09/05/26 02:28:57 EfL8WDbI
>>638
>80年代や90年代に韓国経済が躍進したのは事実だけど、
>それは韓国国内にいれば成長が実感できたと思うけど、外国から見れば大した事はない。
>子供の頃からアメリカにいた子供にとっては韓国が多少なりとも存在感を持ってきたのは21世紀になってからでしょう。
こないだ古本屋で100円で買ってきた、80年代に出版された本にはそうは書いてないな。
「…88年5月になると、もっとかつ目すべきことが起こった。
アメリカの対韓貿易赤字と対台湾貿易赤字とを合計すると、ヨーロッパ全体に対する貿易赤字を上回る。
(略)ライフ誌やらやらなにやらで、ずいぶん騒がれたことがあった。
アメリカのエコノミストは、その虞れありと論じ、韓国のエコノミストは、そんなことあり得ない反論した。
しかし、アメリカ当局が通商問題に関して吐く台詞を見るかぎり、
韓国・台湾はすでに、第二、第三の日本にまぎれもない。
(略)そのため、1988年5月における貿易赤字の増加は微増にとどまった。
それなのに、と、アメリカは目を剥く。
対韓国赤字、対台湾赤字にかぎって、激増しているのである。
(略)しかも、韓国・台湾の市場自由化たるや遅々たるものである。
自由化の鈍さは、とくに韓国農産物において著しい。
シュルツ米国務長官など、声を荒げて韓国、台湾を批判している。(小室直樹 『韓国の崩壊』)」