日本マスコミによる半島ニュース80刷at KOREA
日本マスコミによる半島ニュース80刷 - 暇つぶし2ch11:マンセー名無しさん
10/03/20 15:50:16 CL4BjO6x
>>10

 参加者に声をかけた。デモのために日の丸を買った中野区の女子大生(19)、
「報道は偏っている」と話す横浜市青葉区の外食チェーンの男性管理職(49)、
拉致問題の「救う会」に入っていたという茨城県つくば市の化学会社の男性社員(36)……。
口々に「周辺国に、日本人はなめられている」などと答える。
「これまでは『愛国運動』と言えば右翼。私たち普通の市民が参加できる運動がやっとできた」とも。

 参加団体の中で最大の在特会は2006年末に結成された。
ネット上の登録会員はこの1年でほぼ倍増し8千人になり、3月から全国に23支部を置いた。
この日、名古屋や福岡でも、外国人参政権反対などをテーマに街宣を行った。

 特に関西で活動が先鋭化する。「キムチ臭い」。
昨年12月、日本の小学校にあたる京都の朝鮮初級学校前に集まり拡声機で騒いだ。
学校が隣の公園を運動場代わりに使っていることに対し、
朝礼台やスピーカーを公園から撤去する実力行使に出て、互いに刑事告発する事態になっている。

 京都弁護士会は、在特会側の行為を「公園使用の批判を超え、差別を助長する嫌がらせ」
と非難する声明を発表。右翼団体「一水会」顧問の鈴木邦男さん(66)は2月発売の著書で、
彼らの活動を「右翼以上に過激」「右翼は乗り越えられた」と評した。

 東京都港区のデモが終わった夕方、参加者は、日の丸や段ボール製の看板をカバンにしまい、
地下鉄に乗って家路についた。
前橋市の男性行政書士(54)は家族に活動を「差別的」と非難されているという。
名刺をくれた後、「話を聞いてくれてありがとう」と頭を下げて、立ち去った。

 罵声を浴びた民団では、在日本大韓民国青年会の会合が開かれていた。
在日3世の金宗沫前会長(33)は「こっそりとした差別はあっても、憎しみを直接ぶつける
市民デモなんて以前はなかった」と戸惑う。
「興奮したサッカーのサポーターが騒いでいる感じ。近所に暮らす、普通の人だと思うと怖い」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch