10/05/13 23:43:58 2hd3O8TL
>>518
クルマ板とか車メ板で左脚ブレーキって、何故か叩かれるんだよね・・・。
コーナリング中の姿勢制御に・・・普通に使うんじゃね?
と・・・思ったらそーじゃなかったらしい。
530:マンセー名無しさん
10/05/13 23:46:01 DdM8hMXk
>>527
その1週間の特別休暇って別名「停学」というやつかな?
531:マンセー名無しさん
10/05/13 23:50:39 IrmWbxSp
>>525
あれ走らなかったんだ。
でもアレはチューンして”190E M2.3 16”なんて車を出したね。
190E、あれ北朝鮮のマークをつけて北朝鮮でも走ってた。
90年代初めの北朝鮮ツアーで”あの車なんですか?”と、無粋な質問をした空気を読めない奴がいた。
ツアーコンダクターは鼻息あらく、”アレはわが国の国産車です”と答えていたっけ
532:マンセー名無しさん
10/05/13 23:53:25 IrmWbxSp
>>530
うんw 世間一般ではそうとも言うw
今思えば80年代はすごく幸せな時代だったと思うのw
533:マンセー名無しさん
10/05/14 00:23:17 tMWIKXJK
転載です。
782 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 00:12:08 ID:aCS+b/Vh
F1韓国GPの開催が不可能ならマニクールで開催?
2010年のF1韓国GPの開催が不可能な場合、代わりにフランスのマニクールで開催されるかもしれないと Auto Hebdo が報じている。
先月、バーニー・エクレストンが韓国GPが開催される会場を訪問し、10月の韓国GPは予定通り開催されると語っていた。
しかし、同誌によると、F1韓国GPがキャンセルになった場合、チーム側は直前で全19戦のカレンダーが変更になることは望んで
いいないとしている。
マニクールは、バーニー・エクレストンが気に入っていないサーキットとして有名だが、同誌は、マニクールを韓国GPの予備サーキット
とするのは、フランソワ・フィヨン首相のアドバイザーであるジル・デュペニュのアイデアだとしている。
しかし、マニクールでF1を開催するには、2,000万ユーロ(23億5,000万円)の予算と政治的敵対勢力が障壁であると言われている。
URLリンク(f1-gate.com)
いよいよ盛り上がってまいりました
ついでにコレも
【F1】ホンダ、2013年にもF1復帰の可能性
スレリンク(mnewsplus板)
【F1】韓国メーカーが名乗りを挙げたF1タイヤ チーム側はブリヂストンからの供給を望む
スレリンク(mnewsplus板)
534:マンセー名無しさん
10/05/14 07:52:18 66TRzihm
俺の教習車は5代目のカペラだったな。
まだAT限定なんて無かった頃。
バイクはCBR400FベースのCBR400K。
急制動のために加速したら、ブレーキかける直前にREVが作動してビビったのはヒミチュニダ
535:Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG.
10/05/14 11:12:46 iJF/tmNE
クラッチスタートシステムは買ってすぐにキャンセルしたな。
夏場とかフルバケに座ってからエンジンかけるのはしんどい。
536:マンセー名無しさん
10/05/14 11:54:10 W+lbcnhV
夏場のシフトノブに触れるのが恐怖なんだよ(´・ω・`)
537:マンセー名無しさん
10/05/14 17:44:30 G6vdmbZ2
CR-Z α 1.5L i-VTECエンジン+ IMA FF 6MT 2 4名 ミラノレッド ブラック×グレー
暇なので↑でオンライン見積もりをした。つくもの全部つけたらこんな値段になった。
メーカー希望小売価格(消費税込み)
車両本体 ¥3,078,000
ディーラーオプション ¥1,347,108
自動車税(6月登録の場合) ¥25,800
自動車取得税 ¥0
自動車重量税 ¥0
自賠責保険料(37ヶ月) ¥31,600
手続代行費用(参考価格 消費税込み) ¥45,150
預り法定費用 ¥6,000
リサイクル法関連費用 ¥13,430
お支払い合計 ¥4,547,088
オプションだけで、車の価格の半分かよ。たけーなあ。
尚つけたオプションは1レスでは多すぎるので、公開できないのが残念だ。
イエローが選択肢にないのも残念だ。
HKSがスーパーチャージャーを開発しているんだって、1割燃費が悪くなる代わりに、25~35パーセント馬力アップするそうだ。
価格は30万円を目処に開発しているとか。
この車はCGの司会(?)の松任谷はCVTが楽しいといっていたが、どうなんだろう? 買った人教えて?
538:462
10/05/14 18:17:42 yICoze/V
自分の免許取った時はマークⅡの教習車だったけど、
別の教習所ではコラムMTのフローリアンが現役だったなあ。
>>519
セルモーターによる踏切り脱出、
やってみたら出来ちゃいました。
(実際には踏切りではなく平地ですが)
さすが前世紀の車両w
539:2Z ◆w13my9r32.
10/05/14 20:18:54 wkbugStW
俺は教習車カペラだったお(´・ω・`)
都内なのに。
周りはコンフォートだったなぁ。
540:マンセー名無しさん
10/05/14 20:45:43 3JFaZq9C
>>527
高校はいけるだろ。
あんまいかないだろうけど。
541:マンセー名無しさん
10/05/14 22:47:42 G6vdmbZ2
>>533
【F1】韓国GP開催不能ならマニ-クールで開催とのうわさ-仏Auto Hebdoが報じる[05/14]
スレリンク(news4plus板)
やっとスレがたった。
>56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2010/05/14(金) 15:30:01 ID:4IF1PU8p [4/5]
>メインスタンド(後ろから)2010年4月現在
>URLリンク(www.sutton-images.com)
>同じくメインスタンド(コース側から)2010年4月現在
>URLリンク(www.sutton-images.com)
>100%間に合う訳ないだろ、これ
お金が足りないんだね。
542:マンセー名無しさん
10/05/14 23:36:07 1ONAHFf2
>>541
>>100%間に合う訳ないだろ、これ
>
>
>お金が足りないんだね。
2011年秋でも苦しそうな・・2012年秋かな?
(あのオートポリスF1誘致が、完璧な計画に思えてくるな)
URLリンク(ja.wikipedia.org)オートポリス
543:マンセー名無しさん
10/05/15 00:39:16 D1jyGZAv
>>542
事実、このサーキットは付近のインフラが2012年にならないと完成しません。
もうアホかと馬鹿かとw