09/01/05 11:03:08.69 XBsSwxY9 BE:262721257-PLT(12203) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/apple.gif
球団フロントとの対立の末に今季限りでの退団が決まったロッテのボビー・バレンタイン監督(58)の後任に、
OBの黒木知宏氏(35、野球解説者)が急浮上した。
チームの大改革を掲げる球団では、2010年以降の監督人事に関しても若返りを図る方針で、
ファンに根強い人気を誇る黒木氏の招へいを水面下で模索。
今オフにも、69年に球団名がロッテに改称されて以降、史上最年少監督が誕生する可能性が出てきた。
4年契約最終年を迎えたバレンタイン監督はフロントとの対立もあって今季限りでの退団が決定。
瀬戸山球団社長は、バレンタイン監督に10年以降の契約は結ばない旨を通達した昨年12月21日、
新監督について「候補には若い人材をリストアップする」と明言。そこでクローズアップされたのが黒木氏の存在だ。
「ジョニー」、「魂のエース」の愛称で多くのファンから愛された黒木氏は07年限りで現役引退。
ユニホームを脱いだ後も昨年3月15日に千葉マリンで行われた引退セレモニーにはオープン戦では
異例の超満員2万8926人が集まるなど根強い人気を誇る。
現在35歳。09年オフに新監督に就任すれば、球団名がロッテに改称されてから史上最年少の青年指揮官となる。
年齢や指導者としての経験がない点を不安視する声もあるが、右肩痛などで2軍暮らしが続いた現役生活終盤は
若手の相談役となり、チームの精神的支柱として人望は厚い。
同氏は解説者として活動した昨年、春季キャンプから大リーグや国内各球団を視察。
北京五輪も現地まで足を運ぶなど精力的に動き回って視野を広げ、
指導者への足場を固めてきた。その一方で野球振興のため各地を訪問。
さまざまな形で野球の魅力を伝えるなどファンの視点も大切にしている。
「ボビー以上にファンを喜ばせることができる監督は、そうはいない」という周囲の声も、同氏なら封印できる。
話題性、抜群の人気も加味すれば、新生ロッテをアピールするにはうってつけの存在と言える。
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
依頼10