09/08/28 11:02:44 z57AsRLn
韓国大統領から、こんな発言が飛び出しました。
韓国大統領 対北共存政策を堅持 就任2周年演説(毎日新聞)
--------------------------------------------------------------------------------
また過去史の対応でドイツと日本の姿勢を比較し、
「2国の違う態度によって隣国から受ける信頼が違う。過去に対しては正直であるべきだ」と指摘。
ドイツに比べて日本の対応は不十分との認識を示唆した。
--------------------------------------------------------------------------------
ドイツはそもそも講和条約すら結んでいません。
賠償についても90年代に入ってから(統一してから)活発になったわけですし。
しかし「ドイツを見習え」という論を受ければ・・・こんなこともアリになるですが、良いんでしょうか?(w
財産返還要求:居住区追われたドイツ人ら提訴へ(毎日新聞、2004/08/10)
--------------------------------------------------------------------------------
地元の報道などによると、ナチスドイツの敗戦にともない、
ポーランド西部の旧独領から現在の独領に追われた約1000人のドイツ人で組織する
「プロイセン信託基金」がこのほど、今秋にもポーランド政府を相手取り、
ポーランド国内の裁判所と、欧州人権裁判所(仏ストラスブール)に、
残してきた財産の返還を求める訴訟を起こすことを明らかにした。
--------------------------------------------------------------------------------
朝鮮半島に日本が置いてきたインフラ代などの財産を返す覚悟はあるんでしょうか。
あるんでしたら「ドイツを見習え」とどんどん言ってください。
更に日韓基本条約を破棄するのであれば、条約締結時に支払ったお金は耳を揃えて返済になります。
もちろん、北朝鮮への支払い分として横取りしたお金もね。
そうそう、当時の金額価値での返済になるので多いですよ。
なので、条約締結時のお金全額+インフラ代(当時の価値)を返済してくれたら
新たなお金の請求の話し合いでもしましょうか?
話し合うといっても、払うとは約束できませんがね。