09/05/29 15:35:57 JZt685py
>>844
>体系化された文献が無いという事で宜しいでしょうか。
イクナイです。 現存していないというのが正しいかと思います。
点在する(したであろう)文献は 三国遺事に引用されていることで
「存在したであろう」ということが確認されるぐらいだったと…
広開土王碑の「辛卯年条」っていわれている部分ですね。
逆説的な言い方をすれば、李進熙先生の研究があったからこそ
広開土王碑の研究が進んだとも考えられます。
>朝鮮の古い文献は何語で
おそらく漢語かと…(広開土王碑しか地の文しか見たことないw
最古の本のマイクロフィルムは日本がもっているんぢゃなかったかな…(ウロ
>チョニンの朝鮮刀動画、御覧になりましたか?
閲覧数上げてもいい奴のリンクきぼん