08/12/28 10:11:53.96 5f4L4CbH BE:190717872-PLT(13754) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
去年から決まってた!? あの人も受賞の『日本レコード大賞』の怪
その出来レースっぷりが年末の風物詩となった「日本レコード大賞」。第50回を迎える今年も、半世紀の集大成ともいえる茶番が繰り広げられている。
本サイトで既報の通り(記事参照)、大賞はEXILE、最優秀新人賞はジェロという「規定路線」で決まりのようだ。
「EXILEの大賞は、昨年のレコ大前に決まっていたこと。
レコ大に強い影響力を持ってきたコブクロをサポートするバーニングプロダクションと研音、EXILEが所属するエイベックスの間で調整はついていたんです。
昨年は大賞をコブクロに譲る代わりに、今年はEXILEがもらうと。実績的にも、ほかにパッとする歌手がいないのだから、EXILEですんなり確定しました」(レコ大審査関係者)
エイベックスには新人賞にも、9月にデビューしたばかりで、政治力で紅白歌合戦にも押し込んだGIRL NEXT DOORがいるが、大賞との二冠はさすがに遠慮した模様。
最優秀新人賞はジェロに決まりだ。
「最近まで、青山テルマとの一騎打ちと見られていました。どちらもバーニング傘下なので、要は同プロの一存で決まるのですが、結果はジェロになった。
12月頭にあった本番前の審査会で、テルマは新人賞ではなく、優秀作品賞に押し込まれました」(前出・関係者)
このように特定の芸能プロの意向で各賞が決まっていくレコ大だが、建前上は、スポーツ紙記者などによる投票で決まることになっている。
だが、その記者のみならず、レコ大のほかのスタッフも、日頃の付き合いから、大手芸能プロの影響下にあるのだから、公明正大な審査など望めるわけもない。
つづく
URLリンク(www.excite.co.jp)