09/05/27 15:33:28 y/wZQOGL
>>732
|∀・).。oO( アナタ ニポンゴ ジョーズネw
>(と同時に、文化って歴史の必然性の中で生まれるもので、
必然、もしくは偶然 として生まれたものが、時間というもので磨かれたものかと > 「文化」
>竹取物語と源氏物語は世界的に有名なんで例としてあげればインパクトありそう。
そう思って、例示しましたw 殊、源氏は 序段(桐壺)に出てきます
>いずれの帝の御時にか 女御、更衣 あまた「さぶらい」ける中に 云々
源氏物語成立時(初出西暦1000年ごろ)には、「さぶらう者」が武人ではなかった傍証となります。
律令体制の中での「侍」は「武官」ですからねぇ…
(この辺はウィキ「武士」の項参照のことw)