも知識もろくにないから
「高ければ高いほどいい」って考えになるのは服オタ見ても然り

だからジノリやマイセンなんか持ち上げたがるけど、
インポーターやってた俺からすればお笑い草だねw
よくあんな低品質かつまともに使えないデザインのものを賛美できると思う

ぶっちゃけ価格と品質がちゃんとつりあっていて、
機能性デザインともに申し分ないのはウェッジウッドぐらいのもんだったよ
もちろん安いのは安いだけの物だから
貧乏でちょっと茶器かじったぐらいの人はそれしか買わないで
ウェッジウッドは品質が悪いとか言ってるんだろうねw

516: すずめちゃん(catv?)
09/01/06 02:18:23.43 Rr0Veh9Q
>>508
これ普段使いに良さそうだなあ
買ってみるわサンクス

517: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/06 02:19:11.47 Ert3ywNU
これからの香典返しにウェッジウッドのタオルを注文ししまってるんだけど
贈られたほうは嫌な感じがすると思うんだけど、急遽、変更したほうがいいかな?

518: すずめちゃん(千葉県)
09/01/06 02:23:04.16 YabUY1MV
>>517
消耗品ならいいだろ
個人的には欲しい

519: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 02:25:33.91 DXiBAM07
ウェッジウッドの紅茶お中元かなんかで貰ったっけな
未だに飲んでませんけどwwww

520: すずめちゃん(宮崎県)
09/01/06 02:26:41.44 D29IB8oA
>>517
YSL、モリハナエ、ジバンシー以外だったらいいんじゃない?

521: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/06 02:27:10.69 Ert3ywNU
>>518  そう~大丈夫かな?
     製造は西川なので品質は良いと思うんだけど・・。
     
     

522: すずめちゃん(宮城県)
09/01/06 02:28:16.14 iT6NlLHz
>>517
救済が入るだろうし、タオル作ってんの西川だしなあ
白い恋人ほどの悪印象は無いような
でも、本人の気持ち次第だよね


523: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/06 02:28:39.99 Ert3ywNU
>>520 じゃあウェッジウッドでもいいということですか。
    それなら心配ないかな。

524: すずめちゃん(愛知県)
09/01/06 02:30:00.78 7kosKu60
愛知県民ならノリタケ



525: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 02:30:46.67 rKzuz2Pl
純粋な疑問なんだけどお前ら何歳?

526: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/06 02:32:14.31 Ert3ywNU
43歳です

527: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 02:33:39.40 G48TRK8z
救済じゃなくて、どこかの会社が資本を買って商標生産そのまま継続だよ。
これまでもそういう再編を繰り返してきてる。次は中国メーカーあたりじゃないの?

528: すずめちゃん(東日本)
09/01/06 02:34:30.77 ZXwf9rTQ
ノリタケチャイナは

529: すずめちゃん(山陽)
09/01/06 02:38:12.49 ndTr7YZg
>>524
愛知県民じゃないが禿しく同意
ダイヤモンドコレクションの白磁の青みを帯びた白、
透き通るごとき透光度たるや至高。
よい食器は財産だ。

530: すずめちゃん(大阪府)
09/01/06 02:38:26.79 oqjFnypH
タチキチ

531: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 02:40:04.68 G48TRK8z
でもノリタケの製造工場って九州だよね。博物館みたいのもそこにあったよね?

532: すずめちゃん(山陽)
09/01/06 02:49:56.47 ndTr7YZg
>>531
伊万里に工場があったはず。
美術館があるのなら行ってみたい。

ついでに名古屋にはノリタケの森がある。

533: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 03:27:31.09 n7bvyli2
まじかよ、王室御用達じゃなかったのか?

534: すずめちゃん(長屋)
09/01/06 03:53:07.11 +KIUPTOY
>>531
ノリタケは名古屋が本社で工場もある
博物館(ノリタケの森)も名古屋

535: すずめちゃん(長屋)
09/01/06 03:59:22.82 +KIUPTOY
Royal Doultonもウェッジウッドと同じ会社なのか


536: すずめちゃん(兵庫県)
09/01/06 04:26:02.22 I59v6S5z
急に高熱が出た人、それインフルだからなるべくはやく医者行ってね。
タミフルを飲むのが早ければ早いほどすぐ治るらしい。

インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart1
スレリンク(body板)


537: すずめちゃん(関西地方)
09/01/06 04:26:38.81 TpwholHK
ここの紅茶まずいから歳暮におくってくんな

538: すずめちゃん(dion軍)
09/01/06 04:27:04.45 CGqhcIAX
これは

539: すずめちゃん(関西地方)
09/01/06 04:27:13.28 C7BYKXm9
まじかよ!ここのカップ使ってたのに!

540: すずめちゃん(京都府)
09/01/06 04:27:51.51 GNoRGAV1
お前ら、一番くじで4部をやるみたいですよ

541: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 04:28:52.58 das9Ths2
おまえら以外に陶磁器に詳しいのな。吃驚だわ。
その調子で、日本の陶器の世界も覗いてくれよな。

542: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/06 04:49:40.24 eHq4dZKC
人形は作り続けてくれないと困る
フィギュアをカモフラージュ出来なくなるじゃん

543: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 04:50:49.46 EBek4Ljf
このスレがジョジョスレだと気づく奴は本物。

544: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/06 05:07:59.85 D9NNjoLE
前カノが好きでティーセットとか持ってるな
叩き割るか

545: すずめちゃん(宮城県)
09/01/06 05:09:16.89 5QJHkezK
最近品質悪いからのー

546: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 05:13:05.94 hI9B4cPI
エロゲーと少女漫画で知りました

547: すずめちゃん(宮城県)
09/01/06 05:18:40.23 5QJHkezK
ウェッジウッドの背の低いピオニーシェイプが好きなんだが
内側に絵が描いてあるのばっかなのはどうにかしてほしい。

548: すずめちゃん(大阪府)
09/01/06 05:23:54.70 vxHhjF1u
よく解らんが、こんなもん技術は残るんだから会社なんてなくなってもどうでもいいだろ
陶磁器作るのに会社なんかいらねっての
アホかよ
おまえらも

549: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/06 06:15:19.87 lahNqmK9
うちは器はアラビアが多いな、コップ系はデュラレックスのカラーとfireking

550: すずめちゃん(宮城県)
09/01/06 06:19:54.13 G0WndlZW
酔っ払いに絡まれてる女性を助けたら
お礼にティーカップが届きますた。
WEDWOOD、なんて読むんだろう?

551: すずめちゃん(愛知県)
09/01/06 06:32:10.19 GwLbVeAp
>>550
うぇええうぉおおおっど

552: すずめちゃん(長屋)
09/01/06 06:32:28.36 G7jZoi0J
>>550
ワロタw

553: すずめちゃん(長屋)
09/01/06 06:32:32.14 jV2gf+cb
ウェッジウッドってヤマザキパン祭りか何かで大量に配られてる安物なイメージ

554: すずめちゃん(dion軍)
09/01/06 06:33:49.31 CGqhcIAX
>>553
それマジ?マジなら全力でヤマザキパン買うが

555:名無しさん@涙目です。
09/01/06 06:36:03.36 6q6mVisv
どこか買うだろうがどこだろな

556: すずめちゃん(愛知県)
09/01/06 06:37:12.14 GwLbVeAp
ブランドなのにな~安っぽいんだよなぁ
実際下のランクになるとそのへんのノーブランドと
金額も変わらんし見た目も安っぽいんだよなぁ
「とりあえずブランド」の時に重宝するというか
>>554
あれ何しても全然割れないからオススメ

557: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/06 06:41:30.52 EHmxrhSv
ロールスの時ほど衝撃ではないな

558: すすめちゃん
09/01/06 07:50:06.31 SGaKWOyS
びっくらこいた

物づくりの有名な老舗が破綻するというのはやっぱり驚く


559: すずめちゃん(愛知県)
09/01/06 07:59:17.24 4ioQVDiS
このスレ読んで不安になってウチのピーターラビットのティーセット確認しちゃった。
ちゃんとメイドインイングランドだったんでとりあえず安心。

560: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/06 08:04:06.55 yHlPUZF3
どどど、どうしよう。フロレンティーンシリーズのターコイズをちょいちょい集めてたのに
ここは、一気買いするべき?

561: すずめちゃん(福岡県)
09/01/06 08:10:32.19 fuvv6dgI
実家に結構ここの皿が大事にしまってあるな

562: すずめちゃん(群馬県)
09/01/06 08:22:22.23 dIzMxz7n
最近品質が悪いって話、
具体的に、何がどのように低品質になってるの?

563: すずめちゃん(関西)
09/01/06 08:25:09.48 o0PzAqJl
中国辺りが買うんじゃね

564: すずめちゃん(群馬県)
09/01/06 08:31:13.34 dIzMxz7n
bonechinaがboanchinaになるのか

565: すずめちゃん(長屋)
09/01/06 08:32:29.50 KftvAqpK
>>562
>ウェッジウッド社は1995年に低価格の硬質陶器を発売するなどの戦略を取り、陶磁器メーカーとして世界のトップシェアを争う
こっち買った人がいってるだけですなぁ

566: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/06 08:33:33.31 4hasTZI3
カップと皿使ってるわ

567: すずめちゃん(北海道)
09/01/06 08:34:51.80 hVHpUJud
川尻しのぶスレ

568: すずめちゃん(愛知県)
09/01/06 08:36:36.63 5yoWHE4k
珍グランドwwwwwwwwwwwww

569: すずめちゃん(山陽)
09/01/06 08:37:29.07 ndTr7YZg
コロンビアパウダーブルーシリーズは欲しい

570: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 08:39:44.73 glyAm+as
グリーン周りでもティショットでも使えそう。

571: すずめちゃん(広島県)
09/01/06 08:40:41.59 U9Qk3lkj
4部スレか

572: すずめちゃん(長屋)
09/01/06 08:42:42.16 3/H7CMTK
ここのはちょっと重いよね。

573: すずめちゃん(新潟県)
09/01/06 08:43:41.02 5lP+DXA7
おまえらなんでも知りすぎワロタ

574: すずめちゃん(大阪府)
09/01/06 08:45:02.49 NM2DBiTu
ウエッジウッドっでじょじょで出てくるの?
どんなあれで?

575: すずめちゃん(大阪府)
09/01/06 08:48:17.88 RWI2tFnV
>>574
ジョジョ1エロい4部のしのぶが大切にしてたティーセットがウェッジウッド。

576: すずめちゃん(東京都)
09/01/06 08:50:49.21 38HI/ADc
ケンウッドに見えた

577: すすめちゃん
09/01/06 08:51:28.80 Ced0FDqx
円高だし、日本の商社とかが買えば良いんじゃないの?


578: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/06 08:55:01.61 LM7nMt0t
破綻の原因が書かれてないなぁw
バクチ運用やってカネ溶かしたんじゃないの?
日本の某大学とかみたいにさ。
まあ 経営主体が変わるだけで、製品がなくなることはないわな。
シナ人かチョン公でも買うんじゃないのw 

579: すずめちゃん(山陽)
09/01/06 08:55:53.16 y2d9l1yZ
老舗の英高級陶器「ウェッジウッド」破綻
スレリンク(poverty板)
【工芸/英国】老舗の高級陶磁器ブランド「ウェッジウッド」経営破たん[09/01/05]
スレリンク(bizplus板)
【英国】老舗の高級陶器「ウェッジウッド」破綻★2
スレリンク(newsplus板)
【イギリス】老舗の英高級陶器「ウェッジウッド」破綻[1/6]
スレリンク(news5plus板)
ウエッジウッド総合スレ Part1
スレリンク(collect板)
▼ 食器のスレ ▼§01
スレリンク(cook板)
【カップ】食器総合スレッド part7【カトラリー】
スレリンク(kagu板)
【ウエッジウッド】奥様が食器を語るスレ4【大倉】
スレリンク(ms板)

URLリンク(images.google.co.jp)

580: すずめちゃん(関西地方)
09/01/06 08:56:32.94 5jmIr2o5
今は廃番のマグカップのフロレンティーンターコイズ持ってる俺勝ち組www


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch