09/05/11 07:18:44 jq72dwUP
【慰安婦問題】韓国が執拗に「強制性」を働きかけてきたので、日本は「まぁいいか」で受けた【河野談話】
河野談話 慰安婦「強制性」に韓国から働きかけ
URLリンク(www.sankei.co.jp)
宮沢内閣末期の平成5年8月、河野洋平官房長官(当時)は
「慰安所の設置、管理および慰安婦の移送は旧日本軍が直接、間接に関与した。
慰安婦の募集は、軍の要請を受けた業者が主としてこれに当たったが、甘言、
強圧によるなど本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり、官憲等が
直接これに加担したこともあった」とする談話を出した。
官憲による慰安婦募集の強制性を認めたもので、韓国などにより、日本政府が
正式に慰安婦の強制連行を認めたと拡大解釈、宣伝された。
しかし、談話の根拠は元慰安婦女性からの聞き取り調査だけで、9年3月の
参院予算委員会で平林博内閣外政審議室長は「個々の証言を裏付ける調査は
行っていない」と答弁。河野氏自身も同年、自民党の「日本の前途と歴史教育
を考える若手議員の会」の会合で「強制的に連行されたものかについては、
文書、書類では(証拠は)なかった」と述べている。
証拠がないにもかかわらず、政府が強制性を認めたのはなぜか-。
河野談話作成にかかわった石原信雄元官房副長官によると、
当時、韓国側は談話に慰安婦募集の強制性を盛り込むよう執拗(しつよう)に
働きかける一方、「慰安婦の名誉の問題であり、個人補償は要求しない」と
非公式に打診していた。日本側は「強制性を認めれば、韓国側も矛を収める
のではないか」との期待感を抱き、強制性を認めることを談話の発表前に
韓国側に伝えたという。
河野談話もインチキだったと本人自ら認めています。
慰安婦物は左巻きによる詐欺劇だと言う事が嫌と言うほど理解出来ます。