韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?40at KOREA
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?40 - 暇つぶし2ch147:マンセー名無しさん
09/05/31 03:44:16 zKwhfARC
>>139
駅やバスターミナルやあるいは人通りの多い通りに巻きずし(キムバップ)屋さんがあります。
たいがいどこも、店先には若々しい奥さんがいて、注文に応じて甲斐甲斐しく巻いてくれます。
冬、温かいキムバップの入った紙袋を胸に抱いて歩くと、幸せなきもちになります。
URLリンク(www.youtube.com)

148:マンセー名無しさん
09/05/31 06:21:28 lSyl1DHq
今週号の文春によると、キムチの国内生産量は全漬物中の25~30%を占めていて、
沢庵や浅漬を抑え第1位なんだって
ただ、韓国産は全流通量の10%程度らしい 自分は滅多に食べないから意外だった

149:マンセー名無しさん
09/05/31 06:32:44 3FejZ0gi
>>148
韓国産キムチは匂いと酸味が強過ぎて日本人の口に合わない
らしいね。
URLリンク(www.nakagawa-foods.co.jp)

150:マンセー名無しさん
09/05/31 06:45:14 7/hx6dn9
>>147
たずねたいんだが…本当に「すし」か?「酢飯」をつかってるのか?
紙袋に入れて温かいって…


以前コンビニですし買ったら店員が「温めますか?」と聞きやがった。

151:マンセー名無しさん
09/05/31 07:08:27 xVWDtpbO
>>148
以前あった「すんません、キムチの量を2.5倍で計算してました」ソースじゃなくて?

152:マンセー名無しさん
09/05/31 07:29:40 3FejZ0gi
>>150
多分胡麻油は使っても酢は使わないはず。
すだれを使わず巻く。
要は巻いたおにぎり。
URLリンク(www.youtube.com)

153:マンセー名無しさん
09/05/31 09:11:42 HtNjCAUD
>>152
すし太郎みたいなのは使ってるんじゃないかな。冒頭に
>Kimbap
I>ngredients
>Rice mixed with Sushinoko
と出てるから。

154:マンセー名無しさん
09/05/31 09:13:15 HtNjCAUD
>>153
ごめ、引用符いれまちがえた、正しくは
>Kimbap
>Ingredients
>Rice mixed with Sushinoko


155:マンセー名無しさん
09/05/31 09:15:01 tif5OSB1
小泉が北朝鮮に1兆円金を献上した事実がこれね。ネトウヨ統一協会が黙殺する事実ね。
小泉は清和会。これが北朝鮮ミサイル開発の原資になりました。
            ↓ ↓ ↓
 
「朝銀の公的資金投入」と「歴代内閣」の関連 
URLリンク(www.asyura2.com)
投稿者 white 日時 2007 年 8 月 09 日 22:04:23: QYBiAyr6jr5Ac

朝銀って何?公的資金投入って何?/朝銀の破綻と公的資金投入の歴史を元に
「朝銀の公的資金投入」と「歴代内閣」の関連をまとめました。↓
                  (中略)

小泉内閣:
 2001年(平成13年)4月26日 - 2006年(平成18年)9月26日 公的資金投入額 3129億円
                   +3256億円+4107億円
 2001年08月 東京、千葉、長野、新潟の4朝銀の受け皿となるはずだった朝銀関東、破綻。
 2001年09月 破綻した9信組を統合、3信用組合として再起させることを決定。
 2001年11月 朝銀北東、朝銀中部、朝銀西に贈与2660億円、買取469億円、計「3129億円」の
        公的資金導入を決定。
 2002年03月 関東地区5朝銀の受け皿として、『ハナ信用組合』開業。(中略)

 ・・・以上、朝銀への公的資金投入は計約1兆3600億円。
   内、橋本内閣分 3102億円 小泉内閣分は、1兆500億円!!!


朝銀への公的資金投入に関しては、野中広務が、もっぱら非難されていますが、実際のところ、
彼の圧力で行われた「朝銀への公的資金投入」は、1998年05月の一回きりと思われます。むしろ、
朝銀への公的資金投入が頻繁に行われたのは、小泉政権下のことです。小泉政権下で、
野中広務は、前首相と対立状態にありましたから、このときの公的資金投入は、野中広務とは無関係で、
前首相自身の判断と考えるべきでしょう。つまり、一番の媚朝派というか、「朝銀への公的資金投入」
に関して、北朝鮮に最も資金を提供したのは、野中広務ではなく、”小泉純一郎”です。!!!


156:マンセー名無しさん
09/05/31 09:15:33 7/hx6dn9
>>153
>Sushinoko

タマノイのすしのこかっwww
すし太郎みたいなもんとはちょっと違う。
粉末合わせ酢だ。
URLリンク(www.tamanoi.co.jp)
URLリンク(www.tamanoi.co.jp)

157:マンセー名無しさん
09/05/31 09:27:23 8CGOMU28
>>144
ツアーで行かされるような店で買ったんじゃないの?

158:マンセー名無しさん
09/05/31 09:28:12 3FejZ0gi
>>154
Kimbapって海苔を胡麻油でびちょびちょにするのなら
最初に海苔を炙る必要無い様に思える。

159:マンセー名無しさん
09/05/31 09:33:58 8CGOMU28
>>148
うちは自分の家で漬ける。地方各地の独自の漬物食べる機会の方が多いからでは?浅漬けなら尚更、買う人の方が少ないと思う
だから既製品の中ではキムチが売れるんだと思う。定食頼んでも出てくるのは浅漬けか沢庵だし
我が家で一番買うのは、梅干し、よく食べるのは浅漬け、冬毎日食べてるのは鰊漬け

160:マンセー名無しさん
09/05/31 09:50:37 OUQcJt/X
ああ、そろそろ梅干しを漬けないとな。
例年仕事場の庭に生えているのをもらって一年分つくるんだが、
今年は虫害で実がならなかったorz



161:マンセー名無しさん
09/05/31 09:51:20 QlV9D2rZ
日テレで放送、池袋の焼肉屋清江苑が床にお肉をwwさすが韓国人
スレリンク(news板)l50

なんぞこれ!;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン   

162:マンセー名無しさん
09/05/31 09:57:20 bSYPmSUY
>>161
さすがだw
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)

163:マンセー名無しさん
09/05/31 10:11:59 DhjYnipp
見たよ。
専用の台ではなく
一般の厨房の床に叩きつけてた。
しかも床の色はコンクリートの色
これは防水モルタルのシンダーコンクリート打ちっぱなしっぽい
床の表面を防水塗布材料でコーティングしてても
厨房の床って油なんかで思ってる以上に汚れてるんだよね。
そんな所に・・・


164:(゜ワ ゜)っ )~ 水
09/05/31 10:22:44 o4fA5VSo
擁護の糸口も無くは無いが・・・・
絵を見ちゃうとダメだ やっぱ退くw
見ぬもの清しってコトバがあるだろうが!

165:マンセー名無しさん
09/05/31 10:37:19 3FejZ0gi
>>162
画像がアップされている。
URLリンク(www.youtube.com)

166:マンセー名無しさん
09/05/31 10:42:29 7/hx6dn9
マラウイの発展に寄与した韓国人
港・ホテル・幹線道路などを建設
URLリンク(www.chosunonline.com)

前半のホルホル部分は省略

 リロングウェ市内では現代・起亜自動車やサムスンの携帯電話、LGの冷蔵庫をよく目にする。しかし、
韓国企業が直接進出した例はほとんどなく、韓国製品の大部分はディーラーによって持ち込まれているという。
昨年は大洋商船の後援でリロングウェに「大洋ルカ宣教病院」という大病院が誕生した。
リロングウェにある韓国レストラン2カ所のうち、1カ所は5年前に閉店、もう1カ所は洋食と中華料理にメニューを変えたという。
マラウイには韓国人と同じくらい日本人も暮らしているが、大使館がない韓国とは異なり、リロングウェの街中にはガラスの
壁で囲まれた日本大使館が建っている。

167:マンセー名無しさん
09/05/31 11:41:06 vBLeIg8x
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
※ 他店も含まれています

パス syokuji
URLリンク(www2.age2.tv)
URLリンク(www2.age2.tv)
URLリンク(www2.age2.tv)

168:マンセー名無しさん
09/05/31 12:48:14 GiIxKK1D
>>146
日本の近海物はかなり高価だよ。>ワタリガニ
安いのは輸入物だと思う。

169:マンセー名無しさん
09/05/31 13:02:56 xLn1vbAr
うわ、やはり韓国人+韓国企業のやることだな。

170:マンセー名無しさん
09/05/31 13:23:22 DhjYnipp
>>168
そうか?
家の近くの漁港の市場では一匹 350円程度で売ってたよ。


171:マンセー名無しさん
09/05/31 13:37:52 JhmxZEfy
>>165
これはひどい、朝鮮料理の正体みたり、だな

172:マンセー名無しさん
09/05/31 13:44:40 VC2y961Q
これが朝鮮料理の真髄です
床に直接ビッタンビッタンwww


1:ムラサキケマン(関西地方) 2009/05/31(日) 12:38:12 .20 ID:NZLYyy22● BE:944261074-BRZ(10000)[sage]
URLリンク(img.2ch.net)

日本テレビ系「ザ・サンデーNEXT」5月30日放送分
『池袋焼肉食べ放題戦争舞台裏』という企画 にて衝撃の映像が放映された。

本場韓国焼肉の店→床に肉を叩く スタジオどん引きの映像
URLリンク(www.youtube.com)

皮を剥く前に叩きつけるとナレーションされているが、
明らかに、皮剥いてから床に叩きつけてる
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
微妙な味が韓国人でなければ出せない
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)

清江苑
URLリンク(map.rakuten.jp)

前スレ
日テレで放送、池袋の焼肉屋清江苑が床にお肉をwwさすが韓国人 ★2
スレリンク(news板)l50

173:マンセー名無しさん
09/05/31 14:00:12 3FejZ0gi
>>171
プロならこれ位使って欲しいよね。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

174:マンセー名無しさん
09/05/31 15:08:40 UZF77CXU
【山口】講演=「焼き肉は朝鮮半島から」~崔・東亜大教授、日韓の食文化テーマに[05/31]
スレリンク(news4plus板)

>崔教授は「文化は愛情の問題。
>韓国の食文化が広く受け入れられているのは多くの日本人が韓国を愛しているからだと
>思っています」と締めくくった。

(;゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚)ポカーン

175:銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
09/05/31 15:11:11 4iUVsBB9
焼肉って韓国文化なの?

176:マンセー名無しさん
09/05/31 15:12:26 DB0H8nfM
>>174
ウリナラ的には、ちょっとマズイ論理じゃないの?

( ´∀`) 和食が世界で広く受け入れられているのは、多くの人が日本を愛してるからですね
<♯`Д´> イルボンは世界で孤立しているの! ムキー

177:マンセー名無しさん
09/05/31 15:39:39 3FejZ0gi
日本には元々江戸時代から「鋤焼」が有るのだが。
URLリンク(gogen-allguide.com)


178:マンセー名無しさん
09/05/31 15:58:35 GiIxKK1D
>>177
そこの「おっぱい」の項目ワロス

おっぱいの語源には、以下の通り諸説ある。
4.古代朝鮮語で「吸うもの」を意味する「パイ」から、「おっぱい」になったとする説。
「4」の説は、意味の面では通じるが、古代朝鮮語が突如近世に現れ、幼児語として
用いられるようになった点が不自然である。

どっかの馬鹿が起源捏造したのか。www

179:マンセー名無しさん
09/05/31 16:34:06 zBXvBZ2q
【日テレやらせ】焼肉店・床に肉を叩きつけるシーンは嘘「テレビ局に言われてやった」
スレリンク(news板)

180:マンセー名無しさん
09/05/31 16:39:17 zBXvBZ2q
【日テレヤラセ?】韓国焼肉店・清江苑、床に肉を叩きつけるシーンは「テレビ局に言われてやった」 #2
スレリンク(news板)

181:マンセー名無しさん
09/05/31 16:42:23 8+xDiWVC
本当にやらせかどうか知らないが、ここまで異常なやらせに応じるってのは
それはそれで大問題じゃないか。

182:マンセー名無しさん
09/05/31 16:44:09 DhjYnipp
テレビの放送と韓国人の言い訳、
どちらを信じるか?
究極の選択!


183:銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
09/05/31 16:44:54 4iUVsBB9
取材拒否するくらいの気概はないのか?

184:マンセー名無しさん
09/05/31 16:48:18 CFxPEzzD
食べ物を床に叩きつけるなんて・・・
頼まれても、やらないだろ。

185:マンセー名無しさん
09/05/31 16:53:20 GiIxKK1D
たとえヤラセだったとしても、こんな依頼に応じた時点で衛生観念ゼロの店であることが露見したな。
落とした肉も平気で皿に載せてるんだろうな。

王将の調理場見てたら、食材落っことすと全部処分するのね。
オープンキッチンだからなんだろうけど、意外というかある意味日本的か。
海外の中華料理屋の厨房はかなり凄まじいというからなぁ。

186:マンセー名無しさん
09/05/31 16:54:33 7/hx6dn9
どっちも気狂いだということでおk?

187:マンセー名無しさん
09/05/31 17:43:17 0SbQMqsI
是非はともかく、話題にはなっている

188:マンセー名無しさん
09/05/31 17:43:34 e5o+frwG
ほう、日テレがまた捏造報道したってことか?
社長の嘘にしろ本当にしろ、大事になるねw
楽しみ。

189:マンセー名無しさん
09/05/31 17:46:49 i6buUElq
>>185
そうだよね。
それがどういう意味を持つかわかってないだろうから。

王将は食材についてはかなり鮮度は高いと思う。
テクニックはバラバラだけど。

190:マンセー名無しさん
09/05/31 18:11:00 bO0BVD+i
次は日テレ側からヤラセじゃねえよ!って名誉毀損で訴訟かな。

191:マンセー名無しさん
09/05/31 18:20:09 DhjYnipp
今までそこで食っていた奴等の反応が知りたい。



192:銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
09/05/31 18:40:42 4iUVsBB9
これに対して日テレがしっかり説明しなかったらどっちもあれだねえ。

193:マンセー名無しさん
09/05/31 18:58:52 uaJIbijI
つーかすでに誰か保健所に通報してるんじゃねーの?
検査入るだろ。

194:マンセー名無しさん
09/05/31 19:25:47 3nU+ZP4P
日テレに取材してないのは片手落ちでしょw
何か理由があるのかねw

195:マンセー名無しさん
09/05/31 19:26:17 3CpbYt+/
ここの皆なら朝鮮での犬の殺し方は知ってるだろ。
苛めれば苛めるだけ旨くなる。
叩けば叩くだけ旨くなる。
韓国人の頭の中ではお客に対するサービス精神を披露してることになる。

196:マンセー名無しさん
09/05/31 19:34:02 bxEYsGuI
ソースにある「叩きつける時の、迫力のある音が~」って怪しいねぇ。
どう考えても、作業台に叩きつける方が、音はデカイし迫力ある筈。

197:マンセー名無しさん
09/05/31 19:46:20 sBmM2mX0
これ 生なんやろ
日TVの方もオイオイまさかなと思いながら
チョンがやり始めたんで
なんて事をしやがると固まりながらも
カメラを止める事が出来ずに
流しちまった
こんなとこじゃねえの
チョンの方はいつもの事だから
気にせずに始めてしまったんだろ
で 店は画が流れて青ざめても遅いんで
日tvのやらせにした
この辺が真相かもwwwww

198:マンセー名無しさん
09/05/31 20:11:09 Vyi8TC33
>>196
と言うか、派手な音が欲しいならこんな異様なやらせをしなくても
編集時に音を大きくすれば済むんじゃ?
何とも腑に落ちない話です。

199:マンセー名無しさん
09/05/31 20:36:46 3NHg30xX
明日辺り、これは池袋保健所の立ち入り衛生検査の最中にやっても合格証が貰える調理法なのかどうか聞いてみようかと思うんだが。



200:マンセー名無しさん
09/05/31 21:01:10 bO0BVD+i
>>199
いや無理だろw

201:マンセー名無しさん
09/05/31 21:03:38 Vyi8TC33
というか、下手したら週明けにも保健所が訪問してくるんじゃないか、これ?

202:マンセー名無しさん
09/05/31 21:55:15 sES5njXT
やらせってもこんなやらせやるか…ふつう(笑)

迫力いぜんに気づくだろ

いや、やらせだとしても承知するなよ一端の料理屋なら…元々衛生意識弱いからとしか見えんし
てかあの肉、客にだしてないだろうな


203:マンセー名無しさん
09/05/31 21:57:24 sES5njXT
つか大理石の調理台くらいつかわないのか…

204:マンセー名無しさん
09/05/31 22:01:35 DhjYnipp
大理石じゃなくてもコンクリートで台を作れば良かっただけだろ。
ケチリやがって。


205:マンセー名無しさん
09/05/31 22:29:15 lacPNMkb
やらせる方もやらせる方だが、
やる方もやる方だよなあw

206:マンセー名無しさん
09/05/31 22:56:32 op5lTx7g
どっちかが嘘をついてるワケだが、店のヤツにしろ番組の制作者にしろ不衛生な床に人の口に入るモノを
叩き付けることが問題になると想像できなかったノータリン具合に呆れるよw

207:マンセー名無しさん
09/05/31 23:33:26 7ICvq84W
今頃店員総出でそこら中を消毒しまくってんじゃね。

208:マンセー名無しさん
09/05/31 23:50:17 3FejZ0gi
>>207
消毒云々では無くイメージの問題だよ。
穢れた場所を使う。
「穢れ」の意味がが韓国人には理解しづらい所かも。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

209:マンセー名無しさん
09/06/01 00:26:05 fnrqvNDK
え~と。
日本の食品衛生に関する法律では、調理をする環境や器具などについてキッチリと
ルールがが決まってるので、ヤラセだろうがなんだろうが、論外、としか言えませんがな。

210:マンセー名無しさん
09/06/01 00:46:14 hiLHBzAR
そうか、食事用バケツと掃除用バケツの区別ができないってのは民族のDNAに刻み込まれていたのか。w

211:マンセー名無しさん
09/06/01 10:16:00 +r6NUwoq
韓食グローバル化のデビュー舞台となる韓・ASEAN首脳会議
URLリンク(japanese.joins.com)

1-2日に開催される韓・ASEAN特別首脳会議は韓食グローバル化のデビュー舞台になる見込みだ。年初に韓食グローバル化政策の
本格推進を宣言した政府は、今回の会議をその第一歩とするためにさまざまな準備をしてきた。

まず政府は李明博大統領夫妻が主催する1日の歓迎夕食会、李大統領が出席する2日の首脳昼食会をともに韓食でもてなすことにした。
夕食会には正統韓食コースが、昼食会にはフュージョン韓食が登場する。通常の首脳会議では夕食・昼食会のどちらかに主催国の
伝統料理が提供される。

参加国の首脳の宗教を考慮し、政府は2度の韓食をすべて一般食・海産物食・菜食で分けて準備した。このうち特に各国首脳と随行員まで
含めて約350人が出席する夕食会では韓国の伝統酒が使われる。

05年アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の夕食会で、乾杯酒は伝統酒「千年約束」だったが、夕食会はワインだった。今回の
乾杯酒は梅酒「梅酔純(メチスン)」12年物で、夕食会の酒は清酒の「雪花(ソルファ)」と済州道(チェジュド)特産の蒸留焼酎「ホボク酒」。

李大統領も韓食のグローバル化に積極的に取り組む。公式開幕に先立ち31日に行われた韓・タイ首脳会議では、金潤玉大統領夫人の
韓食グローバル化の努力が話題になった。

アピシット首相が先に「金潤玉氏が韓食グローバル化に関心を持ち、韓国政府も努力していることを知っている」とし「タイ料理のグローバル化を
推進した‘キッチン・オブ・ザ・ワールド・プロジェクト’の経験とノウハウを共有する」と約束した。

李大統領は「10月にタイを訪問すれば必ず観光庁を訪れ、タイ料理グローバル化について詳しい話を聞く」と述べた。また「最近は機会が
減っているが、(以前は)1カ月に一度はタイ料理を食べていた」とも話した。

212:マンセー名無しさん
09/06/01 10:25:40 ChAKfg6w
韓国伝統酒で梅酒と清酒? マッコリとソジュじゃないのか?
ホボク酒というのは初耳なので保留というか、ご存じの方はおいでですか?

213:マンセー名無しさん
09/06/01 10:32:25 +r6NUwoq
>>212
URLリンク(www.konest.com)
URLリンク(www.konest.com)

これの右側がホボク酒らしいが…
検索してもどんな酒かっつう説明が一切無い。
かろうじて焼酎の類だとわかるだけ。

214:マンセー名無しさん
09/06/01 10:48:41 ChAKfg6w
ありがとうございます。謎の焼酎ですか。

215:マンセー名無しさん
09/06/01 11:18:45 kyPSxe6y
>>211
韓食グローバル化はおおいに結構なんだが、やり方が間違ってねーか?
相手の好みや嗜好、加えて食の禁忌をちゃんと考慮してるのかどうか。
まさか各国の首脳達が韓食に感動して、国に帰って自国で韓食を奨励してくれるハズだなんて、
間違っても思ってないよな?

216:マンセー名無しさん
09/06/01 11:25:35 ChAKfg6w
>>215
一般食・海鮮食・菜食に分けるという配慮はしてるようですね。
イスラム圏の人は乾杯とかどうするのかは気になりますが、これは洋食でも同じだし。
後は菜食がニンニク、ニラの類も除いたものであれば完璧?

217:マンセー名無しさん
09/06/01 11:35:22 xwbWQEXy
韓食こそグローバル化する最適の料理だろう。
世界は何もNYやパリやロンドンだけではない。ほとんどの人が貧しいのだ。
三度の食事も碌に食べられない人の方が多い。
この点韓食は最適な料理だ。
ぐちゃぐちゃマジェマジェするから食材の質を問わない。何が入っているか分からない。
唐辛子で舌を麻痺させるから異質な味覚でも違和感なく飲み込める。
キムチは韓国人曰く万病に効く。エイズや伝染病、エボラ熱も大丈夫だ。
こんな立派な食事は国連で推奨し世界に広めるべきだ。

218:マンセー名無しさん
09/06/01 11:41:32 3mIQFryP
>>211
>済州道(チェジュド)特産の蒸留焼酎「ホボク酒」

そも焼酎は蒸留酒だろうに。

219:マンセー名無しさん
09/06/01 11:53:35 L4KW8q8S
【社会】「焼き肉文化は朝鮮半島から来た。知ってる人は意外と少ない」 毎日新聞で連載中の崔教授、講演…山口・下関★3
スレリンク(newsplus板)



220:熱湯 ◆NettobIFhI
09/06/01 11:55:29 28WUgPc6
>>219 記事

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
・毎日新聞でエッセーを連載中の東亜大人間社会学科・崔吉城教授(68)が30日、
 下関市一の宮学園町の同大学で、「焼き肉は日本文化か?」をテーマに講演した。
 市民約100人が集まった。

 同大の市民フォーラム「関門食文化の伝統と創造」の一環。崔教授は「焼き肉文化が
 実は朝鮮半島から来ていることを知っている人は少ない」と話し「味覚」と「文化」の
 関係性について言及。日本では、韓国で重宝される「牛の血」が受け入れられて
 いない一方、内臓などは広く食されていることに「おいしいと感じるかは、その食文化に
 なじんでいるかどうか」と話した。

 そのほか、韓国では食べない日本の野菜なども紹介。崔教授は「文化は愛情の問題。
 韓国の食文化が広く受け入れられているのは多くの日本人が韓国を愛しているからだと
 思っています」と締めくくった。

|-`).。oO( このスレにおいても永遠のテーマですねぇw


221:マンセー名無しさん
09/06/01 11:59:29 jo4h/1Nz
貧しい地域には美味いまじぇまじぇ飯がすでにあるからなあ。
北アフリカなら辛い汁ぶっかけのクスクス、エジプトならクシャリイや
モロヘイヤ、インド周辺や東南アジアならカレーやチキンライス、メキシコ
ならタコスライス、ブラジルならフェイジョアーダetc。使用する
食材や香辛料からして、貧しい地域の人達の口に韓食が口に合うか疑問だ。


222:マンセー名無しさん
09/06/01 12:25:55 T9MAOLIg
中東やアフリカで普及するためには、まず鶏肉、羊肉の料理を充実すべきでは?

223:マンセー名無しさん
09/06/01 12:31:23 VvQZdA8G
確かに、メインが豚と犬では厳しいな。w

224:マンセー名無しさん
09/06/01 12:32:41 /D+J1Uci
>>218
日式ではなく、駆逐され廃れた伝統的な製法でやってるのかも

225:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/01 12:39:51 EyA8imiY
>>212
マッコリやソジュは、「肉体労働者が飲む下賤な酒」というイメージがあるようですね。
かと言って、韓国清酒には日本酒ほどのブランドも育っておらず、伝統の浅さが致命的。

取引先の宴会で「梅実酒(メシルチュ)」というのを出されたことがあります。
相手の韓国人は「このメーカの社長は良心的だから、○年熟成という基準を頑固に守るニダ。
いくら品薄で問屋から急かされても、味の落ちる酒を出荷しない!」と力説してました。

飲んでみたど、そう不味くはないものの、自分で金出して買うほど美味いもんじゃ
なかったように記憶してます。 甘ったるくはないけど、大して印象も残らない味。

226:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/01 12:42:14 EyA8imiY
>>216
>後は菜食がニンニク、ニラの類も除いたものであれば

それやると、もはや「韓食」ではなくなってしまふ

227:ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok.
09/06/01 13:19:18 cqrNzxy3
>>225
「メシルチュ」を「メチルシュ」と空目したが、一瞬納得しかけた自分は末期かもしらんw

しかし、海外VIPに供する料理や酒がこうでは…
やつら、本気で「体裁だけとりつくろって誤魔化す」つもりなんだろうなぁ。

228:マンセー名無しさん
09/06/01 13:20:28 7jN2WhCq
>>1

ならねえよ

229:マンセー名無しさん
09/06/01 13:26:33 SmcUHXJt
韓国でも法事などで出す精進料理はニンニクなど不可なので、料理はあるはず。

230:マンセー名無しさん
09/06/01 13:37:39 kyPSxe6y
>>220
> 韓国の食文化が広く受け入れられているのは多くの日本人が韓国を愛しているから

「では、韓国で日本の食文化が広く受け入れられているのは多くの韓国人が日本を愛しているからですね?」
って聞いてやれば良かったのに。気持ち悪いけどw
「世界で日本の食文化が広く受け入れられているのは~」でもいいがw


231:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/01 14:01:45 EyA8imiY
>>230
多くの韓国人が日本文化や日本の技術、日本の製品や日本の公正な法制度、
日本の寛大な外交姿勢などを愛していますよ。



ただ肝心の日本人は、大っ嫌いみたいですが。

232:マンセー名無しさん
09/06/01 14:16:54 8W7b/e9+
朝鮮人に生まれるって大変だな、日本を妬んで呪って心の休まる日が無いのでは無いのか? 日本人でよかった!

233:熱湯 ◆NettobIFhI
09/06/01 14:18:18 28WUgPc6
あの人は、私達の見てくれだけを愛したの…
|-).。oO( 中身なんかどうでもいいのよ…   (w

234:マンセー名無しさん
09/06/01 14:37:16 NHRDOrfy
>>225
>このメーカの社長は良心的だから

この程度で良心的と強調するのなら、ロクでもない食文化としか…

235:マンセー名無しさん
09/06/01 14:37:50 3Yd1rQin
日本テレビに言われてやったって言うのが嘘だって言う
決定的証拠が出ましたw

406 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/01(月) 13:25:21 ID:H1RONvgmO
柴田書店発行の韓国料理て本には
URLリンク(q.pic.to)

コンクリの床に叩きつけまっすぐに伸ばし



236:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/01 14:56:12 EyA8imiY
>>234
逆に言えば韓国では、いくら看板に「○年熟成」とうたっていてもその実、
半年しか寝かせていないような酒を、問屋の求めに応じて平気で出荷するような
メーカが一般的だということですな。

製品が良く売れてるときは、「今の内に稼がなくちゃ、いつ状況が変わるか
分からんニダ!」という切迫感が強いでしょうね。

その余裕の無さが、ニダーさんの民族性。 地道にコツコツ
努力したり、長期間かけて製品を開発したり、行列に並んだりするのが苦手で、
性急に成果を求めるのも、その切迫感というか強迫観念によるものじゃないでしょうか?

237:マンセー名無しさん
09/06/01 15:03:55 lBSN3L58
>>235
ボケまくりの画像で読みにくいのだが、これで良いのかな?
●は丸付き数字だと思う。

●つけ根を持ってコンクリート
の床に叩きつけてタンを柔らか
くし、作業しやすいように真っ
直ぐに伸ばしておく。

238:マンセー名無しさん
09/06/01 15:05:45 74Adxk36
>>236
それだけ「平和」に縁の無い歴史だったって事だよな。中国もわりとそうだけど。

239:マンセー名無しさん
09/06/01 15:13:30 SmcUHXJt
朝鮮料理で「床」と来たら膳のことなんだが(水刺床(スラサン)など)…問題の本は
誤訳で、それを真に受けていたなんて落ちが付くのではあるまいな?

240:マンセー名無しさん
09/06/01 15:17:33 3Yd1rQin
>>237
拡大して見たけどそれで合ってるみたい。


日テレに電話した猛者もあらわれた

549 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/01(月) 09:28:11 ID:UTFqbAqfO
電話してみたけど……

0922
日テレ受付の女性より。
番組スタッフからによると、「清江苑の普段の業務を撮影したとの事。撮影に関して指示等はしなかった」だって。
ロケットニュースに対しては、日テレとしてどう対応しているかは視聴者センターまでは、まだ降りてきていない。

撮影スタッフは、社内社外両方の人間が現場には居た。

でした。


241:マンセー名無しさん
09/06/01 15:18:00 3mIQFryP
>>224
焼酎が「焼いた酎(酒)」と書くのは蒸留過程があるからなんですよ。
清酒も蒸留すると米焼酎になります。逆に言えば、蒸留しないと焼酎になりません。
韓国でも同じですから、蒸留焼酎という言葉は頭痛が痛い的なおかしさがあるんです。

242:マンセー名無しさん
09/06/01 15:22:42 LdQDUEOG
>>241
「不遜鮮人」みたいな感じ?

243:マンセー名無しさん
09/06/01 15:27:21 SmcUHXJt
ホボクというのは、どうやら容器のようなものらしい。瓶入り酒ってところか?

244:マンセー名無しさん
09/06/01 15:36:18 /a3ONv+V
これ、ホントかね?
反論の予定無しって、捏造って認めたのかw スゲエな。

959 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/06/01(月) 15:29:34 ID: kWdSV8ICO
電凸終了。

あれは日テレの指示ではない。反論の予定はない。
番組内容に関しては協議を重ねた上で放送するので
「肉を床に叩きつけて客に提供する」行為は
問 題 な い との認識だ。

はじめはおっとりした口調の女性だったが
この件に触れた途端早くにになり、完全にマニュアル化。
他にも多数抗議がきている模様。

245:マンセー名無しさん
09/06/01 15:43:18 SmcUHXJt
肉を床に叩き付ける行為が衛生上問題か否かに関係なく、やらせの濡れ衣を
着せられたら徹底的に反論するのが普通じゃないのか?

246:マンセー名無しさん
09/06/01 15:53:28 LdQDUEOG
つか、「やらせ」と言った方が良いんじゃねーの?

247:マンセー名無しさん
09/06/01 15:54:23 3mIQFryP
>>243
ググったら
濟州島のホボクに関する?究 抄? (弘益大學, 修士學位提出用, 1985)
というのが出てきました。

>特にこの地域の主民が食水を運搬するために使った容器である「ホボク」は火山島の地質的条件と眈羅(済洲)の風俗の背負い運搬法によって形成発展されてきた。

とあるので、伝統的な容器に入れて売られている焼酎なんでしょうね。

248:マンセー名無しさん
09/06/01 15:58:38 LdQDUEOG
>>247
問題なのは、「食水を運搬するために使った容器」として伝統的なのは理解したが、
「焼酒の醸造または貯蔵用の容器」として伝統的価値があるのかどうかが不明な点。

249:マンセー名無しさん
09/06/01 15:58:59 lBSN3L58
>>244
>「肉を床に叩きつけて客に提供する」行為は
>問 題 な い との認識だ。

ふむ、やはり国民性の問題だな。
「たとえ煮沸消毒しようとも雑巾は雑巾。皿や茶碗を拭くのに使うな」
なんて叱りつけたとしても、『ハァ?』なんだろうな。

250:マンセー名無しさん
09/06/01 16:00:36 SmcUHXJt
>>247
中身がどんな原料、製法なのか興味ありますね。

251:マンセー名無しさん
09/06/01 16:02:55 +r6NUwoq
>>248
日本でいうなら「徳利酒」ってことだよねぇ。
そもそも液体の商品売るのには日本じゃ全部徳利だった。
当然容器は再利用できて便利だろうしね。

252:マンセー名無しさん
09/06/01 16:03:35 ygOqQBwW
>>224
「焼」かずに度数を高める方法はあります。
でも、そういうのはちゃんと「アイスビール」みたいに手段が名前になります。

253:マンセー名無しさん
09/06/01 16:17:37 k1psqdOW
>>217
「ファーストフードてき方向を目指しゃいいのに」
はよく言われてる既出のわだい

254:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/01 16:18:45 EyA8imiY
>>241
「自社で蒸留工程を行なったかどうか」にもよるんじゃね?
他社から工業用アルコールを仕入れてブレンドしただけのが「普通の焼酎」、
自社で原料から手間ヒマかけて蒸留したのを、特に「蒸留焼酎」と呼ぶとか?

>>242
ちょwwwそれwwww受けたwW

255:マンセー名無しさん
09/06/01 16:25:35 SmcUHXJt
ひょっとしたら韓国では焼かない蒸留(減圧蒸留)の方が一般的なのか?

256:マンセー名無しさん
09/06/01 16:58:22 WHNve0vr
けっきょく「清江苑」は不衛生な調理をする店なの!?
それとも「日本テレビ」はヤラセ放送するような局なの!?

というわけで日本テレビの方に問い合わせてみました。
(女性の方で可愛い声の人でした!)

しょっつる:青 担当女性:ピンク

「あの~ネットで話題になってる焼肉屋の牛肉叩き映像なんですけどぉ~。それだけでわかります?」
「はい、その件に関してはかなり問い合わせがきてまして製作側にも話を聞いてみたのですが・・・」
「(話が早いなぁ)はい、それでけっきょくどうなんでしょう?ヤラセなんですか?」

「普通にお店の業務を撮影しただけですとのことでした。」

「普通の・・・業務?牛肉を床にたたきつけるのがですか?」
「はい、そのようです。詳しくはわかりませんが少なくとも“そのまま撮っただけ”とのことです。」
というわけでヤラセはとくになく、いつも清江苑でやっていることをしてもらっただけらしいです。


URLリンク(uratan.jp)


257:マンセー名無しさん
09/06/01 17:09:53 /D+J1Uci
>>255
ほぼ全て連続式蒸留法のはず。
なので、飲食知見方に載ってるような瓶に酒と水を入れて古里をのせて沸かすような作り方(単式蒸留?)のを「蒸留焼酎」って言ってるのかも。
最近伝統的な技法云々てのを良く聞く気がするし。

258:セイラ・マス・大山
09/06/01 17:10:34 mE2PWZ7E
基本的衛生観念が違う韓国人の作る料理を食うのなら、
このぐらい覚悟するべき。


259:マンセー名無しさん
09/06/01 17:29:49 2odQirNq
>>256

絶対に 「やらせ」 ではありません !
URLリンク(www.oisinbosoft.com)

260:マンセー名無しさん
09/06/01 17:52:18 /a3ONv+V
いつものキチガイチョン

・アホなコテハン
・長文「韓国世界一」「日本は駄目」
・無駄なハングル表記
・無駄に行間空け
・意味不明なアンカ
・突飛な内容のリンク付き

261:マンセー名無しさん
09/06/01 18:04:50 WHNve0vr
日テレ報道の焼肉店「取材の方に嘘をついた。いつも床に肉を叩きつけている」
<『清江苑』>
質問: 実際にいつも床に肉を叩きつける行為はしているのか?
回答: はい、実はいつも床に肉を叩きつけております。
質問: 他の報道機関には御社スタッフが「叩きつけていない」と発言していたが?
回答: あれは弊社のスタッフが取材の方に嘘をつきました。質問: どうしてそのような嘘を?
回答: 世間の反響を恐れてのことです。
質問: 日本テレビに指示されて肉を床に叩きつけたというのは完全に嘘ですね?
回答: はい。話がここまで大きくなるとは……、反省して痛感しております。
以下略
URLリンク(getnews.jp)
ガジェット通信


262:マンセー名無しさん
09/06/01 19:53:24 mZgPZEvU
いつものキチガイ・チョッパリ

 ・ アホなコテハソ
 ・ 長文 「韓国ボジ世界一」 「日本ボジは駄目」
 ・ 無駄なハソグル表記
 ・ 無駄に股間空け
 ・ 意味不明なアソカ
 ・ 突飛な内容のリソク付き

263:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/01 20:03:16 EyA8imiY
日本人に生まれて良かった~
チョッパリと言われようが、ウェノムと呼ばれようが、
朝鮮人に生まれるより、はるかに誇りが持てる!
素晴らしきかな、人生!

264:マンセー名無しさん
09/06/01 20:03:26 3mIQFryP
>>257
甲類=焼酎
乙類=蒸留焼酎
なのかもしれませんね。

265:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/01 20:09:14 EyA8imiY
>>264
彼らが本当に「蒸留」してると思う? 他社から仕入れた工業用アルコールを、
適当に味付けしてる可能性の方が高いと思う。たぶん中国から安いのを。

266:マンセー名無しさん
09/06/01 20:17:54 DAL/qlST
ここ最近ミスタードーナッツスレで変なのが湧いてまして。
韓国のドーナッツは素晴らしい、茶道の起源とかテンプレ通りのこと以外にも、プリンの起源は韓国式茶碗蒸し(ケランチム)だとか、韓国は清潔を尊ぶ民族だとか面白いこと言ってますが、いい加減うざいのでどうにかできないもんでしょうか。
スレの住人は基本スルーで対処中です。
スレリンク(candy板)

267:マンセー名無しさん
09/06/01 20:20:27 +r6NUwoq
>>266
一番の対処法を採用されているので問題ありません( ´,,,,`)y─┛~~
見かけた時点でID発表あぼーん推奨でつね。

268:マンセー名無しさん
09/06/01 20:50:44 IQYNZ4IP
URLリンク(www.chosunonline.com)

謎の韓国茶に関する資料が出たとのことです。
韓国茶を激賞しているそうです

269:マンセー名無しさん
09/06/01 20:51:51 +r6NUwoq
>>268
で… どこが古文書(・,,,,.)?

270:マンセー名無しさん
09/06/01 20:53:02 IQYNZ4IP
>>269
1830年なら建国以前ですから、十分に古文書では?

271:マンセー名無しさん
09/06/01 20:58:29 3mIQFryP
>>270
こもんじょ じゃなくて ふるぶんしょ ですね。

272:マンセー名無しさん
09/06/01 21:16:23 74Adxk36
>>265
元は日本の作った工場だからねぇ。ちゃんとやってんじゃないの。
ウオッカみたいに度数高くないし。

273:マンセー名無しさん
09/06/01 21:16:56 u8MH9z9o
1830年の書簡が古文書なら神保町は古本屋の街じゃなくて
古文書屋の街だなww

274:マンセー名無しさん
09/06/01 21:17:43 tZjZg743
古文書と言う割に染みや虫食い一つなく、墨跡鮮やかに紙も最近漉いたよう。

また捏造かよ。w

275:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/01 21:20:25 EyA8imiY
>>272
日本人の工場を引き継いだ朝鮮人が、日本人の教えを60年も守り続けてるって?

276:マンセー名無しさん
09/06/01 21:28:53 74Adxk36
>>275
教えてないし、引き継いでもいないと思うけど。

277:マンセー名無しさん
09/06/01 21:32:43 TBziVrzm
>>274
罫線が入っているとか、便箋のようだとかは言ってはいけませんw

278:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/01 21:41:37 EyA8imiY
戦前、日本人の所有していた工場は戦後、米軍政庁に何の補償もなく接収された。
それは「敵産」(敵の財産)と呼ばれ、その後李承晩政権に引き渡された。

李承晩政権はそれを韓国の民間人に有償で払い下げ、代金を国家の歳入とした。
(ワイロは別腹)
仁川や永登浦のアサヒビール工場が、OBビール工場になったのはその例。

279:有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI
09/06/01 21:55:51 IA6sWI1L
>>268
> パク・ドンチュン所長は、「衰退していた茶文化が朝鮮後期に復興を遂げ、
>それを主導したのが草衣禅師だという事実が改めて立証された」と語った。

せっかく復興した朝鮮茶道が、日帝の所為で弾圧されたんですね(棒

280:マンセー名無しさん
09/06/01 22:19:27 lcaZ0Egh

【日テレ】続報:日テレ報道の朝鮮料理人の焼肉店「取材の方に嘘をついた。いつも床に肉を叩きつけている」★2 [06/01]
スレリンク(news4plus板)


281:マンセー名無しさん
09/06/01 22:26:42 UFuJ3uPL
>>266
起源など韓国以外は意味無い事だよ。
ビールの起源はエジプトだが「美味い」ビールのイメージは
ドイツな訳。
要は起源よりイメージが重要。

282:マンセー名無しさん
09/06/01 22:30:36 /Nogve9+
>>281
チェコ「おいィ? 何ピルスナー無視してるわけ?」

283:マンセー名無しさん
09/06/01 22:34:11 hNTqtdds
そう来ると思ってベルギーもスルーしといた

284:266
09/06/01 23:12:41 DAL/qlST
>>267>>281
レスありがとうございます。
IDアボーンしたいんですが、強制IDじゃないからできないんですよね。だから自作自演やり放題w
基本スルーしてるんで気長にいなくなるのを待ちます。
ちなみにこんなこと言ってましたw
404 無銘菓さん [sage] Date:2009/05/31(日) 14:25:05  ID:??? Be:
>>397
ディップリンは日本起源ではなく西洋のcustard puddingが日本に伝来したもので
これと朝鮮から日本へ伝来した韓国式茶碗蒸し(ケランチム)が混じることで
日本式茶碗蒸しや卵豆腐という料理が派生したのが歴史的事実です
しかしケランチムとpuddingの類似性は明らかで
 朝鮮9000年の歴史が他の文明の元になった痕跡かもしれません
 そして現代、起源の元となった韓国へディップリンが帰るのも自然な歴史です

285:マンセー名無しさん
09/06/01 23:44:58 jo4h/1Nz
パスタの起源は中国
漢方の起源はインド
きちがいの起源は朝鮮

286:マンセー名無しさん
09/06/02 00:02:39 +9yL+H+b
>>284
それ書いたキティ害もだが、おまいもケランチムなんて食ったことないんだろ。
だからこそ成り立つ議論ってか、知ってたらとても取り合えないレベル。

287:マンセー名無しさん
09/06/02 00:30:20 zzxnyLZM
ケランチム…鶏卵蒸?

288:マンセー名無しさん
09/06/02 01:00:48 IX4gFn/l
ずっとかき混ぜて作るケランチムと、蒸して作る茶碗蒸しとかプリンとかを、
同等に結びつけるのは無理があるだろ。
それならまだオムレツの方が近いんじゃねw

289:マンセー名無しさん
09/06/02 01:06:31 9NKKuCc1
<*`∀´><すがたつのも日帝残滓ニダ

290:マンセー名無しさん
09/06/02 01:15:20 M5sFjAS5
どちらも黄色くてぷるぷるしてるニダ

ケランチムに似てるニダ

韓国起源ニダ

いつもの「似たようなものが朝鮮に有れば朝鮮起源」ですね

291:マンセー名無しさん
09/06/02 01:26:34 9NKKuCc1
ケランチムの起源は日本の茶碗蒸しですよ

292:マンセー名無しさん
09/06/02 02:21:40 zlrV92rx
>>278
Venom の親方の蘊蓄はいつ読んでも興味深いなぁ。


293:マンセー名無しさん
09/06/02 06:29:34 HbWVSr54
>>284
歴史とは文字が有って存在する。
エジプトや中国やメソコタミヤも文字が残っているから。
土器や壁画が有っても歴史とは言わない。

294:マンセー名無しさん
09/06/02 06:36:58 HbWVSr54
「プディング」とは蒸し料理全体を言うもの。
URLリンク(ja.wikipedia.org)プディング


295:マンセー名無しさん
09/06/02 07:47:08 qyh1MUQq
トルコでプディング食べた時に思った
外郎がジャパニーズプディングだなと

296:マンセー名無しさん
09/06/02 07:52:42 mtAfMOGB
蒸羊羮の存在を忘れるな。

297:マンセー名無しさん
09/06/02 08:15:59 gII1+2Wb
>>295
チャイニーズプディングだよ。w>外郎

298:マンセー名無しさん
09/06/02 08:22:28 aGgEMFr1
「韓国の味」がASEAN首脳を魅了
URLリンク(japanese.joins.com)

‘韓国の味’が東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳から好評を受けた。1日に済州(チェジュ)で開幕した韓・ASEAN特別首脳会議の歓迎夕食会でだ。

李明博(イ・ミョンバク)大統領と金潤玉(キム・ユンオク)夫人がロッテホテルで主催したこの日の夕食会には、ASEAN10カ国の首脳と配偶者、
随行員など約350人が出席した。

この日のメニューは前菜料理の緑豆粥、デザートの蕎麦茶を含めて8種類の料理で構成された。宗教的な理由や個人的な好みを考慮し、一般食・
海産物食・菜食の3種類のコースが準備された。

西帰浦(ソギィポ)ロッテホテルは準備を徹底するためソウルロッテホテルの料理長を投じた。このように準備された韓食にASEAN首脳らは満足感を
表した。特に普段から韓国料理を好む‘韓食マニア’の評価が高かった。

またこの日の夕食会には韓国伝統酒が用意された。済州伝統焼酎「ホボク酒」は本来アルコール度数40度前後の酒だが、準備チームは今回の
夕食会のために18度のホボク酒を特別注文した。

柳仁村(ユ・インチョン)文化体育観光部長官は夕食会の前に取材記者団にブリーフィングをし、夕食会のメニューを一つひとつ紹介しながら韓食
グローバル化に熱意を見せた。

一方、済州の海を見渡せる新羅ホテルの屋外テラスで開かれる2日の昼食会のメニューも韓食で構成されている。普通、昼食・夕食のうち一食だけが
主催国の伝統食という国際首脳会議の慣例を破ったのだ。

李大統領はこの日の昼食会では、自ら炭火で串焼きした料理を各首脳の皿に配る‘サプライズイベント’を行う予定だ。



よくもここまで自己陶酔できるもんだ。

299:マンセー名無しさん
09/06/02 08:24:47 aGgEMFr1
【写真】韓・ASEAN特別首脳会議の昼食メニュー
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(japanese.joins.com)

韓・ASEAN特別首脳会議に出席した11カ国の首脳のための2日の昼食メニューが公開された。
済州新羅ホテルで開かれる昼食会には、
ククス(麺)<3>、
野菜の唐辛子味噌焼き<5>、
朝鮮人参と栗・梨を添えた牛肉の餅米焼き<6>
などが提供される。
からしソースの春巻き ⑦は前菜料理。
デザートには五味子(オミジャ)茶と熟柿シャーベット、済州アップルマンゴなどが出る。
伝統モチ<1>、
カルビチム<2>、水
正果(スジョングァ)ゼリー<4>
は海外記者の試食用として1日に提供された。

300:マンセー名無しさん
09/06/02 08:31:39 aW1BrZOQ
>>292
でも設備の払い下げを受けただけだから>>276だよな。下水設備と同じで。

301:マンセー名無しさん
09/06/02 08:35:08 D4q+D6nQ
>>299
この盛り付けはどう見ても韓食じゃありません、本当にありがとうございました

302:マンセー名無しさん
09/06/02 08:38:09 gII1+2Wb
>>298
>普通、昼食・夕食のうち一食だけが主催国の伝統食という国際首脳会議の慣例を破ったのだ。

これが外交儀礼に反するって自覚がないのか…
そりゃ、日本や中国でそういう試みをやればおもしろいかも知れないが、特殊趣味のマイナー料理でやられてもなぁ。
(そもそも、日本は全部和食なんてことはしないだろうけど)
しかし、

>熟柿シャーベット、済州アップルマンゴ

って日本をベンチマーキングした結果か?

303:マンセー名無しさん
09/06/02 08:39:34 UoSPrt3s
>>299
どう見ても和食リスペクトw

304:マンセー名無しさん
09/06/02 08:44:14 D4q+D6nQ
金属の食器が無いw

305:絶倫 ◆EKrk25jUlY
09/06/02 08:50:59 8koN9Arg
>>299
懐石の八寸を参考にしたんかな…。
それにしても・・・、4の並びは…、そのままで良いのかな…。

306:マンセー名無しさん
09/06/02 09:03:31 M5sFjAS5
>>296
羊羹の起源は中国のマトンのシチューなんですよね。
日本人は魔改造が過ぎると思います。

307:マンセー名無しさん
09/06/02 09:17:34 +9yL+H+b
ちゃんとした伝統食文化の無い国って、こういう時大変だな。
まあ恥知らずにとっちゃ、何でもありだから便利ではあるが。

308:マンセー名無しさん
09/06/02 09:19:37 IXPE8u9p
>>306
菓子としての羊羹も支那に原型がありますよ。
豆沙こう(米偏に羔)というのがそれです。

309:マンセー名無しさん
09/06/02 09:39:11 PIxSXYu7
>>299
左上に、さんじやんうんからのぱいちゃんが居るのはなぜですか?

310:マンセー名無しさん
09/06/02 09:40:00 tBwZYhYp
>>299
なんでこんなに懐石をまねしちゃうのかね。自信がないのかな?
こんな料理出しちゃって錯覚を与えちゃうと、かえってキムチや
ビビンパの世界化に支障とならないか?

311:有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI
09/06/02 09:41:31 KOBnTB9a
>>294
えっと、サマープディングも蒸すの?(w

>>297
トゥースペーストじゃなかった? >外郎                                          それは薬の外郎だ(w

312:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
09/06/02 09:42:30 8qpZNnM7 BE:168865272-2BP(1111)
 模倣から始まる進歩くらい認めてあげようよ(w

313:マンセー名無しさん
09/06/02 09:43:29 WGZETCHT
伝統のない国は大変だな。

314:熱湯 ◆NettobIFhI
09/06/02 09:44:08 pbDgC2oi
モーホーから始まる ち(ry   とな?

315:マンセー名無しさん
09/06/02 09:44:31 PIxSXYu7
>>312
「レイプから始まる純愛物語」みたいな感じで?

316:マンセー名無しさん
09/06/02 09:46:49 aW1BrZOQ
>>315
物作ったことないだろ?

317:マンセー名無しさん
09/06/02 09:49:15 PIxSXYu7
>>316
そう思う根拠は?

318:有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI
09/06/02 09:49:55 KOBnTB9a
>>312
模倣と進歩の間に、
かのミンジョクの場合は、
180億光年くらいの断絶が・・・

319:マンセー名無しさん
09/06/02 09:51:42 D4q+D6nQ
ここまで懐石だと、ロッテホテルの和食料理人がかかわってそうだなw

320:マンセー名無しさん
09/06/02 09:56:02 aW1BrZOQ
>>317
大抵なんでも模倣から始まる事を知ってるはずだから。

321:マンセー名無しさん
09/06/02 09:58:30 nkBTEF+a
「何のために模倣するのか」「なぜ模倣するのか」という事が理解出来ない限り、進歩する事などないわけで

322:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
09/06/02 10:04:19 8qpZNnM7 BE:120618252-2BP(1111)
 朝鮮的には「始まりが半分」なので、「模倣」した時点で半分くらい進歩したのです(w

323:熱湯 ◆NettobIFhI
09/06/02 10:06:29 pbDgC2oi
>>322
到達満足点も半分ですから、「模倣」した時点で進歩が終了したのですね

324:マンセー名無しさん
09/06/02 10:07:11 PIxSXYu7
>>320
なるほど、それは門外不出の秘伝だな。
職人さんや芸術家と呼ばれる人々以外には、想像も付かない物語だな。

美術学校の学生が巨匠の絵を模写して技術を磨くのは結構だが、
自分自身が巨匠になったと錯覚して、その習作を並べて個展を開けば、
笑われるかお叱りを受けるかどちらかだろう。
日本料理の模倣で新しい韓国料理の伝統を模索するのは構わないが、
現状ではどう見ても習作段階であるのに、国際会議の会食でお披露目
なんて、勘違いも甚だしい冒涜行為だろ。

325:マンセー名無しさん
09/06/02 10:19:28 eFQqFINb
【韓国】「鰻(うなぎ)の尻尾にこだわるアナタは韓国人」[06/01]
スレリンク(news4plus板)l50

(写真)
URLリンク(imgnews.naver.com)

近くて遠い国、日本。この微妙な距離は『舌の先』でも感じられるようだ。

韓国と日本の間隔、味覚の距離感を計った著者は、日本・産経新聞ソウル支局長の黒田勝弘(68歳)。
時々日本の『極右人士』とまで評価されたりするが、代表的な『知韓派』の報道人だ。家族を日本に
置いて約30年以上韓国で『男・やもめ』生活をしている。その歳月のほとんどを韓国の食品を買って
食べたはずだ。韓国料理、特に『飲食店料理』に対する『鑑識舌』から見ると、そこそこの韓国のおじ様達
では太刀打ちできない。韓・日の食文化を比べる短編文で、負担の無い本を編集した。

韓・日両国で愛される『保養食』の鰻料理を見てみよう。韓国男性の鰻焼きに対する『執着』は、少し妙な
部分がある。鰻の『尻尾』の部分を高く好む。「精力に良い」と言う俗説から。そのため鰻を食べる時は
尻尾を勧める事が多いのだが、この場合日本人は狼狽すると言う。豊かで柔らかい身に部位なら、当然
うなぎ背などの部位だ。他の魚の場合なら尻尾が美味しいだろうか?。日本では上司や目上の来客に
尾の部分を勧めれば失礼だ。それでも日本人が鰻の尾を嫌っているのでは無い。日本人の鰻に対する
愛は格別だ。鰻の肝を皮に包んで焼いて食べたり、を内臓だけ焼き串で売ったりする。鰻の頭も食べると
言う。
(続く)

326:マンセー名無しさん
09/06/02 10:21:28 eFQqFINb
キムパプ(海苔巻き)に対する見解を見てみよう。日本式の寿司に登場する親指くらいの太さの『ノリマキ』
と言う日本式の『キムパプ』がある。彼が言うには、『キムパプ』は本来日本の食べ物だ。日本のこの
『ノリマキ』が韓国に伝わり、『キムパプ』になったと主張している。しかし両国のキムパプは完全に変化した。
日本のキムパプには酢が入り、韓国のキムパプはごま油を使う。魚の好きな日本と、肉を好きな韓国の
好みの差であると言う。韓国はキムパプの中に入る具が、日本に比べて物々しい。

ここにキムパプを卵の黄身で包んだ『ケランマル・キムパプ(卵焼き海苔巻き)』や、『ヌード・キムパプ
(裏巻き)』まで誕生させた『韓国キムパプ』の華麗な変身に、著者は圧倒されている。『キプパプ天国』は
この地にある。

韓国特有の、『丸ごと』で食べる物に対する憧れと郷愁も窺える。彼が1970年代の韓国での留学生活中に
初めて接したという『トンタッ(鳥の丸焼き)』。言葉だけでも胸がいっぱいの『全く大きなスケール』に満腹感
がしたと言う。丸ごとで食べる蒸したトウモロコシさえも不思議だったとは。彼が丸ごとニワトリを茹でる
『タッハンマリ』のオタクになった理由でもある。しかしそんな『丸ごと』の食文化は韓国人自らが忘れて
行っている。最近では『タッハンマリ屋』も部分的な鶏肉を差し出す事があり、当たり前と言う。

最近の韓国食は、味付けや見た目で『日本式』がかなり進んだ。この日本人は、その日本式が気に入らない
ようだ。

ソース:NAVER/中央日報(韓国語)
URLリンク(news.naver.com)
----------------------------
>>299をみたら、黒田ニムがため息つきそうニダw

327:マンセー名無しさん
09/06/02 10:36:34 aW1BrZOQ
>>324
だから>>312じゃねーの?
誰も韓国が上手くやるとは思ってないから、生温かい目で見てる。

328:マンセー名無しさん
09/06/02 10:39:11 7O2qEppW
銀食器が両班の伝統じゃなかったのか?

329:マンセー名無しさん
09/06/02 10:41:39 PIxSXYu7
>>327
おう、で、なんで>>316なんだ?

330:マンセー名無しさん
09/06/02 11:40:09 NuNfNi3x
>>298
>普通、昼食・夕食のうち一食だけが主催国の伝統食という国際首脳会議の慣例を破ったのだ。

慣れない外国料理ばっかり食わされちゃ堪らんという知恵なのにこの阿呆どもは・・・。
ASEAN首脳の方々も気の毒に。料理以前の問題だわ。

331:マンセー名無しさん
09/06/02 11:42:43 IX4gFn/l
これで評判ガタ落ち、となれば普通は目が覚めるんだが、
あいつら脳内変換しちゃうからなぁ。

332:マンセー名無しさん
09/06/02 11:45:07 BqIkwWqj
>>326
朝鮮人には、海苔巻きと寿司が独立したものに思えてるのか?w

333:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
09/06/02 11:46:12 8qpZNnM7 BE:385977784-2BP(1111)
>>331
 口に合わなくて残しても、「残すほど満足してくれたニダ♪」になるのですね、わかります。

334:マンセー名無しさん
09/06/02 11:48:00 WGZETCHT
和食っぽい料理を期待していた方もいたかもしれないのに。

ブルネイ国王は和食OKみたい。
秘密警察護衛隊長の息子に聞いた又聞きだけど。

335:マンセー名無しさん
09/06/02 11:49:05 IXPE8u9p
国際会議に出席した外交団なんだから、普通はお世辞を言うよな。
それを真に受けるんだろうなぁ。

336:マンセー名無しさん
09/06/02 11:50:11 My8Ci6lo
懐石料理の起源主張は来年あたりかな?

337:マンセー名無しさん
09/06/02 11:50:50 nkBTEF+a
>>333
ヨーロッパでは、そういう認識になってるところも多いらしいですけどねぇ>食べ物を食べ残すのは「食べ残すほど食べてくれた」という証
ただ、やっぱりそうでない時というのはあるわけで……

338:マンセー名無しさん
09/06/02 11:53:41 JN3O+Ub8
つーか本来の朝鮮料理は

・テーブルを埋め尽くすほど多数の小皿に分けて料理を盛り付ける
・飢餓が蔓延していた時代にはとにかく大量の料理を出せる事が
 富と権力の象徴だった為、大皿には食べ切れないほどの食物を
 うず高く積み上げる

が特長だったような。

339:マンセー名無しさん
09/06/02 12:08:54 jKg20bMh
日本の焼酎はアメリカでShochuでは無く韓国焼酎と同じように
soju とラベルに書いて売ってる物がある。
韓国系アメリカ人がニューヨークとカルフォルニアでビール、ワインの販売ライセンスで
sojuを売れるようにロビー活動した。
アルコール度数の高いスピリット類を売るバーのライセンスはもっと高い。
つまり商機が増える。
首尾よく成功。
そして上記のように日本の焼酎もsojuとラベルに書くことでこれに便乗。

豆知識な

340:OH88
09/06/02 12:15:42 kdh6Bnnb
>>336
茶道の開祖は鮮利休(通名・千利休)
すなわち茶道の一部である懐石の期限は韓国

341:マンセー名無しさん
09/06/02 12:43:22 J+lpu1zE
>>299
うわっ、またやりやがったww

342:マンセー名無しさん
09/06/02 12:47:08 uAr900Lt
>>341
浅学なワシにもわかるように、解説して~な~

343:マンセー名無しさん
09/06/02 13:08:08 mtAfMOGB
>>342
韓国料理と言いながら
料理の器や盛り付けは日本懐石料理の真似
奴等の伝統「韓定食」の白い皿やステンレス椀をなぜ使わない?


344:マンセー名無しさん
09/06/02 13:11:18 uAr900Lt
>>343
有難う。
チョンにはわかってるの?

345:マンセー名無しさん
09/06/02 13:24:23 +9yL+H+b
>西帰浦(ソギィポ)ロッテホテルは準備を徹底するためソウルロッテホテルの料理長を投じた。

ソウルロッテホテルの料理長って何?日本料理店「桃山」の料理長というオチとか?
URLリンク(www.seoulnavi.com)


346:マンセー名無しさん
09/06/02 14:13:42 0mF7V9XK
正統韓国料理「無窮花」の料理長だろう、多分…きっと…

347:マンセー名無しさん
09/06/02 14:26:28 PIxSXYu7
正統韓国料理「無窮狗」の料理長ですか?

348:マンセー名無しさん
09/06/02 15:20:30 +9yL+H+b
韓国料理店があんな器持ってるとでも?

349:マンセー名無しさん
09/06/02 16:24:13 PIxSXYu7
>>348
そんな器は無い。

いろんな意味で。

350:マンセー名無しさん
09/06/02 16:36:34 JN3O+Ub8
晩餐は伝統宮中料理、昼食はフュージョン韓国料理 (東亜日報 6/2)

 「韓-ASEAN特別首脳会議」初日である1日の歓迎晩餐会で、李明博(イ・ミョンバク)大統領と金潤玉(キム・ユンオク)大統領夫人は、ASEAN10カ国の首脳らに、韓国料理でもてなした。
 2日の昼食も韓国料理の予定。「韓国料理の世界化推進委員会」の名誉会長を務めている金夫人は、首脳らの晩餐メニューを苦心しながら作ったという。

 晩餐には正統宮中料理を用意し、2日の昼食にはフュージョン韓国料理でもてなす。お酒は韓国伝統酒を用意。
 乾杯用のお酒には「梅酔純(メチスン)12年」、食事のお酒には52%搗精し作った「雪花(ソルファ)」、食後には済州(チェジュ)特産蒸留式焼酎の「ホバク酒」を用意する予定。
 05年のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の晩餐には、乾杯用のお酒として「千年約束」が使われた。

 晩餐は、サボテンの実でつけた水キムチ、リョクトウ粥、済州産あわび、銀だら、高麗人参を添えた牛肉カルビ焼き、そば茶などのコース。
 牛肉カルビの代わりに、豆腐ステーキや香草サラダの海産物コースもある。菜食主義者には、銀だら料理の代わりに、宮中トッポキの菜食コースも用意。

 「調和の美学」をテーマにした首脳らの昼食は、さまざまな食材のバーベキューをメインに、たけのこの炒めもの、牛肉のもち米焼き、野菜のコチュジャン串焼き、素麺などを添え、調和とバランスの美しさを追求した。

(にべ)スープや海産物の盛り合わせバーベキューの海産物コースもある。
 豚肉などをタブーとするイスラム国家の首脳には、羊肉バーベキューをメインメニューとする「ハラル(血を抜き、イスラム流に料理した牛肉や羊肉)」コースも用意している。 晩酌には「梨ワイン」。
 特に、李大統領は、昼食会場の片隅に設けられる大型火鉢で串焼きをし、ASEAN首脳らにもてなす計画だ。金恩慧大統領副報道官は、「昼食には、ASEAN10カ国固有の趣向に配慮しながら、韓国伝統料理をPRする調和と和合の意味が盛り込まれている」と語った。
URLリンク(japan.donga.com)

351:マンセー名無しさん
09/06/02 16:41:01 0mF7V9XK
50%以上削った酒なんて韓国伝統酒じゃあり得ないんじゃ? 麹は何使うんだろ?

352:熱湯 ◆NettobIFhI
09/06/02 16:45:44 pbDgC2oi
>食事のお酒には52%搗精し作った「雪花(ソルファ)」

50%も削れる米(ですよね?)って韓国にあるんですか?
|∀・).。oO( 凄く優秀な酒米ですよ。   本当ならw

353:マンセー名無しさん
09/06/02 16:47:36 aGgEMFr1
そもそも禁酒令出してた国が何いってるんだか

354:マンセー名無しさん
09/06/02 17:04:17 swz6PfA8
こんなのがあったけど、作り続けてたのだったらすごいですね。

『亀の尾』「大正3(1914)年平安北道種苗場が、秋田県より種子をいれ試作ののち大正6(1917)年に
推奨品種に指定したが、その他西北朝鮮の各道および江原、京畿道においても奨励せられ、
昭和8(1933)年には全朝鮮の作付は1万町歩をこす面積になったが、肥料の増施に伴って、
これを最高として激減し、継ぎの陸羽132号と交代したことは、日本の東北地方と軌を一にしている。
早稲、平坦水田においては多収である。玄米は中の大、品質がよく、ことに食味にすぐれ、また酒米としても
利用された。ただし稲熱病に弱いため、金肥の施用増加とともに急激に面積を減じたのである。」

URLリンク(mamo.huu.cc)

355:マンセー名無しさん
09/06/02 17:08:17 PIxSXYu7
>>352
50%も削ったら、もうおしゅまいです。

356:熱湯 ◆NettobIFhI
09/06/02 17:16:42 pbDgC2oi
>>354
亀ノ尾はササニシキの曾おじいさんぢゃなかったかな… (ウロ
近年(つっても昭和w)、「清泉」つくってるところが復活させて
お酒造ったという噺が…
|∀・).。oO( 多分、「夏子の酒」のベースストーリー

>>355
寒気が さかまい ていますね…

357:マンセー名無しさん
09/06/02 17:18:56 0mF7V9XK
酒米もさりながら、精米手段はなんだろ?
奴隷労働力にものを言わせて、
何十日もつき続けたのだろうか?

358:マンセー名無しさん
09/06/02 17:20:17 PIxSXYu7
>>356
駄洒落を避けコメントするように心がけますね。

努力目標として。

359:熱湯 ◆NettobIFhI
09/06/02 17:25:40 pbDgC2oi
>>357
今は精米機があるので…w

>>356 ジコレス
|-`).。oO( リンク先に解説してありましたね…orz

360:マンセー名無しさん
09/06/02 17:30:53 0mF7V9XK
>>359
一応「伝統酒」だそうですし、朝鮮は水力精米(製粉)をついに朴れなかったと
朝鮮通信使の話で聞き及んでいますので、人力以外は考えにくいw
見方を変えるとそんなあり得ない労力をつぎ込んだ酒なら、貴族階級の贅沢品と
して用いられるかも。

361:絶倫 ◆EKrk25jUlY
09/06/02 17:31:23 8koN9Arg
50%も削ったけど、その時出た米粉も、もったいないので使ったニダ

ってな、オチはあるまいな?

362:マンセー名無しさん
09/06/02 17:35:07 PIxSXYu7
>>361
50%削った粉を使って酒を造り、芯は捨てたニダ。

363:マンセー名無しさん
09/06/02 17:40:24 aGgEMFr1
>>360
作れなかったのは揚水式水車じゃなかったかな?

364:熱湯 ◆NettobIFhI
09/06/02 17:40:53 pbDgC2oi
>>360
水力ぢゃないとすると…米踏でしたっけ…w

>>361
デザートの材料として使ったそうですよw > 米粉

という冗談はさておき、
一度白米にしたあとの搗精で出来た米粉は、きめが細かくて良いそうですよ
|∀・).。oO( マジで酒米米粉の再利用が考えられているそうです。 > ソース:行きつけの酒屋談w

365:絶倫 ◆EKrk25jUlY
09/06/02 17:41:52 8koN9Arg
>>362
有り得そうだな…。

366:マンセー名無しさん
09/06/02 17:42:45 swz6PfA8
>>356
<丶`∀´>。oO(奈津の蔵、蔵人もお勧めニダw)

367:絶倫 ◆EKrk25jUlY
09/06/02 17:43:44 8koN9Arg
>>364

>|∀・).。oO( マジで酒米米粉の再利用が考えられているそうです。 > ソース:行きつけの酒屋談w

というか、焼酎だと、米粉も使いますので・・・。

368:マンセー名無しさん
09/06/02 17:45:40 0mF7V9XK
たんぱく質を多く含む味が好きなら、あえて芯を捨てる製法もあり得るでしょうし
それは極めて強い独自性たりえるでしょう。
しかし、それならば「米の表面だけを使った」たとえば5%しか削らないのが高級品に
なる理屈…

369: [―{}@{}@{}-] 走 ◆b/0MPomJ5k
09/06/02 17:46:38 lCTQbF1P
雪花はたしか正宗でしょう。つまり日本の清酒の劣化コピー。
正宗(チョンジョン)は確かに日本酒に近いが微妙に臭いと雑味がある。
芳醇な味わいはない。確か4号ビンで2万ウォン行かないと思ったが。
スーパーで売っているやつは。

370:マンセー名無しさん
09/06/02 17:47:31 PIxSXYu7
>>368
「糠酒」とか、いっそ「籾殻酒」とか…

371:熱湯 ◆NettobIFhI
09/06/02 17:47:35 pbDgC2oi
>>366
コンビニ仕様で出たら買うw

>>367
私、焼酎の知識がない…orz
|∀・).。oO( 勉強になりましたw

372:熱湯 ◆NettobIFhI
09/06/02 17:50:55 pbDgC2oi
>>369
付け香、雑香何でもありって感じですかねぇ…
|-`).。oO( 4号ビンで2万ウォンて… 三倍・四倍造…?

373:絶倫 ◆EKrk25jUlY
09/06/02 17:51:10 8koN9Arg
>>371

>私、焼酎の知識がない…orz
>|∀・).。oO( 勉強になりましたw

そんな私も、昨年の事故米騒動で初めて知ったわけですがw
いや~、中華スレ向けに、食の安全ネタを漁ってて偶然にねw

374:熱湯 ◆NettobIFhI
09/06/02 17:53:50 pbDgC2oi
さて、そういうお噺してたら、お酒が恐くなってきましたw
|∀・)ノシ ぢゃぁ、また

375:絶倫 ◆EKrk25jUlY
09/06/02 18:01:05 8koN9Arg
>>374
ちなみに、事故米が使われた分かったお酒は、回収されたものの、
その後の検査で、問題になってた物質などは検出されず、安全性が確認されたのですが、
処分されちゃったみたいです。

その関連ソースを見ていて、問題の物質は、醸造&蒸留の過程で除去されちゃったんだろうけど、
そういった技術ってすごいな・・・と、感心してしまいました。

ノシ

376:熱湯@携帯 ◆NettobIFhI
09/06/02 18:04:45 Hagpy8ew
ただいまぁ
|∀・)っ□ かんぱーいw

秋田清酒さん 刈穂
純米中取り
秋田酒こまち65%精米だそうでw

377:熱湯@携帯 ◆NettobIFhI
09/06/02 18:06:59 Hagpy8ew
>>375
焼酎ですからねぇ…|).。oO( 美少年さんは残念でした

378:マンセー名無しさん
09/06/02 18:08:22 swz6PfA8
早っ!なんという職住近接w

<丶`∀´>。oO(たまには武甲酒造も思い出すニダw)

379:マンセー名無しさん
09/06/02 18:21:40 M5sFjAS5
>>375
最近は腐造も軽度ならなんとでもなるそうですしね。

380:マンセー名無しさん
09/06/02 18:32:39 PIxSXYu7
>>377
法則ですから、しかたありません。>東京マッコリ

381:マンセー名無しさん
09/06/02 19:35:54 G1ON+YVC
太平洋・島サミット (北海道占冠村)

◆5/22 晩餐会(首相主催)
・アスパラと毛蟹のシャルロット ・キンキのうろこ焼き ・知床牛のシンプルなグリエ
・インカの目覚めのキッシュと富良野オニオンのクリーム ・ホワイトチョコレートのパルフェ

◆5/23 昼食会(知事主催)
・蝦夷あわびと長芋のエバンタイユ ・天然帆立のグリル ・活ボタンエビのタルタル柚子の香り
・士別サフォークラム(子羊肉)の香草とにんにくを利かせたパート包み焼き

382:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/02 19:54:28 cZujb8fe
>>367
ビーフンや白玉団子を作って食べれば良いじゃない

383:きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA
09/06/02 22:24:29 AO6p4l5F
ナレ : 「やがて現れた肉は 牛タン。」 
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

ナレ : 「何やら、手に持った次の瞬間」

  ビダァァァン!! !
      _,,..,,,,
     / ;' 3 ヽ ミ ビダァァァン!! !
 //  i     ,l      
     ヽ U  j  从/; 
 _,,..,,,,_  )  ソ ∧_∧ ;∵
/ ;' 3  `ヽーっノ<`皿´(#> ;・
l   ⊃ ⌒_つ⊂⊂ ) 从 ビダァァァン!! !
`'ー---‐'''''"   ノ⌒> ;∴∵
   ヽヾ             
      【清江苑】

384:きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA
09/06/02 22:25:52 AO6p4l5F
ナレ : 「なんと、牛タンを 床に 力一杯叩きつけ出した!!
      いったい何の為なのか!?」

店員 : 「あっこれ 叩くのは、  伸びるし 商品化のために
      少し肉が 柔らかくなるし  皮むくために、叩きますね。」

ナレ : 「なんということでしょう 匠の手によって あの硬くて小さかったお肉が。」
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ 牛タン:before
         `'ー---‐'''''"
         _,,..,,,,______
        ./  ,'  3       `ヽーっ 
        l       ⊃    ⌒_つ 牛タン:after
         `'ー---‐---------'

385:マンセー名無しさん
09/06/02 23:46:50 v81yBhiQ
日本料理のように・・・だと?


クリリンのことか・・・・

クリリンのことかああああああああああああああっ!!!!

386:マンセー名無しさん
09/06/03 00:23:02 7JgwUPnw
>>385
まあ落ち着け
ここにな、龍神丸という精米歩合40%まで磨いた山田錦を100%使用した最高の大吟醸、しかも生原酒という凄い日本酒


の瓶に詰めたJINROがある。まあ飲め。

387:マンセー名無しさん
09/06/03 00:42:12 m1fBqf1h
んじゃ、つまみは越後産かんずり酒盗

の瓶に詰めた冷凍輸入ものチャンジャで

388:マンセー名無しさん
09/06/03 00:49:07 4LEc918L
ついでに・・・
やっぱり肴には漬物だよね。
胡瓜の一夜付け



の袋に入ってる韓国産オモニの汗と唾液入りのオイキムチ

389:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/03 01:28:10 CJRb0aAX
んじゃ、4000円のカマンベールチーズと20000円のベルーガキャビアの容器に入った



チャンジャとポンデギどぞー

390:マンセー名無しさん
09/06/03 01:50:34 jFl6FHZY
 
韓国料理の悪口書くと、飯がうまいなぁ。コンビニの時間切れ特売弁当が。
 

391:マンセー名無しさん
09/06/03 02:15:53 AiwUsGCx
>>390
とりあえず保健所に通報しました。

392:マンセー名無しさん
09/06/03 02:17:49 oIu7IsRe
ミシュラン東京版が出たとき、日本のテレビマスメディアはこぞって
「有名焼肉店がひとつも載ってない!これはおかしい!」と騒ぎ立てました。

…ミシュラン、やはりあなたは正しかったのですね。

393:マンセー名無しさん
09/06/03 02:19:52 6tGbL4HS
そう言えばマスコミ関係者って土建屋と同じくらい焼肉とゴルフが好きだなあw

394:マンセー名無しさん
09/06/03 02:44:34 SGGqjGIu
朝鮮料理なら、まだしも韓国料理ってwww
大地の恵の蒸し物かwwwwww

395:鵜来 ◆URgaC/KtX6
09/06/03 05:26:11 uIH95Hx+
>>392
焼肉は、素材を提供し客が焼くので対象外だそうです

396:マンセー名無しさん
09/06/03 05:56:55 dNXX0+a3
ほら、ケセラセラ、コリア。ちょっと、コソコソと秘技
コリア、コレラ流行っても。きっと、ずっとキムとパク。

焼き肉、店、皆嫌い。衛生概念ベリチョバ。
赤痢、ら、下痢らら、一人二人、バタン。

ビッタン、タンが肉ビッタン。
牛タン、タンが肉ビッタン。ビタタン。

397:名無しさん@十周年
09/06/03 06:43:03 GWepZy5n
>>219

【社会】 1人死亡、22人を病院に搬送、一酸化炭素(CO)中毒の可能性・・・山口県美祢市のホテル
スレリンク(newsplus板)l50

398:マンセー名無しさん
09/06/03 08:14:43 Wne6mswZ
>>395
「夜のコース料理」が審査対象だからB級グルメは対象外になるんだよね。
たこ焼きだろうがオデンだろうが焼き肉だろうがコース料理を提供すれば審査対象にはなる。
あくまでも審査対象になるだけだが。

ただまあ、寿司の次郎がコース料理かと言うと疑問なんだが。
あれは例外なんだろうな。

399:マンセー名無しさん
09/06/03 08:16:35 t+Lo6kpR
昨日の>>299ですが、皿の大きさが推測できる画像がありました。

URLリンク(www.iza.ne.jp)

手の大きさから見て一つ一つの皿が異常にデカイですね。
まさか「伝統」に則って一気に客の前に並べたのか?

400:マンセー名無しさん
09/06/03 09:12:52 F+EqhbiK
>>399
韓国伝統料理でググっても似たよーなのが全然出て来ないw
コイツ等文化の継続性とか連続性とか考えないのかな。

まぁ「考えたら負け」なんだろーがw

401:マンセー名無しさん
09/06/03 09:24:02 kRwh0D9B
>>399
伝統っつっても、盛り付け方はものすごーく韓国料理っぽく無い感じすね。
伝統は中身だけかいな。伝統を強調するならとことん伝統で行けばよいのに。
いや、出し方だけは工夫せにゃならんだろうけど。


402:マンセー名無しさん
09/06/03 09:32:56 /xxUB7/x
>>401
中身も信用できないだろ。

403:マンセー名無しさん
09/06/03 09:40:37 r7uH9iM6
朝鮮料理って
「焼く」「煮る」しか思いつかない。
「蒸す」「炒める」「揚げる」には何がある?

「蒸す」で「大地の恵み」は除外な。

404:OH88
09/06/03 09:45:44 Wne6mswZ
まあ懐石に影響されてヌーベルキュイジーヌやヌーベルシノワが生まれたように、ヌーベルコレアンで良いんだよ。
大切なのは完成形が優れてるかどうかで、起源がどうのこうのはどうでもよい。
懐石の影響を受けて新たなコリアン料理を作りましたで良いんだよ。
それが優れたもんなら世界は評価する。
「懐石の影響じゃないニダ、これは完全ウリジナルニダ」ってやろうとするから奴らはダメなんだ。

405:マンセー名無しさん
09/06/03 09:45:45 /xxUB7/x
>>403
蒸す  つ「ちゃおんむし」
揚げる つ「トンカス」
炒める つ「ポシンタンの下ごしらえ」

406:マンセー名無しさん
09/06/03 09:48:09 yHTqogNe
>>390

「豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出」

二年ほど前、福岡県内の養豚農家で“事件”が起きた。
母豚のお産で死産が相次いだのだ。やっと生まれたと思ったら、奇形だったり、
虚弱体質ですぐに死んだり。透明なはずの羊水はコーヒー色に濁っていた。
「えさだ」。ピンときた農場主は、穀物など元のえさに変えた。徐々にお産は正常に
戻ったが、二十五頭の母豚が被害に遭い、農場主は生まれるべき約二百五十頭の
子豚をフイにした。母豚が食べたのは、賞味期限が切れた、あるコンビニの弁当や
おにぎりなど。「廃棄して処理料を払うより、ただで豚のえさにした方が得」と考えた
回収業者が持ち込んだ。期限切れとはいえ、腐っているわけではない。
「ちょっとつまもうか」と、農場主が思ったほどの品だった。 肥育用の子豚に与えれば、
肉質にむらがでる。そこで母豚に、それだけを毎日三キロ与えた。農場主の計算では
月二十万円のえさ代が浮くはずだったが、百十四日(豚の妊娠期間)後、予期せぬ結果が待っていた。

URLリンク(www.mynewsjapan.com)



407:マンセー名無しさん
09/06/03 09:53:35 yHTqogNe

原因はわからない。だが、予兆はあった。与え始めて間もなく、
母豚がぶくぶく太ったのだ。すぐに量を減らした。豚の体の構造は人間に近い。
「人間でいえば、三食すべてをコンビニ弁当にしたのと同じこと。それでは栄養バランス
が崩れてしまう」と、福岡県栄養士会長で中村学園短大教授の城田知子。
一般的なコンビニ弁当は高脂質で、濃いめの味付け、少ない野菜。
毎食これで済ませたら…。家庭にはない食品添加物も入っている。
「腐る」という自然の摂理から逃れるには、何らかの形で人の手を加えなければならない。
例えば、おにぎりを「夏場で製造後四十八時間もつ」ようにするには、添加物などの
“テクニック”が要る。だが、そのおかげで、私たちはいつでもどこでも、おにぎりを
ほおばることができるのだ。二〇〇三年のコンビニ業界の市場規模は約七兆三千億円。
全国に一万店舗を展開する業界最大手のセブン―イレブン・ジャパンの販売構成比を
見ると、弁当、総菜、パン、清涼飲料水、カップラーメンなど四分の三が食品だ。
利用客は同社だけで年間延べ三十六億人。コンビニが「家の台所」化しているのは、
決して若者だけではない。「商品に張られたラベル(内容表示)を見て自分で判断するか、
確かな材料を手に入れて自分で作るか。食は自己責任。年間約八千人が交通事故死
しているからといって、社会から車を追放せよ、とならないのと同じことだ」

平和が戻った養豚農家。昨年は約二千頭の子豚が、母豚の腹から当たり前のように
生まれてきた。「豚体実験はもうこりごりだ」。農場主はうんざりした顔で言った。

消費伸びるコンビニのおにぎり 総務省の2003年家計調査によると、調理食品の
購入の中で伸びているのがおにぎり。1人当たりの購入金額は前年比6・4%増の
3819円。セブン―イレブン・ジャパンは02年度、9億9000万個のおにぎりを販売した。


408:OH88
09/06/03 09:55:57 Wne6mswZ
>>403
中華料理から中華の華である炒め物と揚げ物を除いたのが朝鮮伝統料理。

409:マンセー名無しさん
09/06/03 09:57:07 JV18+pcY
李大統領、串焼きで韓食セールス
URLリンク(japanese.joins.com)
> 李大統領は料理をしながら韓食グローバル化の必要性を何度も強調した。
> 李大統領は串料理を指しながら「(これを)世界に知らせていく」とし「10年かかることを
> この機会(特別首脳会議)をきっかけに1年でやりたい」と語った。

串焼が韓国の名物料理だとは知らなかった

410:マンセー名無しさん
09/06/03 10:02:35 ytBhqrAO
>>406-407
「豚にコンビニ」
URLリンク(img.av-channel.com)

411:マンセー名無しさん
09/06/03 10:03:30 F+EqhbiK
>>404
オリジナルへの敬意が無いから本当に意味で良さを学べないんだよな。
自他の明確な区別無しに良さを学ぶなんて不可能。
それどころか無理やりウリジナルにしちゃうモンだから、
ただの劣化コピーになり、日本文化との隷属性が強まる。
裏返しの事大そのもの。食文化だけじゃ無く、他分野でも同じだし。

震えが来るほど気持ち悪いが、事実上、韓国は日本文化圏。
なんでもかんでも取り入れて、ウリジナルシールを貼ればOK。

412:マンセー名無しさん
09/06/03 10:07:53 ytBhqrAO
>>409
ミスラ風山の幸串焼
URLリンク(www.dmm.co.jp)

413:マンセー名無しさん
09/06/03 10:22:07 kikGAO3d
>>403
つ 「床に叩きつける」

414:マンセー名無しさん
09/06/03 10:24:11 /xxUB7/x
牛肉のたたきは韓国起源。

415:マンセー名無しさん
09/06/03 10:31:28 Ykq8ZeC3
>>392
でも鉄板焼きが載ってたのにはダンマリな不思議

416:マンセー名無しさん
09/06/03 10:37:57 Oq+Sx/S6
>>415
鉄板焼きはお客が焼くわけではないから

417:OrcishSerjeant
09/06/03 10:45:53 SHz+dKwj
>>412 そんなことよりミスラとにぅにぅしたい

ってその串焼きの元ネタはシークケバブだっけ

418: [―{}@{}@{}-] 走 ◆b/0MPomJ5k
09/06/03 11:35:21 3mCYVs8I
ソウルの子会社の私の部は25人位ですがこの1年で3人も内視鏡で
胃とか腸の手術をしています。1週間から1ヶ月で戻って変わりなく
仕事しています。お酒も直ぐに飲んでいます。
そんなに韓国って医療が進んでいるのですか。
それにしても胃腸の手術の比率が多いこと。
カプサイシンの影響か。


419:マンセー名無しさん
09/06/03 11:49:56 /xxUB7/x
ミスラ料理はタルタル料理のようにヴァナ・ディール的人気になるか?


マウラ港のガーディアンのお嬢さんが、ウリ的人気のミスラさんですが。

420:セイラ・マス・大山
09/06/03 11:59:59 ZOGr1mEC
ケットシー鯖でタルタルやってるワダシ。

421:マンセー名無しさん
09/06/03 12:12:22 Jd/9X0bS
>>409
焼き鳥のヴァリエーションにしか見えないんだが気のせいか??

422:マンセー名無しさん
09/06/03 12:12:47 7JgwUPnw
>>418
日本での「ちょっと風邪こじらせた」レベルの頻度で胃腸を壊してるんでしょうか。
胃炎や痔が多いとは聞きますが…

423: [―{}@{}@{}-] 走 ◆b/0MPomJ5k
09/06/03 12:36:12 3mCYVs8I
>>422
良く分からんが、トイレは長い。新聞読んでサボっているのかも知れんが。
10年前から比べると皆太っている。食後薬飲んでいるやつも多い感じ。
成人病は日本より多いかも。良く食い、良く飲むもの。
会社の飲み会、殆んど会社持ちか、メーカ持ちの場合、永遠と焼肉食って
ソジュウ飲んで、2次会でビアホール行って又飲み食いするもの。

424:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/03 12:38:46 CJRb0aAX
>>403
>炒め物
ナクチポックム・オジンオポックム・キムチポックムなどは?

>>418
取引先の社長も、去年胆道ガンで死んじゃいました。 稀少種だったのに、
惜しい人を亡くしました。 やっぱ韓国食品の添加物を疑いたくなります。

425:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/03 12:47:15 CJRb0aAX
カルビチム、ナクチチムなどは、蒸し物とは違うのかな?

426:絶倫 ◆EKrk25jUlY
09/06/03 12:54:26 dEYLsOm2
>>424
>取引先の社長も、去年胆道ガンで死んじゃいました。 稀少種だったのに、
>惜しい人を亡くしました。 やっぱ韓国食品の添加物を疑いたくなります。

遺伝的要素を除けば、怪しいのは、胆石あたりがその前段階としてあげられるけど、
その原因を考えると、やはり、肉の食べすぎ、飲酒過多などの暴飲暴食が…。

427:OH88
09/06/03 12:56:24 Wne6mswZ
>>424
キムチポックムは由緒正しき昭和の中華料理w

あと韓国のポックムって中華のような大量の油を使って極強火で短時間で火を通すのではなく、炒め煮に近いんだよね。


428:マンセー名無しさん
09/06/03 12:57:34 zMSFwpBX
>>425
アグチム(あんこうの蒸し煮)
URLリンク(ni-korea.jp)
カルビチム(牛カルビの蒸し煮)
URLリンク(ni-korea.jp)
ケランチム(韓国式茶碗蒸し)
URLリンク(ni-korea.jp)

チム=蒸し物 なんかな

429:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
09/06/03 13:01:29 5Z1KHLmX BE:289483283-2BP(1111)
 ポックム:炒め物
 チム:蒸し物
 クイ:焼き物


 揚げる・・・は知らんなあ(w
 まあ今の韓国だと、揚げものもあるのは確かだけどね(w

430:マンセー名無しさん
09/06/03 13:03:09 r7uH9iM6
>>421
むしろBBQだな。


431:絶倫 ◆EKrk25jUlY
09/06/03 13:04:16 dEYLsOm2
>>428
>チム=蒸し物 なんかな

参考
ケランチム

料理概要

溶き卵に野菜などを加えて蒸した料理。ケランは卵、チムは蒸すの意。日本の茶碗蒸しに似ている。
溶いた卵に昆布ダシを加え、ネギ、ニンジンなど好みの野菜を加えて蒸す。味付けは塩、または
アミの塩辛を用いる。主に家庭で作る料理だが、民族酒場などで酒肴として出されるほか、
食堂によってはパンチャン(副食)として出てくることもある。

URLリンク(www.koparis.com)

当たりのようですね。

432:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
09/06/03 13:08:30 5Z1KHLmX BE:253298737-2BP(1111)
 あ、ちなみに「韓国風刺身」と言われる「フェ」ですが、「フェ」は漢字で「鱠」と書きます。
 ユッケも漢字で「肉鱠」と書いて、「ユク-フェ」が音変化したものです。

433:絶倫 ◆EKrk25jUlY
09/06/03 13:12:55 dEYLsOm2
>>432
我々から見ると、それは、サシミじゃなくて、ナマスってことですね。

434:マンセー名無しさん
09/06/03 13:14:11 JA/QAt1i
まんこ

435:マンセー名無しさん
09/06/03 13:16:03 /xxUB7/x
>>433
地震を起こすと伝えられている魚ですね。

436:マンセー名無しさん
09/06/03 13:28:12 Krq30pAd
<丶`∀´>。oO(パレスチナのイスラム勢力ニダ)

437:OH88
09/06/03 13:31:33 Wne6mswZ
>>432
韓国ではフェ○は生限定って事ですな

438:マンセー名無しさん
09/06/03 13:34:14 /xxUB7/x
>>436
ネパール語で感謝を表す言葉のことかも。

439:マンセー名無しさん
09/06/03 13:34:16 SeS2cm/Z
韓国式刺身って、ウンコ、いやコチュジャンつけて食べるの?

440:マンセー名無しさん
09/06/03 13:36:09 7JgwUPnw
フランス軍の制式自動小銃では。

441:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
09/06/03 13:37:59 5Z1KHLmX BE:482472858-2BP(1111)
>>433
 さいですな(w

>>437
 韓国以外でもゴム尺はイヤだなあ(w

>>439
 コチジャンとスライスニンニク、刻んだ青唐辛子なんかと一緒に葉っぱでくるんで食うと旨いよ。


442:マンセー名無しさん
09/06/03 13:42:35 /xxUB7/x
>>441
日本では金尺とか竹尺なんてのが使われていますが、ゴムは伸び縮みが大きくて使い物にならないでしょう。
韓国のケンチャナヨ建築の秘密は、その辺にも有りそうですね。

443:マンセー名無しさん
09/06/03 13:45:26 yXlI12/5
醤油は北朝鮮にだってあるんだから韓国にもあるだろ
ただし北の醤油の最高級品は日本製で、首領様は日本製しか使わない
北の普通の庶民が使う醤油は「なにでできているのか」が判らないシロモノ

444:マンセー名無しさん
09/06/03 14:05:59 sKtGeS/i
ケランは、鶏卵なのか?
日帝残滓ってやつか。

445:マンセー名無しさん
09/06/03 14:32:49 mcTiofif
>>444
中国らしい。
鶏卵の韓国語読み(結構日本語と近い発音も多い)。
固有語だと「タルギャル」。あんまり使わんみたいだが。
by呉善花


446:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/03 14:46:29 CJRb0aAX
>>440
それはFA-MAS。
あれでしょ、よく北の言う「経済制裁やPSIは宣戦布告とナマス」って常套句。

447:OH88
09/06/03 14:49:52 Wne6mswZ
ケランも有頂天やめてすっかり演劇人だもんなあ。

448:マンセー名無しさん
09/06/03 14:50:35 /xxUB7/x
>>446
ステレオタイプの教育ママさんが語尾に付ける言い回し。

449:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/03 14:53:02 CJRb0aAX
>>443
韓国の醤油は、日帝時代に持ち込まれたタイプが主流。
「倭醤(ウェジャン)」という。
伝統韓式醤油も一部には残っているが、余り一般的じゃない。

>>444
キェラン=鶏卵。
明太(ミョンテ)=メンタイ・スケソウダラ
明卵(ミョンラン)=タラコ・明太子
ミョンランジョッ=辛子明太子

450:マンセー名無しさん
09/06/03 14:56:29 ahNT5//q

|_∧∧_∧ ∧_∧   | お邪魔するニダ
 |`∀´> `∀´>丶`∀´>... |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´>    移民するニダ
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>         永遠に住むニダ
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  焼き肉店を始めるニダ
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |.
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ.
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )



451:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/03 14:57:52 CJRb0aAX
アルザマスはロシアの核実験場(だっけ)。
このスレは、大ボケがどこまで通じるかの実験場。

452:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/03 14:59:09 CJRb0aAX
♪ドラキュラ~ はいザマス!

453:マンセー名無しさん
09/06/03 15:15:25 /xxUB7/x
対人関係に悩むことが多くて…僕ってやっぱり、ナマスなのかな?

454:熱湯 ◆NettobIFhI
09/06/03 15:19:12 wTOomSq/
>>453
|∀・)ノ 夢邪気さん乙です!

455:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
09/06/03 15:19:24 5Z1KHLmX BE:422163757-2BP(1111)
 インド人の挨拶ですよ。

456:熱湯 ◆NettobIFhI
09/06/03 15:20:11 wTOomSq/
|-`).。oO( 大根の酢の物でしょ…

457:マンセー名無しさん
09/06/03 15:24:04 /xxUB7/x
知床の岬に咲く花です。

458:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
09/06/03 15:24:56 5Z1KHLmX BE:108556733-2BP(1111)
 食肉販売の大手企業ですな。

459:熱湯 ◆NettobIFhI
09/06/03 15:26:33 wTOomSq/
いや、パレスチナのイスラム原理主義団体かもしれない。

460:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
09/06/03 15:28:32 5Z1KHLmX BE:361854656-2BP(1111)
>>459
 >>436 (w

461:マンセー名無しさん
09/06/03 15:30:52 /xxUB7/x
鯨の中で最も美味いと言われています。

462:熱湯 ◆NettobIFhI
09/06/03 15:31:01 wTOomSq/
orz

モマイラ、昼過ぎからこれやっているんか…

463:マンセー名無しさん
09/06/03 15:36:35 Krq30pAd
>>462
<丶`∀´>。oO(ウリとケコ―('A`)人('A`)―ンしたいニカ?w)

464:熱湯 ◆NettobIFhI
09/06/03 15:37:48 wTOomSq/
>>463
ごめんなさい。
|-`).。oO( 私には妻子がありまして(ry

465:マンセー名無しさん
09/06/03 15:45:29 /xxUB7/x
団長殿はアルミサッシだったのか。

466:マンセー名無しさん
09/06/03 15:50:15 Krq30pAd
>>464
<丶`∀´>。oO(重婚はウリナラでは英雄ニダ!)

467:マンセー名無しさん
09/06/03 15:51:46 /xxUB7/x
ジュウコンイアンフ

468:雷鳥 ◆TMGEBCINQo
09/06/03 15:57:27 GSz71Dn1
ここはひどいインターネットですね。

469:マンセー名無しさん
09/06/03 16:13:40 JA/QAt1i
韓国料理が世界中で人気になるには変なイメージがついた日本食を消すべきだよ。
高級だのヘルシーだの間違った意識は叩かなきゃ。
日本食のせいでくじらやマグロが絶滅の危機に陥ってるんだから。

470:マンセー名無しさん
09/06/03 16:23:19 /xxUB7/x
>>469
その頓珍漢な屁理屈と韓国料理に何の関係があるんだ?

471:(゜ワ ゜)っ )~ 汁
09/06/03 16:36:56 YzMBBR6o
たとえ和食が消えようと中華やフレンチが無くなろうと
朝鮮料理が成り代わることはできんでしょ。

472: [―{}@{}@{}-] 走 ◆b/0MPomJ5k
09/06/03 16:40:49 3mCYVs8I
>>470
それはあるでしょう。
チャムチ(鮪)屋がたくさんあるもの、ソウルに。
こっちの人はとても好きだもの。高級品。
自分達が安く食いたいから。

473:マンセー名無しさん
09/06/03 17:14:06 JA/QAt1i
やっぱり環境保護は大事だよね。
自分の楽しみのためなら平気で鯨やマグロを絶滅の危機に追い込む日本人って鬼畜だよ。
さすが世界中から叩かれてる金満日本。金しかない。

474:マンセー名無しさん
09/06/03 17:22:42 DE71kg7U
おっさんだろ、コイツw

475:有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI
09/06/03 17:26:40 tvVgm0Ft
>>473

スレリンク(korea板:434番)
>434 :マンセー名無しさん :2009/06/03(水) 13:14:11 ID:JA/QAt1i
>まんこ


476:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/03 17:59:42 CJRb0aAX
>>464
>私にはサイシがありまして

ああ、祭祀があるんですか。 朝鮮では「チェサ」と呼ばれ、年に何回もあって大変だけど、
儒教道徳上は何より重要な行事だそうですね。
あれに比べれば日本人の法事なんて、楽なもんだと。


477:Venom ◆vr7wMBGNJ2
09/06/03 18:03:12 CJRb0aAX
>>473
ヲサーン、ウリ様に上カルビ5kgの借りを返したら聞いてあげやう。

478:マンセー名無しさん
09/06/03 18:10:41 MY570ssk
>>478
「血は貸してないぞ」と返されるのか。

479:マンセー名無しさん
09/06/03 18:23:53 F+EqhbiK
>>473
「偶然掛かったニダ!」と称して鯨獲りまくってる国のヤツに言われてもw
マグロの消費量も毎年伸びてるだろ?

480:新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ
09/06/03 18:29:14 MKmM1/7g
そもそも鯨が増えすぎて小魚がやばい罠。

481:マンセー名無しさん
09/06/03 18:31:39 t+Lo6kpR
まぁ小魚には魚種交代という罠もあり…

482:有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI
09/06/03 18:33:00 tvVgm0Ft
>>478
|∀・)・・・

483:(゜ワ ゜)っ )~ 汁
09/06/03 18:34:42 YzMBBR6o
朝鮮料理の代役に他の料理ってのも同じく無理だしなあ。

しかし「韓国料理」て言っちゃうと北の分が含まれなくなるんだが
同じ料理が大抵南北にあるものだというし、いいのかな?

484:マンセー名無しさん
09/06/03 18:37:15 kikGAO3d
>>478
<丶`∀´> 皿は貸してないので肉だけもっていくニダ

485:白魚
09/06/03 18:40:33 eHelPfBT
>>団長
遅れすだが四号2万ウォンの酒だからって侮るなかれ

ウリが冬に団長に飲ませたあの酒は一升瓶で2万ウォンニダよ

ウェーハハハハハ

無濾過生原酒みたいなのってウリナラにはあるのかしら?

486:マンセー名無しさん
09/06/03 18:45:46 TVU4W/Nz
>>485
マッコリ

487:マンセー名無しさん
09/06/03 18:56:23 t+Lo6kpR
杉本貴志氏「韓食、グローバル化目指すなら伝統にこだわるな」
URLリンク(japanese.joins.com)§code=400
URLリンク(japanese.joins.com)§code=400

杉本貴志氏(64)。 最近最も忙しいホテル・レストラン・インテリアデザイナーだ。東京・六本木のグランドハイアットホテルをはじめ、
京都・箱根のハイアットホテルはすべて杉本氏の手に掛かった。赤坂NTTドコモビル内の高級レストラン「春秋」のオーナーでもある。
韓国ではソウルパークハイアットホテルと新沙洞(シンサドン)の韓定食「ガオン」をデザインした。 上海やシンガポールなどからも
引っ張りだこだ。先月22日、東京・上北沢の個人事務所で杉本氏に会った。

--韓国を頻繁に訪れているが、どんな料理を主に食べるのか。

「韓国に行く度にどんなものが食べられるか期待している。 だから楽しい。30年前からある明洞(ミョンドン)のコムタンスープの店は最高だ.
獎忠洞(チャンチュンドン)の豚足の店もおいしい。韓国料理はもともと食道楽的な要素を持つ。 もちろん韓国料理の難点の一つは基本的に
辛いという点だ。私は辛いものが好きだが、多くの外国人は武橋洞(ムギョドン)のナクチポックム(タコの炒め物)のようなものは食べられない。
こういう点をうまく調節しなければならない。 すなわち韓食グローバル化のキーポイントは‘どんな顔’で料理を出すかということだ」

--韓国料理の伝統の味にこだわる必要はないということか。

「韓国料理の純粋性にこだわり過ぎる必要はない。 韓国人の料理人が現在、世界に出ているではないか。 彼らが暮らしている国、すなわち
日本やフランス・イタリアのスタイルに合うように韓国料理を作ればよい。 辛さを抑えるなどの方法でだ」



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch