09/09/29 13:31:26 C6rQlcJh
【社会】民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓名乗る苦悩なくなる
スレリンク(newsplus板)
>日本の華字紙・日本新華僑報(電子版)によると、日本人男性に嫁ぐ中国人女性はこれまで、
>中国の姓を捨て日本の姓に変更しなければならなかったが、民主党政権が夫婦別姓を含む
>民法の改正案を来年にも国会に提出することになり、この状況にも変化が生じることに
>なる可能性が高い。
>同記事によると、日本人に嫁いだ中国人の新婦たちの多くが、1947年制定の民法が
>明確に夫婦の同姓を謳っていることから、新婦個人はやりきれなさ、新婦の家族は
>日本姓となることへの拒絶感という葛藤をかかえてきたという。
>
>日本人と結婚したある中国人女性は、一時帰国のたびに表現できない複雑な感覚になるという。
>彼女が実家に帰ると、なくすといけないからと言って、母親が彼女のパスポートを
>保管するのだが、その日本姓を見るたびに、母親は彼女を罵るのだという。
>「実家に置いてあった名詞もすべて破かれ捨てられた」と同女性。
>1988年、当時の野党・日本民主党、日本共産党、日本社会党が夫婦別姓法案を共同で国会に
>提出したが、自民党が「家族の一体感を損ない、家庭の崩壊につながる危険がある」などとして
>審議を拒み、廃案になった。その後、民主党などが毎年同法案を提出しているが、
>すべて廃案になっている。
>民主党政権が掲げるマニフェストの中に、夫婦別姓の実現がある。民主党が来年にも
>提出する改正案は、婚姻届の際夫婦に同姓か別姓かの選択の権利を認めること、
>結婚できる年齢を男女とも18歳にそろえることが柱となっているという。
>同記事は、民主党の夫婦別姓政策について、日本の伝統的な家族制度に打撃を与えることに
>なるが、日本人に嫁ぐ中国人女性には福音だと評した。