09/09/29 12:37:56 NKPD8Cx6
無理
アクリルパネル、環境維持装置ともに、意外とハイテクだから。
392:マンセー名無しさん
09/09/29 12:50:45 VB8E2E1K
ダムにアクリルの窓をつけたら
貯水量だけなら世界一とかいえるんだろうね。
393:紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆o3v/FMLzM3ag
09/09/29 21:11:42 KhbyzsLO
>>391
まぁ、モナコ式もベルリン式も無理だろうね。
絶対に破綻させると思う。
394:マンセー名無しさん
09/09/29 22:25:01 IWERiMG7
>>387
クジラの場合は、よくイルカショーなどで使われているような、
野外プールで大丈夫だろうね
大型ヒゲクジラの飼育となると、最低5~10万トンクラスが必要になるだろうけど
空気呼吸なので、
魚類飼育に必要な濾過装置や厳密な水質管理は、ある程度ハードルが低くなる
395:無比
09/09/29 23:04:14 TLpO6YkH
日本では52年前に江ノ島のマリンランドでコンクリート造の
鯨の池を下からコンクリートに穿たれた窓に強化ガラスをはめ込んで
下から覗けるようにしようと試みたが漏水で断念した。
その後海洋民族である日本人はこの分野で日進月歩の進歩を続けて
今日無敵の技術を築いた。韓国人のようなインチキなやつらには
無理だから他の国が請け負うのだろうが、スレタイにもあるように日本と
張り合うために作るので日本以外の国に発注してうまくいけば
ハイ、韓国産でございとホルホルするつもりだ。だが、この分野では日本
の技術は突出してるから、ただデカイだけのつまらんものが出来上がる
だろうし、スペックも技術の現状を無視してただでかけりゃいいとしているため
欠陥の多いつまらんものが出来上がるだろう。
396:マンセー名無しさん
09/09/30 00:03:46 TxdqHnLF
済州島の巨大水族館ってレスがあったから、探したらココへ北。
これって何?
あいつらに巨大水槽の水圧を支えるアクリルガラスを作れるのか?
図分とむちゃな事を考えるなあ。
397:マンセー名無しさん
09/09/30 00:24:55 vv9gcrzX
日本人ごときが嫉妬で何を言おうと、もう既に(脳内では)成功しているニダ!ホルホルホル
398:マンセー名無しさん
09/09/30 13:54:33 5yrVQAyD
ヱヴァに出てきたあの生態保護システムってなんて名前だっけ?
海水の水族館って内陸につくれないのかね?
たしか世界最大の水族館はドバイだったような。
399:マンセー名無しさん
09/10/02 22:01:53 lFTlMkTG
>>391
お、詳しい人が居る。
400:マンセー名無しさん
09/10/02 22:42:14 +49hAXYK
あっ、水槽の真ん中の岩に「独島」の文字が!
401:マンセー名無しさん
09/10/02 22:44:46 mGwzUvt/
まあどんな事故を起こすかが今から楽しみだったりする。
その時に日本が巻き込まれなければなおいいや。
402:マンセー名無しさん
09/10/19 02:45:16 RGmtzdij
<殺人>旅行代理会社の経営者刺殺される 東京都新宿区で
5日午前10時ごろ、東京都新宿区歌舞伎町、ツアーサポート経営、韓国籍の安浩振さん(47)が自宅台所の便座に座った状態で背中から血を流して死亡しているのを従業員が見つけた。
新宿署によると、同社の従業員が安さん宅に電話をかけたが出ないため、様子を見に行き、死亡している安さんを発見した。従業員から連絡を受けた安さんの知人が110番通報した。
安さんは背中を複数カ所、刃物のようなもので刺されており、同署は殺人事件として捜査している。安さんは1人暮らしとみられる。
【株式会社ツアーサポート】 URLリンク(toursupport.jp)
403:マンセー名無しさん
09/10/20 03:37:56 HKPUssGI
>自宅台所の便座に座った状態で
殺されたことはどうでもいいが、日本で便器がある台所など認めないぞ!!
404:マンセー名無しさん
09/10/20 03:51:23 rdwswMVV
嘗糞か?
405:マンセー名無しさん
09/10/22 21:53:52 OCL2BwCR
>>401
水族館に行った際に、「もし、目の前の大水槽のガラスが急に割れたら大変だよな・・・・・」と思う事ってあるよな
や、うん、そんだけの話なんだけどさ
406:マンセー名無しさん
09/10/25 11:27:41 p/7FlneU
まあ、そのうちトンスル酒造株式会社の巨大トンスル工場になるな。
407:マンセー名無しさん
09/10/25 16:03:40 RT76PmVn
>>405
貼り合わせのアクリル板ってわかっているから良いけど、本当にガラスだったらマジで堪らんものが(w
408:マンセー名無しさん
09/10/29 22:13:24 OahnQTrm
ま、とにかく、世界一が好きだよねえ。
やっぱ、9センチのコンプレックスなのかなあ。
409:マンセー名無しさん
09/10/30 01:23:18 0v1+cQRL
アクリル板は間違いなく日本から輸入するやんけ。
巨大水槽用アクリル板は大体日本のある中小企業が受注してただろ。
410:マンセー名無しさん
09/10/31 00:05:21 ONCTyKRK
> 1
いや、完成おめでとう。
これで日本の水族館にニダ-さんが来なくなるなら大歓迎だよ。
411:マンセー名無しさん
09/10/31 00:05:42 GkS+N4zu
アクリルパネルはメンテナンスが大変なんだよな
数ヶ月経ったら傷で白く濁ったりするので
その補修が常にともなうので
すごい維持経費がかかる
412:マンセー名無しさん
09/10/31 00:52:15 inWO6A5S
韓国に大きい水族館が出来たらどうして日本の水族館が終わってしまうのか?
因果関係が分からん。
413:マンセー名無しさん
09/11/04 23:15:39 YXE2pZ5K
作り始めたみたいだなw
東洋最大の水族館「海洋科学館」起工式…済州
【済州27日聯合ニュース】済州の独特な海洋文化を見て楽しめるテーマ型海洋科学館が、西帰浦市・城山邑の
ソプチコジに建設される。同地で27日、起工式が行われた。
金泰煥(キム・テファン)道知事は、海洋科学館建設に参画しているハンファ建設など民間投資企業連合に感
謝の意を示し、「世界自然遺産の城山邑に、東洋最大の水族館という新たなランドマークが誕生することになった」
と期待を示した。
海洋科学館は、城山邑の新陽海水浴場付近に約9万3000平方メートルという東洋最大規模で建設される。
海洋体験科学館(4943平方メートル)、海洋生態水族館(1万5105平方メートル)、海洋公演場
(5483平方メートル)などを備える予定だ。建設に当たり、2012年4月まで財政支援金195億ウォン
(約15億円)を含む1226億ウォンが投じられる。財務、運営、建設投資などに参画した企業連合は同施設
を完工後30年間運営した後、済州道に寄付する。
済州道は建設工事が行われる30カ月間で、経済的波及効果が2881億ウォン、雇用誘発効果は年間457人
に達すると見込んでいる。また、開館後は国内外から毎年120万人が訪れ、年平均346億ウォンの観光収入と
417人の雇用効果が発生し、海洋観光産業振興を通じた地域経済活性化に大きく役立つものと期待している。
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
414:犬神 ◆VYJqzu6hsI
09/11/04 23:55:00 /mlGbxHY
ウリナラ工法で大きな箱モノ作って大丈夫なんですかねぇ?
415:マンセー名無しさん
09/11/05 04:21:45 2qYQReE7
給水系統が循環海水系統とクロスコネクションする。
海水系統の補給水に、上水を使用した。
海水系統の配管にステンレス管を使った。
サーモの温度設定をミスって魚を煮込んだ。
悠然と泳ぐマンボウを見てもらおうと、大水槽に放した。
あと、韓国人のやらかしそうな事は、・・・
416:マンセー名無しさん
09/11/05 04:26:35 8tNdJnKV
作っても、人来なきゃ意味ねーぞ
赤字で倒産しても日本のせいにすんなよ
あと、あんまりでっかいプリン作ろうとすっと自重でブッ潰れるって事忘れんな
これが日本人からのアドバイスだ
417:マンセー名無しさん
09/11/05 09:56:24 AnDBBSB5
バ韓国で水族館?
水槽で泳ぐ魚が、半漁人みたいな朝鮮人を鑑賞するのか?
418:マンセー名無しさん
09/11/05 10:07:55 Dx4CfEiC
10700トンと7500トンの違いなんて、たいして違わないよ。
乱暴な計算だが、7500トンは、一辺が約20メートルの立方体の水の重さ。
10700トンは、約22メートルの立方体。
こんな比較より、中身が肝心だな。
そもそも海洋型国家でない、チョンに何が語れるのかね。
419:マンセー名無しさん
09/11/05 10:15:15 uGdMt5Rz
中国に朝鮮族館ができるらしい
420:マンセー名無しさん
09/11/05 10:58:17 ezPFRiSq
どうせ巨大水槽とかは日本の企業に作ってもらうんでしょ
良かったね隣に超技術大国日本があって
421:マンセー名無しさん
09/11/06 06:11:20 oeZvTgEG
>>415
・海水系統の補給水に、下水管が繋がっていた。
・飲食施設の上水道から海水が出ている事に、数ヶ月間誰も気づかない。
・客が「水槽内の魚を売れ」と主張、他の来場者も賛同し暴動へ。
・飼育員が餌用の魚を盗み、それを肴に酒盛りをしていた事が発覚。
・館長の甥が展示用の高級魚を盗み、料理店に横流ししていた事が発覚。
この程度ならまだ予想がつくニダ・・・(w
422:マンセー名無しさん
09/11/06 15:58:14 VGTw05sF
素朴な疑問なんだが韓国経済が火達磨状態なのに水族館なんぞ作るような余裕あるんか?
423:マンセー名無しさん
09/11/06 16:05:50 sm5aFE2r
韓国人はエラが張っているから
魚に親近感を覚える
424:犬神 ◆VYJqzu6hsI
09/11/06 22:23:40 J3dSDHV3
>>422
水槽が壊れて起こる鉄砲水で鎮火するんです。
425:マンセー名無しさん
09/11/07 22:31:18 knr3U63L
【韓国/コラム】自然死よりはるかに多い『事故死』動物園のずさんな飼育管理 [09/11/07]
スレリンク(news4plus板)
おいおい、こんな調子で大丈夫なんかよ
426:八咫烏 ◆0eg2ziNcSE
09/11/07 22:56:23 aH33heNO
∧∧ .∫ 徹底的に「自分で責任を負う」ってのを
/⌒ヽ)─┛ 本能的に嫌がる性質だからな・・>朝鮮人
~(___) 「死んだのは、魚がそぅ望んだ」ってか・・(ノД`)
427:マンセー名無しさん
09/11/07 23:04:43 9mM+1YXV
本命:水族館が出来る前に韓国経済が破綻。
対抗: 〃 ハンファ建設が倒産。
大穴:ちゃんと完成するが客が来なくて破産。
428:マンセー名無しさん
09/11/07 23:39:03 9mM+1YXV
韓国の水族館がどんなものか調べてみた。
これは韓国最大の水族館、コエックス・アクアリウムの展示水槽の一つ。(マジです)
URLリンク(www.mamaiku.com)
URLリンク(www.mamaiku.com)
429:マーキュリー号 ◆fXMERCURYM
09/11/08 00:00:35 Piij9viY
●-、
r´ - ●
` =='\
| ヽ そういう展示もありでしょw
UUてノ まぁ水族館と言うより、アクアショップのノリって感じだけど・・・・w
そういや・・・
横浜の中華街に、さかなくん監修の水族館があったよなぁ・・・
430:マンセー名無しさん
09/11/08 00:29:43 zfztOtvN
アクリル板の厚さが9センチ、とか?
431:犬神 ◆VYJqzu6hsI
09/11/08 00:38:54 diJkUABH
>>428
どこかの大学の海洋研究所とかが監修してるわけでは無さそうですね
432:走 ◆VWCBut9QG7q4
09/11/08 12:14:28 8dxl/cZ3
>>429
魚をいかに調和して見せるかじゃなくて何にも考えていないね。
これだけでなくこの国はセンスないものね。目立つことだけ。
芸術性とか、その場に和むとか何にもないね。独りよがりだものね。
433:マンセー名無しさん
09/11/09 12:40:25 wAcr5Bkk
(;´∩`)ウーン、北の人間サファリに対抗して、南の海中サファリかあ。
434:マンセー名無しさん
09/11/09 12:50:30 z5UPYGDt
>>420
>どうせ巨大水槽とかは日本の企業に作ってもらうんでしょ
>良かったね隣に超技術大国日本があって
東南アジアのある国の大統領が云ってたな、
「韓国はたまたま日本の隣にあったから幸運だった!」
「隣がアフリカだったら、今日の韓国はない!」
435:ミネルパァー
09/11/09 13:08:12 z5UPYGDt
巨大な設備を作ると、当然、維持管理費、減価償却費も大きくなる。
当初、2~3年は物珍しさから集客できるだろうが、5年、10年後はどうするのだろう?
まあ、韓国美女(人造美人)を裸で泳がせて、観客はそれを見ながら一杯飲む!
水族館バーにでも転用するのかな?
436:マンセー名無しさん
09/11/09 13:27:49 djx0Jr26
桃鉄の貧面魚を思い出したニダ
437:マンセー名無しさん
09/11/11 01:56:50 JMZK170o
日本の各水族館は注意が必要だな。
<丶`∀´>「飼育ノウハウを寄越すニダ!」「研究、調査に協力してやるニダ!」「その魚貰ってやってもいいニダ!」
海遊館、美ら海、アクアマリンふくしま・・・日本中狙われそうな所はいっぱいある。
438:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
09/11/11 02:33:20 YvE7D7Xw
コンテナ船もろくに操縦出来ない海洋民族でもない土人が止めときゃ良いのに。
439:蓮台寺 ◆LOTUSzz46.
09/11/11 02:40:04 9EB4sOEW
と、土人未満が火病起こしております。
440:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
09/11/11 02:45:37 c6uyXetE
土人宣言?(笑
441:マンセー名無しさん
09/11/11 08:34:54 xPm4Tp6Z
そもそも人か?
442:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
09/11/11 09:31:37 c6uyXetE
漢字で示すと「災」って感じだけどな。
443:マンセー名無しさん
09/11/11 11:49:09 isP0wG6f
>>442
うまい。
444:マンセー名無しさん
09/11/11 15:18:19 ri7IPPMG
どちらの意味にとってもOKだしねw
頭から湯気出してるか、そもそもが災いを為すものなのか。
445:マンセー名無しさん
09/11/12 12:52:14 HgnyIDXU
資金調達のブラフっぽい案件ですね。
URLリンク(www.wowkorea.jp)
3000億ウォンの損失を出してる状態で1135億ウォンの費用を捻出できるとは
思えないんだが。
446:マンセー名無しさん
09/11/12 15:07:30 GE86RzrD
>>445
マダガスカルでの土地買収の話とAIGビル買収もここでそ。
447:マンセー名無しさん
09/11/12 16:07:22 HgnyIDXU
>>446
マダガスカルは大宇でAIGビルはニッセイじゃないのか?
448:マンセー名無しさん
09/11/15 23:04:27 LYaEXHyc
>>442
みんな聞いてくれ!「災」を分解すると・・・「く」x3「い」「人」
・・・つまりこれは、「くさいひと」を意味していたんだよ!!
449:マンセー名無しさん
09/12/03 02:00:26 u7DgYBgg
>>416
くだらんお笑い番組でやってたなw
大きいゼリーかババロア作って
型抜いたら自重で崩れ落ちたってのが
450:マンセー名無しさん
09/12/23 19:53:57 NgvNhLcB
まあな、関門海峡で追い越しやるくらいだからな。
451:マンセー名無しさん
09/12/23 21:30:12 EGWO81hZ
「建設途中で資金が枯渇、会社も傾き、政府に泣きつく。しかも手抜き工事発覚」
に日水の鯖缶を賭けるよ
452:マンセー名無しさん
09/12/25 15:32:48 gKkyV0Lk
スタジアム崩壊
453:マンセー名無しさん
09/12/26 22:42:33 n+aGeJNa
日本が気になって、しょうがないんだね。
くれぐれも、国技の手抜き工事には注意しろよ。
学ばない国民だからな。
454:マンセー名無しさん
10/02/17 23:22:26 0jGbBiUN
とりあえず完成するまで残しておこうか、このスレw
455:鷽™ ◆uSo800hQvw
10/02/18 13:16:40 RWawciVn
KTXスレ越えたりして。
456:マンセー名無しさん
10/02/20 12:41:30 +UYPziV6
最近はアジアで水族館建設が盛んで、
アシカやアザラシ、イルカなどの海獣類の争奪戦が起きつつあるよ
457:犬神 ◆VYJqzu6hsI
10/02/20 15:27:37 nH5KoUT7
竹島を不法占拠してニホンアシカを絶滅させた朝鮮人。
458:マンセー名無しさん
10/02/24 02:00:29 rRhaSAkL
南京大虐殺の時、日本軍が大量の死体を
長江(揚子江)が血で真っ赤に染まるほど流したので
ヨウスコウイルカが絶滅したんだって。
459:マンセー名無しさん
10/02/25 21:48:36 mgWoDUNT
もともと揚子江のみの固有種で個体数が少なかったヨウスコウカワイルカは、近年の中国の経済発展で揚子江沿岸が開発されるに伴い、
急速に数を減らし続けている。
飼育がきわめて困難で繁殖が難しいことも、大きな足かせになっている(飼育成功例自体が極めて少なく飼育下の繁殖成功例に至っては皆無)。
* 1979年 - 中国政府がヨウスコウカワイルカを絶滅危惧種に指定
* 1983年 - 法律で捕獲を禁止
* 1986年 - 個体数300頭
* 1990年 - 個体数200頭
* 1997年 - 個体数50頭以下(13頭確認)
* 1998年 - 7頭確認
* 2006年 - 0頭確認
460:マンセー名無しさん
10/03/09 15:21:13 9PRBXY0w
完成祈念保守
461:マンセー名無しさん
10/03/24 16:03:29 GzpsGv1P
麗水に国内最大規模アクアリウム着工
2010/03/23(Tue) 12:03
2012年麗水世界博覧会場に白い鯨、ヘリョン、海牛など世界的貴重海洋生物が初めて展示されるアクアリウムが
国内最大規模で建設される。2012麗水世界博覧会組織委員会は今日全南麗水新港第2埠頭で、パク・ジュンヨン全南
知事と地域住民ら600人が参加した中、アクアリウム起工式を開いた。
このアクアリウムは国立水産科学院の鐘保存と養殖技術発展など各種研究機能も遂行して、商業的水族館では見れ
ない白い鯨とバイカルあざらし、ヘリョン、海牛など世界的絶滅危機の貴重種も披露する。これらは国内で初めて展
示される海洋生物で、博覧会期間はもちろん行事後も南海岸権観光名物に位置づくものと見られる。
URLリンク(contents.innolife.net)
白い鯨 = シロイルカ?
海牛 = ジュゴン? マナティー?
ヘリョン = 芸人?
462:紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆o3v/FMLzM3ag
10/03/24 16:52:04 A8D/wRVr
アクアリウムって、建設より維持が大変なんだがなぁ。
463:マンセー名無しさん
10/05/12 21:15:45 rgXR+WC2
保守
464:マンセー名無しさん
10/06/16 22:45:03 95XjDhx/
どうせ、飼育してる動物が次々と死んでいくんだろ。
容れ物つくって、入れとけば、ケンチャナヨだからな。
ロケットと同じ、物事を舐めとるとしか思えん。