09/04/23 21:17:04 p8vTNEiO
剣道の事は全く知らないんだけど、
剣道って、明治になって見世物として決まったルールも多いらしい。
大昔、NHKの鈴木健二の番組で見た。
侍が失業した時、剣豪達が剣術の試合を見世物にして巡業してたらしい。
ところが達人同士の試合って素人が見ても全然面白くない。
そもそも、素人にはどっちが勝ったかも分からないw
で、見世物として色々派手になるように工夫した。それが今の剣道に沢山残ってるんだと。
例えば、打ち込むときに「コテ!」と叫ぶのはどこを狙ったかが観衆に分かるようにする為。
打ったあと竹刀を跳ねたりするのは音を立てるため(だったか)
他にも色々あったが忘れた。
忍者の場合は、もっと最近だわな。だから忍者の起源を言えば墓穴を掘るw