竹中平蔵さん「郵政300兆を米国に出資すべき」と4月に提言していたが、今後も出資すべきと再提言at NEWS
竹中平蔵さん「郵政300兆を米国に出資すべき」と4月に提言していたが、今後も出資すべきと再提言 - 暇つぶし2ch600: すずめちゃん(秋田県)
09/01/02 03:59:02.09 H8EnZEP4
まあそうはいっても自民党を支持するしかないだろ、馬鹿じゃない限り
その自民党が竹中を評価したんだからしょうがないだろ

601: すずめちゃん(関西)
09/01/02 03:59:36.51 8FvcrYCg
こんな奴が国家を動かしてたわけだ…
まあ衰退して当然だな

602: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 03:59:44.25 49Cp7gC9
竹中ってこの自体を招いた張本人だよね。
それに対してさっきの番組ではなにも言及してなかったのが……

603: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 03:59:48.45 KKRyhfSL
>>594
竹中の理屈って何?
おれは根拠のない竹中批判に反論してるだけ

604: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:00:12.44 qVPO0WcG
竹中が正しいとするもう一つの論拠は
結果論的には不良債権処理だろうな。

605: すずめちゃん(茨城県)
09/01/02 04:00:27.52 dBiuIS6Y
正直、2chの小泉竹中支持派って外交政策ばっか注視して
民主共産社民はないわってことで自民支持になり、自民支持が
高じて小泉竹中擁護に回ったやつ多くね?
中にはガチ工作員もいるんだろうけどさ。

606: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:00:40.86 KKRyhfSL
>>595
そうなの?
朝生で共産党以外賛成って言ってたような気がした

607: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:00:42.78 rg1yRSTh
>>603
竹中は馬鹿って結果出ちゃってるのに、ご苦労なことだよね

608: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:00:55.92 4k2ybPnf
>>596
長さは無関係
むしろ官僚は政権が続けば続くほど省益の為に動き出す
ちなみに小泉と竹中ほど財務官僚に好かれた閣僚はいない


609: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:01:39.17 49Cp7gC9
この自体を招いた人が今更何言っても信用なんか出来ないよね。
派遣に対しては知らんぷりだったし。ついて行く人なんかいるの?

610: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:02:11.52 vf6QTIQM
>>596
じゃあ規制緩和しなかったらどうなってたの?
郵政民営化が景気に関係ないんならなおさらその金を出資する必要もないのでは?

611: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:02:15.83 KKRyhfSL
>>608
少なくとも竹中は財務省と犬猿の仲だよ。

612: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:03:27.70 qVPO0WcG
>>609
金融危機だったらこの事態を招いたのは、アメリカじゃないのか。
あと中国との連携不足ってのが最近の論。
竹中が具体的に何かしたから金融危機に陥ったってわけじゃないだろ。
具体的に竹中がなにをしたからこの事態に陥ったとおもってるんだ?

613: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 04:03:34.22 nsoEFWZg

>>590
言いたいことは言う。そして仮にその通りにならなかったとしても
【誰かに責任を着せるのではなく、前向きに対処を考えていかなければいけない】
と責任回避するのが竹中流。
彼は経済学者じゃなくて只の評論家。

614: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:03:46.82 4k2ybPnf
>>603
要するに反論のためだけの反論だなw
今の現状は全て、当時の竹中の主張を嘲笑ってるのに


615: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:03:52.65 49Cp7gC9
勝ち組だけでしょこの人の言うことまだ聞くのって。
あれだけ派遣に対して無慈悲だとは思わなかったよ。

616: すずめちゃん(北海道)
09/01/02 04:04:19.60 1VLKn8Du
KKRの言うことも全く根拠無いなぁ

617: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/02 04:04:26.28 Engx9fAD
こいつは話の筋がどことなく通っている風に喋る天才だからな

まあ騙されるやつがいるのも無理はないよ

618: すずめちゃん(西日本)
09/01/02 04:04:28.99 pneDGjjc
勝ち組だけでしょこの人の言うことまだ聞くのって。
あれだけ派遣に対して無慈悲だとは思わなかったよ。

619: すずめちゃん(大阪府)
09/01/02 04:05:00.77 /JJOzfDI
月刊テーミス 2009年1月号
・ 「ゆうちょ」「かんぽ」が米国資本に渡るとき‐小泉・竹中に騙された
URLリンク(www.e-themis.net)

テーミスは、ジュンク堂に置いてある店舗があるよ。

620: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:05:10.74 49Cp7gC9
>>612
竹中が派遣の規制緩和をしなければ今派遣でこんな騒ぎになってないよ。
誰のせいだと思ってるの?

621: すずめちゃん(茨城県)
09/01/02 04:05:17.72 dBiuIS6Y
>>609
派遣労働への動きは規制緩和以前に始まっており、
そもそもおまいらがホワイトカラーを好んでブルーカラーを
嫌がったことで労働力不足が深刻化し、企業が打開策として
派遣や外人を使い始めた、って手元の本には書いてある。
移民問題に関する資料なんだが。

そもそも派遣労働や期間労働自体が悪いんじゃなくて、
仲介業者のピンハネや異常な賃金格差が問題なんでしょ?

622: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:05:55.25 vf6QTIQM
>>612
この事態に陥った上で何かさせようと提言してるからちょっと待てって話になる

623: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:05:55.55 4k2ybPnf
>>611
犬猿の仲である根拠wを出してくださいw
勿論金融大臣つまり当事者の頃のね

624: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:05:59.80 apMxB9P9
>>620
派遣すらないよりマシでしょというのが改革派の主張

625: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:06:13.17 qVPO0WcG
>>608
おいおい、小泉時代の理論的支柱の高橋なんて官僚と戦って、
さらば財務省って行って、財務官僚全て敵に回して財務省からでてったじゃねえかよ

626: すずめちゃん(福島県)
09/01/02 04:06:37.40 wWIBc1GR
具体的にどう竹中の考えが売国なのか
落ち度無く完璧に説明できるやつって2chに居ないよな
そこがまず問題

627: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:07:06.87 qVPO0WcG
>>620
竹中は金融担当大臣と郵政担当大臣だぞ
厚生労働大臣は公明党の坂口・・・

628: すずめちゃん(西日本)
09/01/02 04:07:22.67 pneDGjjc
竹中さえいなければ派遣の人たちはこんなことにはならなかったよね
もっと何かがどうにか違っていたはず

629: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:07:25.72 rg1yRSTh
>>626
売国なのかはともかく、無能なのは>>1に書いてあるよ

630: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:07:31.60 KKRyhfSL
>>610
基本的に規制緩和はビジネス環境が効率化するから
生産性が上がるけどその政策により功罪はある。

郵政民営化は公務員改革とか財投に関係するから
やる必要があっただけであり、別にすぐに景気に影響するものではない。

その資金は民営化したんだから、他の銀行と同様に
分散して運用すべき。

631: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:07:34.54 49Cp7gC9
>>621
自動車産業で派遣が働けるように決めたのは竹中・小泉だよね。
賃金格差も知ってるけど是正しようなんて声をろくにだしてないじゃない、竹中は。
経済学者として大いに問題有だよ。

632: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:07:44.99 i/xEd0i6
別に今、「派遣制度」で問題になってるわけじゃねえでしょ。

派遣の人材を抱えてらんないくらいの不況、が根本なわけで。

633: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:08:29.52 KKRyhfSL
>>614
当時の竹中の主張って何?

634: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:08:43.82 49Cp7gC9
>>627
経済財政政策担当大臣だったのをなんで意図的に抜かすの?

635: すずめちゃん(岡山県)
09/01/02 04:09:17.21 K7+/ET5+
一度、竹中さんを総理大臣にしてみたらどうだろうか。
思う存分改革をやらせてみて、
「改革が不十分」という逃げ道を塞いでみよう。

636: すずめちゃん(福島県)
09/01/02 04:09:30.10 wWIBc1GR
まぁべつに売国だろうと何だろうと日本がめちゃくちゃになってくれればそれで良い
メシウマ状態だわ

637: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:09:37.73 rg1yRSTh
>>635
夢の中でやれ

638: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/02 04:10:08.89 Engx9fAD
当時の竹中は笑いながら怒る人がこんなにウケるとは思いもしなかっただろうな

639: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:10:14.03 49Cp7gC9
>>632
派遣切りって言葉が見えないの?

640: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:10:16.31 i2BqMG8d
竹中って狂ってるな

641: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:10:24.61 vjf4n1pa
経済の語源て「経国済民」「経世済民」国を治め国民を救済するってことか、ハハ知らなかった
economyの語源も「家政術」「家計簿のやりくり」って意味だったのか、これも知らんかったわ
道理でかあちゃんが強いわけだwww

642: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:10:25.34 rg1yRSTh
>>636
いざそうなったら食うメシは無い

643: すずめちゃん(茨城県)
09/01/02 04:10:49.32 dBiuIS6Y
「こんな状況に誰がした」なんて議論は水掛け論だし無意味。
今後どうするか、ってのが問題なわけだけど

(1) 派遣再規制
(2) 派遣待遇改善
(3) 現状維持

色々あると思うんだよね。いずれにしても、

>市場の「底値」をちゃんと見極めて、よいタイミングで、相手にも感謝される方向で出資をすればよいでしょう。

経済学者の言葉とは思えない。原油の値崩れや金融危機を
予測した経済学者がいたか?底の予測なんてできたら苦労しないよ。
確実に言えるのは、郵政300兆の使い道として米国への投資は現状あり得ない。
また、竹中も恐らくどっかからお金もらってこういう台詞を吐いてるんだろうが、
そんな竹中はもう今後国政の中では使えない。これは確実じゃね?

644: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:11:02.08 KKRyhfSL
>>623
坂官房副長官補って知ってます?

645: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:11:13.78 qVPO0WcG
>>634
ああ、兼任だったな。意図的に抜かしたわけじゃない
いずれにせよ、構成労働問題は、公明党の坂口の管轄だよ
しかも当時強く主張していた。

646: すずめちゃん(三重県)
09/01/02 04:11:18.14 laBdLYJe
日本ぐっちゃぐちゃにしてほしい

647: すずめちゃん(福島県)
09/01/02 04:11:26.34 wWIBc1GR
>>642
俺は人生嫌気が指したの
俺だけ辛い思いするぐらいなら皆辛い思いしたほうがいい
そんだけ

648: すずめちゃん(山梨県)
09/01/02 04:12:04.21 EOUspKNL
死ねよ

649: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:12:06.92 rg1yRSTh
>>647
もっと辛くなるのに?

650: すずめちゃん(兵庫県)
09/01/02 04:12:18.71 /Znuw4JM
>>647
死ねばいいだろ

651: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:12:24.78 KKRyhfSL
>>631
NHKの番組で正社員の厚遇を批判してたよ

652: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:12:29.78 i/xEd0i6
>>639
数カ月前と今の何が違うか、考えりゃわかるべ
「派遣切り法」を作ったわけじゃねえでしょ」
自ら派遣を選んだ人だっていたわけだし。

653: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:12:34.70 49Cp7gC9
誰がしたって議論が無意味なわけないよね。
現在の日本経済の構造作りを主導した人だよ、評価すべき。

654: すずめちゃん(福島県)
09/01/02 04:13:08.55 wWIBc1GR
>>650
アホか 人間ってのはそう合理的に出来て無いんだよ

655: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:13:36.72 vf6QTIQM
>>630
規制緩和は法整備があまりにも不十分という気がするな
ご覧の有様なことになってるし

民営化するのは郵便だけでよかったのに、金の扱いまで民営化するのはやっぱりアメリカ様のせいなんだろうなあ
今資産を運用するのはよほど慎重にやらないと本気で300兆が紙クズになる危険性があるぞ
社会保険庁の連中の失敗から学んで欲しいもんだ

656: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:13:56.81 49Cp7gC9
>>651
苦し紛れにね、彼が常に派遣の側に立って主張している人間じゃないことぐらい知ってるだろ。
はっきり言っておべっかなだけで、重要な場では全くしてないよ。

657: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:14:56.34 rg1yRSTh
> 竹中 日本郵政があの時もし出資していれば、資本を大きく毀損された可能性は確かにあります。

自分がトップやってたら、JP潰してたかもって言ってる程バカだぜ?
今更誰が持ち上げるよ?

658: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:15:02.94 49Cp7gC9
>>652
経済を主導して流動化すべきということで派遣制度を推し進めたわけでしょ。
その活動を評価しないでどうするの?

659: すずめちゃん(関西・北陸)
09/01/02 04:15:38.80 OSjElBA0
アメリカのエージェントでアメリカに逃げ帰ったくせに
日本の教科書に稀代の売国奴として登場したくはないのか
それとも郵貯の金も取ってこいと破綻寸前のアメリカに命令されたのか

660: すずめちゃん(千葉県)
09/01/02 04:16:29.99 /zbVaNTM
で300兆円アメリカに捧げると竹中にはいくら回ってくるの?

661: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:16:32.51 49Cp7gC9
正直大企業からお金もらってるんだろうなとしか思わなかったよ。

662: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:16:36.94 qVPO0WcG
そもそも"正社員"なんて概念は日本だけの特殊なもんだろ。

663: すずめちゃん(愛知県)
09/01/02 04:16:53.96 8BEAK78F
金持ちを貧乏にしたところで、貧乏人が金持ちになるわけじゃないとか
至言とか言ってたけど、累進強化で金持ちを小金持ちにして
家も無い超貧乏人を貧乏人にする事ぐらいできるだろ
至言だな

664: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:17:43.20 29fJhF5T
>>404
>>436


こいつ、なんなんだよ w

アメリカに300兆円をぶち込めば
金融ノウハウが手に入るとか、
物凄く雑なことばっか言ってるしな

具体的に、何を買えば、金融ノウハウが手にはいるんだよ w

これまでに、政府だけで100兆円以上の米債やドルを
外貨準備だけでも持ってるけどな、民間を含めれば何百兆円になってるものやら、

「あと、300兆円だしてくれれば
今度こそは、本当に教えますよ、お客さん~」ってか w


今度は
「お客さん、300兆円ぶちこめば
世界中の信用バブルなんてピタリと直っていて
お客さんは大儲け、アメリカさんには大感謝されますよ」  てか w



665: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:17:43.71 KKRyhfSL
>>655
タクシー台数の規制緩和の場合は
労働者の最低賃金規定を考慮しないから
タクシー会社だけ儲けて運転手の給料が下がった。
もっと労働者よりの視点で政策を作るべきだった。

>今資産を運用するのはよほど慎重にやらないと本気で300兆が紙クズになる危険性があるぞ

そんなこと言ったら三菱UFJとみずほと三井住友も国有化すべきだろ

666: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 04:17:55.64 7eNMJ0cl
でも竹中先生って2chネラーが束になっても叶わないほど
頭いいんだぜ。
黙っていうこと聞いたほうがよくね?

そうすれば竹中先生が寝たきりになったときお尻のクソ取りの仕事を
下さるかもしれないぜ?

今まではお前ら底辺労働者はどういうレベルの企業で働いてたかで
プライドを競ってきたけどさ。

これからはどんな社会的地位の老人のクソ取りをしてるかで
プライドを競うようになるんだ。
金持ちの老人に可愛がられるようにならないと、オレらの明日は
ないぞ!!

667: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 04:18:01.68 Pos9zW3w
だから市場原理主義や新自由主義が正しいなら
企業が倒産しそうになっても公的資金注入するなと
いまAIUやGSなどアメリカの企業が政府から救済されなければ世界中めちゃくちゃだって言う話
竹中の経済論は矛盾しすぎなんだ

668: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:18:18.19 qVPO0WcG
非正規、正規なんて概念があるのが間違いなんだよ。
そこに構造的に問題があるのに気がつかずに、
非正規・正規の問題で形をつけようとするから対立が生まれるんじゃないのか。

669: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:19:26.05 KKRyhfSL
>>656
基本的に竹中はスキルを磨けって考えだ。
ただ正社員の厚遇ってのは正論だぞ。

これを主張しても民主党は連合が支持母体だから
絶対改正されない

670: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:19:31.85 49Cp7gC9
>>662
でも同一労働・同一賃金にするための主張を竹中は滅多にしないよね。
結局彼は自分の作った制度によって格差で落ちていく人たちの家計を引き受けるつもりなんてないんだよ。

671: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:19:45.16 qVPO0WcG
>>664
レスを読まないやつにはレスをしないっていったろ
レスを読めよ。

672: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:20:05.98 rg1yRSTh
>>666
ただの詐欺師だよ
まともな人間なら恥に耐えれず死んでるよ

673: すずめちゃん(岡山県)
09/01/02 04:21:41.59 K7+/ET5+
「竹中は売国奴」なんてのは、
「竹中は救世主」なんてのと同じで、宗教臭プソプソ。

674: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:21:43.26 49Cp7gC9
>>668>>669
同一労働・同一賃金にするための主張・行動を竹中がしているか?
答えは明白にNOだよね。彼の口から滅多に聞かないもの。

彼は自分のしてきたツケなんてどうにかするつもりない、先のことしか考えてないよ。

675: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:21:45.33 i/xEd0i6
>>658
だから最初のレスに戻るんだよ。
派遣の問題(諸問題はまだあるママだけど)が
不景気をおこしたわけではないし、派遣を押し進めたことが
日本の経済を停滞させたわけでもない、と思うんだけどね。

676: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:21:50.31 qVPO0WcG
>>670
まーだ、格差なんていってるのか、ここ10年で格差が縮まったって
OECDの報告があるよ。それと日本の格差が一番広がったのがいつだか知ってるか?
バブル期だよバブル期。

677: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:22:19.67 rg1yRSTh
これで竹中が本気で自分のことを正しいと思ってたらてんすだよ
もう俺らじゃどうにも手が及ばねえよ

678: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 04:22:25.07 nsoEFWZg
【経済財政政策担当大臣の竹中平蔵氏の論文・発言】

「所得再配分という名の搾取がまかり通っている。」(『Voice』平成11年1月号、PHP研究所)
「日本人がこんなに情けなく、人にねだるようになったのは、せいぜいここ十年、十五年です。
日本人はもっと誇り高くて、自分のことは自分できちんとやる民族だった。
いまの社会システムは結局、困ったことがあったら人からもらえという社会なんです。
『所得再配分』という制度を使って強奪を正当化するシステムなんです。」
(『Voice』平成11年7月号、PHP研究所)

679: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:22:35.47 KKRyhfSL
>>670
本来それを主張するのは弱者の立場を謳う
共産党、社民党なんだろうけど彼らの支持母体は
派遣社員じゃないからね。

680: すずめちゃん(兵庫県)
09/01/02 04:23:17.37 /Znuw4JM
300兆つぎこめばバブルははじけなかったかもしれないというあいまいな仮説をよく擁護する気になるな
馬鹿か

681: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:24:05.46 vjf4n1pa
日本で言う「かあちゃん」てなんになるんだろうな。さしづめ人的資本か?産めよ増やせよは税制上いいのかな?
個別能力が高い?んん~教育崩壊とか言ってるから違うのかなぁ。亭主元気で留守が良いなのかなぁ
ミンジョクって言っても元々が寄せ集めで出来たミンジョクだし。なんか日本人って取柄があるのか?

682: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:24:21.11 rg1yRSTh
>>680
よく読めよ
そんなこと言ってるバカは、ID:KKRyhfSLしかいない

683: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:24:41.02 VtFxiERS
nhkより朝生のほうが面白かった

684: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:24:48.98 49Cp7gC9
>>676
同一労働・同一賃金を目指さないと雇用体型による格差は明白にあるでしょ。
それを竹中は是正しようとしていない。

>>679
志位も社民も主張してるよ。

685: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 04:25:19.96 7eNMJ0cl
竹中先生が構造改革をすすめて下さったから、この程度の景気悪化ですんでる
ってなんで思わないの?

派遣の人らなんて派遣がなかったらどこも雇ってくれないんだぜ?

物事の悪い面だけみて先生に後始末を押し付けるような言い方はやめような。



686: すずめちゃん(兵庫県)
09/01/02 04:25:24.50 /Znuw4JM
>>682
もうひとりいるだろ?忘れてやるなよ

687: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:25:54.53 KKRyhfSL
>>678

所得再配分って公平に思えるけど結局官僚が無駄使いするんだよね。

688: すずめちゃん(秋田県)
09/01/02 04:26:20.63 itzF6jbx
売国とか言ってるのってマジなの
適度な売国はしてもいいというのが竹中からおれが学んだことなんだけど
とくにアメリカ相手のときは

689: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 04:27:21.98 Pos9zW3w
>>685
>この程度の景気悪化
働けよw


690: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:27:22.13 rg1yRSTh
>>682
ごめん、300兆つぎこめばバブルははじけなかったかもしれないなんつってるバカは
ID:KKRyhfSLじゃなくてID:qVPO0WcGだったわ

691: すずめちゃん(岐阜県)
09/01/02 04:27:30.94 dCBI+M3Z
竹中平蔵、正社員と非正規との対立を煽ってるなw
こりゃ今年まじで正社員バンバン切られるだろうなw
アメリカ様には敵わんわw

692: すずめちゃん(西日本)
09/01/02 04:27:33.99 pneDGjjc
300兆つぎこめばバブルははじけなかったかもしれないというあいまいな仮説をよく擁護する気になるな
馬鹿か

693: すずめちゃん(岐阜県)
09/01/02 04:27:36.39 wMw4v7PL
誰か竹中に靴を投げつけるヤツはいないのか・・・

694: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:27:52.18 qVPO0WcG
>>674
確か、オランダと同じように非正規も年金、保険に入れろと主張してた
記憶がある

695: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:28:14.66 49Cp7gC9
>>685
後始末しない政策立案者って最悪じゃないか。

696: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:28:31.63 vjf4n1pa
あ、一個だけ取柄があるわ「負けて知る」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

697: すずめちゃん(石川県)
09/01/02 04:28:37.88 chGKoca4
靴にジェット噴射付けて

698: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 04:28:48.44 7eNMJ0cl
同一労働 同一賃金って自由競争の否定であり社会主義だよな。

699: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:29:04.11 KKRyhfSL
>>684
そうなの?
志位はアルバイトの公務員と正規行員を同一賃金にする気あるのか?
というか全員正規にしろといってるんだろ。
共産党が公務員の人件費削減を言うわけないもんね

700: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:29:22.26 qVPO0WcG
竹中がやった改革は郵政と金融部門だけだぞ、
なんで派遣問題が竹中の改革の結果になってるんだよ・・・

701: すずめちゃん(茨城県)
09/01/02 04:29:23.65 dBiuIS6Y
>>685
>派遣の人らなんて派遣がなかったらどこも雇ってくれないんだぜ?

それが微妙なとこ。規制緩和がなくたって誰かにはやってもらわないと
いけない仕事があるわけだから、正社員にやらせていたかもしれない。
コストを削るために外国人労働者を使っていたかも知れない。
ただ、外人を使うためには法改正が必要だから、経団連あたりが圧力を
かけて法改正させえていたかもしれない。

全部「かもしれない」に尽きるんだよ。

702: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 04:29:27.68 8OJwnclm
竹中とアメリカの戦略を

ライブドアの堀江がフジを買収しようとしたから

明るみに出た

703: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:29:50.48 49Cp7gC9
>>694
記憶があるじゃ駄目なんだよ。普段から救う気持ちを一切感じない。
彼は結局自分が痛みを背負う覚悟でやってない。

704: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:30:38.20 rg1yRSTh
どーせアメリカはほっときゃ潰れるんだから、竹中なんて詐欺師の言うことは無視してればいいよ

705: すずめちゃん(岐阜県)
09/01/02 04:30:46.09 dCBI+M3Z
>>700
URLリンク(www.death-note.biz)
竹中平蔵、正社員と非正規との対立を煽ってるなw
こりゃ今年まじで正社員バンバン切られるだろうなw
アメリカ様には敵わんわw

706: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:31:07.01 KKRyhfSL
>>698
でもそういう国多いよ。
アメリカの組合も産業別だしね

707: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:31:29.71 49Cp7gC9
>>700
小泉の経済ブレーンだったじゃないか、何を言っているんだ。
大体彼は今日も構造改革構造改革と主張していたぞ。少なくとも彼はあの時の政権にいたはずだ。

708: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:31:44.73 qVPO0WcG
つうか、そもそも非正規の問題を語るときに重要なのは
失業率だろ。あのとき5%を越えてただろ、それで4%まで回復したんだよ。
要するに職にありつけなかった人間が職にありつけるようになったってわけ。
そういった事実を抜きにして労働問題を語るのもまた暴論だと思う。

709: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 04:31:54.36 wW/RdlKd
CDSが吹っ飛んでから買いたたくのが理想だよな。
今出したらCDSの煽りをモロに受けるはず。


710: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/02 04:33:18.87 Engx9fAD
>適度な売国

九条信者も全裸で逃げ出すフレーズが誕生しました

711: すずめちゃん(愛知県)
09/01/02 04:33:22.84 8BEAK78F
能力のないヤツが能力のあるヤツから搾取してるとか言ってるけど
そこまで言うとそれはさすがに傲慢というやつだ
能力のあるヤツは一人だけの力でそれだけの地位や金を手に入れられないんだぜ?
人間一人だけで生きていけないんだよ
能力のあるヤツもある日突然病気や事故で無能になるヤツもいるのに
労働法制しっかりやらなきゃ片手落ちだわ


712: すずめちゃん(石川県)
09/01/02 04:33:47.85 chGKoca4
エタ非人とは言ったものだな派遣のせいで正社員が特別のもののように思えて来たわ

713: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 04:33:49.46 8OJwnclm
>>708
あれは、派遣システムをセーフーティーネットにしたんだろ

で今度はセーフーティーネットの派遣システムが崩壊して

ドンドン人が下に落ちてる

714: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:33:58.55 49Cp7gC9
>>708
だがこのままでいいとは竹中も表面上は思っていないわけだ。
そこからケリをつけるべきだろ。筋を通すなら。

715: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:34:00.29 rg1yRSTh
>>709
そうそう、アメリカのハゲタカが日本にやったように公的資金で損失処理してからゆっくりと買い叩けばいいんだよな
詐欺師の言うことは無視無視

716: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:34:11.21 vjf4n1pa
そうか、竹中の語り口に違和感感じてたのはコレだわ「負けて知る」
ある意味日本独特の滅びの美学が全く感じられなかったんだ。
滅ばないって言い続けることに気持ち悪さを感じてたんだな俺は

717: すずめちゃん(茨城県)
09/01/02 04:34:37.62 sZ1sGlnH
アメリカが陥るであろう金融危機は米政府も日本政府も小泉時代の時点で既に把握していて
その為に民営化、郵貯出資を急いでたんだろ
アメリカは自国民も日本国民もペテンにかけて旨みを吸った後始末を日本に背負わせる気だ

718: すずめちゃん(秋田県)
09/01/02 04:34:46.72 itzF6jbx
まあ竹中が批判されるのは当然としてもそれに代わる人材はいないんだろ、日本には
甘えた上で批判するといういつものやつだな

719: すずめちゃん(茨城県)
09/01/02 04:34:47.92 dBiuIS6Y
>>708
同時にワーキングプアという問題も浮上したがな。
派遣労働kら転職しようにも最初の給料までを乗り切る
備えがなく、派遣を抜け出せない。とはいえ派遣は重労働
低賃金で食っていくにもギリギリの状態、みたいな人が量産された。

720: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 04:34:56.14 nsoEFWZg
>>705
一番搾取してるのは竹中平蔵先生も特別顧問をしていた
人材派遣会社あたりだと思うけどねw


竹中平蔵氏がパソナの特別顧問に就任
人材派遣会社のパソナは2007年1月23日、竹中平蔵慶大教授(55)を07年2月1日付で特別顧問に迎えると発表した。
任期は1年で、取締役の諮問機関であるアドバイザリーボードの一員にもなる。

721: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:35:04.56 i/xEd0i6
>>711
うん。だが、日本には食えてるクセにコジキの真似をする輩が多すぎる。

722: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:36:02.85 qVPO0WcG
>>714
だから労働の構造改革やりたかったって竹中も言ってた記憶がある
構造改革でやったのは不良債権処理と郵政民営化だけだったって言ってたな

723: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 04:36:23.16 7eNMJ0cl
>>701

>>全部「かもしれない」に尽きるんだよ。

いや、仮にどうであれ。
外人にやらせようが正社員の尻を叩いて仕事をやらせようがさ。
派遣制度がなければ派遣で働いていた人たちは仕事にありつけなくて
飢え死にしていただろうということは疑いないわけさ。

派遣切りを理由にして竹中先生を叩くのはお門違い。

724: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:36:41.13 rg1yRSTh
>>718
犬でも据えとけよ

725: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:37:08.32 qVPO0WcG
不良債権処理は構造改革じゃないか

726: すずめちゃん(石川県)
09/01/02 04:37:28.22 chGKoca4
元派遣が事件を起こすとホッ!とするよな確実に社会が荒廃して来たと実感出来てw

727: すずめちゃん(東海・関東)
09/01/02 04:37:29.42 i35qJek9
日本の今の状況はコイツや小泉に責任の一端はある。
これだけは間違ない。
構造改革がこういう結果をもたらす可能性なんてのは始めから見えてただろ?
そしてコイツらを選んだのは国民の選挙なんだぜ。

派遣首切りされて文句言ってるヤツラは選挙には当然行ってるんだよな?
今からじゃ遅いかもしれないが、自分なりに政策の狙い、及ぼす影響を分析しろ。
そして少なくとも選挙で一票を投じろ。

と、オヤジがニュース見ながら言ってた。

728: すずめちゃん(関東・甲信越)
09/01/02 04:38:32.90 e/DBbl3K
で、どういった国にするための改革なんだ、よく分からないんだが

729: すずめちゃん(石川県)
09/01/02 04:38:55.70 chGKoca4
調整弁として扱われる国民とそうでは無い国民の階級が合法化してる

730: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:38:58.62 i/xEd0i6
>>727
ああ、日本人は他人に責任押し付けるのが大好きだからな。

731: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:39:13.54 qVPO0WcG
だから、構造改革は、郵政民営化ぐらいだろ
あとは構造改革特区ぐらいか?
派遣の製造業への解禁は公明党の坂口の強い要望だよ。

732: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:39:17.69 49Cp7gC9
>>722
記憶があるだとか、方法論だとか、裏付けは正しいだとかそういう綺麗事じゃなくてさ、
自分のやったことのケツぐらい自分で拭けよ。

彼が何かを語っていいのはそれからだ。今のままじゃケツも拭く気がない最低野郎だという評価になる。

733: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:39:24.13 29fJhF5T
>>>728
そう、
そもそもがそこからだよな。

734: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:39:45.67 vjf4n1pa
>>728
転んだ先の杖、虻蜂取らず

735: すずめちゃん(徳島県)
09/01/02 04:39:58.93 k0/STxC/
NHKでの厚顔にはわらえた
山口がにらんでたw
竹中のごまかしはもうだれもみぬいてる
そのうち殺されるかもどっちからかわからんが

736: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:40:32.84 qVPO0WcG
>>732
派遣問題は公明党の坂口に言えよ

737: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:40:57.20 KKRyhfSL
>>728
それが見えないのは確かだ。
日本の国会は戦略を語る場じゃないし

738: すずめちゃん(三重県)
09/01/02 04:41:32.42 6vi6fqLr
>>5
そいつ等の一部はお金持ちに
もう一部は貧乏に

739: すずめちゃん(岐阜県)
09/01/02 04:41:40.03 dCBI+M3Z
麻生さんが消費税上げるっていってるけど
その為にどうやってむりやり景気をつくるんか、気になる

740: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:41:56.06 KKRyhfSL
>>735
山口は社民党支持者

741: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:42:23.12 rg1yRSTh
竹中の評価が分かれる点は、詐欺師であるか無能であるかという点

どっちにしても日本には不幸でしかないよ

742: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 04:42:28.10 wW/RdlKd
まぁ、構造改革は実質停滞してて、何もやってない。
小泉に罪を着せたい、左寄りの人とか、自治労系の人とか、省庁の利権の人とか、
ただの馬鹿とか、そういうのが騒いでるだけだろう。

本丸は行財政改革と不良債権処理。だが1円もやってない。
改革してないからこそ今の不景気があるというのは正論。

しかし、竹中はユダヤの手先だから、アメリカのユダヤ系ファンドの手先である。
彼らを儲けさせる事はする。しかも、今回の金融危機の尻拭いをさせる気だ。ユダヤは。

ユダヤは優しくない。ユダヤは周りを考えない。ユダヤは利益を与えてはくれない。
ユダヤを信じてはいけない。ユダヤを友達だと思ってはいけない。

ユダヤを上手く利用しなければならない。


743: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/02 04:42:45.62 Engx9fAD
かさぶたが気になるから引っかいて取ってしまえってなったらまたそこから血がドバドバ出てきたのが平蔵改革

744: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:43:08.96 qVPO0WcG
お前ら馬鹿なの?派遣問題は公明党の坂口であり、
不況と、日本の雇用慣行だってことに気づけよ。

745: すずめちゃん(徳島県)
09/01/02 04:43:11.46 k0/STxC/
>>740
りくつは山口が正しかったよNHKでは

746: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:43:18.63 vjf4n1pa
君子危うきに近寄らず、虎穴に入らずんば、虎子を得ず。
まるで今のの中国を象徴してて予言めいてる。故事ってバカにできないんだなぁ

747: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:43:43.98 49Cp7gC9
>>736
経済財政政策担当大臣だったくせに何を言い逃れをしているんだ。
小泉・竹中内閣と言われるほど小泉の政策に力を及ぼしていたくせにだ。
大体、今日の派遣問題についてもまんざらじゃない様子だったじゃないか、さも当然のような顔でな。

748: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:44:05.19 29fJhF5T
>>737

↓こんなことしか言えないやつが
       戦略だって w
>>448
> 竹中批判してるやつは公務員か派遣か
> 土木系だろ


749: すずめちゃん(岐阜県)
09/01/02 04:44:58.23 dCBI+M3Z
TOYOTAが3000万の車出そうとしてるけど
売れるのw?

750: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:45:25.45 49Cp7gC9
>>744
馬鹿なのはお前だろう。あの時期の竹中は圧倒的な影響力を持っていたよ。
経済財政政策担当大臣ってのは小泉の軸だろ。
責任の一端がないわけがない。

751: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:45:29.84 KKRyhfSL
>>745
どこが?

752: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 04:46:12.86 wW/RdlKd
派遣法改正案出したの誰だよ。そこだろ。

753: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:46:18.97 qVPO0WcG
>>747
あのさ、もう一度言うよ、
当時の厚生労働担当は公明党の坂口な、公明党の坂口な


754: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 04:47:02.76 8OJwnclm
グリーンスパンがごめんなさいしたんだから

竹中もごめんなさいすればいいのに

755: すずめちゃん(茨城県)
09/01/02 04:47:13.99 dBiuIS6Y
>>753
労働問題に関わるのが厚生労働省だけだと思ってるわけ?

756: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:47:19.79 KKRyhfSL
>>747
質問ですが経済財政諮問会議で派遣問題が議題になったのでしょうか?

派遣法は厚労省提出ですよね?
だったら厚労大臣の責任でしょ

757: すずめちゃん(愛知県)
09/01/02 04:47:36.96 8BEAK78F
やっぱ節度って大事だと思うわけよ
俺は能力があるから青天井でいい能力のないヤツは関係ねーみたいな
折口がジャグジーに何人も女侍らしたりとか
人材派遣が儲かるってのはダメだわ
あと自分が推し進めておいて顧問に納まるとか節度をわきまえなきゃ
ピンハネ率の制限を決めとくべきだったわ

758: すずめちゃん(徳島県)
09/01/02 04:48:08.47 k0/STxC/
ヒトラーみたいなもんだろ
国民を集団催眠にかけた詐欺師のひとり

759: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 04:48:08.96 wW/RdlKd



   また創価学会かw


 

760: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:48:17.36 qVPO0WcG
>>755
あのさ、もう一度言うよ、
当時の厚生労働担当は公明党の坂口な、公明党の坂口な

761: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:48:51.94 rg1yRSTh
>>754
詐欺師は謝らないよ

762: すずめちゃん(東日本)
09/01/02 04:49:05.79 R5BA20ke
ケケ中はこんな事言ってて儲かるのかね

763: すずめちゃん(秋田県)
09/01/02 04:49:45.51 itzF6jbx
派遣法は必ず見直されるだろ
でもなくなることはないだろ

764: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:50:39.09 vjf4n1pa
誰だっけ、人類の歴史は失敗の歴史。何度でも繰り返されるって言ったのは
笹川会長は偉かったな、人類は皆兄弟、一日一膳


765: すずめちゃん(関西地方)
09/01/02 04:50:44.32 wBgenESX
金持ちを貧乏人にしても、貧乏人が金持ちにはならないというのは正しいと思う。
しかし、

金持ちを更に金持ちにしても、やっぱり貧乏人は金持ちにはならない事が判って来た。
つまり、金持ちの税金をどうしようと貧乏人はあまり関係が無いのだ。

こういうことが判っただけでも小泉改革の成果が有ったと言えよう。

766: すずめちゃん(徳島県)
09/01/02 04:50:48.65 k0/STxC/
同じ慶応の金子が竹中批判
慶応なんだよこのくそ大学

767: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:51:16.18 rg1yRSTh
で、この詐欺師がいま擦り寄ってるのがヤクザの中川秀直だろ?

とことん強い者に擦り寄るんだよな
ヤクザの情婦みてえ

768: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 04:53:03.48 nCg70o5m
信用に足る人物ではないな

769: すずめちゃん(愛知県)
09/01/02 04:53:24.43 8BEAK78F
>>742
まぁ、イスラエル建国ってのも建前で本音は中東に打ち込んだ西側の楔だしなあれ
大戦略ゲーム的に最適に位置だしな 西にサウジ、東にイランイラク
中東から原油が枯渇したらイスラエルの役割は終了なのは明白
竹中の建前は改革、本音は金を流す事だしな

770: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 04:54:11.25 Mq7R1ns3
こいつ馬鹿なのか
内容のない回答、、試験の答案でも書いてろよ

771: すずめちゃん(関西地方)
09/01/02 04:55:25.25 XgxXib+P
言っちゃ悪いがもう何かの悪霊に取り憑かれているレヴェル。精神科の診察が必要。


772: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 04:55:36.31 49Cp7gC9
>>756
派遣の問題が語られるのは経済財政諮問会議ですよ。
厚労省だけの責任にするつもりとはおめでたい。

773: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 04:56:13.38 rg1yRSTh
ヤクザの中川秀直さんは直接国の資産を売っ払おうとしてたからな
半端ねえよ

 「すみませんが、中川先生が絡んでいるですか」と聞いたら、「いやいやそんなことはないよ」となっ
 た。
  中川さんは政府の資産を売却するリーダーになっている。テレビでやっている。僕はその時点で確認
 しなかったからわからなかった。そうしたら、別に中川さんがあれじゃないよといいわけをしていまし
 たが。おそらくその時点で変わっていた。大野さんの名前も出したら困っていた。岩永さんは関わって
 いる。どっぷりやっている。間違いないでしょうね。
 「糸川さん、土地はね。ものすごい資産を生むんですよ。もう質問しないと思うけど、質問するような
 ことがあればね、僕らが納得したとしても、東京の仲間は許さないと思うよ。それなりの仁義の中で生
 きている人達だからね」と河合がいった。
URLリンク(www.tokyo-outlaws.org)

774: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:56:26.87 uWpqQrxI
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

↑ よく見かけるこのAA、こいつに言われてるようで、
  すごくむかつく。

775: すずめちゃん(徳島県)
09/01/02 04:56:32.06 k0/STxC/
日興は改革という名で紙切れに買収された
すでにしちーの破綻はみえていたはず
国家的サギをリードした竹中は死んでも償えない
罪を犯した
エイズの官僚と同じく国家犯罪だ

776: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:56:36.15 vjf4n1pa
かぁちゃんゴメンなぁ、おいら一膳どころか日に三膳食ったあげく、据膳まで食ってる鬼畜で

777: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:56:54.13 qVPO0WcG
 なぜこんなことが起こるのかというと、労働組合に守られて
本来の働きよりも高い給料を貰い続けている正規雇用の人たちが厳然といるわけです。
その人たちのクビを切れない。その人たちに給料を払い続けなければいけない。
(注=労働条件不利益変更、解雇法制の規制緩和が進まなかったことを指す。
貰いすぎの人たちがいるために、一方で貰えなさすぎの人が発生した)
 もう1つ、経営者の側にも大きな問題がある。非正規社員の最大の問題は、
年金と保険に入れないわけです。年金と保険に入れてあげればいいんです。
それはオランダでやったわけで、それをやるのが労働市場の構造改革で、
それをやりたかった(注=同一価値労働同一賃金による正規・非正規の身分制廃止のこと)。それが途中で止まってしまっているんです。

 経営者は、そういうことをすると社会保障費の負担(注=法定福利費は企業と従業員で折半のため)が増えるから嫌だ、と。
組合は組合で、既得権益(注=正社員だけは給与引き下げも解雇も難しすぎること)を失うから嫌だ、と。
経営者と組合が手を組んで、この労働市場の改革を阻んでいるのが現状だと私は思いますよ。

 (中略)労働監督(労基署)は強化すべきだし、最低賃金も見直すべきだし、
そういうのと併せて規制緩和の効果がちゃんと享受できるように改革を続けることが必要なのに、
途中でやめちゃってるんですよ。これがすべてですよ。

URLリンク(www.mynewsjapan.com)

あったわ竹中の論はこれな

778: すずめちゃん(関西地方)
09/01/02 04:57:41.93 wBgenESX
で、今必要なのは、金持ちが更に金持ちになる事ではなく、貧乏人を金持ちにする
ことでもなく、貧乏人が貧乏人として納得できる程度の分け前を確保することなんだよ。
それすらピンはねしようとするから、自民創価政権の支持率が激減するんだよな。

779: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 04:58:53.15 YxXnhNkK
>>1
>日本にとっても色々なノウハウを受け入れられるメリットがある

アメリカに投資した金を全額失って
こういうところに投資しちゃいけないというノウハウが得られるだけ

780: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 04:59:38.09 qVPO0WcG
だから、竹中は同一労働・同一賃金論者だということになるな

781: すずめちゃん(徳島県)
09/01/02 04:59:51.11 k0/STxC/
>>777
ひでえな正規社員までどれいにしようってか


782: すずめちゃん(秋田県)
09/01/02 04:59:59.75 itzF6jbx
正社員が恵まれすぎてるとか批判してもいみねーよ
既得権者の強さがまだ分かんないのか竹中は
こいつらにはかなわねーよ

783: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 05:00:18.89 49Cp7gC9
>>777
建前でしょう?彼は何もその為に"動いてはいない"

784: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:00:49.41 qVPO0WcG
奴隷ってより同一労働・同一賃金を実現する方法論の問題じゃないのか
全員を正社員化するよりも正社員の待遇を落とすのがベターって話だろ。

785: すずめちゃん(大阪府)
09/01/02 05:00:53.73 8XFmC/bf
詐欺師ってのはこいつのような奴のことを言うんだよな
厚顔無恥、無責任、他人の損なんてどうでもいいってのがありありと見える。
こいつに同調するような奴が現れたとするならば、それはこいつと裏で手を組んで
他人を騙すために竹中は凄い学者なんだ、信じてみるんだ、と思い込ませるための
詐欺師の仲間だけ。
竹中を信じて行動する奴は、知能障害者とかそんなレベルじゃないよ。

786: すずめちゃん(徳島県)
09/01/02 05:00:59.93 k0/STxC/
竹中は変節の男
詐欺師はそんなもの

787: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 05:01:09.03 i/xEd0i6
>>778
でもミンス政権になったら、国が堂々と自らピンハネするぞ。

788: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:01:53.69 qVPO0WcG
>>783
じゃあ、竹中に本音聴いてこいよ・・・

789: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 05:02:22.13 KKRyhfSL
>>772
その時竹中が何を発言し坂口は
何を主張したの?

790: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 05:02:29.56 49Cp7gC9
>>780
行動を起こしていないのはどう見ても明白ですから、論者というのはちょっとありえんでしょう。
どう見ても建前。本気で思っていたらもっと強く主張できるでしょう、今だからこそ、彼だからこそ。
でもそれをしない、パソナだっけ?行動するつもりなんてない。それが答え。

791: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:03:47.55 qVPO0WcG
>>790
それはお前がそう思い込みたいだけだろ。

792: すずめちゃん(catv?)
09/01/02 05:04:33.85 ARHV5QiP
日本が受けられるノウハウって何?
世界恐慌の引き金の引き方ですか?

793: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:05:03.39 vjf4n1pa
来年の事を言うと鬼が笑う。
鬼の笑った顔なんてめったに拝めないから貴重、鬼を笑わせられるほどの奴なら天下を取れる
超飛躍的な三段論法

794: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 05:05:18.22 wW/RdlKd
>>769
まぁ、アイデアは悪くないだけどな。
竹中はさすが博学だと思う。日本の似非経済評論家は足元にも及ばない。

日本の経済を建て直すには、個々人の利益や既得権益や社会保障と正面からぶつかる。
年金は無くなるし、健康保険もなくなるし、公共事業もなくなるし、金融の保護もなくなる。
税も上がるし、中小企業はバンバン潰れる。大企業だけが生き残る。
でも、そうしないと財政は立て直せない。
それが痛みを伴う構造改革という事。弱肉強食をしないとダメという事。
失業者も、餓死者も出る。業績も悪くなる。売り上げも減る。

だから、今はその痛みが出たのでみんなが怖がってる状態。
今まで痛みがないのが当たり前だと思ってたので裏切られた気持ちになってる。
そう言う風にメディアも煽ってる。

こういうことを誰も言わない。誰も悪者になりたくない。誰も既得権益を離したくない。
今は何とかなってるからそのまんまが良いと逃げまくってる。

でも、お金ってのは逃げられる物じゃないから、絶対に破綻する。

795: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 05:05:22.82 nsoEFWZg
>>785
URLリンク(www.pasonagroup.co.jp)

↑こういう蜜月関係を見ちゃうと全くそのとおりというほかない。

「フリーターこそ“終身雇用”」(パソナ社長、南部靖之氏)

796: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 05:05:35.45 49Cp7gC9
>>788
彼が今日していたのは現状を嘆くことでも怒ることでも間違っていると言うのでもなく自己弁護でしたが。
本音?そこからすぐわかるでしょ。肝心の本人が痛みには目をつぶり先のことしか関心がないようで。

>>789
自分で調べたら?大体小泉改革の旗手だったんだから普通責任負うでしょ。
"構造改革"したんだよ?

797: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:05:38.42 qVPO0WcG
もうさ、陰謀論者は+に行ってくれよ、お願いだから。

798: すずめちゃん(catv?)
09/01/02 05:05:58.24 pdTZaW1b
脱税かなんか適当な理由付けて逮捕して
1週間くらい留置場にぶち込んでおけば
冷たくなっておとなしくなるんだからさっさとやれよ、無能警察

799: すずめちゃん(石川県)
09/01/02 05:06:11.19 chGKoca4
アメリカは世界一の消費国だと言いますが
その対価も払ってる訳ですよね
アメリカって何を輸出して儲けてるんですか?

800: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:07:30.38 vjf4n1pa
知は力なり。恥はやっぱり恥

801: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:07:55.10 qVPO0WcG
>>796
だから構造改革は労働担当じゃないし、竹中ができるわけないだろ
金融担当大臣と経済政策担当大臣と、郵政民営化担当大臣だろうが・・・
郵政民営化と不良債権処理で手一杯だったの。

当時の担当大臣は公明党の坂口なわけ。
わかる?それでも竹中のせいにしたいんだったら、
竹中が具体的にどのように派遣法の改正に関わったかをもってこいよな
お前の思い込みで論を進めるなよ

802: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 05:07:59.37 wW/RdlKd
>>792
金融のノウハウじゃね?

まぁ、ユダヤはすごい物を持ってるからなぁ。
日本人じゃ無理な知識をたくさん持ってる。

竹中の言うとおりにすべきか、それとも、今回は見送るべきか。難しいな。判断は。

803: すずめちゃん(関西地方)
09/01/02 05:08:13.34 wBgenESX
今の創価政権でも、現状を維持していけば高給取りの正社員はあと10~20年もすれば激減する。
連合の組合員もどんどん減っていく。今の20代30代の非正規率の高い世代がこのまま
歳をとれば、彼らは賃金が上昇しないわけだから、急激に中産階級が崩壊していくことになる訳で。

804: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 05:08:17.25 49Cp7gC9
方法論が正しかった、その結果がこれじゃあね。
竹中はずいぶん優秀な経済学者とは思い込めないよ。彼が自分の口から失策だったって言ったことある?普通言うでしょ。

805: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 05:08:24.61 KKRyhfSL
>>796
諮問会議で話し合われたというのはウソなのね。

806: すずめちゃん(三重県)
09/01/02 05:08:25.48 dTihuN2z
次の加藤や小泉らの標的にもうなっているのか?
この糞禿中は
とっととやられてこの世から消えて欲しいわ

807: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 05:09:33.27 KKRyhfSL
>>799
経常収支と資本収支って知ってる?

808: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:09:44.12 qVPO0WcG
もうさ、なにが何でも派遣法を竹中のせいにしたいやつって
陰謀論めくけど、層化なんじゃないかと疑いたくなるわ。
なんでここまでしつこいの。

809: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 05:10:35.59 29fJhF5T
>>797
>ID:qVPO0WcG

あんた、なんでそのちょっと足りない頭で
必死になって竹中擁護に頑張ってるの w
仕事なの?

どこから出てくるんだろ、そのエネルギー w


810: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 05:11:18.13 wW/RdlKd
アメリカは経常収支赤字なんだよな。
最強の軍事力で世界を治めてるからなんとかなってる。

この状態で軍事力が落ちたら、アメリカは最後だよ。
すごく危ういことをやってるんだよね。アメリカは。


811: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:11:34.91 vjf4n1pa
正鵠を射る、性癖は癖

812: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 05:12:36.05 49Cp7gC9
>>805
諮問会議のページで検索してきたら?いっぱいでてくるけど?

813: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 05:13:26.40 wW/RdlKd
もうね。本当は全てぶっちゃけるべき。
小手先で「ああすればいい」「こうしたらいい」そういう時代は過ぎた。
もうだめ。
何が悪くてどうなっているのか。すべてぶっちゃけるべき。
そうじゃないと国民は理解しないから、誤解ばっかりが蔓延していく。
下手に隠すから、抵抗勢力がそこをねじ曲げておかしな運動に繋がっていく。
どうなってるのか全てぶっちゃけるべき。

814: すずめちゃん(北海道)
09/01/02 05:13:38.88 E4nFtusM
コイツしなねーかな
マジムカつく

815: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 05:14:08.36 KKRyhfSL
>>812
で竹中は何いってるの?

816: すずめちゃん(秋田県)
09/01/02 05:14:12.05 itzF6jbx
>>810
だからこそ日本はアメリカのいうことを聞かざるを得ない

817: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:14:20.08 vjf4n1pa
八歩美人。発展的解消

818: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:15:55.64 qVPO0WcG
>>809
煽り下手すぎわろた、お前が必死なのはわかったよ。

819: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 05:16:37.62 49Cp7gC9
竹中は今でも派遣法を支持してるのに竹中は派遣に関係ないとか馬鹿でしょ。
公の場で滅多に派遣を悪く言わないじゃん。
できるわけないとかじゃなくてあの時の経済財政担当大臣の権限と意向はかなり大きいんだよ。小泉の改革路線と相まってな。

820: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:17:11.39 N3rvRCUV
国民の血税を外人が使える様にするために郵政民営化したので、当初の目的を考えれば言ってる事は正しいのでは無いか?
売国小泉が何故持てはやされて、今もなお根強い人気を得ているのかは、全く持って謎である。

821: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 05:17:29.67 7eNMJ0cl
派遣がなかったら世の中はもっと悪くなっていた。


822: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/02 05:17:53.58 Engx9fAD
竹中の揚げ足取りを聞いてると聖教新聞の座談会を思い出すな

そういう語りは人を扇動させるんだろうなと思う

823: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:18:15.46 qVPO0WcG
派遣には賛成で、その上で同一労働同一賃金が理想だろって話じゃないのか。
正社員は優遇されすぎている。フルタイムとパートタイムで分けるべきだって話だろ。

824: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 05:18:18.07 i/xEd0i6
株あがれ~とかやってりゃよかった時代は終わったんだよ

825: すずめちゃん(関西地方)
09/01/02 05:19:39.34 wBgenESX
法で規制を入れることは、経営側にとっても実はメリットがあるんだよ。
法律だから仕方ないでしょ?と株主に対して言い訳出来る。

826: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 05:19:45.45 nCg70o5m
というか産業とかの足元に目向けろよ。

827: すずめちゃん(西日本)
09/01/02 05:19:55.70 pneDGjjc
国民の血税を外人が使える様にするために郵政民営化したので、当初の目的を考えれば言ってる事は正しいのでは無いか?
売国小泉が何故持てはやされて、今もなお根強い人気を得ているのかは、全く持って謎である。


828: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 05:20:07.12 KKRyhfSL
>>819
だから派遣を批判するなら公明党の坂口に言えよ

829: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 05:20:14.62 49Cp7gC9
>>823
だが結局は派遣は安価で便利な労働者として使われ大企業の肥やしになったわけだが。
それに対して滅多に声も上げないし。自分は人材開けんが医者の顧問?
なんでそんな中途半端な改革をしたのやら。金だろ。

830: すずめちゃん(秋田県)
09/01/02 05:20:48.79 itzF6jbx
>>813
ちゃんとした説明をしたら社会がもたないんだろうな
だから陰謀論が蔓延する

831: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 05:21:03.04 KSvRSHvH
ケケ中早く殺されればいいのに

832: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 05:21:06.16 wW/RdlKd
派遣がなかったら失業者になってたからな。

さも「正社員が当たり前」って目線でメディアが報道するのがおかしい。
そもそも「正社員が取れない」って時代なんだから。

じゃあ、正社員が取れない理由は何?って言ったら、
「財政難と不景気と不良債権」だ。
不良債権には無駄に高額な団塊の給料も含まれてる。
そこを突っ込まれたくないから、「派遣は~」「派遣は~」って言ってるけどね。

実際、テレビ局の制作現場なんて派遣だらけなんだぜ?
いかに偽善か解るだろw


833: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 05:23:53.05 i/xEd0i6
>>832
テレビなんて保身のためにゃ、なんだってするからなw
フジのあのマヌケにも程がある株保有システムを堀江に
ツツかれただけで、民放全社で擁護にまわったりしてな

834: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 05:23:57.26 YxXnhNkK
慶応大学も竹中に騙されて数百億円の大損したとか報道されたのに
まだこのペテン師に騙されてるバカ居るの?
つか売国奴なの?
死ぬの?

835: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 05:24:03.06 KSvRSHvH
その偽善者を利用して言い訳をするクズ部落民竹中平蔵

836: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 05:26:07.43 SKO9y2ww
現在の大不況を招いたアメリカのサブプライム問題は、日本にとって突然の天災のように予測不能なものだった
しかしグローバルを謳う経済学者なら、見本としているアメリカの経済の現実も予測できなかったのか?
結局、竹中はアメリカを信奉する視野の狭い学者に過ぎなかったのか

837: すずめちゃん(大阪府)
09/01/02 05:26:36.09 xxsG7WMM
派遣会社の相談役がなにいうてまんのや

838: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:27:11.93 qVPO0WcG
>>829
パソナは、今年2月に元総務大臣の竹中平蔵氏を特別顧問に迎えるとともに、
竹中氏を議長に「ヒューマン インキュベーション インスティテュート(HII)」を発足しました。
社会的な課題に取り組む人材を育成する ヒューマンインキュベーション と、
地域の活性化や社会に貢献するソーシャルアントレプレナー(社会起業家)
を支援するビジネスインキュベーション を柱に、様々な活動を展開しています。

URLリンク(www.pasonagroup.co.jp)

その点について調べてみたんだが、パソナは派遣会社云々ってより
社会起業家の育成を主眼とした顧問みたいだぞ

社会起業家
URLリンク(ja.wikipedia.org)

839: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/02 05:27:12.00 9i7Qdtsf
暴落した今が投資したら1000%儲かるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

840: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 05:27:12.23 wW/RdlKd
もう持たない年功序列がた賃金だとか終身雇用だとかを声高に言う。
何故か。
それは制作スタッフである団塊世代の退職金を確保したいからだ。
そうして若い世代を扱き使って、高額な退職金貰ってトンズラしたいからさ。
それだけの為に「最近、終身雇用が良いという若者が増えている」なんて
報道してるんだぜw
まぁ、実力主義にしても「じゃあ給料カットね」って話だけどなw
どちらにせよ今働いてる奴は全て団塊に搾り取られるんだよw
退職金と、年金でなw


841: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 05:28:49.11 KKRyhfSL
>>838
パソナって一般的な派遣業じゃないでしょ。
専門的な会社だろ

842: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:29:57.94 N3rvRCUV
派遣労働によって数字上の失業率を低くして、雇用問題先送りしてたツケが
回ってきただけ

843: すずめちゃん(宮城県)
09/01/02 05:30:11.60 kc1IIx8Y
300兆金があろうが、その金を損を出さないように効率よく運用できる奴
なんてこの世にはいない。
投資で勝ち続けるのは不可能だけど、日本でそれをやって、損失が発生したら
誰が責任取るの?

公的年金の運用、昨年10~12月は1.5兆円の損失
URLリンク(www.asahi.com)

短期での損失を持ち出して騒いでる相手に。
日本はそういう国、だからこそサブプライムに巻き込まれずに済んだんじゃないの。
もしアメリカの銀行なり証券なり保険なりに300兆突っ込んでたら今頃竹中は
「私も以前から郵政300兆の出資には慎重であるべきと言ってきましたが」とか
言い出すんだろ?

844: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 05:30:17.22 49Cp7gC9
>>838
何綺麗事並べたレポートで弁護しようとしてんだ。

このページにも目は通したはずなのにな。
URLリンク(www.pasona.co.jp)

845: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 05:32:09.25 49Cp7gC9
パソナが一般的な派遣業じゃない?どんだけ擁護したいんだよ。
URLリンク(www.pasona.co.jp)

どこがだろうな?大体なんだ、専門的な派遣業って。綺麗事大好きだな。

846: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:32:47.74 qVPO0WcG
>>844
パソナ=派遣だから派遣の手先だって論理とは相反するって話なんだが、
むしろ公のための、社会起業家を育てようとしているし。

847: すずめちゃん(関西地方)
09/01/02 05:33:22.11 wBgenESX
昨日の朝生で、「派遣なんて本来ヤクザの仕事だろ」と言ってて、
まあ確かにその通りとワロタ

848: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 05:33:36.01 49Cp7gC9
>>846
もうそういう建前は充分だ。
ばれてるよ。

さよなら。

849: すずめちゃん(兵庫県)
09/01/02 05:33:39.99 +rW42scp
ゆうちょ同士の振込みに手数料が復活するってマジ?

850: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 05:34:54.50 SKO9y2ww
大学で苦手だった教官に顔立ち立ち振る舞いがそっくりだったので、
政権当時から竹中氏に共感することはなかった。
郵政民営化を巡る自民党内での顛末は、自分が大学で受けた仕打ちを彷彿とさせられ
一見陽気な小泉氏の裏の顔が透けて見えてました。

851: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:35:48.25 qVPO0WcG
っていうか、自分で貼ってなんだけど、
竹中が派遣企業で公のための社会起業家を育てようとしてることに驚いた。
竹中は地域のため、公のために中から派遣企業を改革しようとしてたのな。

852: すずめちゃん(栃木県)
09/01/02 05:36:13.59 A3YNLMy/
まぁこの手のペテン師は都合悪くなると出てきませんからw
生暖かい目で見守ってあげましょう。

853: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:36:29.94 qVPO0WcG
>>848
ばいばーい

854: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 05:36:53.67 vtv4VGqG
スレの流れとは少し違うけど、
竹中の露出が増えてくるんなら、アメリカは今すぐにでも
郵貯の金が欲しいんだろな。なにふり構ってられないか。

予定より遅かったのか、それとも早まったのかは解らないけど。

マスメディアはアメリカの言うなりに動かざるおえないので、
制作側ですら多少違和感があったとしても露出が増える事はある。
なるべく踊らされないように冷静に見守ることにつとめようぜ。

855: すずめちゃん(関西地方)
09/01/02 05:37:31.69 XgxXib+P
では年金郵貯をアメリカに投資すればアメリカの経済が蘇るという確約と失敗した場合、私と一族の資産を国庫に寄付し
今後最低限の生活費以外を国に寄付しますという契約書に実印を押してください。


856: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 05:37:35.99 KKRyhfSL
>>845
日雇い派遣が主の会社じゃないでしょ

857: すずめちゃん(関西地方)
09/01/02 05:38:08.95 OxsjDuYs
昔こいつや郵政民営化に反対したらチョン扱いされたな。


858: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 05:38:34.52 49Cp7gC9
ペテンの美辞麗句に惑わされて。感銘を受けるか。
現実を見ろ。ペテンの言う通りにはなっていない。現実を綺麗にできないものに二度目はない。

859: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 05:38:47.88 dt/z70EI
平蔵氏「へいへい、増資増資」

860: すずめちゃん(関西地方)
09/01/02 05:39:08.91 wBgenESX
>竹中は地域のため、公のために中から派遣企業を改革しようとしてたのな。

いまどきそんなヨタ話を大真面目に言うのは聖教新聞かアムウェイくらいだぞ

861: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:39:17.96 qVPO0WcG
>>858
ばいばーい

862: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:40:04.49 qVPO0WcG
>>860
いや、俺も初めて知ったし。
俺もパソナの顧問には疑問もってたんだよ。

863: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 05:40:10.62 KKRyhfSL
>>858
だから根拠を示せって
あんたはただのレッテル貼りだろ

864: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 05:40:29.92 wW/RdlKd
今何故ニート叩きが行われているか解るか?
これは年金を始めとした世代間賃金闘争の矛先を逸らす為のスケープゴートだ。

つまり、若者世代の仲での問題をクローズアップさせることで、
「働いてない若者が居る」「ずるい」と若者同士で対立させる訳だ。
そうやって同士討ちしてる間に、団塊はさっさと退職金抱えて消えてしまう。

暴走行為や殺人などの凶悪犯罪も犯していない。
保険も使ってないから負担にはなってない。
社会的に見て問題のプライオリティは遙かに低い。
なのに何故今ニート叩きなのか。

それは若者世代の中で軋轢を生じさせる為なのだよ。


865: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 05:40:30.36 bx840qd3
テレビより酷い自画自賛にワロタ
自公の内ゲバにしての責任逃れも馬鹿すぎる
勝手に自滅しろよ御用学者とカルト信者は

866: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 05:40:32.71 SKO9y2ww
>>851
でも、現実にパソナで学んで企業を起こした人っているの?
活動目標を謳うだけなら簡単だよ
院重視へ移行を謳う大学が、実は碌に院生に指導をしない現実とか傍目だけど見てるし。

867: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 05:40:46.10 i/xEd0i6
>>854
「マスメディアはアメリカの言うなりに動かざるおえないので」

この一文だけで、誰もあなたを信用しないと思うよw

868: すずめちゃん(catv?)
09/01/02 05:41:39.03 d29588dv
小泉の時の
アメ公からの年次改革要望書の注文どおりじゃん

869: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:41:46.72 qVPO0WcG
それよりも内閣府の就職支援サイトのニュートラってサイトがあって
そのサイトが人材派遣会社のインテリジェンスの運営だったほうが疑問だったな

870: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 05:42:12.99 KSvRSHvH
自民党崩壊に貢献するクズ中平蔵

871: すずめちゃん(三重県)
09/01/02 05:44:02.81 dTihuN2z
まず親族含め禿中の全財産突っ込んで大丈夫だからついておいでよw
位やってくれないと禿中は信用できないなw

872: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 05:44:13.37 49Cp7gC9
>>863
この現実がなによりの根拠だろ。みんなわかってるよ。みんな批判してるよ。
自らの政権で出した結果のケツも拭えない拭う気もない坊主のくせにまたしゃしゃり出てきやがってって。

873: すずめちゃん(関西地方)
09/01/02 05:44:36.07 wBgenESX
じゃあ、俺もサラ金に入社して、地域のために
公のためにガンガン取り立てに頑張るかな

874: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 05:45:05.71 49Cp7gC9
それが竹中平蔵のすべてだろ。

875: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 05:46:11.02 KKRyhfSL
>>872
>この現実がなによりの根拠だろ。みんなわかってるよ。みんな批判してるよ。

みんな批判してるって・・・・・

全く論理的構成がなされてない

876: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 05:46:55.91 wW/RdlKd
今、団塊が一番恐れている事態は何か。

これから搾取されると解って、

若 者 が 一 斉 に ス ト ラ イ キ を 始 め る 事だ 。

団塊は退職金と年金を会社から強奪する。

その穴埋めを若者にやらせる。

若者は貧乏くじを引く。

それでも辞めさせない、働かせるにはどうしたらいいか。

ニートを叩いて労働しなければならない状況を作る。

ホームレスの炊き出し風景や、ネットカフェ難民などと煽って、

貧乏は怖い物だという概念を植え付ける。

そうやって、未来のない労働に従事させようという腹なのだよw


877: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 05:47:38.35 49Cp7gC9
現実が最も雄弁だな。そして正しい。論理的?竹中先生の論理的な結末がこれか。飽きれた。

878: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 05:48:02.67 nsoEFWZg
パソナは普通によくある人材派遣会社ですよ。

日雇い派遣じゃないからって何?この会社はいい会社だって?>>856

879: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 05:48:05.87 KKRyhfSL
>>877
もう疲れた。

880: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:48:59.85 N3rvRCUV
机上の計算と実体経済の乖離を認めないからこうなる

881: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/02 05:49:02.72 Engx9fAD
で、この竹中って人は何をしたの?

882: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 05:49:34.14 wW/RdlKd
そして、年金を維持するために、外国人を入れる。

外国人に支えて貰う。

全ては老人の、団塊の、社会保障を下支えする為の政策なのだよ。

若者には一切益はない。

外人による犯罪と、将来の外人への社会保障費と、借金だけが残って、

この国は廃れる。

老人は面白おかしく暮らして死に、残されるのは、借金と不良外国人労働者と

どうしようもないスラムと凶悪殺人事件だけだ。

883: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 05:49:36.23 KKRyhfSL
>>878
派遣は嫌いだ。
ただパソナはマシな方。
闇金より三菱UFJのアコムの方がマシ
なのと同類

884: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 05:49:49.23 49Cp7gC9
>>879
頭でやりあってるだけで疲れてるんじゃ、現実により無能なレッテルを貼られた竹中と同じなんじゃないか。

885: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 05:49:54.60 SKO9y2ww
追い出されるは悲惨だし、残されたほうも救いがない
人の不幸を喜べる人間だけが元気になる

886: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:51:46.78 qVPO0WcG
>>866
ちょっと調べてみた。福利厚生施設のベネフィット・ワンって
会社が起業例としてある。上場してる。パソナの関連企業だ。


URLリンク(bs.benefit-one.co.jp)

887: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 05:52:50.56 vtv4VGqG
>>867
そうなのか。そりゃ残念だ。
じゃぁせめて最後の一行だけでいいから気にとめてくれ。
俺からの要望な。

888: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:52:51.83 eNr5owpr

派遣を選んだ理由は?!
URLリンク(www.kingdom.or.jp)



889: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/02 05:54:38.23 Engx9fAD
まあ何かしたわけでもないのにこんなに持ち上げられるなんて池田大作を彷彿とさせるな

890: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 05:55:54.19 N3rvRCUV
>>888
こいつらはクズだな

891: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 05:57:44.67 SKO9y2ww
>>886
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>株式会社ベネフィット・ワンは官公庁や企業の福利厚生業務の運営代行サービス行う企業である。

業務代行って、人間派遣と発想が似た事業のような・・


892: すずめちゃん(北海道)
09/01/02 06:00:41.07 aYWX5Loz
竹中は日本の所得税が80%になろうが日本に納税すべきだったんだよな。
日本での納税を逃れた時点で発言力も発言する資格も無くした

893: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:03:42.02 qVPO0WcG
>>891
URLリンク(www.ciolinks.jp)

894: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:07:57.76 qVPO0WcG
ああ、この会社は1996年起業だから竹中とは関係ないわ。

895: すずめちゃん(空)
09/01/02 06:12:56.41 eT7lctph
結局小泉さんと竹中さんってりそな以来人生狂っちゃったんだよね。
他の多くの人の人生も狂わせたけど、一番狂ってるのは本人たちなんだろうね。

小泉さんは大学時代に狂ったって話もあるけど。

896: すずめちゃん(関西・北陸)
09/01/02 06:12:56.92 OSjElBA0
小泉も竹中も完全なアメリカのエージェントだからな
竹中の露出が増えて郵貯をアメリカに突っ込めとわめき散らすようになったら
そりゃ電通にアメリカから企業経由で金が渡ってるんだろう

897: すずめちゃん(静岡県)
09/01/02 06:15:55.42 xV9nSPQc
「4月提案の『民営化した日本を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /

898: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 06:16:56.93 wW/RdlKd
なんか必死だなって感じだよねw
前払いで貰っちゃってるから後に引けないのかなwwww


899: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:18:09.33 qVPO0WcG
だから陰謀論者は+行けって・・・

900: すずめちゃん(鳥取県)
09/01/02 06:18:51.70 LA/J+rfM
>日本にとっても色々なノウハウを受け入れられるメリットがある。

ノウハウを得るための勉強料ですべてあぼーんしたでござるの巻

が目に浮かぶわ

901: すずめちゃん(空)
09/01/02 06:18:54.93 eT7lctph
結局決めるのはアメリカの上だから、下が少しでも決めたら自分も植草みたいになるとか、
小泉だったら小渕みたいになるとかわかってるんだろうね。

それがアメリカの民主主義の真実なんじゃないの。エージェントにすら決定権は無い。

902: すずめちゃん(愛知県)
09/01/02 06:19:09.80 GX8YED41
>>125
何言ってんだお前?今日本を殺そうとしてるのはコイツだろ?しかも天才のふりして日本の為になりますよと国民をダマして。
昔差別でいぢめがあったかも試練が、コイツの仕返しは度が過ぎている。
だから、正体を暴き、その性格のイビツさ、アメの舎弟である事を知らしめ、日本人の敵である事を認識させなければならない。

903: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 06:19:09.88 wW/RdlKd
陰謀論っていうか、理屈に合わないじゃないw

これからもっとヤバイってのにさ。

904: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:20:13.58 qVPO0WcG
だからさあ陰謀論者は+行けって・・・

905: すずめちゃん(空)
09/01/02 06:22:15.11 eT7lctph
要するにアメリカ型の民主主義ってのはいっぺん大衆が洗脳されて決めたことは、
そのあとどんなに間違いがわかっても上が決定するまで修正されないで大衆は従わないといけない。

こういうことでしょw
結局建国以来そういうことでやってきたってことだwww

まあだから日本も戦争したんだよな。

906: すずめちゃん(愛知県)
09/01/02 06:22:31.41 GX8YED41
ふざけんなw。ここはそんな言論統制をされる場じゃない。
VIP的発言も、+的発言も全て許容される場だ。

907: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:23:03.95 qVPO0WcG
郵政民営化がアメリカの要望だったってんだったら
要望が始まった日米構造協議以前から、
加藤寛の影響で郵政民営化を主張している小泉はどう説明するんだよ・・・
それこそ理屈に合わないだろJRの民営化もJTの民営化も
NTTの民営化もアメリカの陰謀かよ。

908: すずめちゃん(愛知県)
09/01/02 06:23:58.63 RSyjRvZb
>>906
そんなに自由にモノが言いたければ寝言で言ってれば?

909: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:24:26.97 qVPO0WcG
>>906
+でやれ
VIPでやれ
何でも許されると思うな

910: すずめちゃん(愛知県)
09/01/02 06:25:22.32 GX8YED41
>>909
おいおい、俺ルールかよw
ここの板の運営方針の何処にそんな事書いてある?

911: すずめちゃん(空)
09/01/02 06:25:42.92 eT7lctph
小泉さんは大学時代からアングロサクソンの陰謀で育てられてるから、
その時点で最初の衆院選挙で落選して郵政族に恨みを持ってたんでしょ。

陰謀ってより運命だねw

912: すずめちゃん(関西・北陸)
09/01/02 06:26:11.47 OSjElBA0
郵政民営化はアメリカの要望だよ
それは年次改革要望書に入ってるんだから完全な事実

913: すずめちゃん(コネチカット州)
09/01/02 06:26:25.90 M8vT+HFi
これからアメがゼロ金利、量的緩和で
じゃぶじゃぶドルを刷るから
その受け皿になれってことだろ?

914: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:26:55.01 qVPO0WcG
>>910
いいから+にいけよ、な?

915: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 06:27:15.27 wW/RdlKd
東大OB連中が必死だなw


916: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:28:15.81 qVPO0WcG
>>912
>>907

917: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 06:28:37.25 Hh7TG0hO
アメリカから幾らぐらいキックバックもらえるの?

918: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/02 06:28:39.34 NZB3yPYu
投資も経済も分からん人が多いここだと
居酒屋で今の政治は駄目だと管巻いてるおっちゃんとかわらんな

919: すずめちゃん(愛知県)
09/01/02 06:28:46.78 GX8YED41
>>914
OkOk.お前NGにブッコんどくよw

920: すずめちゃん(空)
09/01/02 06:29:24.40 eT7lctph
要は郵政選挙で騙された時点で勝ち組負け組は決まっちゃったということ。
だけどもちろんそのあとリベンジできるからどうせ同じだよw

政策論的に郵政民営化は間違いw
小泉の上っ面の浪花節に多くの国民が騙された。彼は論理的な欧米的陰謀に育てられたキチガイ日系ハーフの申し子。

921: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 06:30:32.17 wW/RdlKd
>>918
外国人に習うより、自前で何でも揃えたいんでしょ。
省庁とかOB連中は。
その方があまくだれるし、牛耳れるから。

なんだかねぇ。
今の東大のレベルってどうなん?世界で通用すんの?

922: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:30:39.40 qVPO0WcG
>>914
ばーかばーか

923: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 06:30:46.81 i/xEd0i6
政策論的w

924: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:31:35.25 qVPO0WcG
>>914
あほ

925: すずめちゃん(空)
09/01/02 06:31:43.68 eT7lctph
日本が真珠湾奇襲でアメリカの陰謀に騙されて開戦しちゃったのと一緒。
きっかけは騙しでもその後の運命の勝負には大きく影響する。

それと郵政民営化は完全に一緒だ。

926: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 06:31:46.69 nsoEFWZg
小泉は別でしょ。彼は私怨だが、たまたま米帝と利害が一致したんじゃないの。

927: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/02 06:32:22.93 ty00S1Hj
1995年11月21日付の「年次改革要望書」には、すでに次のような文言が記
載されていた。
「郵政省のような政府機関が、“民間保険会社と直接競合する保険業務に携わる事”を止めて欲しい。」
郵政改革は、小泉内閣の独自の発案ではない。
10年以上も前から米国政府は日本政府に、郵政、特に簡易保険の廃止を
執拗に要求し続けてきている。

928: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 06:33:06.70 KSvRSHvH
最終的に殺されるのかな

929: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/02 06:33:14.60 NZB3yPYu
>>920
日本語しゃべれ

>>921
確かに手前に300兆残しておいた方がじり貧でも安心だわな。
突っ込むべきか?と聞かれれば資本主義が崩壊しない限り米に突っ込んだ方がいいと思うが。
責任取れるか?と言われればとれないからなぁ・・・

930: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 06:33:21.14 wW/RdlKd
郵政民営化って何だったんだ?
管から民へって言ってたけど、財投に流れてるんだろ?
使い切ってるんだから民なんかに流れないじゃない。



931: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 06:34:15.02 i/xEd0i6
>>927
小泉は80年代の終わりころには
お題目のように「郵政民営化」を言い続けてたよ

932: すずめちゃん(空)
09/01/02 06:34:36.91 eT7lctph
保険を本国であるアメリカが管理すると何がいいって、
奴隷制を強化できるんだよね。

要するに不況といえば厳しい労働や生活環境を簡単に強いることが出来る。

今の終身雇用の崩壊そのものだろ。

933: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 06:34:56.40 wW/RdlKd
>>920
↑こういうミスリードって反吐が出るね。

本心で言ってるならただのキチガイだけど。


934: すずめちゃん(関西・北陸)
09/01/02 06:35:37.65 OSjElBA0
郵政はたまたま私怨が一致したけど
小泉ほどアメリカの年次改革要望書通りに国を売った政治家は久しぶりだろ
吉田とか岸みたいな完全なエージェントだ

935: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 06:36:14.63 wW/RdlKd
>>932
終身雇用という概念自体がバブルの遺産なんだけどな。幻想。

ベビーブーマーのでっち上げ。

936: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/02 06:36:20.20 ty00S1Hj
1999年10月6日付の「要望書」でも、以前よりももっと露骨に簡保の制限を
米国政府は日本政府に申し入れていた。
「米国は日本に対して、民間保険会社が提供している商品と競合する簡易保険を含む政府及び準公共保険制度を
拡大する考えをすべて中止し、現存の制度を削減または廃止すべきかどうかを検討する事を強く求める」
相当に理不尽な要求だ。
医療保険制度を現在以上に公的機関は持つな、という事だ。
人口の年齢構成、医療の発展、国民の生活レベル、等々の環境の変化によって、
医療保険制度は常に改革され、現実に適応出来るようにされなければなら
ない。
それには、公的な制度の充実が不可欠だろう。
にもかかわらず、米国政府は日本の公的機関は一切何もするな、と、言い続けている。
構造改革とは、「公」は何もするなと宣言する事である、と日本政府は
米国政府から強く迫られ続けている。

937: すずめちゃん(愛知県)
09/01/02 06:36:32.86 GX8YED41
>>933
お前みたいな罵倒レスするだけの奴も同レベルだけどな。
ミスリードと言うのなら、正しいと思うリードしてみたら?

938: すずめちゃん(空)
09/01/02 06:37:47.01 eT7lctph
真実を言うものは口封じされる。

チェンジという掛け声は期待を持たせて現実に口をつぐまさせるための詭弁なのだ。

まあ何が真実かは誰もがわかっているから、結果どうなるかは自明なのだがw

939: すずめちゃん(高知県)
09/01/02 06:38:08.54 /NaS1ZNa
>>916
お前が出て行ったほうが早いぞ

誰もお前の話なんか聞いてないし

940: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 06:38:55.48 wW/RdlKd
>>936
でも今の状態だと、普通に年間数十万払ってるから、景気浮揚を阻害してるよ。

941: すずめちゃん(福岡県)
09/01/02 06:39:03.37 pdTqZ0/N
平蔵は策士、敢えて提言することで実際本気でやろうとしてる奴らの行動を封じた

942: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/02 06:39:11.01 NZB3yPYu
朝っぱらから会話噛み合ってないわ・・・
自分の主張を貼り付けてりゃいいけどさ。

943: すずめちゃん(空)
09/01/02 06:40:16.04 eT7lctph
どっちにしろ小泉竹中世耕森くらいまでは血祭りに上げられるよ。
これは世の流れだ。

944: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 06:40:36.21 wW/RdlKd
>>937
元々、この国の経済は下り坂だった。
だから、今下り坂なのはその既定路線に戻っただけのこと。
小泉の性とかそういう話ではないね。

むしろ、橋本・小渕・森の方が酷い。この財政難の張本人。


945: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:41:50.21 qVPO0WcG
>>927
郵政省解体論(1994/09)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
郵貯は崩壊する―頭取のいない「国家銀行」のゆくえ (1984/01)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
"民活の師"加藤寛氏が語る「改革断行内閣」の未来:わが教え子、小泉純一郎君へ
URLリンク(www.asyura2.com)

卒業後、小泉君の結婚式に恩師として招かれたとき、私は政治家の結婚式に招かれたのが初めてだったので、
どういうお祝いを差し上げたらいいものか見当がつかず、自分の著作を2、3冊持っていった。
今思うと、怪訝な顔をされても仕方ないところだが、彼はじつに嬉しそうな顔をして、
「ありがとうございます。読ませていただきます」と受け取ってくれた。

その後、小泉君と直接的な関わりを持つのは、彼が郵政民営化論を持論として展開するようになる直前だった。
私は1984年の1月に『郵貯は崩壊する─頭取のいない「国家銀行」のゆくえ』を山同陽一氏と共著で上梓した。
国鉄、電電公社、専売公社に続く、最後の大きな砦が郵貯の存在だった。
この本は国会でも取り上げられて、激しく非難されたが、小泉君は、おそらく、この本に感じるところがあって、
「先生の言うとおりに民営化をやります」と、協力と助言を求めてきた。
 あれから15~16年たつが、その後、彼は終始一貫、郵政民営化論を主張し続けている。
私も政府の委員の仕事を長く務めて政治の内側を見てきたから、 小泉君のような立場になった人間にとって、
それがいかに困難を伴うか想像がつく。正しいと信じるところを貫く正義感。それが小泉君の人生の柱になっていると、私は思う。

 経済財政担当大臣となった竹中平蔵氏は、大蔵省の財政金融研究所にいたときからの知己で、
のちに私が学部長を務めた総合政策学部に招聘した。そうした縁もあって、大臣就任に際して相談を受けた。
竹中氏はずいぶん迷っていたし、とくに自分に政治力がないことを気にしていた。
私は、ここで受けなかったら、竹中は口だけで実際には何もできないと言われ、悔しい思いをするよと説得し、
政治力に関しては塩川正十郎氏を頼りなさいとアドバイスした。


946: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/02 06:41:57.48 ty00S1Hj
当然、保険制度に係わる米国政府の対日要求の背後には、米国保険業界の圧力がある。
米国生保協会のキーティング会長が、2005年2月に来日し、自民党の当時の政調会長、
与謝野馨と会談した。郵政民営化がその内容であった。
その事は、2005年2月9日付朝日新聞のインタビュー記事にもあって確認出来る。
郵政民営化こそが、米国の生保業界にとって最も重要な通商問題であるとまで言い切っていた。
常識的に考えても、民営化とは本来、国内問題であるはずだが、その国内問題に
外国の、しかも民間団体が、どうして米国政府を動かして、日本政府に圧力を加える事が
許されるのだろうか。
そもそも、TVにおけるあのけたたましい外資生保のCMが、常軌を逸した頻度で
しつこくしつこく流されるようになった事と、郵政民営化の流れとは、本当に
別物であると言い切れるのか。
簡保にある120兆円もの膨大な資産を奪おうとする意図が、外資には、ハナからないと、
そんな風に、何の警戒もなく受け取っていいのだろうか。

947: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 06:43:33.01 i/xEd0i6
>>946
他所いってやれ。邪魔だ

948: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:44:24.70 qVPO0WcG
郵政民営化をアメリカの陰謀だっていってるやつは+に行け

949: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 06:44:54.76 wW/RdlKd
まぁ、こういう要求出されるくらい日本の省庁の官僚がいかに堕落しきっているかの現れだろ。
ノーパンしゃぶしゃぶに明け暮れてるから、脳味噌腐ってアメリカの意見を聞くことになる。


950: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/02 06:45:05.36 ty00S1Hj
>>947
君もそろそろ考えろよw

951: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 06:45:19.57 DCz1imKD
そもそもアメリカが年次改革要望書に郵政民営化を挙げたのは
莫大な郵政マネーをアメリカに流すためだもんな

竹中と小泉はしね

952: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 06:45:26.14 Eh94eai7
>>948
おまえさっきから何言ってんの?バカ?

953: すずめちゃん(愛知県)
09/01/02 06:46:05.06 GX8YED41
>>944
てかさ、何の話してんの?このスレ、郵政民営化の是非を問うスレだろ?
元々ダメだったから何をやってもいいという展開の仕方でいいのか?
大体、財政難なのに、何で金を返さないアメ公に投資すんだよ?

954: すずめちゃん(大阪府)
09/01/02 06:47:06.12 XBwAFo9Y
自民党→米国
民主党→韓国

さあ、あなたならどっち!?

955: すずめちゃん(空)
09/01/02 06:47:25.91 eT7lctph
インドじゃ建国の父ガンジーですら暗殺されるレベルだからなあ。

日本じゃ売国奴がのうのうと二世に地盤を売ることが可能だろうか?w

956: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 06:47:57.95 nsoEFWZg
>>947
何か不愉快なこと書いてあった?w
陰謀じゃなくて具体的に年次要望書で米帝様が要求してることじゃん。
どうしても陰謀論にしておきたいのはわからないでもない。

957: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 06:48:04.44 umFI1pKy
test

958: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:48:18.25 qVPO0WcG
>>952
むしろ、さっきからずっと陰謀論を言ってるやつのほうが馬鹿だと思うぞ。
俺はそれに対して反対の論拠となるソースを張ってるだけだし。

959: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 06:49:19.40 Eh94eai7
>>958
じゃあ+じゃなくここで論破しろ
だからバカっていってんの
都合が悪くなるとどっか池とかいうのは負けているも同然

960: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:49:49.33 qVPO0WcG
>>959
だから論破してやってんだろ・・・
その上で+に行けっていってんじゃないかよ

961: すずめちゃん(空)
09/01/02 06:49:57.60 eT7lctph
9.11のブッシュ家もそうだが、どこまで国民を騙し続けられると思っているのだろう。
そらパパブッシュみたいに余命が10年も無けりゃその前に死ぬことはあるだろうが、
子ブッシュなんて今後の人生どうすんだ。

962: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/02 06:50:18.43 ty00S1Hj
次は必ず、国民皆保険を崩して、日本人の貯金を外資の保険屋に貢がせようとするぞ
しかもいざって時は理由つけて支払いはしないのが、民間の保険屋の、いわば
常套手段だからね。でないと儲からないw
「医師の診査はいりません」にはダマされないように気をつけろ

963: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:50:39.13 qVPO0WcG
なあ、だから、陰謀論厨は+に行ってくれないかな

964: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 06:50:50.32 Eh94eai7
>>960
どこが論破してるんだ?おまえ本当にバカだな

965: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:51:06.87 qVPO0WcG
>>964
だから過去レスよめよ、な?

966: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 06:51:47.63 Eh94eai7
>>965
だから読んで言ってんの
どう読んでもお前のほうがアホ

967: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 06:52:15.00 nsoEFWZg
>>853.>>861.>>899.>>904.>>909.>>914.>>922.>>924
こうして時系列でみるとID:qVPO0WcGがいかに厨房かよくわかる。

968: すずめちゃん(空)
09/01/02 06:52:25.40 eT7lctph
まあ小泉・ブッシュ政権に関わった連中は碌なことにならないだろうな。
そのうち寓話でも出来て残るんだろう。

その程度の話だw

969: すずめちゃん(関西・北陸)
09/01/02 06:52:28.06 OSjElBA0
郵政民営化を凍結しようとしてるやつらが
少なくともアメリカの息のかかってない奴ら
保険も外資追い出さないと内需にならない
そういえば外資がCMバンバン打ってるとき
不思議と国内保険会社の保険金未払いニュースがでてきたなあ

970: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:52:39.21 qVPO0WcG
>>966
じゃあ、郵政民営化はアメリカの陰謀で小泉はアメリカのエージェントだったってやつのほうが
頭がいいってんだな。わかったよ、お前も単なる陰謀論厨。

971: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 06:52:49.52 wW/RdlKd
>>953
この不景気は小泉の性じゃないから罪を着せるのはヤメロと言ってるだけであって、
郵政民営化を支持している訳ではない。

そもそも民営化は、このスレで見ると経営安定化策、国家財政切り離し策みたいな感じだが。
ユダ公が狙ってるのはあるのかもしれないが、みすみす明け渡すかね。
それよりも集ってる族議員もユダ公並みに危険な存在だろ。
無駄な道路かユダ公かって究極の選択で、どっちも糞な訳だし。


972: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 06:53:39.34 FCjh05gO
完全にCIA工作員じゃね?

973: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 06:54:32.35 DCz1imKD
アメリカすげぇな、ν速にまで派遣されてんのかよ

974: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:55:29.57 qVPO0WcG
FBIでもCIAでもKGBでもMI6でも、なんでもいいがソースをもってこい、ソースを

975: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 06:55:39.84 HrfBVjs9
差別はいけません

976: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/02 06:55:51.02 ty00S1Hj
陰謀論じゃなくて、あけすけに
「ヘイ、おれにも儲けさせろ、いいかげん遅いぜまったく」
「・・・はい」っていう事実がわかっている単純な話じゃないかw
竹中はその上さらに危険な、巨額な投資を勧めているバカだというw

977: すずめちゃん(空)
09/01/02 06:56:02.62 eT7lctph
郵政民営化がアメリカの陰謀だったんじゃなく、
郵政選挙がアメリカと自民党の陰謀だったんだ。

まあ自民党をぶっ壊すまで含んでだがな。

978: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 06:56:13.46 wW/RdlKd
>>974
実はKCIAw

979: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 06:56:49.74 wW/RdlKd
>>976
宮城の田舎に高速道路作るよりはマシじゃね?w


980: すずめちゃん(北海道)
09/01/02 06:56:53.62 iDezyVQ8
うんこ

981: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:57:05.11 qVPO0WcG
もうさ、陰謀論者はほんと+にいってこいよ、
ソースも無しに妄想垂れ流すだけ。
論拠がない=無価値だってことが理解できない馬鹿なんだから

982: すずめちゃん(神奈川県)
09/01/02 06:57:37.74 ty00S1Hj
>>981
ソース貼ってやってるじゃんw

983: すずめちゃん(空)
09/01/02 06:57:38.19 eT7lctph
郵貯開放を止められたら郵政選挙の利益が吹っ飛ぶからな。
5年間といわずその後も継続するように働きかけてるだろw

984: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 06:57:57.74 FCjh05gO

ID:qVPO0WcGよ

お前のID検索したら夜中からずっとやってるじゃねえかwwww


985: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 06:58:10.59 HalqmoMg
日本国内に200兆ばら撒けクズ

986: すずめちゃん(dion軍)
09/01/02 06:58:42.49 qVPO0WcG
>>982
ソースには典拠や引用元があるものだ・・・
はて?お前のレスのどこにあるんだろうか・・・

987: すずめちゃん(広島県)
09/01/02 06:58:48.46 d+35ZAaa
竹中暗殺したら国民栄誉賞もらえるかなぁ・・・

988: すずめちゃん(アラバマ州)
09/01/02 06:59:12.36 FCjh05gO
ちゅうかな、なんで米国に限定するんだよ
EUなんかも含めてもいいじゃねえか
竹中が何か言う時って必ずアメリカなんだよ
馬鹿じゃないの?

989: すずめちゃん(北海道)
09/01/02 06:59:14.66 5VYXoBzL
アメリカ様の経済が破綻しても日本が生き残るほうほうがあるなら
いいけど、世界中でアメリカささえるしかないのよね

990: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 06:59:29.77 wW/RdlKd
>>985
肥溜めに捨てる金はないな。

それでアメリカに恩を売ったり、金融知識が入るならまだマシだわ。

このレベルまでこの国は糞だってんだから笑えるな。
もう政治家全員辞めちまえwww


991: すずめちゃん(愛知県)
09/01/02 07:00:05.03 GX8YED41
>>966
仮にも総理大臣になって内閣を指揮してたんだろ?
それを責任無いって一体・・・国家の責任逃れ体質応援してどうすんだよ?
誰かの傀儡だったとしても、悪政を主導したのなら、敢えて汚名を被るのが
一国の代表であり日本で唯一無二の権力と責任を持つというのが総理大臣だろ?

あと、何で道路かユダ公かって二択が出るんだ?そういう発想は
政治屋側の都合しか考えてないようにしか見えん。
どっちもダメだというのが本来の発想じゃないのか?

992: すずめちゃん(長屋)
09/01/02 07:00:08.34 nsoEFWZg
米帝ジャイアン「おいスネ夫!!いいもん(郵貯300兆円)持ってるじゃんかよぉ!
 今俺様金欠なんだよ。ちょっと俺に貸せよ!」
日本スネ夫「やだよ~ジャイアンに貸すと帰ってこないもん~」
米帝「なんだと!!!(怒)お前生意気だぞ!!いいから貸せってんだよ!!!」ボカッ!!
日本「うわ~~~ん><」

993: すずめちゃん(埼玉県)
09/01/02 07:00:08.58 wW/RdlKd
>>988
EUってなんか有望株有ったか?

994: すずめちゃん(東京都)
09/01/02 07:00:11.18 ymj1PE4B BE:1218426899-2BP(2500)
sssp://img.2ch.net/ico/iyou_2.gif
うるせえ!この銭ゲバ豚がっ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch