08/12/26 16:04:19.89 5Xk7iCzr
タバコ1箱を危険度100としたら
マーガリン100グラムって、どのくらいの危険度なんだ?
523: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 16:05:05.29 Plnh2wo+
産地偽装されたり、賞味期限改ざんされたり、
汚染米食わされたり、毒餃子食わされたりして
今更何がトランス何とかだよ、あほか
高い金出して料亭行っても、産地偽装の肉と、他の客の食い残しをだされる
体に良いもん食ってるつもりでも
実際は何食わされてるか分からない
そんな時代にトランス何とかを今更意識したって、何にも変わらないじゃん
524: ネチズン(東京都)
08/12/26 16:05:12.70 Pa4Eqcj0
ゴキブリってよ、頭あんだろ。
頭ポキって折っちゃったらあいつらどうなるか知ってる?知ってる?
九日間は生きるだってwwwww
すげぇなおい。すげぇ生命力だなおい。
九日後に死んじゃうだってコメンテーターが言ってた。何で死んじゃうか知ってる?
餓死だってwwwwwwwww
おめぇ生命力関係ねーじゃないか。もう脳ミソいらねぇんだよ。
口と体だけあったらあいつら生きていけんだよw
525: ネチズン(チリ)
08/12/26 16:05:35.43 ELi84wx0
>>512
現実的に0にするのは無理なんだろうかなあ
バーガリンたけえw
ハイプラスマーガリンがそれなりに手ごろで良さそうだな
526: ネチズン(茨城県)
08/12/26 16:07:29.12 f0xx5bOq
まーつまりトランスなんちゃら気にするなら油物食わなきゃいいんだろ。
牛のラードでも舐めてるよ
527: ネチズン(東京都)
08/12/26 16:09:43.30 V5t0N+yP BE:464551875-2BP(1193)
使い古してまっ茶色になった天ぷら油に塩胡椒と味の素かけてなめると旨い
528: ネチズン(東京都)
08/12/26 16:09:57.46 RNJl7/o5
>>526
アホみたいに食うアメ人に食うなって言ってもダメだから
言い出した油規制だからな。マーガリンなら牛産業 体に文句言われないし。
529: ネチズン(東日本)
08/12/26 16:11:30.85 ShfVehmY
避けようがないじゃねえか
不安煽るだけかい
530: ネチズン(東京都)
08/12/26 16:12:52.07 4CaRDqk+
不安煽るのがマスゴミの商売だから
ファッションとかね
531: ネチズン(茨城県)
08/12/26 16:15:55.08 f0xx5bOq
トランス(ry簡単に避けられたらみんなしてるだろw
532: ネチズン(静岡県)
08/12/26 16:16:21.63 l38tAsxr
エコナ駄目っていうけど、キャノーラ油とか
普通のサラダオイルならOK?
533: ネチズン(北海道)
08/12/26 16:18:18.53 lvb9aSJM
なんでググれば分かることググらないの?
534: ネチズン(東日本)
08/12/26 16:19:04.16 JwrxW9/M
「あのな、子供の頃に食べたものは一生食べるんや。
おふくろの味ゆうやろ。一生忘れられへん。
だから子供に刷り込むのが大事なんや。
今流してる子供向けの広告はすぐに効果は出えへんけど、
20年・30年後に必ず実を結ぶ。楽しみやね」
日本マクドナルド創業者藤田田
535: ネチズン(東京都)
08/12/26 16:19:56.52 RNJl7/o5
>>532
エコナ使うほど健康に気をつかってるなら
油の種類増やしてリスク分散しつつ極力油使うな
536: ネチズン(新潟・東北)
08/12/26 16:22:15.81 23gMZpnL
似非科学
537: ネチズン(静岡県)
08/12/26 16:23:16.68 l38tAsxr
>>535
健康に気を遣ってエコナなわけじゃなくて
・貰いもんで余ったのを貰った
・比較的焦げ付かないから使いやすかった
という、別にエコナじゃなくてもいい理由で使ってる
538: ネチズン(茨城県)
08/12/26 16:23:38.15 f0xx5bOq
やっぱ一番安全なのは無料でラードたくさん貰ってきて
それ溶かして料理に使うこと?
539: ネチズン(九州)
08/12/26 16:24:06.89 2wnhELIx
>>522
1以下じゃない?
煙草がやばすぎるってだけだが。
540: ネチズン(東京都)
08/12/26 16:26:17.68 RNJl7/o5
>>537
気にしないならおいしく食べられたり使いやすかったり
何か利点あれば何でもいいと思うよ。
安全とか言い出すなら2行目が一番安全って事
541: ネチズン(dion軍)
08/12/26 16:27:14.08 axKLf5Jr
おまえらネオバターロール食わねーの?
すんげーうまいのに
542: ネチズン(茨城県)
08/12/26 16:28:30.60 f0xx5bOq
うまいよなw
543: ネチズン(愛知県)
08/12/26 16:29:30.00 5Xk7iCzr
>>539
だよね、健康食品じゃないってくらいの位置づけなんだろ
544: ネチズン(千葉県)
08/12/26 16:29:47.49 Q1Ygd4fS BE:124632252-2BP(6035)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii02.gif
なんか狂牛病みたいな状況だな
不安感先行でどうこうするのはもうめんどくさくなった
545: ネチズン(東京都)
08/12/26 16:29:58.47 FWAltsCD
>>541
からっきしバター入ってないけどなw
546: ネチズン(岡山県)
08/12/26 16:30:26.71 3oCLZK3C
厚労省職員 「なーに かえって間引く手間が掛からなくなって丁度いい」
547: ネチズン(愛知県)
08/12/26 16:32:41.55 znApRbul
トランスの反対ってシスだったっけ?
548: ネチズン(静岡県)
08/12/26 16:35:38.53 l38tAsxr
>>540
いや、エコナが危険というこのスレの流れで
そんなもん使ってたとは知らなかったから
普通のなら比較的安全なのかと聞いたわけだが
結局はトランス脂肪酸なんて商品には書いてないから
何買っていいかよく分からんな。
いろいろ買って置いといても、油って酸化して駄目になるだろ?
古い油は使うなとよく言われるし、いろいろ種類買ってなるべく使わないでおくってのは
おかしな話な気もするが、とりあえず
比較的身体にいいオイルってどんなんだ?オリーブオイルとか?
549: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 16:39:07.18 FNlfc3v+
これからマック行こうと思ってたのに、おまえらのせいで怖じ気づいちまった
それでも俺は行くよ
550: ネチズン(catv?)
08/12/26 16:39:12.63 0ZQJ9YK8
オレは健康サララだから大丈夫だな。 味の素だし
551: ネチズン(catv?)
08/12/26 16:39:44.61 0ZQJ9YK8
>>548
揚げ油って、酸化しないんだってw
552: ネチズン(兵庫県)
08/12/26 16:40:09.51 LdbuPWhf
じゃあ床の隙間に事前にマーガリン塗っとけばいいじゃねーか
553: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 16:40:17.31 oyUorcGB
なんとか脂肪酸よりカロリー過多や運動不足が原因なんじゃね
554: ネチズン(東日本)
08/12/26 16:40:36.81 g5MetbQP
買い込んだ正月用お菓子 キャラメルコーン ホームパイ エンゼルパイ
ぜーんぶマーガリン入ってるー
555: ネチズン(大阪府)
08/12/26 16:41:03.13 OYzTOSBT
取らん(´・ω・)ス
556: ネチズン(愛媛県)
08/12/26 16:43:54.92 eepNYJZv
>>534
アメリカの教えですね。わかります
557: ネチズン(静岡県)
08/12/26 16:44:50.86 l38tAsxr
>>551
揚げ物は作らないがそんな嘘つくなよ
558: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 16:45:12.10 lIHWitIK
アメリカ人はマック毎日食うじゃん
毎日食ったら単純にカロリーオーバーじゃねーか
559: ネチズン(茨城県)
08/12/26 16:50:17.31 NLmVd0r0
お前らのレスは信用ならんな
560: ネチズン(山形県)
08/12/26 16:50:43.72 oFA62LDz
>>217
ワラビもあく抜きしないと駄目なんだよ。アレも立派な毒素。
人なら多少余計に摂取しても大丈夫だが、牛がワラビ食ったら病気で死ぬぞw
561: ネチズン(山形県)
08/12/26 16:52:07.11 oFA62LDz
>>235
アレ、乳製品の脂質も一因とか言う学説もある。
脂自体が良くないみたいよ。
562: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 16:53:14.03 ayhWx9iK
狂った果実が出てない
ニュー速おわったな
563: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 16:54:14.62 ZuwWua3/
人間さまとゴキブリが同じものを食うはずだという先入観を先ずは疑ってみるべきではなかったか。
564: ネチズン(東京都)
08/12/26 16:56:20.69 Ju18Ytr6
マーガリンはやめとけって言うのが料理板の常識
情報弱者のν速住人は知らなかっただろうけど
565: ネチズン(dion軍)
08/12/26 16:56:36.56 /cNTkYjX
トランス脂肪酸の別名は食べるプラスチックだと思ってた
566: ネチズン(東日本)
08/12/26 16:56:45.19 Dh7tAeF2
塗らなくてもパンにマーガリン大量に練り込んであるから
567: ネチズン(大阪府)
08/12/26 16:57:23.73 OYzTOSBT
「おれたちは虫も食わないものを食わされているのさ」
568: ネチズン(東京都)
08/12/26 16:57:32.74 JC58H8md
うちの兄貴「マーガリン食ってると死ぬから買うな!」って
親に言って、わざわざ高いバター買わせてる。
で、食うのは実家にいる兄貴。
オヤツにカップラーメン喰ってるおまえが言うことかw
食費圧迫させやがって。
569: ネチズン(長屋)
08/12/26 16:57:51.17 KBdagRh4
マーガリン食い続けてるけど20年生きたぞ、おい反論しろよ
570: ネチズン(長屋)
08/12/26 16:59:43.02 /nqpQA+n
死にたい死にたい言いつつ健康志向な速民
571: ネチズン(dion軍)
08/12/26 16:59:56.03 /cNTkYjX
つかこれ業界団体が反対してて未だに規制が実現出来てない
日本人はそんなに摂取しないので悪影響はないって言ってるやつがいるからな
アホ丸出しの言い訳だわ
572: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 17:01:02.55 8NwppSqS
ゴキブリ、マーガリンかじるわ合成洗濯糊なめるわでかなり悪食だど。
どうどうと言うと嘘も真実になるいい例だな
573: ネチズン(鹿児島県)
08/12/26 17:08:01.91 Ql76hJW/
人間はゴキブリ以上という事か
574: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/26 17:09:26.27 c8JL5rSS
ゴキブリも食べないものを食べる人間
それって素敵やん?
575: ネチズン(東京都)
08/12/26 17:09:39.44 FWAltsCD
>>557
参加しないはウソだが3回揚げたのと20回揚げたので
大差ない。
576: ネチズン(長屋)
08/12/26 17:10:43.12 w/ax917V
俺のペットのゴキブリはマーガリン舐めまくりなんだけど
数年前からマーガリンキチガイがいるよな2ちゃんには
577: ネチズン(千葉県)
08/12/26 17:12:00.31 tteHxfrk
>>576
動画でくれ
578: ネチズン(兵庫県)
08/12/26 17:12:27.01 93nTy/NX
これは将来世界が滅亡したときに備えてあえて毒を食わせてるんだろ
579: ネチズン(東日本)
08/12/26 17:13:02.51 Dh7tAeF2
実際のマーガリンは乳成分とかいろいろ入ってるからゴキも食うだろ
580: ネチズン(catv?)
08/12/26 17:14:06.91 uyc+E5mS
何をいまさらってスレだな
581: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 17:14:50.92 jQAH2leb
インドの狂える虎
582: ネチズン(北海道)
08/12/26 17:15:12.62 E7MgyIm+
ティナはマジキチってことか
583: ネチズン(長屋)
08/12/26 17:15:39.11 p3HDUNgE
ゴキブリをペットにするなんて・・・
584: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 17:16:22.24 8NwppSqS
んなこと言ってもお前ら駄菓子のヨーグルうめえとか
言ってるじゃん
585: ネチズン(長屋)
08/12/26 17:17:18.81 w/ax917V
ゴキブリは繁殖させないで一匹の虫として飼えば面白いっつーの
586: ネチズン(東京都)
08/12/26 17:18:23.52 PkDyRPk+
>>11
さすが中卒の人
シス-トランス知らないんだな
587: ネチズン(東京都)
08/12/26 17:20:20.76 nZCQA0uX
食パンにマーガリンと砂糖かけたやつは神の味
588: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/26 17:20:55.08 5HHT6g1c
>とくに、マクドナルドのフライドポテトは危険で注意を要する。
嘘…だろ…
589: ネチズン(東京都)
08/12/26 17:21:26.23 ZeRLCuTU
>>548
何が比較的安全か?なんて基準によって違うだろ
例えば、単純にAとBがあったとして、甲の項目に於てはAの方が安全だが、
乙の項目についてはBの方が安全という具合に個別に長所短所があるんだよ。
何にでもさ。
だからリスクを減らしたいなら種類を増やして総合的にリスクを分散するしかないの。
酸化が気になるなら、一定期間後は捨てればいいだろ。
もったいないとか言うなら、安全でなく経済的な利点を取れ。
そもそも健康言い出したら、油自体が取りすぎの方が遥に健康に良くないのだから、
油を摂取するな。おいしさや経済性を取るなら、安全とか言うな。
そんな話だ。
590: ネチズン(catv?)
08/12/26 17:26:15.60 0ZQJ9YK8
どうでもいいけど、松本零次と牧原の裁判で松本敗訴ざまぁwwwwwスレは立ってないの?
591: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 17:26:33.59 zFHaVHaT
自然のものなら体にとって安全と信じてる馬鹿はアワレ。
592: ネチズン(東京都)
08/12/26 17:27:52.30 5jISLVXQ
スレリンク(news板)
>>590
オメエは検索しろ
593: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 17:44:32.86 zPrciiNo
これは油で調理する以上仕方の無いことだろう
594: ネチズン(東京都)
08/12/26 17:45:24.28 Obj7P8IY
油何使ったらいいんだよ・・
595: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 17:54:19.84 jQAH2leb
ごま油でいいんじゃね
596: ネチズン(長野県)
08/12/26 17:55:45.58 FE1cXH4I
メリケンの食生活が悪いだけでマーガリンは悪くないだろ・・・
マーガリンをスケープゴートにして健康になったような気でいるだけ
597: ネチズン(福岡県)
08/12/26 17:57:38.67 Xoq1GI1V
「マクドナルド フライドポテト 健康被害者の会」を誰か立ち上げろ!
598: ネチズン(長屋)
08/12/26 17:58:39.74 6N/aIqZQ
動物は人間の身体に悪いものを食わないわけじゃねえし
599: ネチズン(catv?)
08/12/26 18:00:21.11 eZ4Ut70M
ひじきも危険だ
マグロも危険だ
600: ネチズン(茨城県)
08/12/26 18:01:24.44 f0xx5bOq
ひじきはなぜ?
601: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 18:02:18.69 grtVJ7Rk
>>594
オリーブオイルいっき飲み
602: ネチズン(千葉県)
08/12/26 18:02:24.55 31FEwabJ
>>566
これマジ?マーガリンを使わなくても食パン食べるだけで体に取り込んでるってことじゃん
マーガリンが危ないのはわかったけど、食パン自体もヤバイじゃん
603: ネチズン(catv?)
08/12/26 18:07:00.32 eZ4Ut70M
>>600
無機砒素が検出されたから食べるのを控えろとイギリスの食品企画庁が発表したんだってさ
604: ネチズン(中国・四国)
08/12/26 18:07:08.06 VfwnHKgt
トランス脂肪酸だけに気を付けた所でなんも変わらん
マイナスイオン浴びて健康になったつもりでいる奴みたいなもん
605: ネチズン(茨城県)
08/12/26 18:11:03.13 f0xx5bOq
>>603
mjd? ひじきうめぇのにいいいいい なーんも食えねーなw
606: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 18:11:12.81 mwQITHli
大手パンメーカーはヤバいでつね
607: ネチズン(東海)
08/12/26 18:11:52.67 V0NTEXKt
>>602
食パンの原材料表示見てみ。書いてあるから。
608: ネチズン(茨城県)
08/12/26 18:13:19.30 f0xx5bOq
>>607
加工油脂とか乳加工品のことか?
609: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 18:17:01.96 iyXNdn7o
シス型、トランス型の区別忘れた
どっちが対角線だっけ
610: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 18:17:53.00 AZGo6XiN
昼にマックのポテトを食ってしまった('A`)
611: ネチズン(東海)
08/12/26 18:18:23.68 V0NTEXKt
>>608
どこのメーカーか忘れたが、俺が見たのははっきりマーガリンと書いてあったよ。
612: ネチズン(関西)
08/12/26 18:19:11.01 nRjcwCrd
和食が一番
613: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 18:19:51.48 rbkcrBal
トランス脂肪酸とかよく聞くけど、ホントにヤバいのかどうかわからんし
614: ネチズン(群馬県)
08/12/26 18:20:12.36 2muENz88
企業の安い菓子、菓子パンはもちろん、よっぽど健康志向でない限り、
町のパン屋ですらマーガリン、ショートニング使ってるだろ。
615: ネチズン(岡山県)
08/12/26 18:20:24.77 4JSc18p5
>>612
カラダにはな カラダには和食がが一番いい
だががまんできるかどうか あの地味でヘルシーなくいものに
616: ネチズン(茨城県)
08/12/26 18:20:30.70 f0xx5bOq
>>610
食ったもんはしょうがねーよw
おれも昨日ひじき食ったしw
617: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 18:20:57.44 DcXV86zQ
>>609
トランスが対角線
618: ネチズン(大阪府)
08/12/26 18:21:25.49 EapzXF+Y
ってことはニューヨークにあるマクドナルドはフライドポテト売ってないんかな?
619: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 18:23:03.92 l9YkhKT5
>618
トランス脂肪酸を含んでないんだろ
620: ネチズン(東海)
08/12/26 18:23:48.91 V0NTEXKt
今食ってる菓子にも入ってる。
長生きする気無いからどーでもいいけどモグモグ。
621: ネチズン(千葉県)
08/12/26 18:25:30.91 31FEwabJ
>>607
マーガリンとは書いてないけどショートニングと書いてあった・・・
どのくらいの量を食べるとマズいのかわからんけど、食パンメーカー汚ねーな・・・
622: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 18:25:30.86 VMn6HJvo
通販の塩と水と小麦だけの天然酵母パンしか食ってねえからおk
市販のは油っこくてムリ
623: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 18:26:21.16 0VQtSEWq
一昔前の着色料騒ぎと同じ。こんなん言いだしたら何も食えなくなる。
624: ネチズン(群馬県)
08/12/26 18:26:38.84 2muENz88
>>616
そんなの信じるなよ。
焦げを食べると癌になると同じレベル。
625: ネチズン(茨城県)
08/12/26 18:26:53.00 f0xx5bOq
>>622
価格はどのくらい市販と違う?>天然酵母パン
626: ネチズン(catv?)
08/12/26 18:27:07.74 3OUS3c18
ゴキブリは何でも食べるって証明されてるの?
627: ネチズン(山形県)
08/12/26 18:27:09.17 oFA62LDz
>>615
でも、肉入れたらそうでもなくなるぞw
>>614
そうねぇ。
親戚のお菓子屋、街のお菓子屋って規模の所でも、平気でショートニング使っているし。
628: ネチズン(東京都)
08/12/26 18:27:38.70 W48aKJIN
ゴキブリやネズミが食ってるものなら安全だぞ。
629: ネチズン(宮城県)
08/12/26 18:27:55.90 uAWqC8NV
マックとか全然食わないからどうでもいい
日本人なら牛丼を食え牛丼を
630: ネチズン(山形県)
08/12/26 18:29:47.80 oFA62LDz
>>625
ベーグル食えよ。
アレは油脂も卵も使ってないから。
631: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 18:29:55.11 0VQtSEWq
>>629
健康キチガイの反論「狂牛病が~、異常プリオンが~」
632: ネチズン(茨城県)
08/12/26 18:31:17.88 PD7dY2mL
>>629
吉野家の飯食うくらいならマック食うわ
633: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 18:31:53.03 VMn6HJvo
>>625
市販のがいくらか分かんないけど
通販だと大きめの食パン1個630円くらい
634: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/26 18:32:19.83 TnE0+4yG
鼠先輩ありがとう
635: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 18:33:11.59 VMn6HJvo
>>630
油入ってるのしか見た事無いなあ
636: ネチズン(大阪府)
08/12/26 18:34:50.51 OYzTOSBT
お前らはどうせすぐ忘れて好きなもん食ってるだろ。おれもだ。
637: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 18:36:05.76 5Kwdcg1c
欧米じゃ一日の許容量1.5gとかだろ。日本人はどれくらいとってるのかね
638: ネチズン(茨城県)
08/12/26 18:36:24.45 f0xx5bOq
>>633
うおおおお約六倍かよおおおおおおお
そりゃ体に良いわな・・・・・
639: ネチズン(長屋)
08/12/26 18:36:51.88 QwV1t5fj
でもトランス脂肪酸じゃなくても動脈硬化とか起こすよね
この手のニュースでトランスだと何倍危険だとかいう具体的なデータを見たこと無いんだけど
大規模な疫学調査、比較試験は行われたの?
640: ネチズン(千葉県)
08/12/26 18:37:26.46 /LTJCKnf
>>624
>焦げを食べると癌になると同じレベル。
ベンゾピレンでググれ
641: ネチズン(東海)
08/12/26 18:38:33.56 V0NTEXKt
ゴキブリ飼ってる奴、実験すれ。
642: ネチズン(山形県)
08/12/26 18:40:42.68 oFA62LDz
>>641
純粋なトランス脂肪酸のショートニングとかじゃないと、
絶対ゴキブリ群がってると思うw
643: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/26 18:42:36.98 WlS47iMY
エコナは有名だな
644: ネチズン(石川県)
08/12/26 18:43:38.22 8Mcrvpk4
食パンを通販とかいつのパン食うんだよ
645: ネチズン(長野県)
08/12/26 18:43:41.73 SyGtv8Ur
>>638
まあ市販のより大分でかいしな・・
とりあえずURL貼っとくよ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
646: ネチズン(茨城県)
08/12/26 18:48:33.13 f0xx5bOq
>>645
食っては見たいが、送料別で600円のパンずっと食い続ける気ないわ…
しかし参考になったぜ あり!
647: ネチズン(大阪府)
08/12/26 18:48:48.96 UZ9c/u0t
中国様やこの国の官僚・商社etc…に何十年と毒食わされてきた俺らが
マーガリン如きでどーにかなるとでも思ってんのかヴォケナス
648: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/26 18:49:31.72 WlS47iMY
でもアメリカ人より
日本人のが健康じゃん。
結局 量だろ?
いっちゃわるいがアメリカ人のドカ食いの前には
どんなもんも体に悪くなる
649: ネチズン(東京都)
08/12/26 18:49:39.42 LoGKtN3b
山崎パンにはマーガリンたっぷりです。
カビもはえません。
650: ネチズン(群馬県)
08/12/26 18:51:17.01 JiDMpycU
ゴンタックス
651: ネチズン(東京都)
08/12/26 18:52:45.10 7siHsxEl
ミスタードーナッツのCMでやってるよね、「トランス脂肪酸へらしました」みたいな。
減らしたってまだ入ってるんだろっていつも思ってる。
652: ネチズン(東日本)
08/12/26 18:53:23.43 ae5lTAey
むしろアメリカ人が健康にいいものを
食べる事なんてあるのか?
653: ネチズン(関東)
08/12/26 18:54:25.83 1nYJJJz9
マーガリンとマックポストは食べるの止めるよ
654: ネチズン(茨城県)
08/12/26 18:55:43.39 f0xx5bOq
コンビニで売ってる揚げ物もやっぱよろしくないんだろ?
KFCはどうだ?あそこなら食えそうじゃん
655: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/26 18:55:45.30 WlS47iMY
>>651
そんなんあったけ
656: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/26 18:57:52.79 WlS47iMY
>>654
入ってるってよ
4月から大豆油。
657: ネチズン(dion軍)
08/12/26 18:58:54.62 fVyYXeKi
逆に、マーガリンでゴキブリ対策できるな
658: ネチズン(東京都)
08/12/26 18:59:18.36 7siHsxEl
>>655
俺はあまりテレビ見ない方だけど、さんざんCMで見たよ。今もやってるんじゃないか。
URLリンク(www.misterdonut.jp)
動画は見つからなかった。
659: ネチズン(埼玉県)
08/12/26 18:59:25.74 y3MUM/kg
お歳暮で貰ったエコナが一杯ある\(^o^)/
660: ネチズン(茨城県)
08/12/26 19:00:51.67 f0xx5bOq
>>656
あああ年末に食いまくろうと思っていたのだが・・・orz
KFCうまいのに><
661: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/26 19:02:05.19 so433j1X
うちの子供(5ヶ月)にマクドのポテトあげたら
喉に詰まらせて泣き出したんだがコイツのせいだったか
662: ネチズン(東京都)
08/12/26 19:03:50.00 XcFXm04/
>>660
食いたい時に食えないほど普段から油食ってんの?
663: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 19:03:58.22 MSTyjQk7
マックのポテトはおまえらのエサだしなww
664: ネチズン(catv?)
08/12/26 19:04:18.16 4SJMOtvg
あれは食うな、これは危ないって言ったって
人間死ぬ時は死ぬんだよ
街中歩いてて瓦が落ちてきて死ぬ事もあるし
風呂場で金玉カチ割って死ぬ事もあるんだよ
って坂本竜馬が言ってたよ
665: ネチズン(岡山県)
08/12/26 19:09:41.75 H1Ug4i1C
フライドポテトなんかなだましだろ
エコナなんかトランス脂肪酸そのまんまだしw
666: ネチズン(東京都)
08/12/26 19:12:05.94 VKrWnoN9
トランスフォーマー(狂った外観者)
667: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 19:17:40.47 Eu9wf+29
クッキー系の菓子なら原材料に大体ショートニングって入ってるでしょ
668: ネチズン(大阪府)
08/12/26 19:19:41.73 ZA4lec7o
>>380
多分、外に出てる自販機ならそういうのも有るだろうけど、気にするだけ無駄だぜ
清潔さの指標にはなるけど、あのタイプの自販機をめちゃくちゃ綺麗なまま保つのは無理がある
669: ネチズン(catv?)
08/12/26 19:24:23.82 yxvdwBuH
>>621
ショートニングに加塩してバター風味にしたのがマーガリンリンだろ
つかショートニングてトランス脂肪酸の親玉みたいなもんじゃね?
そして、洋菓子のほぼ全てにショートニングオイル入ってるし
670: ネチズン(catv?)
08/12/26 19:25:34.15 F0CnEBGm
トランスの意味がわからない文系↓
671: ネチズン(兵庫県)
08/12/26 19:27:22.40 4WKQwJFk
リブス・ブレード(別名・露骨な肋骨)
672: ネチズン(関西・北陸)
08/12/26 19:27:42.93 THr3Xh5j
消ゴムすら食べるゴキ様がトランス脂肪酸なんざに遅れをとるわけがないだろ
673: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 19:29:10.81 5MTctK49
トランス?
ああティナね
ff6の主人公ってティナだよね?
674: ネチズン(中国四国)
08/12/26 19:29:22.66 c3xCfuaz
よし今日から部屋の入口とかにマーガリン塗るわ
675: ネチズン(catv?)
08/12/26 19:29:24.40 yxvdwBuH
ていうかナニ?
お前らリアルでトランス脂肪酸は危険とか思ってんの?
息してるだけで外出りゃ有害化学物質吸い込みまくろだろハゲwww
食いたい時に食いたい物を食ってこその人生だろw
通風、糖尿、肝臓病ざまぁwwwwwww
676: ネチズン(鹿児島県)
08/12/26 19:29:51.07 8BCGh4PF
うわああああああああああああああやべえええええええええええええええ
677: ネチズン(関西・北陸)
08/12/26 19:32:50.10 nA5ppB4T
>>675
マゾなの?
678: ネチズン(catv?)
08/12/26 19:37:16.48 yxvdwBuH
アホかw そんなに長生きしたけりゃ
自前で畑耕して、無農薬野菜だけ食ってろよw
厚生省の定めた成人に必要な一日の摂取カロリーの8割くらい食うようにすれば
遺伝的に決定されてる寿命に限りなく近い所まで普通に生きられるだろうよ
それでも、確実に老いて死ぬ事には変わりは無い。 食いたい物食って死ねよwww
679: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 19:40:57.93 yUYhdUxv
本当に寄り付かないんだったらトランス脂肪酸で築材作ればよくね?
トランス脂肪酸で施設備品の保存食や行軍の食糧作ればよくね?
680: ネチズン(大阪府)
08/12/26 19:44:01.62 VeQJPQtz
マーガリンってやばいのか
朝、パンにマーガリンばっかりなんだが
バターでプラスチックケースに入ってるのがあれば使いたいが
銀紙に包まれたのばっかりで使う気しない
681: ネチズン(茨城県)
08/12/26 19:44:54.00 f0xx5bOq
なんとかトランス脂肪酸でボロイ商売はできないものか…
682: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 19:46:22.18 vmeRCj3K
家の猫はマーガリンは舐めないがバターは舐める
683: ネチズン(埼玉県)
08/12/26 19:47:50.80 eoMQ3kJV
バランスの取れた食事
適度な運動
十分な睡眠
これきっかりやっとけばおk
684: ネチズン(愛知県)
08/12/26 19:48:26.16 cT+W+O4+
>>681
なんぞ混ぜるとトランス脂肪酸が無害な脂肪酸に化けるとかね
685: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 19:49:53.10 Qp+x1G5N
>>15
クラフトワークかよ。
686: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 19:53:58.28 X5XmgOS8
>>34
こんなのがいるからニュー速は侮れん
687: ネチズン(茨城県)
08/12/26 19:54:00.03 f0xx5bOq
エコナなんて全部バイオディーゼルにしちまえばいいんじゃねーの?
688: ネチズン(関東)
08/12/26 19:54:36.86 ox+/sJKZ
>>609
確か、対称なのはトランスじゃなかった?
689: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 19:56:56.28 gr0BIbl5
>>682
変なとこに塗るなよ
690: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 19:58:15.18 O/yluIn5
俺の大好きな鶏の唐揚げも駄目なのか?
食べるもんなくなっちゃうな・・・
691: ネチズン(東京都)
08/12/26 20:00:53.31 YKOjtNre
>>680
瓶入りの小岩井純良バター使えばいいじゃない
あれ超旨いし
692: ネチズン(高知県)
08/12/26 20:02:20.60 CB7M1qBR
スパちゃん全盛期のみんなに嫌われてるときに
ポインツを送ったのは何を隠そうこの俺
693: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 20:04:34.77 SRdC7Y6W
長生きなんてしたくないからどうでもいい
これの喰いすぎが原因でジワジワと苦しんで死ぬわけじゃないんだし
694: ネチズン(茨城県)
08/12/26 20:05:16.41 f0xx5bOq
>>690
油ってたち悪いよなw
絶対使うもんだしw
695: ネチズン(山梨県)
08/12/26 20:05:53.84 EX5H+lnw
日本人はアメ公の実験モルモットですね
696: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 20:06:17.72 bI+AQhoJ
トランス死亡さんで死ねるの?
697: ネチズン(北海道)
08/12/26 20:07:38.78 9p0TrcFD
> 植物油、植物油脂、植物性油脂、加工油脂などは、ほとんどがトランス脂肪酸を含んでいる
じゃあ、揚げ物だと何を使えばいいんだよ?
698: ネチズン(茨城県)
08/12/26 20:09:09.80 f0xx5bOq
もう揚げ物食うなってことじゃね?w
699: ネチズン(東京都)
08/12/26 20:11:51.82 duw9M/fH
全部この手の物に変えればゴキブリ死滅するってことじゃん
700: ネチズン(兵庫県)
08/12/26 20:11:57.87 D1UoAHMs
常温でもサラサラのDHA最強ってことですね
701: ネチズン(群馬県)
08/12/26 20:14:19.56 TSridUny
ゴキブリも食わないとかアホか
んじゃGが食うもんは全部人間も食えるのかよw
702: ネチズン(東京都)
08/12/26 20:21:26.15 TSzonzhp
スレタイが「ゴマキすら近寄らない」に見えた
703: ネチズン(東京都)
08/12/26 20:23:25.22 41RvpWIF
毎日昼飯に菓子パン食ってるんだけど死ぬのかな
704: ネチズン(高知県)
08/12/26 20:25:14.12 CB7M1qBR
>>703
そう意識した瞬間から
死へのカウントダウンは始まってるよ?
705: ネチズン(静岡県)
08/12/26 20:26:01.51 yw6ypE30
米国で売ることができなくなった植物油を糞会社が買い取って日本人に売りつけているわけだな
706: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 20:27:18.86 dkDwuwc5
気にしたら負けだ
707: ネチズン(東京都)
08/12/26 20:28:52.06 Vh7RSVuz
一つ爆弾発言してやろう・・・・。
コンビニなんかのサンドイッチに含まれるマヨネーズっぽい油脂、
あれはな・・・、うん?誰か着たようだ
708: ネチズン(東海)
08/12/26 20:30:02.42 28sUK2EX
>マーガリンはネズミすら食べない
は?
俺の家で例に挙げてるマーガリンを冷蔵庫にしまい忘れたら
マーガリンの容器に穴開けられ中身食われたぞ
食ってる現場も見てるし
709: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 20:30:56.25 O/zpP9Dx
保険点数がんがん削減するだけじゃなくて、医療費抑えたいならまずこういうとこからはじめろや。
710: ネチズン(東京都)
08/12/26 20:31:37.51 p+Beu8cJ
>>707
コンビニの弁当とかはそんな感じだろうな
採算があってないコンビニのオーナーあたりが
深夜入ってたりするけど、すげー不健康そうだし
残ったの食ってたりするんだろな
711: ネチズン(埼玉県)
08/12/26 20:32:21.78 dlINFB14
で、そのトランス脂肪酸にどっぷり浸かった世代がオッサンになるのはいつなの?
712: ネチズン(茨城県)
08/12/26 20:33:41.17 f0xx5bOq
マーガリンはトランス以外にも色々含まれてっからゴキもネズ公も食うって↑
に書いてたはずw 純粋なトランスの塊はゴキも食わないってことだと思う
>>707
おれは食わないから 教えてくれ
713: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 20:34:07.22 wkHaAkqV
アホがセンセーショナルな報道で知識身につけるとそれしか信じられなくなる
714: ネチズン(広島県)
08/12/26 20:34:45.23 tutQ1NII
マーガリンの有害性なんてどうでもいいが
はっきりしてほしいのは
「本当にゴキブリやネズミがマーガリンを食べないのかどうか?」
この一点だけだ
715: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 20:35:11.55 QDAqsOyv
>>708
それはネズミの皮を被った……ん? 誰か来たようだ。
716: ネチズン(東京都)
08/12/26 20:35:37.01 p+Beu8cJ
>>711
なってるよ
今仕事が忙しいとかでコンビニで夜食とか食ってるのは
マジで危ないな
IT系にデブが多いのって、仕事上動かない上に
コンビニ弁当を昼夜夜食といってそうだからな
717: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/26 20:36:10.16 Uruieh+J
ロッテリアはポテトのトランス脂肪酸を抑えるようにしてるらしいな
718: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 20:36:22.65 wkHaAkqV
こう言えば相手を信じさせられるかな?
って子供の主張レベル。
719: ネチズン(愛知県)
08/12/26 20:36:59.05 i0b3HxvZ
ポテチもアウト?
720: ネチズン(東京都)
08/12/26 20:37:54.98 p+Beu8cJ
>>719
油使ってる食材はなあ・・・
そういえば米油であげてる場合もあるんだよね
それは例の毒米の方でやばいがw
721: ネチズン(埼玉県)
08/12/26 20:38:29.97 dlINFB14
>>716
平均寿命一気に縮むんじゃねえか
もう人類終わったな
土人大勝利か
722: ネチズン(茨城県)
08/12/26 20:39:06.84 f0xx5bOq
大学の時コンビニでバイトしてて、弁当貰って食いまくってたが
弁当食うと真っ黒いウンコ出ると気づいたとき、辞めようと思った。
辞めたら体重も5キロくらい落ちたぜ。マジで体に悪い、コンビニ弁当は。
723: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 20:40:25.77 Nb/nrNDa
ようは肥満の原因なんだろ
体内中だと普通の代謝では溶けにくいとか
724: ネチズン(東京都)
08/12/26 20:44:16.90 p+Beu8cJ
>>723
そういうことだろうな
アメリカにデブが多いのもジャンクフードをあのあほみたいな
でかさで食うからだろうし
725: ネチズン(catv?)
08/12/26 20:44:33.78 JvHqB5gJ
>植物油、植物油脂、植物性油脂、加工油脂などは、ほとんどがトランス脂肪酸を含んでいる
揚げ物とか炒め物どうすんの?
726: ネチズン(東京都)
08/12/26 20:46:16.97 Vh7RSVuz
マーガリン、バター、マヨネーズに「似せた」粗悪品。
当然、原材料も安く仕上げる。原価率の問題もあるし雪印やら大手の乳製品と提携できない。
もう一度いう、あれは何とかそれっぽく味わえるように作った粗悪な油脂。
あれ?停電だ・・
727: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 20:49:45.10 /2QXVTiv
じゃあなんで植物油まみれの飲食店にネズミやゴキブリがいるの?って話
728: ネチズン(東京都)
08/12/26 20:50:48.96 p+Beu8cJ
>>727
だからトランス脂肪酸ばっかりには寄り付かないだけで
一般に出回ってるものは混ぜてるからまだ寄り付くってことでしょ
729: ネチズン(高知県)
08/12/26 20:52:21.97 CB7M1qBR
>>726
全て話したいんだろ?
聞いてやんよ
730: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 20:56:28.06 /2QXVTiv
>>728
なんだから人も問題無いっての
マーガリンなんか蓋明けといたら一晩で変形するほど食われるし
731: ネチズン(東京都)
08/12/26 20:58:45.60 p+Beu8cJ
>>730
おいおい
混ざってたらだめだろ
遅効性の毒をちびちび食ってるようなもんだろw
732: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 20:59:46.80 wkHaAkqV
体重60kgの男性が一日にマーガリンを100g程度を80年間毎日食べ続けると
トランス脂肪酸による害が見受けられるかもしれないってくらいの害。
脂肪の過剰摂取による症状が現れる方がおそらく早い
733: ネチズン(東京都)
08/12/26 21:01:15.20 p+Beu8cJ
>>732
マーガリンだけですめばいいけどな
コンビニのご飯なんかもつや出したりパサつかないように
植物性の油まぶしてあるんだろ?
734: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 21:01:36.16 /2QXVTiv
>>731
つーか、気に入らないのはネズミやゴキブリが食わないって言い切ってる部分だ
そこを根拠にするんなら、野菜や保存食の方がよっぽど毒だ
735: ネチズン(広島県)
08/12/26 21:03:00.47 tutQ1NII
要するにネットでよく目にする
「1990年頃にオランダの論文でマーガリンは放置しても腐らず、ゴキブリもネズミも食べず云々」
というのが口裂け女みたいなデマだったということだろ
736: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 21:03:45.19 /2QXVTiv
あとあれ、ホウ酸ダンゴなんてもう健康食になっちゃう
737: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 21:04:07.04 wkHaAkqV
>>733
油脂添加ごはんとかどんな高度経済成長期の飯だよ。
今は炊飯改質剤ってのがきちんとある。油臭い飯なんて今時どこもやらないし売れない
738: ネチズン(東京都)
08/12/26 21:04:59.93 p+Beu8cJ
>>736
あれは毒じゃなく食べたゴキブリが糞詰まりで
死亡するんじゃなかったっけ?
739: ネチズン(東京都)
08/12/26 21:05:20.98 YWOQdlxL
>>719
毎日ポテチの特大袋を2~3個カラにしちゃうくらいの勢いで食べればアウト
週に2回程度、普通サイズの袋を開ける程度なら余裕でセーフ
>1の記事もそうだけれど、「どのくらい食べると危ないか」ってのを意図的に隠して
「毒だ! 食べると死ぬ!」ってそこばかりを強調してるのがタチ悪いな
740: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 21:05:52.75 wkHaAkqV
水分補給できなくなって死ぬ
741: ネチズン(東京都)
08/12/26 21:06:39.47 p+Beu8cJ
>>739
でもその換算ならコンビニ大好きな人は余裕でその基準に
近くなるじゃねーか
742: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 21:07:49.32 wkHaAkqV
そのとおり。
原因を販売者に求めるんじゃなくコンビニ大好きな人間は自分自身の生活習慣見直せよって話
743: ネチズン(九州)
08/12/26 21:08:01.62 FiMhzvEq
上の方にコンビニのサンドイッチの話が出てたからついでに
サンドイッチのトマトはな、スライスした後に型くずれ防止の溶剤に漬け込
ん?こんな時間に来客か?
744: ネチズン(茨城県)
08/12/26 21:11:03.81 uZ5j9djI
塵も積もればって話ならバターは勿論牛乳やそれ由来の乳製品全てアウトだな
基準考えると食パンだけならおkだが毎日菓子パン食って牛乳飲んでる俺は余裕でアウトだね
つか昔は「別名・食べるプラスチック」とか馬鹿なこと書いてたがさすがにやめたのか
745: ネチズン(東京都)
08/12/26 21:12:04.64 0pOU28K/
ユダヤの陰謀だよね?
746: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 21:13:03.33 cFCs7LWy
結局どこの油買えばいいんだよ?
花王以外ならマシなのか?
747: ネチズン(中国・四国)
08/12/26 21:13:22.17 ymM4blCK
要するに何か食ったら危険だから何も食うなってことだな?
748: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 21:13:30.18 wkHaAkqV
エネオス
749: ネチズン(高知県)
08/12/26 21:13:37.38 CB7M1qBR
上の方にコンビニのサンドイッチの話が出てたからついでに
サンドイッチの玉子はな、
ん?こんな時間に来客だ
ちょっと待ってて
750: ネチズン(山梨県)
08/12/26 21:14:56.59 EX5H+lnw
>>704
菓子パンってヤバイのか?
俺も毎日昼に食ってるんだが・・・
751: ネチズン(東京都)
08/12/26 21:16:00.52 UVk8OjbI
>>749
一度卵黄と卵白を分離して金太郎飴状態になるように
加工するんだろ
752: ネチズン(東京都)
08/12/26 21:16:31.42 UVk8OjbI
>>750
パンには混ぜ込むからな>バターとかマーガリン
753: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 21:17:17.57 wkHaAkqV
栄養的に菓子パンのバランスの悪さはヤバイんじゃね
754: ネチズン(高知県)
08/12/26 21:17:44.22 CB7M1qBR
>>751
へえ
755: ネチズン(茨城県)
08/12/26 21:19:58.98 uZ5j9djI
>>750
ものにもよるが脂質30gとか含まれてるものもざらにあるからね。
業務用のマーガリンやらショートニングやらは市販品よりTFAの割合高めらしいから、
WHO基準の総カロリーの1%=20kcal≒2.2gだとそれ1個でオーバーすることもあり得る。
756: ネチズン(新潟・東北)
08/12/26 21:20:36.13 Gz1AF412
日常的に大量摂取すると危ないけど
週一くらいで適度に取れば害は無いって事?
昔はダメだったけど最近マック好きになってきたからポテト禁止は痛いな
757: ネチズン(福井県)
08/12/26 21:24:19.25 kZtdjiKI
wikipediaの構造式って何であんなに見づらいの?
高校の教科書と同じように書けよ馬鹿
758: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 21:25:15.08 zj0vaD/O
赤身+ショートニング+ねぎ=ネギトロ
759: ネチズン(catv?)
08/12/26 21:27:18.66 ypTNPQvY
スパさんはロゴス酸にかえるんだろ?
760: ネチズン(福井県)
08/12/26 21:31:51.84 kZtdjiKI
エチルメチルエーテルってこんな形だったっけ?
これどうやって理解するの?
URLリンク(upload.wikimedia.org)
761: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/26 21:31:54.38 g2QvGXOm
禁止してるアメリカにピザ大発生で
禁止してない日本で平均寿命延伸とか
どーなっとんのよ
762: ネチズン(関西・北陸)
08/12/26 21:32:52.11 2LD+KgU/
俺のお気に入り。
I fear you
another day
ligaya
moon shine
feel breeze
763: ネチズン(埼玉県)
08/12/26 21:37:27.33 8LlFcVaB
久し振りにマック食ったら生ゴミ食ってる気分になった
764: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 21:45:41.89 uE+gVDMo
マックポテトのクシャクシャジトッて感じが気色悪い。芋じゃなく天かす食ってるみたい
765: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 22:00:03.48 EwZetPEF
ゴキブリてマーガリンよりバターの方が食い付き悪くね?
766: ネチズン(東日本)
08/12/26 22:26:58.70 f75ZEsri
>>758
テレビで「赤身にこれを混ぜたらトロに変身。その名もトロちゃん」
と言うのを紹介していたが、それか(;;)
767: ネチズン(東京都)
08/12/26 22:42:02.48 FWAltsCD
>>760
エチルエーテル、また星が一つ消えるよ~
768: ネチズン(岩手県)
08/12/26 22:44:23.87 27QkoP7S
でもさ、マックのフライドポテトの旨さはには感動するよw
マジでまた食いたくなるもん
769: ネチズン(群馬県)
08/12/26 22:46:09.21 tNTa8PTr
>>768
味覚大丈夫?
770: ネチズン(愛知県)
08/12/26 22:59:50.75 e8Vgq2mC
ごま油
ベニバナ油
オリーブ油
このへんなら大丈夫なのかな
771: ネチズン(東京都)
08/12/26 23:05:06.29 KQ4CkPOs
>>746
ENEOS
772: ネチズン(千葉県)
08/12/26 23:05:26.44 fMzw6cOk
>>769
フライドポテトに限らずマックの食い物に感動してるようじゃヤバいだろ
773: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 23:14:56.65 s/IgoZ7k
肉や油を避けて米と卵と納豆しか食べてない
どんどん痩せてきてワロタ
774: ネチズン(石川県)
08/12/26 23:17:15.74 8PJRKNM0
似非科学の臭いがプンプンするな。
775: ネチズン(関西地方)
08/12/26 23:22:36.23 8oAfZNt3
ショートニングとマーガリン使ってないパンなどどこにも売ってない
776: ネチズン(東京都)
08/12/26 23:23:48.55 qmR4EAn8
>>768
例のヤラセ騒動で工作員がココにも
777: ネチズン(関西地方)
08/12/26 23:25:22.69 8oAfZNt3
>>774 ↓これが事実なら似非科学の範疇は軽く超えてる
>トランス脂肪酸は米カリフォルニア州では禁止されている。
>ニューヨーク市も全レストランで使用禁止だ。アメリカのケンタッキーフライドチキンは、「トランス脂肪酸を含む調理油の使用は来年4月までに全店舗で止め、
>以後は同脂肪酸を含まない大豆油を使用する」と発表している。
778: ネチズン(兵庫県)
08/12/26 23:28:04.39 GKA0/3X8 BE:667277748-2BP(1114)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_zonu01.gif
ゴキ食わないとかそういう嘘つくからいつまでもなくならないんだよアホかしね
779: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 23:30:28.34 wkHaAkqV
生卵を食べるの禁止を定めてる州か。カリフォルニア州
780: ネチズン(東京都)
08/12/26 23:45:24.20 YWOQdlxL
>>777
もともとの使用量が非常識に多すぎて、法律で規制しないと健康を損ねるレベルにまで達してただけだよ
実際、座ると腹が膝より先まで出るような人間が普通にごろごろ居る国だしな
781: ネチズン(兵庫県)
08/12/26 23:46:35.32 rbdz0fTZ
>植物油、植物油脂、植物性油脂、加工油脂などは、ほとんどがトランス脂肪酸を含んでいる。
どないせーっちゅーねん!!!!
782: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 23:51:30.85 flrU/+iP
>マーガリンなどは鼠も食べずゴキブリも近寄らない。
サラダ油置いておいても同じです。
また、マーガリンにはカビも生えないからプラスチックと同じと言うアホな人がいます
が、油の塊なのでカビは生えません。これもサラダ油置いておいても同じです。
783: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 23:55:09.20 LEI7qDGR
昔、サラダ油のメーカの開発室にいた友人が
「あんな合成油、危なくて食えねぇ」と言っていたのを思い出した
特にダイエット系のカロリー抑えたやつなんてとても食品とは言い難いらしい
食えるのはオリーブとゴマだけらしい
784: ネチズン(catv?)
08/12/26 23:55:22.11 dr8uFOVo
これ1年放置してても全く腐らないんだよな
食べられるプラスチックという感じ
785: ネチズン(東京都)
08/12/26 23:55:33.58 FWAltsCD
>>782
バターにもなかなかカビは生えないよな
786: ネチズン(関西地方)
08/12/26 23:55:44.57 CK6mqGKm
>>783
菜種油は駄目なのか!?
787: ネチズン(コネチカット州)
08/12/26 23:56:19.20 DUipyrjP
狂牛病牛肉
鳥インフルエンザ鶏肉
汚染米
毒餃子
ダイオキシンほうれん草
水銀マグロ
トランス脂肪酸マーガリン中国産粉ミルク
吉兆の使い回し懐石
段ボール肉まん
食の有馬記念や~
788: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 23:56:46.55 wkHaAkqV
自由水ほとんどねえしな。油。
789: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 23:57:22.15 LEI7qDGR
>>786
菜種油の話は聞いたことがない
100%なら問題ないんじゃないの?
790: ネチズン(長屋)
08/12/26 23:57:22.56 uxnpGg5q
ばっかじゃねーーーーの
俺とかバター高くて変えないからマーガリン買ってるよ!!
でも最近はマーガリンより安いマヨネーズのっけて食ってるけどな!!!
791: ネチズン(埼玉県)
08/12/26 23:58:08.90 kuaflrTs
101 名前: ネチズン(コネチカット州)[] 投稿日:2008/12/26(金) 12:28:24.75 ID:jhbgMhwW
バターも下手したら使ってそう
チューブのやつとか怪しい
137 名前: ネチズン(コネチカット州)[] 投稿日:2008/12/26(金) 12:34:38.99 ID:jhbgMhwW
>>101
そうなんだ、ありがとう
家族もあれに騙されてるよ…
792: ネチズン(東京都)
08/12/26 23:59:36.71 b1tDPr7F
デブは自分の不摂生を食いモンのせいにするのかww
毎朝トーストで食ってるが全く健康体だぞw
793: ネチズン(神奈川県)
08/12/26 23:59:43.96 LEI7qDGR
>>790
雪印のバター買えよ
あれが一番好きだ
というか、家ではあれしか使ったことがねぇ
794: ネチズン(dion軍)
08/12/26 23:59:56.10 /cNTkYjX
>>782
プラスチックを食べたくらい体に悪いという意味で使われてるんじゃなかったか?
795: ネチズン(アラバマ州)
08/12/27 00:01:14.12 qsR06zg3
>>786
萱油とか椿油とかもあるな
796: ネチズン(佐賀県)
08/12/27 00:03:11.96 3GHh4jNB
小学校の頃にパンの日にイチゴジャムとマーガリンが一緒に出てくるやつあったじゃん
あれのイチゴだけ押してパンにつけて食ってマーガリン捨ててた思い出
797: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 00:04:22.76 HVVPNXo8
ねえねえ誰か精子を油で揚げたことある奴いる?
798: ネチズン(青森県)
08/12/27 00:04:53.41 czSYN+re
>>55
世の中には炭水化物を食べてもたんぱく質を食べても
脂肪が増える人がいるくらいだからもう驚かないよ
799: ネチズン(関西地方)
08/12/27 00:06:28.62 9dDQnHnq
餓鬼の時分はトーストに物凄い大量のマーガリンを塗って
さらにその上に蜂蜜塗って食べるのが好きだったなぁ・・・
その後、ラピュタの影響でマーガリンの上に
半熟目玉焼きを乗せて食べるようになった
800: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 00:07:39.98 WDOaIrNV
>>799
ガキの頃はバターにパンを載せて食べるのが好きだった
801: ネチズン(dion軍)
08/12/27 00:08:50.43 5bca9sY/
つうか、危険なもの食べるの避け続けてたら高齢化社会が加速するぞ
ある程度妥協してうまいもの食べて生きていく方がいいと思われ
802: ネチズン(青森県)
08/12/27 00:09:00.51 czSYN+re
>>96
シス脂肪酸(別名:死す脂肪酸)
803: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 00:09:25.37 qevYK0As
毒が蓄積する
ばかじゃねーのw
804: ネチズン(コネチカット州)
08/12/27 00:09:36.05 9Q4O/DAf
トランス脂肪酸てかっこいいな
バンドの名前にいい
似たものだとニッケル水素がいいな
805: ネチズン(dion軍)
08/12/27 00:10:32.84 5bca9sY/
>>804
化学勉強しなよ
かっけー名前の化合物盛りだくさんで眠れなくなる
自分で合成分解したくなる
806: ネチズン(東京都)
08/12/27 00:11:06.68 dyJmL+cP
「ゴキブリすら近寄らない」って言い回しよくあるけど大嘘だよ
あいつらの進化適応は最強
猛毒さえ克服して免疫持つようになるんだから
何でも食うよ
807: ネチズン(青森県)
08/12/27 00:11:12.70 czSYN+re
>>121
水銀を食べてる日本人の平均寿命が一番長いことから
実は影響ない。
808: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 00:11:40.62 WDOaIrNV
>>801
マーガリンが妥協するほど美味いとはとても思えない
舌が麻痺してないか?
809: ネチズン(東京都)
08/12/27 00:11:59.87 boUN5J1a
ミニマル脂肪酸やアンビエント脂肪酸は?
810: ネチズン(東京都)
08/12/27 00:12:14.77 ehXWRcXb
健康オタクのおばさんが全身がん転移で死んだ。
そんなもの。好きなら好きなだけ食え
811: ネチズン(埼玉県)
08/12/27 00:12:20.10 uCo7o4ad
>>1
昆虫は自分の身体が食べるように作られているもの、
それ以外は食べない
センサーの範囲が狭いんだよ
だから昆虫が食べない=身体に悪いってのは短絡的だ
草食動物を見て「やっぱり肉は身体に悪い」と言うに等しい
トランス脂肪酸が身体に悪いかどうかとは別問題
812: ネチズン(東京都)
08/12/27 00:12:55.05 dyJmL+cP
大体、人間長生きしすぎなんだよ
60くらいでぽっくり死ぬくらいがちょうど良い
813: ネチズン(東京都)
08/12/27 00:13:19.54 noAbVtCR
今も夜食にチーズマヨサラミトースト食っちまった
うめえw
814: ネチズン(dion軍)
08/12/27 00:13:26.07 5bca9sY/
>>808
マーガリンを使った食品てことだよ
俺もバターの方が好きよ
815: ネチズン(アラバマ州)
08/12/27 00:15:13.57 PtsJLeLL
旨いパンならマーガリンとかバターとかいらねーんだよ
816: ネチズン(青森県)
08/12/27 00:15:22.47 czSYN+re
>>176
d体で出来た食べ物があるんだ
817: ネチズン(東京都)
08/12/27 00:15:35.96 dyJmL+cP
>>808
休みの朝にマーガリンたっぷり塗ったトーストを食う幸せは譲れないなぁ
あれだけはバターよりマーガリンの方が美味く感じる
818: ネチズン(福岡県)
08/12/27 00:20:24.23 /D/9gGdh
トーストには塩
819: ネチズン(アラバマ州)
08/12/27 00:20:52.72 qsR06zg3
>>817
どうせ、四つ切ぐらいの分厚いトーストだろ
味障キメえ
820: ネチズン(長屋)
08/12/27 00:22:07.44 /y4vEj2J
>809
ハードコア脂肪酸もありますか?
マヨネーズなんかは、添加物に関してはそんなに心配ないんじゃなかったっけ?
カロリーなんちゃらだったら危なさそうだけど
821: ネチズン(東京都)
08/12/27 00:23:34.44 ElyT2jh/
>>820
どうせなら今はもういない
ハードゲイ脂肪酸とかよくないか?
822: ネチズン(東京都)
08/12/27 00:30:10.74 dyJmL+cP
>>819
?
どうした?厚切りに何かつらい思い出でもあるのか?
俺は8枚切りの薄いのが好きだ
マーガリンはそれにしか使わない
823: ネチズン(福井県)
08/12/27 00:33:02.29 i4+vtqvw
すごく偶然だけど築20年の我が家で30分ほど前に初めてネズミを捕獲したぜ
手掴みしたけどかまれなかった
しかしネズミってすごくかわいいな
824: ネチズン(東京都)
08/12/27 00:33:46.13 ElyT2jh/
>>823
おいおいw
手ちゃんと洗えよw
825: ネチズン(アラバマ州)
08/12/27 00:34:31.89 7Zd4iWd/
>植物油、植物油脂、植物性油脂、加工油脂などは、ほとんどがトランス脂肪酸を含んでいる。
なんてこった
もう油使えないな
826: ネチズン(関西地方)
08/12/27 00:34:56.17 9dDQnHnq
>>823
噛まれなかったから良かったようなもんの
ネズミ手づかみとか破傷風になっても知らんぞ
827: ネチズン(三重県)
08/12/27 00:36:26.74 RJLKiWS4
うちのフェレットはマーガリンをおいしそうにペロペロなめるよ超可愛い
828: ネチズン(福井県)
08/12/27 00:42:04.66 i4+vtqvw
捕まえたネズミはプラの虫かごに入れたんだけど
これってかじって脱走するかな?
829: ネチズン(群馬県)
08/12/27 00:47:49.05 etmFomej
>>828
ちょっとはアドバイス聞けよ・・
URLリンク(www13.big.or.jp)
830: ネチズン(福井県)
08/12/27 00:50:23.93 i4+vtqvw
>>829
飼うわけないだろ
朝になったら人気のないところに放しにいくんだよ
831: ネチズン(福井県)
08/12/27 00:51:33.08 i4+vtqvw
ちなみに手はクレゾール石鹸で洗ったよ
そのあとエタノールでもう一回洗った
832: ネチズン(東京都)
08/12/27 00:51:35.79 ElyT2jh/
>>830
かわいそうだけど放したらだめだろ
833: ネチズン(アラバマ州)
08/12/27 00:52:32.98 7Zd4iWd/
可哀想でも駆除した方が世間のため
834: ネチズン(東海)
08/12/27 00:54:15.36 0Wsf2c+K
バターだと一々切らないといかんし(最初から切れてるのもあるが)
マーガリンの方が手早く使いやすいんだよなあ
でも匂いや風味はバターの方がいいね
835: ネチズン(茨城県)
08/12/27 00:54:18.15 BHypmJiZ
>>825
水素入れて作ったのは無理だけど、生物は同じ生物が作り出したトランス脂肪酸は分解できるらしい。
そうじゃなかったら生物は絶滅してる。
836: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 00:54:44.49 WDOaIrNV
紙袋にいれて水を張ったバケツに沈める
837: ネチズン(千葉県)
08/12/27 00:55:36.38 to5PdoBZ
チューブでバター便利すぎワロタ
838: ネチズン(群馬県)
08/12/27 00:56:03.17 etmFomej
>>831
それなら安心だ。
839: ネチズン(福岡県)
08/12/27 00:56:03.34 jMgWcHlK
>>834
そうなんだよな
焼いたときのバターの旨さは異常!!
840: ネチズン(コネチカット州)
08/12/27 01:01:16.66 5Us16ndQ
>>685
その指摘を待ってた
841: ネチズン(福井県)
08/12/27 01:06:02.03 i4+vtqvw
マーガリン ネズミでぐぐったら
>遺伝的に高血圧になりやすいネズミにバターやマーガリンを含む餌を与える実験をした。するとマーガリンのネズミは約310日後にすべて死亡したが、バターのネズミはこの時点で8割弱が生き残った。
というのが出てきたんだけどこんな実験でトランス脂肪酸が危険だといえるのだろうか?
842: ネチズン(大阪府)
08/12/27 01:06:36.99 hUAFQJ8W
>>783
俺いつもキャノーラ油なんだけど、
これもヤバいの?
843: ネチズン(千葉県)
08/12/27 01:15:24.13 7HH2yf4z
牛乳を気にし電磁波を気にし、味の素・マーガリンを気にする
石鹸にさえも気づかったが
現在ハゲです
844: ネチズン(福井県)
08/12/27 01:17:42.60 i4+vtqvw
>>843
遺伝だよ
845: ネチズン(東京都)
08/12/27 01:17:49.01 PDYvN+eC
>>841
高血圧になりやすいネズミを使ってる時点でおかしいわなw
846: ネチズン(catv?)
08/12/27 01:19:17.30 12Zmbgl5
>>793
自分は雪印以外のバターしか使わないな
847: ネチズン(香川県)
08/12/27 01:21:57.86 hPsp+z8n
賞味期限切れたマーガリンのケースの中にゴキブリが3匹いたのを覚えてる
未だにトラウマ
848: ネチズン(大阪府)
08/12/27 01:24:35.30 /WpbVR8N
メディアがタブー視して伝えられない、大阪の真の姿を見よ!
大阪・梅田地区空撮
URLリンク(002.shanbara.jp)
東京・新宿地区空撮
URLリンク(image.pixta.jp)
849: ネチズン(東京都)
08/12/27 01:28:42.68 00dFkllA
トランス脂肪酸規制したらマーガリン敬遠されてバター不足になるから
情弱はそのままマーガリン食ってろ
850: ネチズン(福井県)
08/12/27 01:31:48.12 i4+vtqvw
食パンとか多くのパンは作るときにバターとか入れると思うんだけど
バターではなくマーガリン使ってるところもあるんじゃないの?
ちょっと前にバターが品不足になったときもあったしね
851: ネチズン(岡山県)
08/12/27 01:35:14.68 h4K/U49z
バターにもトランス脂肪酸含まれてるのにマーガリンからバターにシフトして安心する奴こそ情弱
しかもバターは動物性由来で(マーガリンには無い)コレステロールまでコンボで含まれるから動脈硬化促進の観点でマーガリンより酷い
852: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 01:37:18.31 qevYK0As
単純に動物性脂肪の特性に近くなってるだけだよな。マーガリン。
853: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 01:42:35.07 OWltwFTD
なーに、かえって人口が減る
トランス型脂肪酸って理論的には酵素や細菌で分解されないよね?
854: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 01:49:49.94 XL/TGQ1+
ならそのまま体外に出て行っちゃうよな
855: ネチズン(大阪府)
08/12/27 01:52:28.18 ocu9RMxy
人間のイソメラーゼはきっと優秀だ。ちゃんと異性化してくれてるさ
俺はそう信じてる
856: ネチズン(アラバマ州)
08/12/27 01:57:35.93 TlaxiRRU
そういや乳製品高騰したけど、最近はどうなの?
便乗値上げしたまんま?
857: ネチズン(山形県)
08/12/27 02:45:17.24 ICqs97XA
>>733
まともな炊飯改質剤だと、糠から抽出した米油使っているから気にするな。
例のカビ米が原材料じゃなかったらなw
858: ネチズン(福岡県)
08/12/27 02:48:22.27 IhQHTxxv
で、結局どうしたらいいの?
859: ネチズン(山形県)
08/12/27 02:49:11.82 ICqs97XA
>>834
切れてるバターって有るんじゃないかな?
URLリンク(www.snowbrand.co.jp)
860: ネチズン(コネチカット州)
08/12/27 02:49:48.53 sL59hL1y
マーガリンスレはいつも伸びるな
861: ネチズン(愛知県)
08/12/27 02:50:39.25 eyuYDB1/
マーガリンなんてプラスチックだからな。
台所に放置しても腐らないしネズミもかじらないんだから最高じゃねえか
862: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 02:54:17.42 McXiEdvg
ほんと、日本て全てにおいて対応遅いよな
アスベストもそうだし
863: ネチズン(中国地方)
08/12/27 02:54:17.50 LTd5Ubeu
スレをちょっとだけ読んでスパさんが本気のアホだということがわかった
864: ネチズン(愛知県)
08/12/27 02:55:40.98 eyuYDB1/
>>4
蓄積された毒素の量は世界一じゃなかったか?
医療の充実で補ってるが
865: ネチズン(関東)
08/12/27 02:59:07.61 WvpeHk3I
マーガリンって容器と中身が同化してそうで苦手だ
バターに慣れちまうと気持ち悪くてあまり食べたくなくなるな
866: ネチズン(静岡県)
08/12/27 03:00:38.61 mwEIXoDC
マーガリン、植物油、植物油脂、植物性油脂、加工油脂
これら入ってないパンなんて売ってねーだろw
867: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 03:02:38.82 McXiEdvg
コーヒーにスジャータ入れまくってるわ
俺もう駄目だな
憂鬱になってきた
868: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/27 03:06:12.74 3UuHjZF2
食い物全てが毒に見えてきた
869: ネチズン(東京都)
08/12/27 03:10:24.24 iCfArbtD
食い過ぎなければ問題ないんだろ。
この期に及んで右往左往するような話じゃない。
870: ネチズン(栃木県)
08/12/27 03:18:14.34 lfQIhhld
うそーん
鼠もゴキブリもマーガリン食うって
871: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 03:20:50.67 McXiEdvg
駄菓子屋のヨーグルトもやばいのかな?
872: ネチズン(東京都)
08/12/27 03:21:37.26 3d/4zjxr
ヨーグルな
ヨーグルはショートニングで出来ています
873: ネチズン(福井県)
08/12/27 03:22:57.57 i4+vtqvw
犬や猫に食わせると死ぬからタマネギは有毒
874: ネチズン(東日本)
08/12/27 03:24:44.18 K8yoRB2a
ゴキ避けに家の周りに撒いておくか
つか、何でパンにマーガリンとか塗るんだ?
予め油が入ってるじゃん
875: ネチズン(東日本)
08/12/27 03:26:22.15 IYVjNtq4
マーガリン恐怖症のやつでもウメエウメエ言いながら牛乳飲んでるんだろ アホだなあ
876: ネチズン(関西)
08/12/27 03:28:13.32 5w2VV07M
豆乳で良かった。
877: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 03:28:29.27 6KBMIGp9
人間にとっても玉ねぎは溶血作用あるし食いすぎてたら死ぬよ
一日20個を生でとか
878: ネチズン(コネチカット州)
08/12/27 03:33:21.22 0ZX5SN8H
でも日本のお年寄りは世界トップレベルでなかなか死なないよ?
879: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 03:38:12.60 MJdFhgIJ
コーン油愛用してんだがあれはどうなんだ
880: ネチズン(宮城県)
08/12/27 03:42:23.57 ee+rxIB4
マーガリンうまいじゃん
881: ネチズン(東京都)
08/12/27 03:58:22.84 rR0Plx0h
まあマクドナルドが客に食わしてるモノと考えたら
どんなモノか想像はつくな(・∀・)
882: ネチズン(東京都)
08/12/27 04:54:36.04 a2AYgvWk
>>878
今、高齢の人たちは基本、和食だからな。危ないのは今若い奴ら。
883: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 05:01:52.83 OWltwFTD
>>854
残留しちゃう分もあるだろ当然
884: ネチズン(群馬県)
08/12/27 05:06:02.03 KfJBvOrJ
マジかよ!具体的どうやばいのかさっぱりわかんねえ!
885: ネチズン(東京都)
08/12/27 05:06:29.61 ApEJnpML
>「明治コーンソフト」9・04g、「ラーマバターの風味」8・10g、「日清とっても便利なショートニング」14・7g、
>「マクドナルドのフライドポテト」3.37g、「スジャータP褐色の恋人」6・47g。
こうやってくらべるとマックのポテトたいしたことないな
886: ネチズン(関西)
08/12/27 05:31:21.13 wONRQU6H
狂った脂肪酸って何だよ、大体トランス型で一括りに出来るもんなのか?
887: ネチズン(東京都)
08/12/27 05:36:19.24 a2AYgvWk
>>884
癌とか心臓病の原因になりやすい。
888: ネチズン(東京都)
08/12/27 05:39:46.55 1gEhpt0I
和食最強伝説
889: ネチズン(東日本)
08/12/27 05:47:26.55 akzODA4D
バターのトランス脂肪酸はバクセン酸で共役リノール酸に変化し問題ないから
人造水素硬化油のゴキブリも食わないエライジン酸型トランス脂肪とは
ちがう
890: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 05:50:02.25 Xtx17WEQ
アメリカ人みたいに大量に摂取しなければ、あんまり問題ないようだけど、
そもそも体に悪いものなので、無くすべきなのは確かだな。
まあ、千年かけて洗練された和食がやはり一番だな。
891: ネチズン(愛知県)
08/12/27 05:55:43.07 mhTbwsCL
冷えたマックのポテトは糞まずい
水分が飛んでミイラみたいになる
892: ネチズン(長屋)
08/12/27 05:56:29.24 gesQ6TiG
>>884
食うとやばいんだよ
893: ネチズン(長屋)
08/12/27 05:58:38.32 w7uGtyu3
トランス脂肪酸ごときで騒ぎすぎ
894: ネチズン(関西・北陸)
08/12/27 06:04:48.56 6PDK55/Z
ゴキブリも食わないって言いたいだけだろ
895: ネチズン(東京都)
08/12/27 06:14:37.69 YqCtUHNu
狂 っ た 脂 肪 酸
ババーン!! キャー
896: ネチズン(東京都)
08/12/27 06:27:59.41 hMnsnAri
日本の厚生省「トランス脂肪酸を摂取してもすぐに健康被害にあうわけではない」に一兆ジンバブエ$
897: ネチズン(長屋)
08/12/27 06:53:16.53 QIvDWzCC
エコナに発がん性があるってのはマジだったんだね
花王やべえ
898: ネチズン(静岡県)
08/12/27 08:27:11.59 Ho24Iwmd
いまだにUSA産病死牛の脊髄ミンチ入り牛肉をホイホイ輸入させているんだし
899: ネチズン(群馬県)
08/12/27 09:20:12.59 L8p3fLFG
>>896
あれいま1兆ジンバブエ$って1$以下だよな?w
900: ネチズン(北海道)
08/12/27 09:38:35.90 PNbA0MuC
欧米で植物性油脂(トランス脂肪酸)が規制
↓
日本でメタボ検診
↓
植物性油脂は低カロリー
↓
日本は世界一のトランス脂肪酸大国
↓
日本人がプラスチック化
901: ネチズン(コネチカット州)
08/12/27 09:43:07.15 OduU6REF
何かこういうのに過剰反応するネラーって
情報に躍らされるスイーツ(笑)と変わんないよね。
902: ネチズン(愛媛県)
08/12/27 10:09:35.33 UCHBW/6o
こういうの信じちゃうアホって旨味調味料とか毛嫌いしてそうw
903: ネチズン(群馬県)
08/12/27 10:13:14.23 L8p3fLFG
酸素ですら人体にとっては毒なのだから
お前ら吸うなよ
904: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 10:15:01.34 +/br+1+r
ジャンプ漫画の主人公が必殺技で言いそう
トランス脂肪酸!!
905: ネチズン(長屋)
08/12/27 10:15:42.05 FuSm7pdM
じゃあ何なら問題ないの?
906: ネチズン(茨城県)
08/12/27 10:15:52.54 FWSZ6eH4
ポテト撒けばゴキブリわかねえんじゃね?
907: ネチズン(神奈川県)
08/12/27 10:19:44.44 N5qXZCF0
FF6のティナのトランスが狂ってるって感じだったから合ってるのかと思った
いくら文系専攻主席卒業でも程がありすぎるだろオレw
908: ネチズン(栃木県)
08/12/27 10:22:54.37 ExcTNLeh
トランスを聞きながらトランス脂肪酸摂りまくるのがお前らの正しい生き様
909: ネチズン(栃木県)
08/12/27 10:25:06.63 ExcTNLeh
>>900
いつかどこかで見かけた日本人がロボットに進化していく画像が現実になりつつあるな
910: ネチズン(宮崎県)
08/12/27 10:25:58.19 H7gUGhWa
子供のころ食パンにつけてマーガリン食いまくってたな。
いまでも菓子パンとかよく食うし。
911: ネチズン(コネチカット州)
08/12/27 10:30:01.97 U+T7KZXh
こんなの食う池沼はどんどん体こわして経済に貢献してるのがお似合いだよ
912: ネチズン(鹿児島県)
08/12/27 10:31:19.02 RskzQIYe
正式名称を「トランス死亡酸」にすれば使用された製品を誰も買わなくなって、企業側も使わなくなるはず。
913: ネチズン(catv?)
08/12/27 10:40:54.44 vLWW0TJQ
零戦の燃料にもなった菜種油に変えてるわ
パーム油のサラダ油はヤバすぎ
914: ネチズン(茨城県)
08/12/27 10:46:49.93 N18DRgYp
このスレの↑によるとアメリカで身体に悪いと指摘されていて
日本では研究あんまりされてないということだったが、
エコナはどういう根拠で身体に良い良いうたってるわけ?
現在のトランス脂肪酸の研究結果は調査しなかったの?
915: ネチズン(山形県)
08/12/27 10:49:03.02 ICqs97XA
>>902
ステビアだかの植物由来の甘味料、摂取しすぎると下痢するってさ。
流産の危険性つうのは眉唾だが。
少量で済む食い物に使う分には構わんが、スポーツドリンクみたいな
がぶ飲みするモノに使わんでくれや。