ラオックス、吉祥寺店、東習志野店 津田沼店 鎌ケ谷店を閉鎖at NEWS
ラオックス、吉祥寺店、東習志野店 津田沼店 鎌ケ谷店を閉鎖 - 暇つぶし2ch2: ネチズン(福岡県)
08/12/25 01:51:07.40 yk9IjyFK
泉貴子

3: ネチズン(catv?)
08/12/25 01:52:07.01 +1WY1VbM
終わりの始まり

4: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 01:52:39.50 Hu4hHbev
津田沼も東習も終わったか

5: ネチズン(東京都)
08/12/25 01:54:52.01 j9vYP2Gv
ザコンは秋葉の墓場

6: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/25 01:57:57.11 q6r7l2eD
>>4
両方ともヤマダ電機が近くにあるしね…

7: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 02:00:33.33 gLYVoEWE
次辺り俺が初めてPC買った市原店が閉まりそうだ。
この前買い物行ったら電気屋なのに婦人服売ってたぞ。サイズが合えばお買い得とか言って。
あまりの迷走っぷりに言葉失ったわ。

8: ネチズン(東京都)
08/12/25 02:08:03.94 xqDvns/8
吉祥寺店は、ヨドバシと競争に負けるとか以前に、
ヨドバシがここに出来るという噂を聞いただけで死亡フラグが立つような、やる気のみえない店だったからな。

この前様子を見に行ったら、大型の液晶テレビが半額とかなのに、なぜか購入欲のわかない感じだった。
たぶん品物の展示の仕方も悪いんだろうな。

2階が楽器屋になっていて、そっちはなんとなく客も多く活気があったが、
ヨドバシ出来た時点で、店全部を楽器屋にしてたら、もっともっと長生きしてたと思う。

9: ネチズン(宮城県)
08/12/25 02:12:47.65 Tmq884pd
イエローカード企業のラオックスか

10: ネチズン(東京都)
08/12/25 02:13:31.16 lkarS5Wa
ブラックなんだよな

11: ネチズン(東京都)
08/12/25 02:14:45.88 kxhLpKQO
>>8
俺も良い思い出ないわ
何処に商品あるのか判らん店員とか不良品取替えに行ったらゴネる
店員とか・・・
なんであんなにヤル気が無かったんだろ、アソコ

12: ネチズン(catv?)
08/12/25 02:15:01.48 Dgt9VE3w
アソビットシティに
力入れた方がいいかもしれん

13: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 02:21:11.95 CSkKXNqI
武蔵小山店いつまであるんだ

14: [―{}@{}@{}-] ネチズン(東京都)
08/12/25 02:21:36.93 W3DqhAHQ
東小金井店即死だったよね;;

15: ネチズン(東京都)
08/12/25 02:23:34.34 W8dMp6LU
>>9
多分来年あたり民事再生の申し立てをして
アキバだけで営業していきそうな悪寒

16: ネチズン(東日本)
08/12/25 02:26:29.08 zObV1o1W
ラァオオーーックースゥーー♪

17: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 02:26:43.43 fnIbYzoG
東習志野店は完全にYAMADAに喰われたなぁ

18: ネチズン(dion軍)
08/12/25 02:29:16.88 ksQPisXQ
ラオックスってなんでいつもヨーカドーの上層諧という一番行きにくいところに開店するんだよ?
馬鹿なの?鎌ヶ谷店いつもだれもいなかったよね。客くるわけない

19: ネチズン(関東)
08/12/25 02:29:25.92 ps4SU/N4
ラオックス吉祥寺は可哀想だったなぁ。

20: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/25 02:30:02.42 DrKdiOch
津田沼にあったっけ?

21: ネチズン(東京都)
08/12/25 02:30:32.39 iWH9bC1G
吉祥寺のラオックスの後には何ができるの?
あそこ

22: ネチズン(dion軍)
08/12/25 02:30:33.25 ksQPisXQ
>>20
ヨーカどうの上の方。

23: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 02:31:06.17 zB8OycTi
ノジマとの合併話は?

24: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/25 02:31:22.11 kM6rifQL
吉祥寺は潰れて然るべきだったな
あんなやる気のない電気屋はあそこしかない

25: ネチズン(dion軍)
08/12/25 02:32:48.63 pvBkX9pj BE:212266144-2BP(1111)
sssp://img.2ch.net/ico/3.gif
ラオックスとか、中途半端な電器屋は東北とか中国四国とかの過疎地の郊外に店舗作って
そこで情報弱者のジジババから搾取しなきゃ生き残れないんじゃないの

26: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 02:33:17.96 RYhM8AaQ
サイバーシティなのに・・・

27: ネチズン(新潟・東北)
08/12/25 02:34:10.80 4xBgDg4I
ラオックスてさ、なんで激戦地ばかりに出店して失敗ばかりしてるんだろうね。

28: ネチズン(関東)
08/12/25 02:34:15.68 ps4SU/N4
吉祥寺にはキムラヤもあったが、
大型家電では殿様商売を出来てた時期があったんだろうな。
だから接客がイマイチだったのかな。

29: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/25 02:34:51.76 DrKdiOch
>>22
あー

30: ネチズン(東京都)
08/12/25 02:37:12.09 cBXterpx
>>25
そこはヤマダのテリトリーだからいずれ追い込まれる

31: ネチズン(東京都)
08/12/25 02:37:40.74 Dfx4d5y1
もう郊外型はヤマダ以外ショッピングセンターとかに
間借りするタイプじゃないと生き残れないっぽいな

32: ネチズン(長野県)
08/12/25 02:40:56.15 RwQiWmut
今月撤退した田舎のラオックスの例だと
pcソフトが全品40%OFF~
キャッシュバックのあるVista Ultimateがお買い得だった

最後にPSP3000とATOK買ったよ
最終的には何処からか持ってきたネクタイや変な服
商品棚、携帯モック、什器、もう電気屋とは思えない状態で閉店した

33: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 02:43:42.05 FzIPZ1TB
ラオックスの新キャラが出来てから業績悪化してね?

34: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 02:44:38.01 FzIPZ1TB
>>32
狭山か?

35: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 02:46:40.35 Hu4hHbev
>>32 ワロタ
なんじゃそりゃwww

36: ネチズン(長野県)
08/12/25 03:06:16.73 RwQiWmut
>>34
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
長野です><

37: ネチズン(東京都)
08/12/25 03:06:54.38 4/YQJ+qg
吉祥寺にラオックスがあることを最近知った。

38: ネチズン(長屋)
08/12/25 03:09:31.85 CU0ft8Xf
吉祥寺ラオックス、やっと潰れてくれるか。
ヨドバシできて1年半も粘りやがって。

39: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 03:11:25.54 1c2HDsde
吉祥寺にラオックスなんてあったっけ?どこだよ
サンロード内ではない

40: ネチズン(長野県)
08/12/25 03:14:18.19 +/Bs5iPE
ラオックス?
そんなもん消えましたよ

41: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 03:16:04.03 FzIPZ1TB
>>36
そか、状況がうちの近所と同じだったからさw

確かにあの婦人服は、どこから仕入れたんだか…
という謎な雰囲気を醸してた

42: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 03:17:20.71 murjidDB
>>39
虎穴の向かいのビル
むしろヨドバシが来るまで
吉祥寺にまともな電気屋が
ラオックスしか無かったという事が異常だった訳だが
でもあそこのオーディオ売り場には世話になった

43: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 03:20:15.83 85nflQPC
幕張はまだ大丈夫なのか?

44: ネチズン(東京都)
08/12/25 03:21:16.43 d47GlPgN
一時期は秋葉原を完全制覇するかのような勢いだったのに、
どこで傾き始めたんだろう

45: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 03:22:01.84 1c2HDsde
あ、西友前あたりか。

46: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 03:22:25.07 Lqp/RUWb
通るたびに思うが吉祥寺のラオックスは生気が感じられない

47: ネチズン(東京都)
08/12/25 03:23:39.26 eoLpVbX+
ツクモとTZONEもすぐ消えたな

48: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 03:24:40.31 murjidDB
吉祥寺唯一の総合電気屋のはずなのに
あの過疎っぷりは行く度に泣けた


49: ネチズン(関東)
08/12/25 03:25:21.72 ps4SU/N4
小売りの価格競争で負け、
経営縮小も遅れたからこんな感じになったんじゃない?

50: ネチズン(千葉県)
08/12/25 03:26:17.42 4Rt8Cei9
吉祥寺は携帯の派遣でよく行ったな
近くのランチサービスしてる飲み屋がすげー美味くて安かったから、お気に入りの現場だった
逆に秋葉原は頭がおかしくなって死ぬ

51: ネチズン(catv?)
08/12/25 03:26:41.47 Pg6j/I4j
吉祥寺はラオックス横のデニーズも潰れたな
24時間営業だったから始発まで時間潰すのに重宝したもんだが。

52: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 03:28:09.38 Lqp/RUWb
>>51
いつの間に潰れたんだwwww

53: ネチズン(catv?)
08/12/25 03:28:12.03 gGjs6teM
津田沼店ワロス
あそこいつも過疎ってたしな
代わりになに入るんだろ

54: ネチズン(東京都)
08/12/25 03:29:33.99 eoLpVbX+
ラオックスに出資した投資ファンドも解散か

55: ネチズン(東京都)
08/12/25 03:29:36.62 dH0veYIP
東八道路のはなくならないのか?

56: ネチズン(関東)
08/12/25 03:30:20.39 ps4SU/N4
デニーズはついこの間撤退した。
後にはセブンイレブン。

57: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 03:30:38.11 murjidDB
>>51
そーいや人知れず潰れてたなデニーズ

手前ににサイゼもガストもあんのに
わざわざあそこまで行かんわな

58: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 03:34:57.40 05AnFlFF
吉祥寺に住んでるなら秋葉原までいけよ

59: ネチズン(catv?)
08/12/25 03:35:24.96 Pg6j/I4j
>>56
7-11が入るのか。対面にファミマだっけか?あるのにな。

60: ネチズン(東京都)
08/12/25 03:36:09.71 ycRU0d6A
吉祥寺店あんま安くならないなあ
>>52 2ヶ月前くらい

61: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 03:37:11.34 murjidDB
トナー買いに秋葉原までいかんだろjk

正直ヨドバシは便利過ぎる
いつ行っても混んでるのは頂けないが

62: ネチズン(dion軍)
08/12/25 03:40:26.64 LZKRGIIw
>>41
狭山の近く?
DSとかゲームの空ケースのセット売ってたな。

63: ネチズン(長屋)
08/12/25 03:40:31.71 CU0ft8Xf
気付いたら模型のBe-Jも無かった。
職場が吉祥寺なのに半年以上知らんかったぜ。

64: ネチズン(東京都)
08/12/25 03:41:22.78 72cM/yYv
吉祥寺って1981年?
もっと昔からなかったっけ?

65: ネチズン(東京都)
08/12/25 03:41:53.60 2I4f1fxq
吉祥寺ラオックスは閑散としてたなあ

66: ネチズン(東京都)
08/12/25 03:42:12.47 3zoQy5pX
デニーズはガストあるからいかんでしょ。
ラオックスはもう店舗めちゃくちゃ少ないけど、それでも消費不況で量販店どこも値引きのあらしで
来年以降危ないよ。
その次はコジマが危なくなるな。

67: ネチズン(関東)
08/12/25 03:42:13.39 ps4SU/N4
>>59
ファミマが出店したばかりだね。
なんでも、武蔵野市では店舗数で他店に押され気味だから、
無理にでもデニーズ跡地に出店するんだってよ。
日経かなにかに書いてあった。

68: ネチズン(dion軍)
08/12/25 03:44:46.95 VKPVlZrC
あざみ野のダイオーが潰れた時点で、ラオックスは終わった

69: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 03:45:11.52 murjidDB
>>67
そーいやデニーズの向かいのファミマのビルの2階も
新しいテナントが入る気配が全くないな
アニヤハインドマーチが入るって
大分昔の日経ビジネスに載ってた気がするが

70: ネチズン(関東)
08/12/25 03:45:28.93 ps4SU/N4
ヨドバシは大当たりだよねぇ。
あの集客力は、飲食店もユニクロも、かなり恩恵に与ってるはず。

71: ネチズン(千葉県)
08/12/25 03:46:35.04 wBzQg8ts
うちの近くにあるやつもやばそう
改装して、使いづらくなった


72: ネチズン(東京都)
08/12/25 03:46:34.89 ycRU0d6A
>>67 たしかに駅の近くにセブンないなあ
マルイの横の通りのところくらいかな
さんロードにもどっか進出すればいいのに

73: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 03:47:19.87 1c2HDsde
明日はぶぶかか洞くつ屋で食べよう

74: ネチズン(東京都)
08/12/25 03:48:10.27 ycRU0d6A
>>73 洞窟屋のすぐ近くの鯛塩ラーメンだすとこ(真風だったかな)はうまかったよ

75: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 03:48:54.40 JE8DUa6m
早期退職つのってるよ

76: ネチズン(愛媛県)
08/12/25 03:49:06.43 Wr0pZ8/n
船橋のららぽーとのラオックスって、まだあるのか。
あそこでパソコン買って、いろいろとお世話になったんだがな。

77: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/25 03:53:45.77 FydXfuqT
便所の価値しかない店か





78: ネチズン(東京都)
08/12/25 04:02:02.21 PhQgwqlw
>>8
ヨドは仕方ないんじゃね?
秋葉半壊に追い込んだし

79: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 04:04:30.30 W2LxbI24
吉祥寺のラオックスはいまだに壁面の宣伝がドリキャスとかワンダースワンカラーとかだからな
ヨドバシできなくてもつぶれるのは時間の問題だったし

80: ネチズン(東京都)
08/12/25 04:05:17.75 YEC8jjui
>>79
>ドリキャスとかワンダースワンカラー
ある意味貴重だな。

81: ネチズン(東京都)
08/12/25 04:09:00.58 OFCyauoS
>>79
確認してくるわ

82: ネチズン(埼玉県)
08/12/25 04:09:38.53 lXvsgx+2
ラオックスで不採算店じゃないところもあんのね

83: ネチズン(東京都)
08/12/25 04:09:40.83 ycRU0d6A
>>79 地下のゲームやAVコーナーへのところのやつだよね
いつ換えるのかなと思ってた
つかあのビルに入ってる箸で切れるとんかつ屋ってうまいんだろうか
繁盛してるようには見えないんだけど

84: ネチズン(関東地方)
08/12/25 04:18:05.36 jfRvR2EU
>>83
あのトンカツは最高!デブが保証する。
吉祥寺ラオの2Fの最近はすごかったな。
楽器屋かと思った。客がほとんどいなくてヒマそうな店員が楽器で遊んでたもんな。
いい仕事やってんなぁと思ったが解雇かな?

85: ネチズン(東京都)
08/12/25 04:19:13.35 OFCyauoS
隣の隣のヨドバシに再就職すればいいだけさ

86: ネチズン(東京都)
08/12/25 04:22:11.65 ycRU0d6A
>>83 やっぱうまいんだな
あんなところにあったらうまくなきゃ生き残れなさそうだもんな
>>85 一からサービス叩きなおされそうw
ラオの店員は酷すぎる

87: ネチズン(関東地方)
08/12/25 04:26:01.61 jfRvR2EU
吉祥寺ラオは、アウトレットにすればよかったのにな。全店舗の旧型集めて

88: ネチズン(千葉県)
08/12/25 04:28:06.40 8ydxKOIy BE:99705942-2BP(6035)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii02.gif
習志野ラオックスも客居ないし酷かったな
客居ないおかげで店員もやる気なさそうだし、値段や品揃えで勝負してるわけでもないし
大手と通販の板挟みじゃどうしようもないよなぁ

89: ネチズン(愛知県)
08/12/25 04:29:15.95 ceUiPbz3
>>36
長野のラオックス潰れたんか
ヤマダも大昔に消えたし電気屋ねえじゃねえか

90: ネチズン(東日本)
08/12/25 05:17:03.83 ZkDbC58k
東習志野店 元々ヤマダ電器に客をとられていたが、ヤマダの正面にコジマが出来てラオックスは更に客減
津田沼店 駅の南側にラオックスの売り場面積の5-6倍はあるヤマダ電器(LABI)が出来て終了
鎌ケ谷店 発展途上でまだまだ周辺住民は少ないのにヤマダに客を奪われたまま

ヤマダさん容赦ないっすハンパないっす

91: ネチズン(長屋)
08/12/25 05:17:57.93 enwSfE7P
ラオックスなんて20年くらい行ってないわwww

92: ネチズン(東京都)
08/12/25 05:23:15.84 s6lRUdlM
吉祥寺のヤマダ人入ってるの?

93: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 05:29:12.06 Lqp/RUWb
あそこも微妙だな・・・
入ってるとはあんまり言えない気がする

94: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 05:32:28.08 2jiEdSFD
>>84
クビの可能性が高いらしい
秋葉原の楽器店舗からわざわざ呼び寄せたんだが

95: ネチズン(東京都)
08/12/25 06:57:14.84 HEDaG8HQ
千葉志望wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96: ネチズン(神奈川県)
08/12/25 06:59:26.38 jJRIPJPX BE:179192232-PLT(14444)
sssp://img.2ch.net/ico/hikky_xmas_1.gif
>>6
ロイヤルの向こうにある店か?

97: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 07:06:40.72 6LQKiWZG
エロゲでもっている本厚木はどうなるんだ
駅前にヨドバシがくるらしいし

98: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 07:17:57.73 ipYK/Ams
鎌ヶ谷と津田沼なんてリアルに近いんだがwww
まぁ津田沼はヤマダが出来てからそっち行ってるけどな。

99: ネチズン(東京都)
08/12/25 07:19:15.28 OFCyauoS
吉祥寺のヤマダはヨドバシに比べてショボイ感じだからみんなヨドバシにいくと思う

100: ネチズン(神奈川県)
08/12/25 07:20:42.03 uKHTnlX/
>>97
ヨドバシ来るってマジか?
ソフマップなくなって以来寂しいんだよねあそこ

101: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 07:22:05.34 fjLbAR+u
サイバー都市津田沼を支えてくれていたのがラオックスだったんだがな…

これからはただの浪人生の街に成り下がるだけか…

102: ネチズン(dion軍)
08/12/25 07:25:29.03 62mde5Jg
吉祥寺厨と津田沼厨が少しはおとなしくなればいいが

103: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 07:26:50.47 6LQKiWZG
>100
まちBBSで商工会事情通から聞いた
たまに町中で噂も聞くよ

104: ネチズン(四国)
08/12/25 07:28:57.34 5fHYCx9n
ヤマダに駆逐されてるんだな

105: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/25 07:32:23.04 vx0LSc52
大井町のも大概終わってると思うな

106: ネチズン(千葉県)
08/12/25 07:35:17.13 jDpOFh62
幕張ラオックスは2りんかんになってくれw

107: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 07:36:54.54 rPD6sgxr
一昨日津田沼店行ったら、もう閉店セールやってたな。
あそこは玩具扱ってなかったのに、何故か処分品としてガンプラがあった。
旧1/144のガンキャノンやら戦艦やら欲しくないものばかりだったが。

108: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 07:37:21.27 6Man8Y+/
>>13
あそこは潰して欲しくない!
風景の一部だから。


109: ネチズン(西日本)
08/12/25 07:37:57.76 A5Eb6aKs
電撃倉庫?
昔は保障が無い代わりに安かったけど、今じゃ保障無しで安くも無いから誰も買わないよね(´・ω・`)

110: ネチズン(東京都)
08/12/25 07:48:41.62 Rvr3TF/N
吉祥寺はヨドバシが出来たから ラオックスちょっとかわいそうだった
閉店する前にラオックス見に行ったら 音響オタは大喜びしそうな
ミキサーやらコンデンサマイク、ヤマハの金管楽器、多数のギター
アンプ、色々あって面白かったが客が全くいなかった

そして総合家電売り場も客がほとんどいない
すぐ近くが淀だしな あれは悲惨だ

でもヨドは便利だね、今ヨドのある場所は本来はあんまり人が来ない場所で
三越があった時は集客がイマイチだった
吉祥寺駅から近いとはいえ1本外れる感じだからどんなもんかと思ってたら
休日のヨドバシの混み具合が凄い

それと共に上の階のユニクロも大混雑
レジにずっと行列ができておる。
ということでニーズに合う店ばかり出店すれば、多少メインロードから
外れてても人がドカドカ来るってわけだな。

111: ネチズン(埼玉県)
08/12/25 07:49:13.24 1750mYoL
埼玉の原山店が閉店したのは昨年11月か
まだ看板あるんだけど・・・
それどころか閉店セールの張り紙もあったような

112: ネチズン(神奈川県)
08/12/25 07:50:11.76 eMfyKQyN
横須賀は田舎だから安泰

113: ネチズン(catv?)
08/12/25 07:52:07.21 fWkhwjvt
青砥店もヤバイのかな?
ラオックス潰れるとマトモな電気屋なくなって終わる
ちょっとした蛍光灯とか買うために電車でいちいち他の街に行ってられん。

114: ネチズン(神奈川県)
08/12/25 07:55:56.08 cULJGYB4
調布店もつぶしていいよ。

115: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 07:59:18.56 ci9msquo
>>5
立石のコジマまで歩け

116: ネチズン(catv?)
08/12/25 08:11:24.34 w2VkNEh9
ぼ、ぼく、前かLAOXさんのこと・・・

117: ネチズン(千葉県)
08/12/25 08:30:48.86 1hjTvzOr
東習志野閉店セールこの前行ってきたけど
結局人気商品は10%OFF止りで、たいして安くなく、何も買わないで帰ってきた
先日はもう、店舗の半分くらい〆ててホントの在庫処分って感じの店構えだった

118: ネチズン(大分県)
08/12/25 08:41:10.23 SR18R3Z3
トイレ業者か

119: ネチズン(空)
08/12/25 09:13:08.32 7IzZLmvA
吉祥寺のラオックスのやる気のなさは異常だった
別にヨドバシがこなくても潰れてた気がする

中学生のころかな?店頭でX68000の源平やったのはいい思いで



120: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/25 10:11:39.43 7Ni2iy/Y
ラアアァァーオオォーーックスゥゥーー

121: ネチズン(千葉県)
08/12/25 10:14:30.79 rxV0nWis
津田沼店で延長コード買った記憶がある

122: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 10:16:09.88 85nflQPC
津田沼店と言えば同じフロアーにある新星堂もこないだ潰れたな


123: ネチズン(東京都)
08/12/25 10:23:57.34 SGA+8TFw
吉祥寺はいろんな店が潰れてるな
これでまた無個性な店舗が増えるのか

124: ネチズン(東京都)
08/12/25 10:30:59.19 xY5XbkvD
>>8
確かにそうだったw

ただ、ゲームコーナーは結構充実していたので、たまに利用していたし
ヨドが出来た後でも、応援の意味で、あえてゲームだけは買いに行っていた

ただ、改装後はゲームコーナー自体無くなってしまったので、一回しかいかなかったが…
つーか、ヨドに対抗して改装って、ネタだと思っていたよw
絶対に閉店セールだと思ったからな

125: ネチズン(dion軍)
08/12/25 10:35:49.15 B6oP1WZD
吉祥寺ヨドの駐輪所増やすか警備員置いてくれないかね
空くのまってても割り込むアホと毎回ケンカなんだけど

126: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 10:40:21.64 c0RcP3Hl
高円寺も、アーケードの中のTUTAYA跡にも出来たラオックス、
1年経たずになくなってたな。

今はヴィレバンができてるw

127: ネチズン(千葉県)
08/12/25 10:43:00.31 usuX4wPE
値下げもなにもしない、客もほとんどいないじゃ買いたくもない
近くにヤマダができてからは本格的に脂肪してたなw

128: ネチズン(神奈川県)
08/12/25 10:45:05.40 xe7/0mOE
ゲーム館が安泰ならいいよ。

129: ネチズン(東京都)
08/12/25 10:47:09.50 O8rKLNJu
実機を触りに行くための場所
買い物したことはない

130: ネチズン(東京都)
08/12/25 10:51:54.75 qM9iB4IP
吉祥寺ラオックスはヨドバシが来なくても潰れてた気がする。
休日昼間に1Fの家電売り場に行ったら、俺の他に店員しか居なかった時は凄いと思った。

131: ネチズン(catv?)
08/12/25 10:57:11.73 /Mwrkleb
鎌ヶ谷にラオックスがあるとは知らなかった
今度行ってみよう

132: ネチズン(東日本)
08/12/25 11:05:53.66 BMCtIOBO
新所沢は潰れないのか
ヤマダもコジマもノジマもベストもジョーシンもあるのに
車無いといけないけど

133: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 11:09:44.82 nzcxSehj
俺らが割れまくるからこんな事になっちまってんのか?

134: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 11:13:23.84 FZ1gD3Yg
まだ吉祥寺にあったとか呆れる

135: ネチズン(東京都)
08/12/25 11:14:17.31 xO/NaF8T
電気やとかって平日ガラガラだもんな

136: ネチズン(東京都)
08/12/25 11:16:01.64 +xcEdV1R
ロケットとかラオックスとかも一昔前だな

137: ネチズン(東京都)
08/12/25 11:16:22.58 nMA92sFb
ラオックス店員のやる気の無さは異常、レジに客待たせて携帯でメールしてたし

138: ネチズン(関西・北陸)
08/12/25 11:16:24.43 cFP7bgUh
ヨドバシにはフィギュアを見に行ってる
あの積み方どうにかならないか

139: ネチズン(東京都)
08/12/25 11:17:49.86 AFnxLFpi
対話による弁証法の無い企業と聞いている

140: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/25 11:18:38.61 xRN/2fmk
ポイント使ったら女店員に嫌な顔された
避けてるわこの店

141: ネチズン(千葉県)
08/12/25 11:19:05.87 aCP0SyLz
あれ?津田沼店なんてあったっけ?

142: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 11:23:10.54 eHsYNSlG
南浦和のラオックスもいつめガラガラだったけど、まだ閉鎖しないのか。


143: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 11:24:08.89 32FsX8T4
+東習志野はやまだつうかコジマの影響だろう

144: ネチズン(東日本)
08/12/25 11:26:44.74 jWnvmwvd
LAOXって、店内の印象が、感心するぐらい売る気が感じられない。
値段だけで人気が落ちたわけじゃない。

145: ネチズン(東京都)
08/12/25 11:26:50.19 gz4pbEmm
吉祥寺の町自体がやばいんじゃないの?
デパートとかなら新宿がすぐだし、渋谷だってアキバだって遠くない
まぁ、立川らへんが開発されてもう多摩地方の遠征民を確保できないだろうし
町自体は嫌いじゃないが
ってか学生時代成蹊とちょっと付き合いがあったから良く行ったけど

146:p2173-ipbf2307funabasi.chiba.ocn.ne.jp 株主【news:10/8849=0(%)】 ネチズン(千葉県)
08/12/25 11:27:15.49 株 8IqWbG8V BE:764842638-PLT(22225) 株優プチ(news)
sssp://img.2ch.net/ico/si1.gif
津田沼店ってあのイトーヨーカドーの頂上にあったやつか?
あそこは一回だけ使ったことあるんだが消えるのか

147: ネチズン(東京都)
08/12/25 11:29:22.52 msuj8v0H
閉店セールなのに他の量販店より高い。

148: ネチズン(東京都)
08/12/25 11:31:11.12 oJs4lJDD
ラオで

149: ネチズン(catv?)
08/12/25 11:35:11.25 c0QZKObS
吉祥寺のラオックスって楽器屋になんなかったっけ?

150: ネチズン(神奈川県)
08/12/25 11:37:47.36 5K1sRh4p
エロックス厚木店

151: ネチズン(埼玉県)
08/12/25 11:37:50.88 /AVpeUFH
存在理由が分からない店だったよな、吉祥寺店。
あと板橋の大山店なんかもそうだな。

152: ネチズン(神奈川県)
08/12/25 11:37:58.09 6p9pC8Ja
ラオウ「クスッ」

153: ネチズン(千葉県)
08/12/25 11:39:48.89 LAYe1eei
コルトンのは大丈夫かな

154: ネチズン(dion軍)
08/12/25 11:47:02.52 tPsE4ivR
吉祥寺はデニーズ戻せよ

155: ネチズン(茨城県)
08/12/25 11:59:36.46 TsTSW6LC
>>153
あそこも暇そうだったなぁ

156: ネチズン(catv?)
08/12/25 12:24:28.35 ntGC+lkw
>>146
ヨーカ堂も二年後に撤退するらしいからどうなることやら

157: ネチズン(茨城県)
08/12/25 12:36:04.72 TsTSW6LC
>>156
マジ?
津田沼戦争に生き残っているし
儲かっているだろ…

158: ネチズン(catv?)
08/12/25 12:52:46.15 lJjxc3wF
>>142
あそこまだやっているの?
駅から微妙に遠い上にいつもガラガラだから、とっくにつぶれているのかと思っていた

159: ネチズン(北海道)
08/12/25 14:00:22.20 hagatc4m
元気おっぱいおっぱいぱーいのラーオックスー

160: ネチズン(東京都)
08/12/25 14:14:31.09 ac/8G9pB
大井町のラオックスは趣味でやってるんだろうな。

161: ネチズン(北海道)
08/12/25 14:15:21.93 RW3Mer8J
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)

飯島愛、12月11日に謎の書き込み
URLリンク(mbspro4.uic.to)

162: ネチズン(千葉県)
08/12/25 14:19:42.56 M6FZBDOt
津田沼のラオックスが消えたらヤマダに行くしかなくなってしまうじゃないか

163: ネチズン(東京都)
08/12/25 15:44:57.17 Rvr3TF/N
吉祥寺の今ヨドバシがある場所は

三越や大塚家具の時はあんまり客が来なくて
やはりメインストリートじゃないし
駅のまん前じゃないから集客無理かと言われてたんだが

ヨドバシとユニクロその他が出来てから人がぞろぞろ来るようになって
やはり多少メインストリートから外れてても
魅力があれば来てくれるねってことになったでFA?

164: ネチズン(千葉県)
08/12/25 15:46:15.60 UuRdPZ3W
幕張は無くならないのか

165: ネチズン(長屋)
08/12/25 15:48:31.35 iDhJPfcP
春日部の西口は生き残るのか?

まぁヤマダが出来るから、あそこもフラグだろうな

166: ネチズン(埼玉県)
08/12/25 15:48:53.35 hf1CWQCq
北浦和がまだ生き残ってる不思議

167: ネチズン(福島県)
08/12/25 15:52:14.87 YXCX0puk
>>84
箸でも切れるやつだっけ、カツサンドは旨かった

168: ネチズン(catv?)
08/12/25 16:28:20.65 fALMJ23e
吉祥寺LAOXの唯一の存在価値はTAKERUがあったこと
南無

169: ネチズン(東京都)
08/12/25 16:29:26.94 f2UNURmy
大井町Laoxも虫の息

170: ネチズン(東京都)
08/12/25 16:34:10.84 xqDvns/8
>>163
そっちって、風俗&ラブホ&サラ金&パチンコ&焼き肉のもろ朝鮮ヤクザの乗っ取り地帯って感じで雰囲気悪いもんね。
ヨドができたらなんとなく明るくなったよね。

171: ネチズン(関東)
08/12/25 16:36:45.42 fdb4clN9
南大沢駅前ヨーカドーのラオックスが死亡したのはショックだった
映画までの時間潰しに重宝してたのに

172: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 16:42:31.87 qJp3KCHJ
2chみてて思うんだけど地方はヤマダ強いの?
東京のLABIなんてどこもはやってないしいらない子
池袋も秋葉も新橋も

173: ネチズン(アラバマ州)
08/12/25 16:46:44.91 7tYMjM+5
>>172
強いっていうか傲慢状態かな

174: ネチズン(catv?)
08/12/25 19:56:39.32 +1WY1VbM
ビックカメラ、49億円の粉飾決算、倒産確実視
スレリンク(news板)

175: ネチズン(千葉県)
08/12/25 22:24:36.95 5h8ykING
東習志野は自作するきっかけだったんだけどな・・・
一応一式揃えられたし。
まぁ自作パーツコーナーはとっくの昔に消滅したんでどうでもいいが。

176: ネチズン(神奈川県)
08/12/25 23:13:57.77 tC4D5Ru5
ヨドバシ最強

177: ネチズン(東京都)
08/12/25 23:35:35.94 V66lA+1i
吉祥寺店は馬鹿みたいに楽器ばかり並べて売る気ねーだろw
イカ天ブームの頃かよw えらそうな店員もざまぁwww

178: ネチズン(コネチカット州)
08/12/25 23:39:12.36 jGQqkGBx
あなたと近所の秋葉原!

179: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 00:30:08.92 a6+jy/wM
>>178
ヤマダに吸収されました。

180: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 00:40:25.84 RuXsqQWr
>>179
うちの近所に両方あったけど、隣同士だった…

181: ネチズン(アラバマ州)
08/12/26 00:51:51.12 nAJvA0Cv
吉祥寺のラオックスで何か大物買ったっけか…プリンタくらい?
ヨドができる前はスルーしてだいたい新宿かアキバまで行ってたからな
むしろヨドができてからのほうがついでに見に来る客が来て人が増えてたような
気がついたら楽器屋になってたけど

182: ネチズン(東京都)
08/12/26 01:07:05.61 BnZ6jWl9
今時楽器が売れると思っている時点で商才無し。
尾崎世代かよ。

183: ネチズン(中部地方)
08/12/26 01:16:49.80 q0hykHa2
ダメな研修生とかよく居たな
専門学校も辛い立場になる

184: ネチズン(埼玉県)
08/12/26 02:48:11.58 u/gtt5+z
ヤマダ・コジマを所詮北関東商売と嘲笑し
関東でのライバル第一家電が弱体化してはメシウマしてた
創業者のバカ息子が世襲して思いつきで大型店出店が今のデスマーチの始まり。
仙台店が1度も黒字を出せず5年弱で死亡
デジタル館も1度も黒字を出せず3年3ヶ月で死亡
そして初代アソビットシティに至ってはがわずか1年半で死亡
旗艦店のザ・コンも死亡し今や株価20円台の完全な死に体企業

ご冥福をお祈りします


185: ネチズン(千葉県)
08/12/26 04:49:35.08 UtsJeSzP
東習志野店行くと客は自分一人とかだったしなwww
コジマは作り直したのに利益出てないだろうから2年位で撤退しそう
東習志野店の後はドンキきてくれ立地はいいぞ

186: ネチズン(兵庫県)
08/12/26 05:03:04.22 goIAjf9Z
>>13
ムサコのどこにあったっけ
もう4~5年前の記憶だからあいまいだ

187: ネチズン(東京都)
08/12/26 05:13:46.02 8JS4rZm6
武蔵小金井や武蔵小杉以外をムサコと呼ぶのは初めて見た

188: ネチズン(兵庫県)
08/12/26 05:25:44.84 goIAjf9Z
>>187
おい武蔵小山ばかにしてんのか
商店街がいいところだったぞ
後は特に知らない

189: ネチズン(東京都)
08/12/26 06:58:34.34 KAidP8RU
西葛西は大丈夫でしょうか?

190: ネチズン(関東)
08/12/26 07:03:30.36 7j7mlmD2
調布店ってまだあるのか
確かパルコ内の店だったよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch