08/12/25 15:39:53.41 RW3Mer8J
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)
飯島愛、12月11日に謎の書き込み
URLリンク(mbspro4.uic.to)
733: ネチズン(長屋)
08/12/25 15:39:56.71 xUe+9UBG
急増する『中年ニート』 人生の目的を持たず、働きも、学びもしない「おじさんの外見をした赤ちゃん」
スレリンク(news板)
の 9条教徒(東日本) ID:GuEmqhR1
ニートや引きこもりは、むしろ今の腐った日本の犠牲者だろうが
スレリンク(news板)
の ごぼう(東日本) ID:zNQcg11+
ニートの「何で働かなくてはいけないの?」にどう答えるか
スレリンク(news板)
の おかひじき(東日本) ID:AgeGTqoC
ニートに「働け」と言うのは禁句らしい
スレリンク(news板)
の かぼちゃ(東日本) ID:eDwzScOB
サンマ(東日本) ID:YQbMvQSD
【就職】 大卒「ニート」が2割超える、男子多く 【圧迫面接】
スレリンク(news板)
の もやし(東日本) ID:YSnNFMAz
ハロワ「自分の都合のいい未来を妄想して努力をしないまま希望を待ってるだけなんじゃないですか?」
スレリンク(news板)
の ネチズン(東日本) ID:PO5shTYn
そしてこのスレのネチズン(東日本)ID:ixfWW/V9
734: ネチズン(東日本)
08/12/25 15:40:30.55 ixfWW/V9
ゲーム理論的な考え方をする必要があると思うんだよね。
労働者1人1人が自分にとってもっとも合理的な判断をしても、労働者全体として見た時に破滅的、という事になってる。
一部の人は「そんなの自己責任!努力すれば上に行ける!」という。それはミクロ視点に過ぎない。
むしろ、みんなが結束して「こんな安い給与じゃ働かないぞ」と示し合わせる事が大切なのにな。
735: ネチズン(栃木県)
08/12/25 15:40:38.21 3GNRX8ZS
>>730
嫌なら移民すればいいだろw
いっぱいいるぜ、中国や韓国には。
この国にい続けてるってことはその権利を行使してないんだから、
自己責任論者には自己責任と言われても仕方ないなw
736: ネチズン(長屋)
08/12/25 15:40:50.41 e/E8srqf
>>729
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
. !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii| きみ けいじばん
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| 君 にちょうどいい 掲示板 があるよ!
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
/: : : : : ○ : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/
./!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─
ヽ ヽ/ ノ : : :ヽ/ そく ぷらす けいじばん
\ \,,_ _,,,/ : /\ それがニュー速 + 掲示板
■URLリンク(mamono.2ch.net)
737: ネチズン(東日本)
08/12/25 15:41:56.57 ixfWW/V9
>>730
日本がいやなら日本から出て行けよ。自己責任だろ。お前の理屈で言えば。
一切の文句は許されないんだよ。自己責任だから。
738: ネチズン(九州・沖縄)
08/12/25 15:42:11.94 nzk3WN0E
>>736
+は気持ち悪いからヤだ
739: ネチズン(宮城県)
08/12/25 15:42:58.31 zYbecrV9
合成の誤謬みたいなもんだろ
ミクロレベルの正解の総和が社会全体の不幸を招くってやつ。
「全員が頑張れば全員正社員で素敵な社会!!」ってか?
どっちが花畑かわかんねーぞ
740: ネチズン(大阪府)
08/12/25 15:43:16.78 g/YqKjW3
しかし派遣を叩いてるのはともかく
雇ってる側を擁護してる奴はアホとしか思えんな
俺は経済を理解してるって気になってる中二病なんだろうな
741: ネチズン(catv?)
08/12/25 15:45:04.17 gG4AdBku
>>740
派遣を雇う奴はアホだよな
派遣なんてつかえねえ
742: ネチズン(大分県)
08/12/25 15:48:36.48 1UiVSiVF
>>739
80年代までは経営者の自制もあって、日本はそういう国に近かったけどな。
743: ネチズン(東京都)
08/12/25 15:48:57.64 MgeHfAXg
>>731
その遊女の悲しい人生が全て自由だった雇用市場のせいで、
それが今の派遣制度に繋がっていると。
さらに無職でも生活していける制度が必要だと。
そういうこと?
744: ネチズン(空)
08/12/25 15:49:30.22 9AZ2F0ae
>>740
出すもんは出して派遣として雇ってた訳だからな
企業側がたたかれるのはよーわからん
派遣労働者が薄給なのは派遣会社がピンはねしてたからで
745: ネチズン(栃木県)
08/12/25 15:49:59.99 3GNRX8ZS
>>743
ええと、バカすぎるので相手するのをやめました。あしからずw
746: ネチズン(空)
08/12/25 15:50:47.22 9AZ2F0ae
>>742
それは右肩上がりで経済が成長し続けてたから、だろ
747: ネチズン(catv?)
08/12/25 15:51:23.40 Px6LiaPW
嫌なら日本から出て行けとか言ってる奴って頭大丈夫か
この国には逆らってはいけないなんて法律も文化もない。
理不尽な扱いを受けたら文句を言ってもいいし反抗してもいい。
何らかの交渉もせずに待遇改善なんてありえない。
上の言う事にハイハイ従う事しかできないなら、それこそ奴隷なんだよ。
何も言わない奴が増えたから奴隷が増えた。サビ残が増えた。
748: ネチズン(九州・沖縄)
08/12/25 15:51:41.42 nzk3WN0E
その前になんでこいつら貯金無いの?
749: ネチズン(栃木県)
08/12/25 15:51:43.97 3GNRX8ZS
>>744
つい最近まで認められてなかったその派遣制度ができたのは
派遣先の製造業中心の経団連が政府に圧力をかけたからで
750: ネチズン(空)
08/12/25 15:51:52.46 9AZ2F0ae
>>745
戻って読んで見たけど、
おまえさんの例えが下手すぎるんだよ
751: ネチズン(栃木県)
08/12/25 15:52:59.33 3GNRX8ZS
>>746
そうだね。
右肩上がりの成長がなくなり、恒常成長になった時点で、
失業者がいることを前提とした社会の仕組みに変えていかないといけなかった。
752: ネチズン(東京都)
08/12/25 15:53:13.37 0rbd6Q6/
企業そのものが非正規雇用無しじゃなりたたなくなってきてるんだろ
今後もますます非正規を増やす流れになるんだろうし
日本人のなり手がなくなれば、次は移民だしな
753: ネチズン(栃木県)
08/12/25 15:53:23.46 3GNRX8ZS
>>750
あんなわかりやすいたとえもないと思うぞ
754: ネチズン(北海道)
08/12/25 15:53:51.88 1ALeVfeR
>>753
ええ・・・?
755: ネチズン(空)
08/12/25 15:54:12.90 9AZ2F0ae
>>749
>派遣先の製造業中心の経団連が政府に圧力をかけたからで
製造業としては、リスク回避の仕組みは欲しいよ
それを採用して立法するかどうかは立法府の責任。
さらにそれでも、派遣労働者が薄給なのは製造業の企業とは関係ない。
派遣労働者雇うのにどんだけ払ってるんだと
756: ネチズン(東日本)
08/12/25 15:54:26.77 ixfWW/V9
>>747
a「派遣は一切の文句を言える立場に無い。だって全ては自己責任だからな。ハッハッハ」
b「ほう、その理屈で言えば、日本国に住んでいるのも自己責任であり、日本国に対して一切の文句を言えないな」
a「そ、それはずるいもん!それとこれとは別だもん!俺の場合は特別だから文句言えるんだもん!」
不合理なのは誰?
757: ネチズン(東京都)
08/12/25 15:54:45.54 MgeHfAXg
>>753
言わせてもらうが、誰もわかんねーと思うよ。マジで。
758: ネチズン(栃木県)
08/12/25 15:54:47.94 3GNRX8ZS
>>752
必要なのは非正規雇用じゃなくて、不景気時に解雇できる従業員。
あと、年齢給から自由な従業員だね。
それらを労組が認めれば、全員正社員に出来る。
ただし、不景気になったら一定数が解雇されるし、
年食ったからって自動的に給料はあがらんけれど。
759: ネチズン(宮城県)
08/12/25 15:55:01.14 zYbecrV9
>>750
遊女の例えも借金奴隷の例えも
大学の労働法の授業で聞きましたよ
その程度に妥当性はある比喩なわけで
760: ネチズン(大阪府)
08/12/25 15:55:27.02 g/YqKjW3
>>744
育てる事もせず守ることもせず
お手軽な労働力を得ようとするスケベ心たっぷりな企業なんだからしょーがない
しかも何年も経団連の連中が法案に盛り込もうと頑張ってたんだから話にもならん
今の状況はざまあ以外のなにものでもないよ
761: ネチズン(栃木県)
08/12/25 15:55:31.00 3GNRX8ZS
>>754
じゃあ、試しにわかりやすい例えってのを書いてみて。
なんなら反省するから
762: ネチズン(空)
08/12/25 15:57:16.12 9AZ2F0ae
>>759
大学の授業の比喩が、分かりやすい説明ってのはなあ
何のために入試があるんだYO
ってスレチか
763: ネチズン(大分県)
08/12/25 15:57:17.90 JDpXxUXg
大分キヤノンなんて派遣を全部切ったけど、もう募集してる
2009年問題を処理したかっただけだろう
764: ネチズン(北海道)
08/12/25 15:57:35.75 3ACkOIxL
2ちゃんねらーは合成の誤謬という概念が理解できないのか?
765: ネチズン(北海道)
08/12/25 15:58:14.62 1ALeVfeR
>>756
AとBの主張は別物だろ?国民は義務、責任を負ってるんだから文句を言えて当然。
選挙権を持ってるからな。一時的な契約の派遣労働とは違う。
>>761
お前と意見も違うしお前が何を言いたいのかわからんから無理、すまんね。
766: ネチズン(空)
08/12/25 15:58:31.22 9AZ2F0ae
>>764
理解されないとしたら、
そんなものをここにもって来た奴が悪い
と思うべきだ
767: ネチズン(大分県)
08/12/25 15:59:15.83 1UiVSiVF
>>746
いや、親父さんとかに聞いてみろ。オイルショック、鉄冷え、円高不況などなど今より
凄まじい不況が数多くあったぜ。
ただ内需があったから、回復も早かった。
要は10人居て一人が9100万残りが100万の世界がいいか、一人が5500万残りが500万の
世界がいいかということだな。
768: ネチズン(北海道)
08/12/25 15:59:35.09 3ACkOIxL
ν速って経済音痴多すぎw
下手したら+より多い
769: ネチズン(東日本)
08/12/25 15:59:40.69 ixfWW/V9
>>765
派遣は一切の義務と責任を負っていないのか。ほう。初耳だな。
770: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:00:02.14 3GNRX8ZS
>>764
囚人のジレンマなら知ってる
これ面白い
少女と囚人のジレンマ
URLリンク(www.vector.co.jp)
771: ネチズン(鹿児島県)
08/12/25 16:00:12.98 44U4GUlI
>>763
kwsk
772: ネチズン(宮城県)
08/12/25 16:00:27.58 zYbecrV9
>>766
もしくはここにいる奴の頭が悪い
773: ネチズン(空)
08/12/25 16:00:53.70 9AZ2F0ae
A 「づいjhdshじどs」
B 「何言ってるかわかんね」
A 「だから例えば、fdぅfdじsきjしおds」
B 「全然わからん。例えになってない」
A 「じゃあお前が例えて見ろよ!!」 <<いまここ
774: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:01:07.20 3GNRX8ZS
>>762
俺、大学で労働法なんて取ってないぞ
775: ネチズン(空)
08/12/25 16:01:53.38 9AZ2F0ae
>>772
ちがうちがう
そういう頭の悪い奴にちゃんと説明できない、
理解の浅い奴が悪いんだよ
776: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:02:28.77 3GNRX8ZS
>>775
わからないって言ってる奴がなにがどうわからないかも説明できないんだもん、
これ以上どうしろとw
777: ネチズン(北海道)
08/12/25 16:03:42.13 3ACkOIxL
バカの逆ギレw
778: ネチズン(空)
08/12/25 16:03:57.52 9AZ2F0ae
>>776
お前の話は別。
日本語勉強して出直せ。
「他人への説明は、中学1年にもわかるように」
って入社時の研修でやらんかったか?
779: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:05:04.50 ixfWW/V9
>>776
相手を中学生だと思って説明すればいいのでは?
短い文で単刀直入に説明する能力は大切。
それが出来ない奴はコピペを張ったりする程度しか出来ない。
780: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:05:04.75 3GNRX8ZS
>>778
ああ、ごめん。アンカ先を間違えたな
>>773だ。
781: ネチズン(長屋)
08/12/25 16:05:47.57 7M5CqT0w
起業だの事業化という偉業をできる人種は限られてるだろ。
派遣はおすそわけもらってるだけという認識をもたないと。
782: ネチズン(千葉県)
08/12/25 16:06:15.40 YCYQT3J0
もう馬鹿でもなんでもいいけどさぁ、
とにかく働き場所探さないと生活ヤバイんでしょ?
こんなとこで「社会の仕組みが」云々語ってても金は入ってこないよ。
現実みて死ぬ気で探せ。
783: ネチズン(関西)
08/12/25 16:06:43.72 ZNBAD91w
派遣切りの理由が分かった。2009年問題だな
784: ネチズン(catv?)
08/12/25 16:06:44.71 lOuZI52g
無能が偉そうな物言い出来るのは、成熟した先進国になったって事だな
わかったから死ね、そしたらオレも死ぬ
785: ネチズン(宮城県)
08/12/25 16:08:00.23 zYbecrV9
自分の無知に関しては他人の責任ですか。
786: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 16:08:25.34 kQzbBuTF
何で期間工だとか派遣になるんだろ
フツーに勉強してフツーに大学行ってればフツーの正社員かそれ以上の仕事に就けるじゃん
787: ネチズン(京都府)
08/12/25 16:08:43.68 h3GizGOq
つーか、こういう状況になるのある程度予想出来たのにクビ切られてから騒いでる派遣達はバカなの?
おまけにそこそこ手取りもらってた派遣が貯金ないから、ホームレスになりそうとか計画性がないにも程がある
大半の派遣には同情すらできないな
788: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:09:28.92 ixfWW/V9
>>786
お前の言うフツーって何?
「俺にとってはこれがフツー、だから全員にとってこれがフツーのはず」というお前の視野の狭さ、問題だね。
789: ネチズン(空)
08/12/25 16:09:31.15 9AZ2F0ae
>>785
説明の責任は、説明する側が負うんだよ
基本。
790: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/25 16:11:11.93 eqZddxBM
こいつらの学歴を知りたい
791: ネチズン(静岡県)
08/12/25 16:11:52.19 NfKhokNf BE:180803873-PLT(12033)
sssp://img.2ch.net/ico/u_kuma_kowai.gif
文句言ってる先で、その下で働くって、なんかスゴイな
792: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 16:12:30.89 UzC4rdZx
>>747
だったら派遣の底辺どもはなんで派遣元の会社に抗議しないのよ?
派遣先の会社に抗議ってただの八つ当たりじゃん。
派遣先クビになって新しい派遣先見つけてくれねえって派遣元に噛み付くならまだしも、真逆じゃねえか。
何が奴隷根性だ。まともな思考力すらもたないくせに笑わせんな。
793: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:13:56.36 ixfWW/V9
>>792
派遣会社に抗議していないというソースはあるのか?
794: ネチズン(東京都)
08/12/25 16:14:00.92 uwZuKey+
一番抗議すべきなのは派遣元だよな。次の仕事を紹介してくれないならなんのために
登録したのやら…。
795: ネチズン(catv?)
08/12/25 16:14:02.63 0qgJzvpl
>>747
文句言うだけだから、お前は永久に奴隷なんだw
考えろ。
796: ネチズン(大分県)
08/12/25 16:16:15.08 1UiVSiVF
>>790
むしろ年齢を知りたいなw
1989年に物心がついていれば、国家が完全無欠な普遍なものとは思わないはずだが。
あと、労働者が恒常的にブーたれるようになると、結構ヤバイことになるという事。
797: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:16:35.16 3GNRX8ZS
>>778-779
なるほど。じゃあこれでどうだ!
労働契約というのは自由にさせてしまってはいけません。
自由にさせてしまうと働く人の生活が酷くなってしまいます。
たとえば、昔遊郭というものがありました。そこでは男の人が
お金を払って遊女という売春婦とセックスを楽しんでいました。
その遊女たちは、親に売られた子供などが殆どでした。
自分で選んで売春婦になったわけではなかったのですね。
(一部例外もありました)
女衒といわれる人身売買の仲買人は親に大金を払います。
そのお金は何年も働かないと返せないほどの金額です。
遊女たちは遊郭で働きますが、借金を背負っている状態ですから、
その労働環境は酷いものでした。
たとえば遊郭という限られた一部地域から外に出るのは簡単ではありません。
門には門番がいて見張っています。
また、結婚する自由もありません。恋愛する自由もなかったりします。
もちろんどんな不細工でキモイ2ちゃんねらーみたいな客でも、
お金を払われたらセックスをしなくてはなりません。
(ただ、人気嬢になったら相手を選ぶことも可能になるみたいです。)
悲惨な境遇ですね。何故こうなってしまったのでしょう?
それは、労働契約が自由になっていたからです。
これは人身売買ですが、雇用契約というのは労働者を守らないとすぐ似たような環境になります。
だから雇用契約というのは全て自由に任せていたらいけないのですね。
これでどや!
798: ネチズン(長屋)
08/12/25 16:17:32.18 4rX5MqmB
不景気なんだから派遣を切るのが正しい経営者だろうがw
799: ネチズン(北海道)
08/12/25 16:17:58.40 S/K+LH6P
>>793
悪魔の証明
800: ネチズン(埼玉県)
08/12/25 16:18:25.94 yXj7911s
赤線廃止をやれということか?w
801: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:18:50.28 3GNRX8ZS
>>796
国なんて滅ぶときはあっさり滅ぶもんねぇ
ソ連がなくなるなんて思いもしなかったy。
802: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:19:03.04 ixfWW/V9
>>799
そう、証明のしようがない。だから、「派遣会社に抗議していない」と言い切る事は出来ない。
803: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:19:10.30 /gOWiSFX
もう、こういうのいい加減にしてほしい。
パート、アルバイトも派遣も正社員に近い
正社員と違いすぎない待遇にするべきなんだよ。
ただでさえ職を探すのは大変だというのに。
無理して終身雇用にする必要もないが
あからさまな派遣、パート、アルバイト、社員、正社員の切り捨ては
断固として 断じて許されるものではないだろう。
多少の勇気も要るだろうがいすず、トヨタ、日産などの派遣訴訟は起こして当然だ
あまりにも彼らを労働者、人間扱いしない経営者、役人連中の問題であり
労働者は何も悪くないのだ。
役人、経営者の露骨な儲け主義に過ぎない。
804: ネチズン(宮城県)
08/12/25 16:19:17.60 zYbecrV9
>>789
合成の誤謬
ミクロな行動の総計が、マクロレベルでは意図しない結果を招くこと
例としては、各家庭(ミクロな単位)が、貯蓄を増やすために、消費を減らし貯蓄(所得-消費の意味)を増やした。
するとマクロレベルの経済では、各家庭の消費が落ち込むことで国民所得が減少し、結果として各家庭の所得も減少した。
家庭における所得に占める貯蓄の割合が一定ならば、貯蓄の額も減少せざるを得ない。
このスレの文脈だと、
各個人は自己責任努力で正社員を目指す。
しかし正社員の椅子の数>就労人口であり、その数は一定、あるいは景気後退によって減少する。
よって総計すると、不可避的に非正規雇用や失業者が発生する。
わかった?
805: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:19:57.63 ixfWW/V9
>>804
すばらしい
806: ネチズン(四国)
08/12/25 16:20:58.31 sThRF6eL
>>797
帰納的飛躍があまりに酷すぎる。
よってまったく論理的でなく、無意味な乱文。そんな文で人は説得できない。妄想乙で終了。
807: ネチズン(群馬県)
08/12/25 16:21:03.78 VjWBEvGn
>>802
違う。
この場合は、「派遣会社に対しても抗議している」と主張する側が
抗議していることのソースを持ってこなければならないということ。
808: ネチズン(神奈川県)
08/12/25 16:21:59.25 ojK2XITQ
生活賭けたデモで渾身のギャグやっちゃう派遣さんマジかっけーっす
809: ネチズン(東京都)
08/12/25 16:22:15.19 uwZuKey+
抗議つーか裁判どんどん起こせばいいのに。
勝てる試合だろ。
810: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:23:02.09 ixfWW/V9
>>807
俺は「抗議している」とは言ってないんだよね。
「抗議していないと言い切る事は出来ない」と言っているわけ。
811: ネチズン(四国)
08/12/25 16:23:35.33 fqjmFEaY
最近の派遣の増長ぶりは目に余る
812: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 16:23:54.05 WevMd4Zv
うちは中小企業だけど、人手不足の時に派遣会社と話したけど
うちのベテラン職人で月40万位なのにそれ以下の腕で70万要求したり、
「見習いでどうでしょうか?」って月30万とか言ってきたりしてた
「保険関係はうちの会社で払いますし短期的に見たら絶対オトクですから」
どう考えても派遣会社が悪いと思うのだけど?
813: ネチズン(四国)
08/12/25 16:24:01.90 sThRF6eL
>>802
馬鹿すぎだろお前
814: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:24:09.96 ixfWW/V9
>>797
短い文で単刀直入に、って言ったろ
815: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:24:31.51 ixfWW/V9
>>813
反論は具体的にね。
816: ネチズン(群馬県)
08/12/25 16:26:08.26 VjWBEvGn
>>810
「抗議している」というソースを持ち出すことが出来なければ、
極めて蓋然性の高い推測として「抗議していない」ということになる。
「言い切ることは出来ない」なんて言葉尻だけで逃げを打つのは自由だから
別にそれを駄目だとは言わないが、話の発展性には著しく欠けるね。
817: ネチズン(長屋)
08/12/25 16:26:22.01 xUe+9UBG
急増する『中年ニート』 人生の目的を持たず、働きも、学びもしない「おじさんの外見をした赤ちゃん」
スレリンク(news板)
の 9条教徒(東日本) ID:GuEmqhR1
ニートや引きこもりは、むしろ今の腐った日本の犠牲者だろうが
スレリンク(news板)
の ごぼう(東日本) ID:zNQcg11+
ニートの「何で働かなくてはいけないの?」にどう答えるか
スレリンク(news板)
の おかひじき(東日本) ID:AgeGTqoC
ニートに「働け」と言うのは禁句らしい
スレリンク(news板)
の かぼちゃ(東日本) ID:eDwzScOB
サンマ(東日本) ID:YQbMvQSD
【就職】 大卒「ニート」が2割超える、男子多く 【圧迫面接】
スレリンク(news板)
の もやし(東日本) ID:YSnNFMAz
ハロワ「自分の都合のいい未来を妄想して努力をしないまま希望を待ってるだけなんじゃないですか?」
スレリンク(news板)
の ネチズン(東日本) ID:PO5shTYn
そしてこのスレのネチズン(東日本)ID:ixfWW/V9
818: ネチズン(空)
08/12/25 16:26:49.55 9AZ2F0ae
>>797
>>804
俺に説明すんなよ
あと3行でやれ
819: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:26:58.69 ixfWW/V9
「よーし、派遣叩いて優越感を得ちゃうぞー」と考えて意気揚々とやってきた連中が
言い負かされて遁走していく様子は、やっぱ最高だな。
820: ネチズン(大分県)
08/12/25 16:27:35.66 1UiVSiVF
派遣会社に仮処分申請を出すみたいだね。はいソース
URLリンク(mainichi.jp)
821: ネチズン(四国)
08/12/25 16:28:07.91 sThRF6eL
>>815
悪魔の証明のいみすら知らないやつは久しぶりという意味だ。
有ると証明されなければないで問題ない。言い切れないというなら証明しろ以上。
822: ネチズン(北海道)
08/12/25 16:28:10.61 1ALeVfeR
>>797
>自分で選んで売春婦になったわけではなかったのですね。
重ね重ねすまないが、これだと派遣とは事情が違うんじゃね?
人身売買だと悲惨になるのはわかるけど
人身売買は本人にとって自由な契約とは言わないよね。派遣は自分で契約するだろ?
>>809
仮処分申請したのがいるよ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
823: ネチズン(北海道)
08/12/25 16:29:09.76 OWXQ2jk8
>>812 その通り、派遣はそもそも短期でネコの手程の存在な訳だよね。
社員と同等に補償しろなんて勘違いも甚だしいわ。
824: ネチズン(宮城県)
08/12/25 16:29:10.10 zYbecrV9
>>818
この世に三行以上の文章がある意味が理解できないタイプ?
825: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:29:21.07 ixfWW/V9
>>816
キミは「俺は悪魔の証明について知ったかぶっちゃうぞ」というのが目的だよね。
結果的にその目的が満たされなくて、そりゃブチ切れちゃうよね。
826: ネチズン(愛知県)
08/12/25 16:30:14.51 piWq/L0R
最近ニートが派遣を叩いてるスレ多過ぎじゃね?
今まで叩かれまくってた身だろうから
これ幸いって感じなんだろうけど
827: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:30:24.93 ixfWW/V9
>>821
キミはその解釈の方法が違っているわけ。
「知ったかぶるぞ」という意図が先行し過ぎて、論理性をないがしろにしてしまったんだなキミは。
828: ネチズン(神奈川県)
08/12/25 16:30:28.26 ojK2XITQ
>>782>>792
>>1の派遣と同レベルにバカだなw
バカと鋏は使いようって言うだろ
派遣やリストラ社員なんかが大規模・強強度で騒げば騒ぐだけ
労働者全体の境遇が改善するのに
火を消して自分で自分のクビ絞めたがるとか狂気の沙汰
829: ネチズン(兵庫県)
08/12/25 16:30:37.90 FzLcoO7a
久々にひどいスレタイを見た
830: ネチズン(東京都)
08/12/25 16:30:54.90 MgeHfAXg
>>797
オレのためにどうもありがとう。
でもね、そういうことじゃなくて。
まず、労働者の権利を守るために雇用市場には規制が必要なんだね。
で、その例えが遊郭の遊女だ。
遊女には>>731のような権利が無かったと。
それは分かりました。
んで>>694に戻って、現在の雇用形態は悪だ。
派遣労働者は遊女たちと似たような境遇にある。
安心して仕事して生活するための権利を守らなきゃいけない。
しかし、解雇の自由も必要だと。
んで、その方法が>>727なんでしょ?
無職でも食っていける制度も必要なんでしょ?
現在の派遣労働者には、>>731のような権利はありますし、
職業選択の自由も認められているはずです。
現在の派遣労働者の権利迫害に関して何一つ具体的な説明がありません。
比喩を具体的にしろなんて言ってないです。
なので、良く分かりません。
831: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 16:30:56.38 K8H/tPEv
派遣が車を何台も買えばいいんだよ
そうしたら生産台数も増えるし
仕事も確保できんじゃん
派遣さんがんばって車かいましょう
832: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 16:30:57.41 UzC4rdZx
>>793
おっと、ここで底辺特有の屁理屈、悪魔の証明が登場~
低脳すぎて相手するのも馬鹿らしいな。思考力のない派遣雑魚がしゃべんじゃねえよ。
お前もそうだけどさ、この冬で凍死でもしてくれねえかな。
目の前チョロチョロしてんなよ?うぜえから。
833: ネチズン(関東地方)
08/12/25 16:31:02.10 HTbMV/+l
派遣従業員は「正社員になるまで(抗議活動を)頑張る」だからダメなんだろ
「正社員になるまで(仕事を)頑張る」だったらとっくに正社員なれてたわけで
834: ネチズン(北海道)
08/12/25 16:31:21.36 3MdlPMNE
なんで派遣のために正社員を危険に晒さなきゃならないのかね
835: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 16:31:52.78 UrQu0IQH
>「解雇撤廃を求め、寮には定年まで住み続ける」
占有屋キター。
今後、893として生きていくんですね。
836: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:31:57.24 3GNRX8ZS
>>806
>>814
>>818
>>822
あー、わかったよ。
俺には無理だ。
契約自由の原則を労働契約にまで適用したら中間搾取、強制労働、人身売買が
横行するようになるので、保護しましょうという当たり前のことをどうすりゃ
わかってもらえるんだ。。。
俺には無理なのでうまい例でも見つけてくる
837: ネチズン(千葉県)
08/12/25 16:32:18.68 YCYQT3J0
>>828
俺が言ってるのは、2ちゃんでブツクサ文句言ってるだけの屑のことだよ
騒ぎ方にも方法があるだろw
838: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:33:13.52 ixfWW/V9
a派遣の底辺どもは派遣元の会社に抗議していない
bへえ、そう言い切るからには、ソースはあるの?
aしていない事を証明する事は出来ないんだから、してないに決まってる
不合理なのは誰?「悪魔の証明」を誤解しているのは誰?
839: ネチズン(北海道)
08/12/25 16:33:35.96 OWXQ2jk8
>>826 ニートもいるかもだけど普通に社員やってる人も相当数反感持ってると思う。
840: ネチズン(大分県)
08/12/25 16:33:46.72 1UiVSiVF
この問題が大きくなればなるほど労基法の徹底遵守など、正社員の自分の待遇もよくなる
だろうから、派遣もっとやれ!と思っているが、俺だけか?。
841: ネチズン(鹿児島県)
08/12/25 16:33:53.24 44U4GUlI
>>833
それに釣られて良いように使い捨てられてるだろ
842: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:34:33.49 ixfWW/V9
>>832
キミと俺のレスを比較してみれば、キミの言い分が破綻している事は明白だね。
843: ネチズン(関西)
08/12/25 16:34:33.95 Mzp7bOf6
御用労組、パフォーマンスしてみせるの巻
コイツらの方がいらんよな
844: ネチズン(北海道)
08/12/25 16:35:16.58 87jTTD6Z
>>793
無職の癖にまたこういうスレにへばりついて屁理屈垂れてるのか、呆れるわ
845: ネチズン(埼玉県)
08/12/25 16:35:30.12 4uUM/jiC
書生臭い学生と中年ニートはどっちも人の下で働くのは向いてなさそうだから雇われるより雇うほうを目指すか金持ちのおばあさんの看病をするべき
846: ネチズン(四国)
08/12/25 16:35:49.39 sThRF6eL
>>827
反論は具体的にどうぞ。
847: ネチズン(北海道)
08/12/25 16:36:16.69 S/K+LH6P
>>838
君が「抗議している」ことを証明すればいいだけだよ
848: ネチズン(関東地方)
08/12/25 16:36:17.13 HTbMV/+l
>>841
金のために働いてるのが見えてたら評価されない
まともな会社にバイトで入ってしっかり働けば結果は着いてくる
ソースは俺
849: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:36:17.90 ixfWW/V9
>>844
相手に屁理屈のレッテルを貼る事は出来るけど、相手を理屈で覆す事は出来ないんだよねキミみたいな人って。
850: ネチズン(長屋)
08/12/25 16:36:42.80 xUe+9UBG
ネチズン(東日本) ID:ixfWW/V9
が論理破綻しててワラタ
高学歴ニートの限界はこの辺かw
851: ネチズン(空)
08/12/25 16:37:04.15 9AZ2F0ae
>>824
相手と場所を見て説明しろ、ということ
めんどくせーなおまえ
852: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:37:23.10 ixfWW/V9
>>847
言い切ったのはaなのに、bが証明するの?おかしいねえ!
「悪魔の証明」のillegitimateと言えるね。
853: ネチズン(長屋)
08/12/25 16:37:26.87 7M5CqT0w
>>830
親の借金で子供が売買されるのとは話が違うだろ。いまは相続の放棄だって
できるわけだし。それはバカっぽい詭弁に過ぎないじゃん。
職業選択の自由はあるわけで、派遣を選んだアホっ子たちの面倒をみてたら
保護主義過ぎるよ。一億総ニート公務員にでもするつもりかい?
854: ネチズン(鹿児島県)
08/12/25 16:37:33.83 44U4GUlI
>>848
経営者が金の為に働かない人間を信用するとは思えない
855: ネチズン(四国)
08/12/25 16:38:23.52 Zdhs9RR0
だったら、正社員並に努力しろよ!
昔から遊んでばっかで派遣しかなれなかったやつが、たまたま大企業に派遣されて
いち大企業の従業員と勘違いしてんじゃね?
派遣っていう職種がなかったらとっくの昔にホームレスだろ。
856: ネチズン(四国)
08/12/25 16:39:10.64 sThRF6eL
>>852
言い切ったかどうかではなく、あったかないかが問題。
あったという方が証明。さっさとしろ以上。
857: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 16:39:11.63 jR7A+wuR
東日本のやつ、こういう派遣スレに必ずいつもいるよな?
この馬鹿無職なの?
858: ネチズン(北海道)
08/12/25 16:39:34.28 87jTTD6Z
>>850
というか毎日夜遅くまでこの手のスレにへばりついてるキチガイだから
論理破綻とか気にしないであげて
859: ネチズン(長屋)
08/12/25 16:40:10.28 xUe+9UBG
>>857
>>817のスレ全部見てみてくれよw
こいつが例外なく同じ論調で暴れてるw
しかも大勢に「君、おかしいよ」と言われてるww
860: ネチズン(長屋)
08/12/25 16:40:34.51 7M5CqT0w
もちろん「契約相手選択の自由」だってきちんとあるんだし。
2ちゃんで評判みれば派遣だのブラックだの、ちゃんと情報は出てるよ。
無知な派遣が悪いっちゃ悪い。法律上も詐欺には騙されるアホの落ち度もあるじゃない。
861: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:40:39.27 ixfWW/V9
>>856
もう一度言うけど、キミは「悪魔の証明って言ってみたい」という思いが先行して、その適切な適用が出来なかっただけ。
これはキミが悪いが、しかし、キミが人間としてダメというわけではないので、落ち込まないように。
862: ネチズン(catv?)
08/12/25 16:40:42.00 sVNyZlUm
こういう奴らのおかげで益々肩身が狭い派遣も多いだろうな
・・・にしてもν速民の派遣叩きは異常すぎる
ニートには甘いのに
863: ネチズン(長野県)
08/12/25 16:41:05.09 p1LnMYrM
まだまだ余裕がありそうだなぁ
864: ネチズン(千葉県)
08/12/25 16:41:29.23 XQ2EVQs6
ここまで全員「無職」
865: ネチズン(北海道)
08/12/25 16:42:41.46 S/K+LH6P
>>852
「ないこと」の証明は非常に難しいんだよ
君でも誰でも、「あること」を証明するのが簡単で手っ取り早い
悪魔の証明って、つまりそういうこと
866: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:42:55.33 ixfWW/V9
>>857
俺はむしろ自殺関連のスレにいるんだけどね。
しかしID:xUe+9UBGなどはニートスレしか見てないから、それに気付かないだけであって。
「東日本っていつもニートスレにいるよな」=「それを言う本人がいつもニートスレ見てるだけ」って事だね。
867: ネチズン(catv?)
08/12/25 16:42:59.24 EZg2scPB
バカ同士の議論は盛り上がってるようだな
868: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/25 16:43:06.34 84zOOJUV
底辺同士が必死なのをみると、なんともいえない気持ちになるな。
869: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:43:34.30 3GNRX8ZS
>>830
ああ、遊郭は基本原則の説明なんだよ。
そっちはわかってたのか、なんだよ。。。
派遣労働のほうの権利侵害はまず中間搾取だね。
労働力の対価のうち数割を紹介しただけの他人に取られてるんだぜ。
酷いだろ。
もっとも中間搾取の廃止なんていいつつ、日本はどこもかしこも
中間搾取ばっかだけどね。派遣に限らず。
他の問題点は不公平さだね。
生々しいのは賃金の不公平。
もっとも企業側が払っているのは同一かもっと高かったりするんだろうけど。
これも中間搾取とセットで酷い条件だな。
870: ネチズン(空)
08/12/25 16:43:50.02 9AZ2F0ae
悪魔の証明もいいけど、就職面接では言うなよな
わざとそういう質問して、帰納的手法での問題解決能力を見るぞ
「それは悪魔の証明なので・・」とか言ったらそこで終わりだぞ
871: ネチズン(catv?)
08/12/25 16:43:54.00 BHW1Rur3
正社員の経歴と派遣社員の経歴を全部リストにして壁に張り出せば面白いのになぁw
872: ネチズン(大分県)
08/12/25 16:43:54.32 1UiVSiVF
>>862
正社員でも俺みたいに派遣の人と関わりのない職種は、まあ頑張れと思っているが
関わりのある職種は、日頃の憎悪が渦巻いているような気がするw
873: ネチズン(新潟県)
08/12/25 16:43:58.32 MkJR8IEx
情に流されて、そのままズルズル行っちゃう経営者の方が
よっぽど無能だってのは、この人たちだってわかってるんだろ
874: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:44:03.33 ixfWW/V9
>>865
証明が難しいのに言い切ってしまったaさんの側の問題だね。
キミは悪魔の証明と言ってみたいという欲に溺れて、その適用を誤ったわけ。
875: ネチズン(北海道)
08/12/25 16:44:17.03 OWXQ2jk8
熱心に努力している派遣っうのを見た事が無いんだがなぁ、
のらりくらりやりやがって金だけは高いし。
やっぱり新卒を少なく採って育てるのが一番いいんだけどなぁ、
そこそこの企業になるとお金掛かるよねぇやっぱし。
876: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:44:30.88 3GNRX8ZS
>>858
コピペ猿が喋った!w
877: ネチズン(長屋)
08/12/25 16:44:38.74 7M5CqT0w
派遣業と派遣の仕組みは2ちゃんでもニュー即でも常に叩かれてるよ。
それに登録するバカ派遣の面倒までは見られないって言うのが本音でしょ。
あれほど言ってるのに登録して騙されただの言ってる低脳につきあってたら、
問題の本質がいつまでたっても解決しないじゃん。
878: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 16:44:52.50 jR7A+wuR
>>859
サンクス
うわ、東日本超気持ち悪いな
馬鹿で頭弱いくせに屁理屈しかしないから、叩かれまくりじゃん
平日いつも日中に書き込んで派遣擁護とか、見苦しいにも程がある
879: ネチズン(関東地方)
08/12/25 16:45:02.65 HTbMV/+l
>>854
何言ってんの
金のために働くの大前提だからあって当たり前
仕事振りにそれが第一に見えるようじゃダメって話だ
880: ネチズン(北海道)
08/12/25 16:45:22.86 87jTTD6Z
>>866
自殺スレなんて滅多に立たないじゃないの
ニートスレは常時立ってる訳だし、それに毎日長時間へばりついてるのが異常
881: ネチズン(四国)
08/12/25 16:45:25.68 sThRF6eL
>>861
あなたの頭がおかしいのも大丈夫。あなただけのせいではない。
そんな風に生み育てた両親、馬鹿を放置した教師なども関係してくる。
人間を諦めるなよ。可哀想な人よ。
882: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:45:30.81 3GNRX8ZS
アンカ間違えた。ごめん
>>859だ
883: ネチズン(神奈川県)
08/12/25 16:46:07.05 nyKleHac
>>868
だがな、歴史の変わり目にはそのボトムズの中から
レッドショルダーが現れることが多いんだぜ
884: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:46:15.14 ixfWW/V9
>>880
それを言いだしたらキリがないんだよね。
書き込みの回数が問題なのではなく、書き込みの内容が問題なのでは?
885: ネチズン(京都府)
08/12/25 16:46:23.08 HhFeCcM/
派遣先に抗議するのは筋違いだな
自分の登録していた派遣会社に言わなきゃ
そんな筋違いな行動する馬鹿だからいらないって言われるんだろ?
当然だな
886: ネチズン(宮崎県)
08/12/25 16:46:47.67 yZf6VsaL
派遣って仕事無くなったら切られるものだろう?
リフトで部品を移動させるだけで30万の給料貰ってた奴も
いたそうだし、正直手取り18万で嫁さんと子供を養ってる
オレとしては、甘えてるんじゃないと言いたい
887: ネチズン(長屋)
08/12/25 16:46:50.67 7M5CqT0w
派遣先の企業の経営者にケツもってく話じゃないってこと。
派遣業者自体がヤクザ商売で、それ自体が問題なんだから。
この経営者失格だののゴネがまかりとおるなら、それは派遣労働者も
派遣業者のヤクザの子分チンピラに過ぎないと自ら証明しているだけ。
888: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:47:03.36 ixfWW/V9
>>881
オウム返し戦略は、正しいよ。大負けする事はない。しかし決して勝てないけどね。
889: ネチズン(千葉県)
08/12/25 16:47:35.22 XQ2EVQs6
こんな議論で勝利しても・・・職が無い・・・
この手のスレは、喧々諤々するよな
もっと心に余裕を持とうぜ・・・はふぅぅぅ
890: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:47:36.26 3GNRX8ZS
>>885
>派遣先に抗議するのは筋違いだな
派遣先の大企業が経団連を通して自民党に圧力をかけて製造派遣を認めた。
だから派遣先に抗議するのも間違ってはいない。
891: ネチズン(静岡県)
08/12/25 16:47:48.86 yFWHErRr
派遣会社は
892: ネチズン(東京都)
08/12/25 16:48:10.11 hqB9kCV/
派遣先→こいつらが派遣社員を使わなければこんな騒ぎは起こらなかった
派遣元→こいつらがいなければこんな騒ぎは起こらなかった
派遣社員→こいつらが派遣登録しなければこんな騒ぎは起こらなかった
政府→こいつらが単純労働派遣を解禁しなければこんな騒ぎは起こらなかった
一番悪いのは誰?
893: ネチズン(北海道)
08/12/25 16:48:10.71 87jTTD6Z
>>884
いい加減書き込んでる内容も異常だって気付きなよ
本物の異常者は自身が異常だって気づかないと言うけどさあ
894: ネチズン(大分県)
08/12/25 16:48:49.10 1UiVSiVF
>>883
だなw
派遣が暴れまくり、政治闘争を始める一大勢力となれば
はい社会主義国家 日本の出来上がり!
895: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:48:51.21 ixfWW/V9
>>889
まったくその通りで、ある人物を袋叩きにしたところで、問題は何も解決しないんだよね。
単なる逃避に過ぎない。
896: ネチズン(鹿児島県)
08/12/25 16:48:55.80 44U4GUlI
>>879
別に見えてても良いと思うけど
仕事が出来ればそれでいいんじゃないの
897: ネチズン(関西・北陸)
08/12/25 16:49:08.34 W45L/b8x
家畜に神はいないッ!
898: ネチズン(京都府)
08/12/25 16:49:08.85 HhFeCcM/
>>890
大企業が圧力かけたってソースあるのか?
まあもしそうだとしてもそのお陰で働けたんだろ?w
899: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 16:49:21.15 jR7A+wuR
経営者は、楽思考、アンチ努力の底辺連中の労働場所確保のために、
会社を立ち上げた訳じゃないのにね
900: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:49:26.47 ixfWW/V9
>>893
NGIDに入れればいいのでは?それをしないのは『自己責任』ですよね。
901: ネチズン(空)
08/12/25 16:49:45.27 9AZ2F0ae
>>890
そりゃ立法府の責任だろ
要望自体はありだし
圧力は手段
経団連はあれだが、企業たたきの論拠になるかそんなもん
902: ネチズン(群馬県)
08/12/25 16:49:49.77 VjWBEvGn
>>893
>本物の異常者は自身が異常だって気づかない
まあそれを指摘することの不毛さを
わざわざ自分から買って出ることはないでしょう。
903: ネチズン(四国)
08/12/25 16:49:55.82 sThRF6eL
>>888
ああ、まったく証明する気もないのに、論理的とか言う馬鹿には有効と思ってね。
904: ネチズン(埼玉県)
08/12/25 16:50:13.76 yXj7911s
>>890
遊女の話でいうと「置屋の女将さんは良い人だったけど買った男たち欲望が悪い」ってやつか?
905: ネチズン(長屋)
08/12/25 16:50:22.29 7M5CqT0w
>>885
スレリンク(male板:54番)
これみりゃ「労働力という商品」に過ぎない扱いだし、そうなることに
志願してなってるだけだもんな派遣なんて。人格まで求めちゃいないんだよ。
906: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:50:31.16 3GNRX8ZS
>>892
何度も書いてるけど、最初の出発点は派遣先だぞ
派遣先の企業が派遣制度を必要としたんだよ。
それで、経団連を通して政府自民当に年次要望を出し、認めさせた。
907: ネチズン(大阪府)
08/12/25 16:50:43.24 YvLpCSob
派遣社員も悪いんだよな。言論で訴えても解決しなければ
民主主義の最後の砦の暴動をなぜ起こさないのか?
海外ならとっくにそんな感じで民主主義を確立していってるというのに。
908: ネチズン(大阪府)
08/12/25 16:51:13.29 J53VmCm5
派遣のくせに生意気だぞ!
909: ネチズン(埼玉県)
08/12/25 16:51:14.97 OMjHF8aA
こいつらキチガイだよな
ゴミ・クズであるこいつらを雇ってくれた雇用主を非難かよ
まるでどこかの半島人と同じだな
まあせいぜい頑張ってくれ
頑張れば頑張るほど居場所はなくなるがなw
910: ネチズン(愛知県)
08/12/25 16:51:19.52 z5SyXPOC
>>892
時代の流れ
911: ネチズン(catv?)
08/12/25 16:51:22.41 BHW1Rur3
これだけ揉めたらもう派遣は一切使わない企業出てくるだろうな。
当に悪循環、でもそれが民意だから仕方ないよねww
912: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 16:51:40.47 jR7A+wuR
>>906
あと米の要望書ね
913: ネチズン(新潟県)
08/12/25 16:51:42.23 oqoyWYwc
【レス抽出】
対象スレ:派遣「キミたち、経営者失格」←社会人として失格の烙印押されてるのに・・・
キーワード:サポーター
抽出レス数:3
だよな~ν速終わってなかった
914: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:52:03.22 3GNRX8ZS
>>898
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
ほら、2002年の経団連の規制改革要望
そこではっきり労働者派遣事業の規制緩和と製造業への解禁を書いてある。
915: ネチズン(京都府)
08/12/25 16:52:05.00 HhFeCcM/
>>907
こんなので暴動起こしても誰も支持しないだろw
正義がない
916: ネチズン(東京都)
08/12/25 16:52:21.01 behCtmaE
じゃあどうぞ独立して経営者になってくださいって話だわな。
917: ネチズン(三重県)
08/12/25 16:52:39.25 yN9gWQl0
■欧米の常識 vs 日本の非常識■
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
厚生労働省「労働者派遣事業の平成16年度事業報告の集計結果について」
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
■平成16年度ピンハネ率
派遣料金 派遣賃金 ピンハネ率
一般労働者派遣事業 15,958円 11,405円 28.5%
特定労働者派遣事業 25,628円 15,997円 37.6%
(派遣先⇒派遣元) (派遣元⇒労働者) (1-賃金/料金)
※賃金は8時間換算
918: ネチズン(千葉県)
08/12/25 16:52:49.95 XQ2EVQs6
これだけ問題になっても、派遣労働者は所詮マイノリティになっちゃうからね。
どんどん叩かれて・・・踏み潰されて・・・消されていくんだ・・・
はふぅぅぅ・・・・
919: ネチズン(京都府)
08/12/25 16:52:52.17 HhFeCcM/
>>914
それのどこが圧力だよ?www
920: ネチズン(catv?)
08/12/25 16:53:06.47 EZg2scPB
>>916
国会議員に立候補ってのもあるな
そりゃ共産党も民主党もお断りだけどなw
921: ネチズン(埼玉県)
08/12/25 16:53:10.42 yXj7911s
民意というか派遣制度から生産性は失われたな。
まだ切られていない派遣を含めていずれ更新しなくなるのは確実だな。
922: ネチズン(catv?)
08/12/25 16:53:37.50 BHW1Rur3
>>916
底辺ほどリスク嫌うからな
で、何も選択しないまま駄目人間になるというオチw
923: ネチズン(東京都)
08/12/25 16:54:16.91 behCtmaE
画像見たらスーツすら着てないのかよ。
924: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:54:57.89 3GNRX8ZS
>>904
遊女の話でいうと、江戸は独身男性の人口比率が多く、
セックスする場所がないと性のはけ口がないブサ男たちがレイプして
治安が悪化するから幕府が遊郭を必要としていた
でも普通に雇ってもやる人なんかいないから奴隷契約でも人身売買でも目を瞑っていた
半分適当半分事実
925: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 16:55:19.92 I0/lKN1X
なんかあったら合法的に契約切るよって契約するときに聞いていて、いざ契約切られたら文句言うんか。挙げ句経営者批判や企業批判して企業価値を下げる。
じゃあ今後企業はそんなリスク取って派遣なんて雇えないじゃないの。
926: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 16:55:25.01 jR7A+wuR
派遣は職場に要望するなよ。
そんなキャリアもスキルもないくせに
927: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:55:54.76 3GNRX8ZS
>>919
「圧力」と書かずに「お願いして」ってすれば満足か?w
928: ネチズン(東日本)
08/12/25 16:55:58.66 ixfWW/V9
こうやって抗議活動してる派遣と、「俺は本気出せば凄いんだ」と妄想してる無職のお前らと、どっちが偉いだろう
929: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/25 16:56:41.98 jPAGQggY
この派遣労働者のセリフはかつて経団連の会長だった奥田の発言だろ
派遣がそのことを知ってて使ってるのかどうかは知らないが
ニュー速民でも知らないヤツがいるとは…
お前ら派遣レベルかよ?
930: ネチズン(大分県)
08/12/25 16:57:05.50 XNIRlHLo
日本の国民が100人居るとすれば
何人か10人か、もっとか
それくらいは派遣にならないといけない
仕組みとはそういうものだ
931: ネチズン(千葉県)
08/12/25 16:57:23.25 XQ2EVQs6
>>929
無職です・・・ごめんなさい・・・
932: ネチズン(京都府)
08/12/25 16:57:37.68 HhFeCcM/
>>927
お前が勝手に「圧力」と思い込んでただけだろwww
勘違い甚だしい
933: ネチズン(大阪府)
08/12/25 16:57:50.97 YvLpCSob
>>928
俺はマジで本気出せば新幹線を指一本で止めたり出来る。
934: ネチズン(四国)
08/12/25 16:58:30.87 sThRF6eL
経営者失格って言われてもな。
不況なら固定費用減らすのは当たりまえで、それよりいい方法あるならそれがあると主張すべきなんだがな。
935: ネチズン(宮城県)
08/12/25 16:58:37.58 zYbecrV9
>>932
経団連の年次要望書が圧力で無いとしたら
この世に利益集団の政治的圧力なんて一切存在しないことになるが
936: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:58:55.47 3GNRX8ZS
>>932
企業には海外に本社を移すっていう手段があるんだぜ。
全ての要望は大なり小なり圧力になるんだよ
937: ネチズン(京都府)
08/12/25 16:59:10.42 HhFeCcM/
>>928
次の勤め先確保の為にスキル磨いてる奴が最も偉いんだがなw
革命ごっこしてる暇あるなら次の道を自分で切り開けとw
938: ネチズン(神奈川県)
08/12/25 16:59:30.34 hHNKB41V
>>907
昔は能力があるけど不当に抑えられていた人が主導となって革命を起こしていた
でも今の派遣には無能しかいないから無差別殺人くらいしかできない
939: ネチズン(愛知県)
08/12/25 16:59:40.02 yA6DCaQk
こういうのを見るとこいつらは
現状認識能力とか先見性とか皆無なんだなと思うわ
自分達が正規雇用椅子取りゲームに負けた
負け犬だって現状を認識してない
だからこんな上から目線になり見当違いな過剰な要求をする
先進国のどこだって安定した生活が保障されてる椅子なんて限られてるのに
それを認識できずそれを得るための方策を取れなかった
仮に認識していても座れなかった奴は座れた奴に比べ何か足らなかったのだろう
座れた奴ですら更に安定を補強するために貯金したり時間を作って資格を取ったりとしてるのにな
結局人生甘く生き過ぎなんだよ
甘く生きたいならそれに合わせた待遇も受け入れなきゃ
自分は負け犬だと認識して這い上がる努力をするか
負け犬だと認めて保護してくださいと社会に頭を下げるかのどちらかしかない
楽して生きれる世界は存在しないんだよ(一部の例外を除いて)
940: ネチズン(栃木県)
08/12/25 16:59:39.93 3GNRX8ZS
あ、政治献金も言うまでないけど
941: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/25 16:59:45.64 2JVMNBqd
じゃあその経営者失格の人間に泣きつくのやめて次探せよ
ああいう勘違い野郎が一番腹立つ
942: ネチズン(catv?)
08/12/25 17:00:32.30 m+GvzgAY
>>934
非正規雇用は変動費だろうな。
真っ先に削られる対象。
943: ネチズン(東京都)
08/12/25 17:00:49.32 MgeHfAXg
>>869
おい。まさかピンハネを無くせって言いたかっただけなのか?
んで池沼呼ばわり?勘弁してくれ。
製造期間工に関しては俺は分からん。
でも、他業種の派遣の連中は山ほど知っている。
派遣と社員1:1の企業にいたから。
そいつらは、ちゃんと企業と対等に契約してたよ。派遣会社挟んでな。
企業は有能な人材のためにコストをかけるし、
派遣会社はギャラ(ピンハネ)相応の待遇は勝ち取る。派遣社員のためにな。
んで、派遣社員は自分の立場や契約をしっかり理解してリスクマネージメントしてたよ。
これのどこが悪なのかオレには分からん。
ま、ピンハネしすぎなのはごもっともだけど。
944: ネチズン(栃木県)
08/12/25 17:01:13.76 3GNRX8ZS
>>938
早稲田慶応出の派遣も結構いるみたいだから、人材がいないわけじゃないだろうな。
945: ネチズン(千葉県)
08/12/25 17:01:29.33 XQ2EVQs6
>>941
こういう無関心なくせに無責任なレスする奴の方が、もっと腹立つよね・・・
946: ネチズン(東日本)
08/12/25 17:01:39.21 ixfWW/V9
>>937
>>621
947: ネチズン(埼玉県)
08/12/25 17:01:47.65 yXj7911s
俺が本気出せば、不況を解決してお前らの将来の不安を取り除いてやれる。
948: ネチズン(京都府)
08/12/25 17:02:13.18 HhFeCcM/
>>935
圧力と感じるかどうかは受け手次第
第三者が圧力だと断定なんてできませぇーんwww
>>936
勝手に移せばいいだろw
949: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/25 17:02:24.29 jPAGQggY
>>932
お前バカ?
飼い主のいうこと聞かなきゃ餌もらえないだろが
経団連と自民の関係すら理解してないのかよ
これだから派遣未満の引きこもりニートは
950: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 17:02:51.03 WevMd4Zv
つーか、派遣行ってる奴は駄目な奴が多い
最近元派遣を試験雇用したけど、全く駄目
口癖が「何をすれば良いですか?」
「教えて貰って無いんですけど」
その癖に備品とかを「これは支給ですか?」とか聞いてきやがる
951: ネチズン(京都府)
08/12/25 17:02:51.41 HhFeCcM/
>>946
レッテル貼りしかできない無能乙
952: ネチズン(神奈川県)
08/12/25 17:03:58.56 /VsNzLpM
>>948
日本経済を支える企業が海外に行ったら日本おわっちゃうよぅ!
953: ネチズン(京都府)
08/12/25 17:04:31.84 HhFeCcM/
>>949
じゃあ派遣従業員は雇い主の言うこと聞いて餌貰えって事だな
954: ネチズン(空)
08/12/25 17:04:43.32 9AZ2F0ae
そこで国会ではなく、経団連でもなく、
派遣先に抗議しに行く理由がわかんねえ
955: ネチズン(宮城県)
08/12/25 17:04:51.94 zYbecrV9
>>948
法人税って知ってるか?
956: ネチズン(栃木県)
08/12/25 17:05:07.84 3GNRX8ZS
>>943
ピンハネしすぎどころか、してる時点で問題あり。
間接雇用なんかいらないんだよ。
中間搾取が一番の問題でなくて何が問題だと思ったんだ?
他にもたくさんあると思うけどな。
でもそれはやりづらいって範囲だと思う。
頻繁に労働環境が変わることによる人間関係の不満とか
一番の問題は中間搾取だ。長期的に搾取し続ける構造
俺は短期派遣と紹介予定派遣以外は全廃すべきだと思うよ。
特定派遣はまたちょっと特殊なので置いとくとして。
957: ネチズン(京都府)
08/12/25 17:06:18.70 HhFeCcM/
>>955
法人税が減ると何か問題でも?
問題あるなら企業の派遣切りは当然の行為だよな?w
958: ネチズン(千葉県)
08/12/25 17:06:36.12 XQ2EVQs6
>>1000なら明日から働く
959: ネチズン(大分県)
08/12/25 17:06:45.57 1UiVSiVF
>>930
そのケツから10人が食える状態の社会がいいのか、それとも
勝手にのたれ死ねという社会がいいのかという話だな。
絶対に100人居ればケツから10人は居る訳だし。
960: ネチズン(東日本)
08/12/25 17:07:16.31 ixfWW/V9
ストライキの効果と効用について、日本人って教育を受けないんだよな。
「労働者個人が他の労働者を出し抜こう、という性質を利用して、経営者側はボロ儲けしています」
「ですので、労働者は一致団結してストライキをする事によって、労働者全体が利益をえる事が出来ます」
という教育が成されていないのが問題だね。
努力、自己責任、と主張する連中は、それが雇用者側に都合の良い理屈だという事に気付いていない。
しかも、その手の自己責任論を述べるヤツほど、雇用者側どころか底辺労働者という救いがたい現状。
961: ネチズン(栃木県)
08/12/25 17:07:53.44 3GNRX8ZS
>>955
雇用も減るから大問題だな。
とはいえ、企業側も全て自分たちの言うとおりになったら
消費者たる労働者の生活が不安定になり、国内市場がボロボロになるってことも
わかってるはずなんだよなぁ。
わかっていてもとめられない状態なんだろうなぁ
962: ネチズン(東日本)
08/12/25 17:09:06.71 ixfWW/V9
いや、むしろ「自己責任論を信仰している様な連中だからこそ、底辺労働者なのだ」と言った方が現実的かな。
963: ネチズン(空)
08/12/25 17:09:25.20 9AZ2F0ae
>>960
だってスト権行使しないんだもん
労組は左翼活動ばっかだし
964: ネチズン(京都府)
08/12/25 17:09:27.79 HhFeCcM/
>>951
965: ネチズン(東京都)
08/12/25 17:11:06.40 MgeHfAXg
>>956
お前は少し企業を敵視しすぎてる。
中間搾取ってのは、労働者から抜いてるわけじゃないんだよ。
雇用主から抜いてるの。
ハネられてもいいって条件でお互い契約してるんだ。
そこをはき違えちゃいけない。
つーか人間関係の不満???
お前働いた事あるか?
966: ネチズン(宮城県)
08/12/25 17:11:42.74 zYbecrV9
>>961
まあ結局は労使の綱引きなんだろうけど
今後は分け合うパイ自体が小さくなってくわけだから
そりゃ企業も必死だよな
やっぱ目下の情勢は、再分配で何とかしなくちゃいけない部分がある
長期的に再分配がいいのかは分からんが
967: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/25 17:12:27.23 N0KxsU2e
今川焼マーク
968: ネチズン(関東地方)
08/12/25 17:12:37.69 HTbMV/+l
>>896
ほんとに仕事ができる人間は
実際は金のため第一に働いてたとしても
周りにはそうは見えないもんなんだぜ
969: ネチズン(福岡県)
08/12/25 17:13:51.12 DMszENcT
今派遣会社がやってる事ってハロワでやれん事なのかな?
出来ないなら出来ないでそういう部署作ったら良いじゃん雇用も増えるし
970: ネチズン(四国)
08/12/25 17:14:29.61 sThRF6eL
派遣スレはやっぱりダメだな。ためにもならないし、面白くもない。
派遣切られた底辺がスレに流入するからなのかなぁ。後は左がかった馬鹿がわくからもか。
971: ネチズン(滋賀県)
08/12/25 17:14:34.02 filgoF7w
いくら派遣だからってこんな年末に「はいクビね♪明日から来なくていいから」
とか言われたら悲惨だろうなぁ・・・
まぁ無い袖は振れないってことなんだろうけど今頃自宅で「来月からどうしよう・・・」
って悩んでる馬鹿が存在すると思うと笑えてくるぜ!
どうせ何やっても駄目なんだろうからさっさと野垂れ死にすればいいのに
972: ネチズン(catv?)
08/12/25 17:14:36.23 sVNyZlUm
20代派遣
バイトや下手な正社員より稼げるお
これからは派遣の時代だおっお
20代正社員
やっぱ少しでも地に足付けて地味でも確実に稼ぐぞ
30代派遣
給料は20代の頃と変わらず昇進もボーナスもない・・・辛いお
この歳で契約更新切られるとまずいお
派遣じゃ金も中々貸してくれないお、やばいおっおっおっ
30代正社員
部下もできてボーナスで貯金も出来てるしや給料も家族を養える程度になったお
地道に努力した甲斐があったお
ローン組んで家でも買おうかしら
こんな感じ?
973: ネチズン(東日本)
08/12/25 17:16:05.16 ixfWW/V9
>>970
四国って企業あるのか?
974: ネチズン(栃木県)
08/12/25 17:16:58.88 3GNRX8ZS
>>965
そんなの誤魔化しもいいところだよw
雇うはこの労働者の労働の対価をたとえば月50万と判断してるわけだ。
だから派遣会社には50万払う。
実際に働く人の手元には30万。
これは立派な中間搾取だ。
人間関係の不満ってのは頻繁に変わることによる不満だよ。
派遣だとそのたびに人間関係を築くのが大変って言ってたよ
975: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/25 17:17:07.05 8YEG6P0A
キスダムスレたってるならもっと早く呼んでくれよ
976: ネチズン(京都府)
08/12/25 17:17:30.61 HhFeCcM/
>>970
だな
それか実態を全くしらないマクロ・ミクロ経済学かじった程度のお坊ちゃまだな
977: ネチズン(四国)
08/12/25 17:18:02.49 sThRF6eL
>>973
今電車の中だから携帯。携帯だと地域が表示されるんだよ。
978: ネチズン(栃木県)
08/12/25 17:18:41.79 3GNRX8ZS
>>976
日本の腐った労働環境の実態ねw
十分知ってるからこそ腐ってると書いてんだがなw
979: ネチズン(宮城県)
08/12/25 17:19:12.92 zYbecrV9
>>976
それプラス根性論バカリーマンね
980: ネチズン(東京都)
08/12/25 17:19:19.78 MgeHfAXg
>>974
その人間と、直接契約を結ぶとしたら、月いくらにの契約になると思う?
30万だよ。当たり前。
981: ネチズン(東日本)
08/12/25 17:20:11.48 ixfWW/V9
>>977
そうか。それで、四国に企業あるの?
982: ネチズン(京都府)
08/12/25 17:20:16.22 HhFeCcM/
>>978
勘違いと思い込みで決め付けるお坊ちゃまは黙ってな
アホがうつる
983: ネチズン(栃木県)
08/12/25 17:20:21.07 3GNRX8ZS
>>980
50万だね。
フリーで働いている人は50万になる。
984: ネチズン(北海道)
08/12/25 17:20:25.81 BF0v8xuG
社会人(笑)って宗教くせえw
会社に入ったらサイヤ人にでもなるのかよw
985: ネチズン(埼玉県)
08/12/25 17:21:09.45 yXj7911s
>>969
そもそも全体が落ち込んだときに成立するビジネスモデルじゃないんだよ。
労働力の回転率を高めることに生産性があるわけだから
労働力需要がストップするとどうにもならないはず。
986: ネチズン(栃木県)
08/12/25 17:21:53.23 3GNRX8ZS
製造業が赤字で危機っていうが、一番倒産の危機に直面してるのは派遣会社だろうな。
やっていけてるのか?
987: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/25 17:22:24.47 jPAGQggY
>>949
こいつホントにバカかwww
切られたからその餌がもらえなくなったって話だろがwww
988: ネチズン(栃木県)
08/12/25 17:22:34.16 3GNRX8ZS
>>980
あ、正社員になれば30万だと思うよ。
ボーナス込みで月あたりはもっと下だろうけど。
989: ネチズン(東京都)
08/12/25 17:22:49.80 MgeHfAXg
>>983
その意気込みで頑張ってくれ。
>>985
その通り。自動車業界なんかよりよっぽどヤバイはず。
990: ネチズン(千葉県)
08/12/25 17:23:22.09 XQ2EVQs6
こういう議論(笑)って結局
「オマエ馬鹿だろ」とかで終わるんだよね・・・
991: ネチズン(東京都)
08/12/25 17:23:40.81 tO+LRi4j
これは調子こきすぎ
派遣凍死しろ
992: ネチズン(栃木県)
08/12/25 17:23:44.67 3GNRX8ZS
>>989
いや実際50どころか60、70貰っている人が同じ職場にいたんだよ。
993: ネチズン(四国)
08/12/25 17:23:57.17 sThRF6eL
>>981
高校のころ実家で契約したからいまだに四国になるだけ。
俺は関西に住んでるよ。
994: ネチズン(京都府)
08/12/25 17:24:05.53 HhFeCcM/
派遣を無くしたいなら雇用流動性を高める必要がある
解雇ルールを整理して解雇もしやすくしなきゃ
大企業も簡単に正社員にできんだろうな
995: ネチズン(宮城県)
08/12/25 17:24:34.00 zYbecrV9
別に派遣全員正社員並に食わせろなんてご無体はいわねーからさ
正社員はそれなりに厳しい関門くぐって今の待遇を得てるわけだし
派遣すら切られた奴にもホームレス以上の生活くらいさせてやれよ
996: ネチズン(京都府)
08/12/25 17:24:57.40 HhFeCcM/
四国は製紙メーカーに機械メーカーがわんさかあるだろ
そんなことも知らないのか
997: ネチズン(関東)
08/12/25 17:25:06.37 M48W6bb0
1000なら派遣は全員解雇
998: ネチズン(岩手県)
08/12/25 17:25:10.78 0zfvW3VL
1000なら正社員の仕事につける
999: ネチズン(栃木県)
08/12/25 17:25:10.91 3GNRX8ZS
>>994
正社員解雇を認めればいいんだよ
同じ土俵で戦い、負けたら解雇されればいいんだ
それが自由で平等な社会
負けた人間も食えるようにセーフティネットを広げてからな
1000: ネチズン(東日本)
08/12/25 17:25:14.69 ixfWW/V9
「よーし、派遣叩いて優越感を得ちゃうぞー」と考えて意気揚々とやってきた連中が
言い負かされて遁走していく様子は、やっぱ最高だな。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。
ニュース速報
URLリンク(www.hellowork.go.jp)