ФЖФ韓国製自動車 Part111at KOREA
ФЖФ韓国製自動車 Part111 - 暇つぶし2ch449:マンセー名無しさん
09/03/03 15:30:12 DLz4Man8
プリウスのライバル、ボルトはGMを救えるか
URLリンク(eco.nikkei.co.jp)

>信号の多い市街地では効率が良いのですが、高速道路では
>エンジン→電池→モーター→タイヤになって、動力が伝わる回路が複雑で、
>エンジンが直接タイヤを駆動するプリウスやシビック・ハイブリッドに
>比べると効率が落ちます。

ボルトは、1.4Lの発電専用ガソリンエンジンを搭載していて、
バッテリー残量が少なくなると、自動で起動し充電を始める。
走行中に充電が出来るので、バッテリー残量を気にする必要が無い。
走行距離が64km以内であれば、電気自動車として使用出来る。
だが、そうなるとエンジンはただのお荷物になる。

気になる車重はこの記事には無いが、約1,500kgらしい。
現行プリウスは、1,280kg(Gグレード)。

気になるのは、バッテリーの劣化で、ほぼ毎日充電するだろうから、
バッテリーでの走行可能距離は、急速に短くなるだろう。
気が付くといつもエンジンが回っていて、バッテリーがお荷物に・・・

450:マンセー名無しさん
09/03/03 16:43:42 +GkNaesu
>>449
LGの電池を何年目にどの程度の値段で交換する必要があるかというところ
が勝負だろう
プリウスの場合5年10万キロ以内の電池の劣化は保証交換(タダ)だが
3回目の車検ではさすがにアウトで車検費用以上の電池代の恐怖が・・・

451:マンセー名無しさん
09/03/03 16:59:45 JQKwKg8c
>>449
つか、走りながらの充電って「放電しながらの充電(電流が二倍になる)」で
バッテリ疲弊の最短距離に思えるんだが・・・

452:マンセー名無しさん
09/03/03 17:15:39 ocg3yaWt
>>449
何度でも言うが、ボルトのエンジンは充電専用ではない。
もし充電専用なら、1.4lターボ付きエンジンなんてハイパワーのエンジンは要らない。
なぜなら、バッテリというものは急速充電が苦手で、走行で放電しながらエンジンで急速充電なんてしようものなら、
一発でバッテリが逝くからだ。充電専用なら小型のエンジンで長時間充電したほうが良い。
ボルトのエンジンは発電機を介してバッテリと走行用モーターに接続されている。
バッテリの残量が少なくなったら、エンジンでモーターを回しつつ、その一部をバッテリの充電にまわして、バッテリの
過放電を防ぐ仕組みであり、エンジンモード時にバッテリのエネルギーを使用することは無い。
つまり、エンジンモードでマトモに走らせたいなら、走行用のパワーと充電用のパワーが両方必要。

一つだけいえることは、このバカなシステムはバッテリの消耗品化を招き、LGに大きな利潤をもたらすだろうという事だw。

453:マンセー名無しさん
09/03/03 17:43:34 DLz4Man8
>>452
1.4Lエンジンは、ターボ付ではない。

結論は同意だ。

454:マンセー名無しさん
09/03/03 18:52:11 vPb/IYSG
>>446
既存工場で製造できるのなら本来なら潰れているべきこの時期に
工場新設しようとするなよと思うんだが。

455:マンセー名無しさん
09/03/03 18:54:49 JQKwKg8c
>>454
つ【労組対策】
いやマジで、既存労組と「ライン変更しない」とか「勤務内容&時間も固定」とか、
色々新車に邪魔な約束結んでるから、既存工場だとかなり大変なんでつよ。

456:マンセー名無しさん
09/03/03 18:58:28 S0scTeaK
>>454
オンボロ工場のオンボロ設備を更新して、労組コテコテの労働者を再教育するのと、
真っ新な新工場建てて新規に労働者雇用して教育するのと、どっちがいいかなぁ…。
当然、ボロ工場は閉鎖で。韓国なら不可能だが米企業ならやる。

457:マンセー名無しさん
09/03/03 21:49:02 +GkNaesu
>>455
そういうのは韓国だけ

458:マンセー名無しさん
09/03/04 05:29:03 CcjG61Kp
>>455
さすがのUAWも現代自動車労組ほどの硬直化はしてない

459:マンセー名無しさん
09/03/04 12:58:30 Gt6HG2jW
>>435
後から読んで気付いたけど、その記事あんまりいい記事じゃないような・・
サターンヴューのハイブリッドは、ボルトと方式が違うんですが、
その記事は混同しているような?明確には書いて無いけれども。

サターンヴューのほうは、上のGM方式の話でかいたハイブリッド方式です。
恐らく高速走行時の効率はいいとおもうんで、北米みたいな高速道路での
走行が多い環境に適した車を作るなら、GMのAHSのほうが有利かもしれんのです。
また、サターンヴューはコンパクトなSUVなのでちょっと違うが、
フルサイズSUVやらピックアップやらの場合は、牽引力も欲しいところなので、
そういう事も考えてるわけです。


460:マンセー名無しさん
09/03/04 21:29:34 iZM/y4TF
どこかのヒョータクレ((C)故・兼坂弘)が色々混同して記事を書くから
間違ったな話が蔓延してしまったというのが結論のようで

461:マンセー名無しさん
09/03/04 23:35:04 ambFtJB1
GM・・・・
ようやくハイブリッド出したかと思ったら
何故いまさらシリーズ式ハイブリッドなんだろ
結構アメやオーストコリアだと
地方の小さいガレージが
大量の通常バッテリー乗せて
駆動系をモーターで積み替えて
トランクに発電機乗せてって改造してるから
需要が無い訳ではないんだろうけど・・・・・

462:マンセー名無しさん
09/03/05 05:46:14 Ko9Qogvl
トヨタとホンダの特許がガチガチだし仕方ないんでしょ

463:現代・起亜、米自動車市場で日本に完全勝利!!!
09/03/05 09:58:19 y+u9ZW27
>>1-462
ビッグスリー苦戦の米自動車市場、現代・起亜が好調

世界的な景気低迷により世界屈指の自動車メーカーが苦戦している中で現代(ヒョンデ)・起亜(キア)自動車だけが米国・中国市場で善戦しており注目を集めている。

米ビッグスリーと日本のビッグスリーは先月、米国での販売台数が前年同月比で30~50%減少した。

これに対し現代自動車は米国市場で3万621台を販売し前年同月比で1.5%減ったものの、相対的によい実績を得られた。
米国市場でのシェア4.4%(推定値)は過去最大だ。起亜自動車は2万2073台を売り前年同月比で0.4%増加した。
米国内で販売する24ブランドで販売が増加したのは起亜自動車と日本のスバルだけだった。

こうした現代・起亜自動車の販売好調は燃費がよく、1万ドル台前半と価格が安い小型車の人気のためだ。
景気低迷で大型車の代わりに小型車を買う消費者が大きく増えたのだ。「アバンテ」の場合、先月は8899台が売れ、前年同月比で30%以上増えた。
前月比では120%の伸びとなった。「アクセント」は4334台で前年比30%増となった。
さらに現代自動車は米国で、自動車を購入してから1年以内に失業した場合には車を返却できるというマーケティングを行っておりそれが奏功した。
URLリンク(japanese.joins.com)

464:マンセー名無しさん
09/03/05 11:47:37 gdzTrduD
>>461
いや、ですから、そうじゃないハイブリッドを前から出してますって・・。
なんでこんなに誤解が多いんだろ??


465:マンセー名無しさん
09/03/05 12:09:11 gdzTrduD
ちょっと誤解が多いので、GMのハイブリッドについてケンサクしたけど、
あんましいいソースが無いなあ。ちょっと古いけどこれなんてどうすかね。
URLリンク(www.nri.co.jp)'GM ハイブリッド AHS'

欧州メーカーと共同開発みたいな感じで書いてあるけど、まあ、
俺の理解では、これ、GMが中心だったはず。

英語が読める人はGMのサイト行ってみてくらはい。
ハイブリッド売ってるから!


466:マンセー名無しさん
09/03/05 22:14:58 +rtH5+mw
また全文引用が湧いたか

467:sage
09/03/06 00:05:28 DOgoZsQ9
>>463

>URLリンク(www.bloomberg.com)

>Hyundai spent an average of $3,031 a vehicle last month and
>Kia spent $3,546, both record amounts, according to Edmunds.com,
>a provider of auto-industry information based in Santa Monica,
>California.
>Such spending is part of efforts to fight the market’s decline
>and build the brand’s image, said Dave Zuchowski, Hyundai’s
>U.S. sales vice president.




468:L人
09/03/06 00:09:07 XNl4VrCB
名前入れる欄間違えた・・・。

469:L人
09/03/06 00:16:37 XNl4VrCB
KIAとHYUNDAIのインセンティブ攻勢はいつまでもつんだろうか?
大体インセンティブの$を調達する度にWonは下がるのでは?
本国の物価を犠牲にして、US市場で地歩固め。
鬼畜企業だね。

>record incentives<--->>467のこれ注目!

470:マンセー名無しさん
09/03/06 05:40:44 Ei7Zi6xQ
昔のビッグスリーのインセンティブ1万ドルに比べれば・・・

471:マンセー名無しさん
09/03/06 07:31:00 eVhcRUTX
マツダのインセンティブ攻勢(爆裂値引き)に比べればw

472:マンセー名無しさん
09/03/06 08:34:14 jj+ivIqp
>>464
そりゃ、GMがこれまでのハイブリッドカーを全否定しかねない勢いでボルトを喧伝してるからでそ。
GMのハイブリッドカーって、ライトトラック中心で、プリウスにぶつける弾がなかった訳だし。

GMのサイトをみると、ボルトはハイブリッドカーではなく、電気自動車のカテゴリになっていますね。

473:マンセー名無しさん
09/03/06 12:13:26 Sr+nUhB9
>>472
なぜ電気自動車なんだろう?
エンジンが駆動系に接続されているなら立派なハイブリッドだと思うんだが
なんだか調べてもボルトの実際がよくわからない
エンジンが1Lだったり1.3Lだったり1.4Lだったりターボだったりノンターボだったり
エンジンが駆動系につながってたりつながってなかったりラジバンダリ

474:マンセー名無しさん
09/03/06 13:32:56 7pOBpMbG
>>472
いや、そんなことないすよ。

単に、プリウスにぶつける車種としては似たようなハイブリッドでやる気は
なかっただけのことっしょ。

別物で勝負せにゃ今更プリウスに勝てるわけない。ホンダだって、
今回の新型インサイト出すまではプリウスと比べりゃ全然ダメだったん
だから。今回の新型インサイトは価格でインパクト出しましたよね、
そういうなんか画期的っぽいのがないと、プリウスにゃ絶対勝てんのよ。
仮に似たような性能出せても不利なのは変わらん。
より電気自動車に近いって路線で行きたかったんじゃないのか。

>>473
モーターで走るんだからどちらかといえば電気自動車だと思う。
電気自動車の時代が来るのを見据えてんじゃないすか。

475:マンセー名無しさん
09/03/06 13:47:54 7pOBpMbG
ちなみに、アメリカだと、本来は、ピックアップトラックやSUVなどが、
やっぱ一番でかくて儲かる市場なんすよ。でも経済危機でダメになった。
だから、GMはちょっと運が悪いところもあるんすよね、そういう市場に合った
ハイブリッドを出して、さあこれからって時に、特に大型で高価な自動車は
ぜんぜん売れなくなっちまったという。

ヒュンダイが調子いいって記事出てますけど、確かにチャンスかも。
安物のほうが売りやすい時期だからねえ。もし数が出て実績積めれば
ネガティブなイメージも多少は減ってくるかも・・。

476:マンセー名無しさん
09/03/06 15:26:01 0jBUFxIZ
>>475
ピックアップトラックとSUVでは購買層が微妙に違うよ
ピックアップトラックの購入動機で「維持費が乗用車よりも安く済むから」
というのがある
ユーザー層にはどうみてもトラックの必要が全くない学生が多いし
日本においてリッターカーよりも車両価格が高いうえに小さいエンジンを
ぶん回すので1.3リッターより燃費も悪いにもかかわらず5月に払う金
(自動車税)が1/4で済むという理由だけで軽自動車が買われるのと
似たようなもので

477:マンセー名無しさん
09/03/06 15:58:50 l8SjjT5J
test

478:マンセー名無しさん
09/03/06 16:05:34 Yp5JBVtL
ボルトのエンジンは充電と、モーターへの電力供給用だとすれば、間違いなくシリーズ式ハイブリッド
プラグインハイブリッド方式で、コンセントから充電すれば一定距離走れるって宣伝されてるけど
これ、>>461にもあるように市販車を改造する、そっち方面の改造屋さんではメジャーな手法なんですよ
当然、その手の改造車はプラグイン機能がついてるとは言え
ベースになるのは主にピックアップ・トラックやオープントップのクロカン車なんか(じゃないとスペースが足りない)
荷台の結構な範囲をバッテリーと発電機が埋めちゃうんで、積載能力は下がっちゃう
さらに、バッテリー残量を自分で把握して発電機を起動しなきゃいけないなどめんどくさいんですが
その辺を自動化したボルトは、今まで乗用車型だったらなぁと思ってた人には需要はあるかもね
欲を言えば、パラレルかスプリット方式にして欲しかった所ではあるけれど



479:L人
09/03/06 17:19:34 XNl4VrCB
>>470

記録的インセンティブ($3000~$3500は一台当たりの平均だからw),
失業したら$7500保障,シェア至上主義・・・・・

小浜やメリケン議会の標的にならない様にがんばろう(棒 

480:マンセー名無しさん
09/03/06 17:23:15 kFOgxsMy
>>467
日本メーカーはバブル崩壊で学習して、こういうときは財務体質を悪化
させないように乱売などはせずに在庫を減らすのが一番だと理解しているが、
現代は販売拡大で活路を開こうと出血を拡大させその轍を踏もうとしている。

481:マンセー名無しさん
09/03/06 17:57:36 pjZIskIw
>>480
<丶`∀´><はやり倭猿は愚かですね、出血を拡大させなければいいと判らないとはw

現代ポニー、大宇&起亜の轍を踏みそうだよなあw

482:マンセー名無しさん
09/03/06 19:26:05 yFo192lx
ジュネーブモーターショー2009特集 出展メーカー一覧

URLリンク(car.jp.msn.com)

ひしゃげたHマークのメーカーは今回出展してないの?




483:マンセー名無しさん
09/03/06 20:28:45 WoxDt50n
>>476 日本だと軽自動車は税金だけじゃなくスペースの問題もあるよ
庭先に何台も並べて見ればわかる

484:マンセー名無しさん
09/03/06 20:33:44 hoaZxThx
軽自動車って輸出できないのかなぁ~

485:萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs
09/03/06 20:36:38 gQ17gdXP
ウリのミラは25km/㍑走るが、リッターカーでもっと走るのがあるのか?

486:マンセー名無しさん
09/03/06 20:54:41 WtHbNjXe
>>484
一部車種はエンジンをリッターサイズに拡大して輸出しているらしい。特にスズキは結構出してるかと。
軽規格そのままだとダイハツ・コペンか。

>>485
国産車種だと「軽より大きい」と言うことに意味があるから、「軽そのものにリッターエンジン」の場合と
単純比較は難しいかも。まぁ、パッソなんかは軽並みの燃費を出してもいいはずなんだが・・・・・・

487:日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc
09/03/06 21:49:29 PKgRlJ5n
ここまで読むとボルトの使い方は電気自動車で、バッテリー容量の残量が少なくなると
普通のガソリンエンジン車になり、余分な発電を充電に廻すと言う事ですね。
プリウスの制御とは全く違うのですが、リチウムイオンバッテリーの寿命は300~500サイクル
なのでボルトの使い方だとプリウスの5年又は10万km保証は到底出来ません。
1~2年で電池交換なんて悪夢以外でない。次期プラグインハイブリッドになるプリウスは
電池をリチウムイオン電池を採用し、容量を大幅に増やしたにも関わらず20kmなのは
電池を使い切らない様に制御してる為で、浅い充放電をすると寿命は大幅に伸びるので
5年又は10万kmとしてる。当然メーカが無償保証なので、それ以上の寿命があるからこの数字なのでしょう。
だからプリウスは、容量の40%~80%で使用してるのじゃないかな
電気自動車の欠点でしょうなバッテリーのコストは

488:マンセー名無しさん
09/03/06 21:53:53 yFo192lx
>>487
LG丸儲け。


489:マンセー名無しさん
09/03/06 22:07:19 a9OqLBIk
>>487,488
GMも馬鹿じゃないだろうから、納入条件に こうゆう使用状況で10年保証という条件が付いてたりして。
日本メーカーはもちろんBYDですら「不可能です」と断ったのをLGが「大丈夫ニダ」と拾っていった可能性も・・・・


490:マンセー名無しさん
09/03/06 22:13:18 UsUF3d2s
最近知ったのだが今年の全日本F3はこれまでのBSに代わりハンコックタイヤのワンメイク(迷惑?)
なんだってね

日本のモタスポオワタ

491:マンセー名無しさん
09/03/06 22:39:03 vDWygPr3
>>490
モタスポオワタというよりも、とてつもない大惨事が起きそうな嫌な予感が…

492:マンセー名無しさん
09/03/06 23:15:25 CNDy2rTd
>>490
白人様のスポーツざますからね

モータースポーツなんて

493:マンセー名無しさん
09/03/07 00:51:22 1TYB9Ggh
>>490
なぜハンコックなんだろうな
日本でたいしたシェアがあるわけでも有名なわけでもないメーカーが
選ばれた理由が知りたいな
物凄い安く供給するならそれはそれで意味はあるのかもしれないが

494:萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs
09/03/07 00:53:39 eJGg/NfP
1本\2000とか。
タダでも使いたくないなぁ。

495:マンセー名無しさん
09/03/07 00:55:31 5gLZC7aC
グリップ力を落としてスピード競争に歯止めをかけるとか?w

496:マンセー名無しさん
09/03/07 01:23:51 H3pw3GMu
きっと迫力のあるドリフトを観客に楽しんで貰うためなんですよ。


497:マンセー名無しさん
09/03/07 08:00:38 7uzXKzkA
まあ最近はトヨタ系でも新車装着でハンコックがあるし

498:マンセー名無しさん
09/03/07 09:38:29 L01fc3He
うちの軽トラに犯コックタイヤが付いていたので、即刻BSに取り替えた。
あんまり言いたくないけど、過積載時にバーストしちゃいそうで怖いからね・・・
あと雨降ると犯コックタイヤ滑りすぎ。マジで怖い。ライフは長そうだけど信用できない。

499:マンセー名無しさん
09/03/07 09:57:08 VHlj+OQF
>>497
だからトヨタ車売れなくなったんだなw

>>498
夏タイヤはまだしも、スタッドレスでハンコックなんて気が狂ってるとしか思えん。
安物買いの命失いだ。

500:マンセー名無しさん
09/03/07 11:20:49 gVzAIfzv
ハンコックはドリフト用タイヤってコメントなかったっけ?
よく滑り、よく削れ、安いって。
ライフ、長いんだろうか?

501:マンセー名無しさん
09/03/07 14:31:01 7uzXKzkA
>>498
>過積載時に

そもそもそれが間違いだw

502:マンセー名無しさん
09/03/07 15:34:44 qvhtrfF7
>>499
ウリが会社から預かっている車のスタッドレスが、ハンコックニダ
スピード控えめw急ハンドル切らないでw直ドリ当たり前w緊張感を
もった運転ができ、運転技術が向上するニダw偶々使った同僚は
『夏タイヤで、山ん中行くの怖くない?』と聞いて来たニダwww

503:マンセー名無しさん
09/03/07 17:54:32 7uzXKzkA
おまいら、電波撒き杉

504:マンセー名無しさん
09/03/07 18:36:53 q1vED4ff
>>500
グリップしないから減らないんじゃね?

>>502
一応スタッドレスぽいタイヤパターンなんだから夏タイヤよりはましでしょww


505:マンセー名無しさん
09/03/07 20:28:01 grnCPVTI
>>493
ヨコハマとの入札争いで、安い額を提示したらしい

安物買いの銭失い...

506:マンセー名無しさん
09/03/07 21:13:14 K5iXpehs
雪国でハンコックは有り得ない。
生粋の雪国暮らしはグリップ力の違いを簡単に見抜くし
銘柄当てる基地外もいる。

ハンコックは雪国までは浸透できまい。

507:マンセー名無しさん
09/03/08 05:18:39 EkvXdFqQ
>>487
そのバッテリーの使い方についてですけど、
正直よく分からない点があるので特に何も書かなかったんですが、
はっきり言って不明なんで結論はつけられないんでないかと・・
その他の点でもものすごく誤解が蔓延してるみたいだし。

ところで、
バッテリーのメーカーでLGを選んだのは失敗じゃないかっつう気はするけど、
多分検討段階で自動車メーカーから見たらLGのが協力的に見えたんだろう
というのが俺の想像なんすが・・全くの想像ですけど。(なんか日本の部品メーカーは
何でもきっちりしてて慎重なだけに完成車メーカーにしてみたらイライラ
する事が多いっつうのが俺の個人的印象なもので。)


508:マンセー名無しさん
09/03/08 09:30:11 rkl2ynw+
>>507
LGってのは背景が石油化学屋(旧・楽喜化学工業社=Lucky)と
そこで出来た製品のプラスチック製品を筐体に使ったラジオセットを
作る会社(旧・金星社=Goldstar)なので素材は弱くない
特に失敗とも思わんが

509:マンセー名無しさん
09/03/08 09:57:10 3mFTiFc5
>>506
あっちの国はそんなに雪が降らないんだよね。やっぱ期待できないな。

510:萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs
09/03/08 11:28:00 tcNo12t1
どっかで読んだ話だけど、初代プリウスってバッテリーだけだと2kmくらいしか走れないそうな。
これが5km以上走れるようになると、燃費も加速も飛躍的に向上するということなんだけど
これってホント?

511:マンセー名無しさん
09/03/08 11:59:02 rkl2ynw+
>>510
初代じゃなくて現行プリウスのEV強制モードが新品電池の満充電状態から
2km以内というスペック

512:マンセー名無しさん
09/03/08 12:03:15 oe/px3xS
>>510
調べたら現行プリウスのEVモードの走行距離は3キロぐらいだそうだ。
新型は13キロ、最高速度は100キロまでですって。


513:萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs
09/03/08 12:03:30 tcNo12t1
>>511
いや、それ読んだのは2~3年前なの。
現行でもそのへんは変わってないのか。

514:マンセー名無しさん
09/03/08 12:26:02 EkvXdFqQ
>>508
あ、まあ失敗ってのはほんの言葉のあやですが
やはり実績の面で最先端を行くメーカーを選んだほうがよいと思うた。
また、一般論ですけど、細かなスペックなんかでも日本の部品メーカー
みたいにやや厳しく見てたりするといちいち値段が高ったりするし
しかしこういう思想はビッグ3が相手だと、ちと不利だったりもする。

アメリカ人つうのは、そのあたりの判断を往々にして機械的にやるから・・


515:マンセー名無しさん
09/03/08 13:44:09 rkl2ynw+
>>513
その2~3年前というのも現行プリウスでしょ
現行モデルは2003年からだから

516:マンセー名無しさん
09/03/08 15:38:33 oe/px3xS
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これ実用化するまでにどれぐらいの開発費がかかるかなあ。
電池代で物凄くコストがかかりそう。


517:マンセー名無しさん
09/03/08 19:02:24 +murdwWc
オートバックレで一押の数千円の半透製安物タイヤだけど、毎日の下道での通勤距離が長いため
に数ヶ月でタイヤが終わってしまうヘビーユーザーにはいいかもね。ただし高速は使わないという
条件で。

逆に1本で5年以上持つライトユーザーには、経年劣化によるヒビや剥離がのことを考えるとやめた方
がいいね

518:マンセー名無しさん
09/03/08 21:22:53 CdXw/jNL
>>504
>グリップしないから減らないんじゃね?
独自技術により、細かく丸く削れる事によって摩擦係数を極限まで低下させ…
と言う電波を受信した。

519:マンセー名無しさん
09/03/09 05:10:07 JHAqMrzT
>>518
その電波は実現が難しいw

520:マンセー名無しさん
09/03/09 07:58:33 CYPm25Dz
>>518
ナノテクによる摩耗コントロールってすごい技術じゃないのw

521:マンセー名無しさん
09/03/09 17:36:02 SGCe2WoS
>>508
弱くないのと強いの間の絶望的な差が、ね・・・
つか、ウリナラ的に弱くないもんだから、リチウム電池爆発/炎上を量産してたわけで、
車で(特に外国向けので)それをやったら会社への致命傷になりかねん希ガス。

522:マンセー名無しさん
09/03/09 18:14:03 C58JQ5Kg
新型VTR250の広告だが、これはちょっと...

しかし、こうしてみるとドカよりかっこいいね

URLリンク(www.moto-navi.net)

523:マンセー名無しさん
09/03/09 19:39:24 04rrykEK
>>521
LGの携帯電池の爆発炎上は被害者の同僚の重機事故隠しの狂言

韓国男性の死因、携帯電話の爆発ではなかった
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

524:マンセー名無しさん
09/03/09 19:59:02 tefqy76O
>>522

30馬力なのになんで水冷2気筒がいるの?

525:マンセー名無しさん
09/03/09 20:19:16 04rrykEK
>>524
つ【振動低減のための多気筒化】

526:マンセー名無しさん
09/03/09 21:05:23 DPlcbWbZ
バランサーのあるいまどきのエンジンは単気筒でも振動はほとんどないよ。

527:マンセー名無しさん
09/03/09 21:54:03 6IXfQlEp
アメリカ自動車市場 2008年 1-2月 2009年 1-2月 対前年比

GM -51.05%
トヨタ -35.92%  ← (笑)
フォード -45.94%
クライスラー -49.14%
ホンダ -33.33%
日産自動車 -33.59%
現代自動車 3.56% ← (♪)
VW -18.57%
マツダ -28.91%
BMW -26.74%
ダイムラー -27.78%
その他 -18.37%
合計 -39.36%



528:マンセー名無しさん
09/03/09 21:56:35 nyal9uwg
台数は出せないのねw

529:マンセー名無しさん
09/03/09 22:31:11 04rrykEK
>>526
バランサーで打ち消す元の振動が少ないんでやはり多気筒の方が有利
ただ、バイクの場合は振動を楽しむという別の方向もあるから

530:マンセー名無しさん
09/03/09 23:12:19 RY9EQXKK
>>527
URLリンク(blog.cleveland.com)
販売台数を伸ばしていること自体は立派だよ。台数がこうであっても。
売上高だと、さらに凄い差になってるんだけどな。

531:マンセー名無しさん
09/03/10 10:48:45 5Xx2oFgK
◆独BMWの役員陣7人が韓国の主要部品会社を訪問。3泊4日の日程で

BMW側が特に関心を見せた分野は2次電池(リチウムイオン)と電子製品。
三星・LG電子の関係者とは携帯電話や家電製品についても情報交換した。

URLリンク(japanese.joins.com)

532:マンセー名無しさん
09/03/10 11:03:26 gQk6zQfd
>>527
現代とか、そういうの入れるんなら、スバルとかも入れてくれないか?

533:マンセー名無しさん
09/03/10 11:56:31 OD8+d6Vr
きょーびの単気筒は楽しめるほどの振動はでないよ。
一番よく冷える空冷単

534:マンセー名無しさん
09/03/10 12:31:47 Dqt4DWlW
250CCのバイクって45馬力ぐらいなかったっけ?
今のバイクってそんなに馬力低いのか?

535:マンセー名無しさん
09/03/10 12:33:43 XFYNwTBX
中排気量での馬力競争は終わりました。
ちなみに今の250ccは40馬力規制だったような。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch