09/05/27 12:46:32 y/wZQOGL
>>722
日本語版ウィキへのリンクは、禁じ手なんですかねぇ… w
サムライは、
「目上の人のそばに仕える。お仕えする」の意味を表す言葉(竹取・源氏物語 桐壺・紅葉etc)
「さもらう(候う・侍う)」の連用形。
後年、貴人に武器を持って近侍するものを「さふらう者」「さふらい」と呼ぶようになった。
(小学館 大辞泉) 参考:デジタル大辞泉 じ【侍】 URLリンク(kotobank.jp)
* 貴人に武器を持って近侍するものを、「侍」と称している例
「大鏡」「今昔物語集」「古今著聞集」「平家物語」「宇治拾遺物語」など
六位蔵人とか六位青侍となっている (ソース 大宝律令+その後の律令法令の官位制度の項)
とかどうでしょう。
|∀・).。oO( 竹取物語と、源氏物語は探してくだされw