08/12/23 22:32:27.69 n+383glI
>>529
(ビッグ3関連の)アメリカのネット掲示板のぞいてみたら
予想通り"lol lol lol"と"A meal is delicious"、"yummy yummy"、
あと"It serves you right!!!!!!!"や"I pray its soul may rest in peace"の
コメントで埋まっててクソワロタ
531: ネチズン(埼玉県)
08/12/23 23:09:47.90 8v28IERv
経営コンサルなんてパワポで珍妙な絵描くだけが能の、ムダの代名詞みたいなもんじゃねえか。
まずこいつらを会社から締め出せよ。
532: ネチズン(鳥取県)
08/12/23 23:47:25.07 S3/ji9kt
まあ仕事をしてない年寄りの大勢いるが
仕事をしているかしていないかを監視する奴も
いないわけなので事実上十把一絡げにするしかない
こんだけ景気が悪ければ管理職は減給とかが
現実的な短期対策としては有効だろう
533: ネチズン(北海道)
08/12/24 01:56:47.71 Edoua/zx
部長クラスのクビを切れ、ね。
下っ端ってのは気楽に上司批判しててうらやましい。
どうして仕事を下っ端に押しつけて楽してるのか、
考えればわかりそうなんだが、ゆとりの下っ端に期待しても無駄か。
534: ネチズン(神奈川県)
08/12/24 01:57:24.42 ghjdJjZm BE:33351449-2BP(333)
sssp://img.2ch.net/ico/mona.gif
まずゴミから粛正
535: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/24 01:59:23.74 0Vci5bjr
>>1
なんか間違ってねーか?
まさかこの板で賛同してる奴はいないと思うが
536: ネチズン(神奈川県)
08/12/24 02:01:04.07 sn/HsIu/
朝だけ顔出して、あとはゴルフ三昧とか舐めてんじゃねーぞカス
537: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/24 02:02:06.08 0Vci5bjr
>>531
あいつらは帳簿上の数字を、クライアントにわからないように動かす。
そしてそれをパワポでレクチャー。
クライアント『そうしよう!』
538: ネチズン(広島県)
08/12/24 02:13:10.25 syOHvpDP
>>529
自分さえ良ければ良いって考え方の人間以外は、
今の経済構造なんか壊れた方が将来のためだと思うだろうよ
539: ネチズン(三重県)
08/12/24 02:14:27.57 /NP1r4ng
老害粛正大賛成
540: ネチズン(東京都)
08/12/24 02:18:42.93 z5Hdil+Z
>>531
経営者はいつでも、誰かに相談したくてたまらない生き物なんだ。
ソコにつけ込むのが奴らコンサルの仕事。改革がうまくいってもいかなくても関係ない
(一定期間で契約終了)んで、本気でクライアントのことを考えたりなどしない。
しかしながら一定数は成功する(=致命的な失敗しないこと)から、それを自分の成功
事例として大々的にアピールする。あとはこれの繰り返し。
541: ネチズン(dion軍)
08/12/24 02:21:27.89 DdJUSGaf
>>535
何が間違っていると思うのかkwsk
542: ネチズン(東京都)
08/12/24 07:05:41.49 OEKsZJsu
>>533
そのわかってる、みたいなものいい気に入らんな。
説明してみてもらえないか。
すべての上司が必要ないとは言わないが存在がムダなのもいるでしょ。
543: ネチズン(神奈川県)
08/12/24 07:09:42.32 ycRi0WKr
>>530
本当かよそれ ニュー速民が出張してるんじゃねぇの?
544: ネチズン(東京都)
08/12/24 07:59:06.18 9CvygkKA
電車内の携帯メール巡りけんか、50歳代逮捕
URLリンク(news.tbs.co.jp)
545: ネチズン(愛知県)
08/12/24 08:22:08.69 Lmf5oogL
こういうバカ発言に乗ると下っ端貧乏社員の首は簡単にはねられ
リッチはますますリッチになります
546: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/24 08:25:14.11 13P2gNpd
>>545
お前ν速民なのにリッチじゃないの?
547: ネチズン(dion軍)
08/12/24 08:26:09.07 zTvxoQdd
民間はまだいいよ。天下り役人なんかほとんど犯罪。
548: ネチズン(コネチカット州)
08/12/24 08:29:34.62 CAms5vyU
正社員なればいいだろ
無能なくせに口だけは達者だな
549: ネチズン(関西・北陸)
08/12/24 08:31:44.72 MXdmhx0b
他の会社の社員より自分の会社の社員を保護するのは当たり前だろう…
550: ネチズン(コネチカット州)
08/12/24 08:32:10.02 RrSKDdyH
>>542
エロ動画みたいなIDの奴に言っても仕方ない
551: ネチズン(兵庫県)
08/12/24 08:34:38.18 fb6IiaYj
部長クラス切るって人事の権限は部長クラスじゃないとないだろうに
人事コンサルティング(笑)
552: ネチズン(北海道)
08/12/24 08:36:25.54 zLmIwayA
若いときに人生甘く見たツケがきただけだろ
553: ネチズン(東海・関東)
08/12/24 08:37:46.52 Nj21rhyx
遊んでる部長多しさっさと見直すべし
554: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/24 08:43:18.14 13P2gNpd
これが実現すると
「若いころ低賃金で働いて徐々に年功序列で高給になる」
って働き方のモデルが破綻するから新卒至上主義もなくなるよ
555: ネチズン(関西・北陸)
08/12/24 08:43:28.17 D3fJ3+aw
力を持てば何やってもいいと言うのは苛めの構図であり原始人の発想ですな。
搾取の度合いが過ぎるから国が傾いてんでよ。
556: ネチズン(東京都)
08/12/24 08:49:51.68 h76G1smO
バカの1つ覚えで経営状況の悪さを「サブプライム、景気悪化」の
言い訳しかできない経営者、管理職は精神病!
557: ネチズン(コネチカット州)
08/12/24 08:54:22.06 XWcZNGxn
派遣の次は正社員のクビしか切るものないからね。
切れられても自己責任ですからwww
558: ネチズン(長屋)
08/12/24 08:56:32.67 b7tBTzRq
仕事しない肩書き付きの給料は減らせよ
せめて仕事させろ
559: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/24 08:57:29.35 n2K6PP4Z
正に無駄な管理職がいたな。
毎日遅くまでいるから調べたら、延々とネットしてた。
社長に直訴したらどっかに飛ばされた。
560: ネチズン(東京都)
08/12/24 09:03:10.11 xjlpcFzJ
現場の役に立たないクソ管理職もそうだけど
それ以上に役員というもっと役に立たない高給取りをどうにかしないとな。
あれこそ老害だろ。
561: ネチズン(東京都)
08/12/24 09:21:49.08 B/apLKAe
ここまで「死者の指輪」なし。
562: ネチズン(千葉県)
08/12/24 09:27:12.08 wNtZsRqK
労働者を保護しすぎると新たな雇用が生まれにくいのと生産性が下がるのは経済学では常識。
フランスはそれで若者が暴動起こしたし、共産主義で労働者の生産性が落ちたのは
皆知ってるでしょ。
今の日本に必要なのはもっと雇用と解雇をしやすくして労働者の流動性を上げる事。
今正社員の人にとっては嫌な話だが、それは将来も安泰という構造がなくなるから。
安泰が約束されてるからそこにサボる気持ちが生まれる。
みんなが成果主義で頑張らなきゃいけない時代が来るって事だ。
大学ではもっと実践的な勉強も必要になる。
563: ネチズン(東京都)
08/12/24 09:30:38.09 JJYJ1BW0
一個の労働力の供給者として経営者的考え方で需要者に売り込む形になるってことか
正社員としての地位、条件が単に大卒周辺時点で採用されたかじゃなくて
生産性の市場評価で決めることが出来るようになるのだから経済的合理性、スキルアップを含めた労働意欲は向上するんじゃないの
雇用の流動が会社組織の中でも進むことは労働者にとっても悪いことばかりじゃないと思う
競争のグローバル化が進む中、強い解雇規制などの旧来の必要から生まれたシステムの正社員保護を維持し、
その経済上の歪を新たに解禁された契約、派遣に割合的に多く負担させ固定化させているのが問題の本質なんだから
564: ネチズン(大阪府)
08/12/24 09:47:17.46 PzMLRFVM
解雇ではなく
支給額減らすのが妥当だな
565: ネチズン(岩手県)
08/12/24 11:27:29.10 +1cv1kmG
世の中、憎悪と怨念が渦巻く時代となってまいりますた
566: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/24 12:22:20.81 QWNoN4Hf
役員を切るかどうかは会社の判断だが、それで派遣を救う意義が全く無いわな
どのみち派遣はいらなくなったらポイ
567: ネチズン(関西・北陸)
08/12/24 12:41:23.58 fDOmmDYE
経団連が煽っているんだろう
派遣切りの次の人件費削減
568: ネチズン(コネチカット州)
08/12/24 12:45:17.47 G7/0PFvb
んで最終的には全員下げるんですね
んで解雇された奴よりましって事で自尊心保っていつも通り上からやられたい放題
569: ネチズン(大阪府)
08/12/24 13:03:06.66 utxZHQab
足の引っ張り合いワロタ
経営者側に文句言えよ
570: ネチズン(コネチカット州)
08/12/24 13:06:31.24 nNLuWLEI
>>566
> どのみち派遣はいらなくなったらポイ
その通り。ただ、要らなくなった正社員は法律でできないのは経営の足枷になるからコレも解決しようという事でしょう。
571: ネチズン(中国地方)
08/12/24 16:26:53.19 Q6h4bnza
>>512
社内恋愛できんだろうが
572: ネチズン(アラバマ州)
08/12/24 16:32:46.27 sX3cDr84
いやいや八つ当たりしてないで正社員になれよwww
573: ネチズン(東京都)
08/12/24 16:39:59.76 O3iMGKve
労働時間をシェアしあえばいいんだよ。
つまり正社員なのに働かない奴ワーストグループを、派遣と労働時間を分け合う。
574: ネチズン(関東・甲信越)
08/12/24 20:00:38.83 QWNoN4Hf
>>573
正社員で働かない奴も、派遣も、まとめてポイで会社としてはおk