09/02/14 23:45:17 uu4BBjqY
そもそも今の巨大な財政赤字と浪費の体制をつくったのは角栄じゃん。
976:マンセー名無しさん
09/02/15 00:03:51 3KClWC9m
角A→ケケ下→小沢民
という流れでしたっけ、正統な後継者にふさわしいわけだw
977:着払 ◆.z/LOOPDnk
09/02/15 00:05:50 vnaFUdo2
真紀子は角栄の悪いとこだけ劣化コピーしただけだから…
978:マンセー名無しさん
09/02/15 00:07:21 fIXcfp97
>>974-975
田中真紀子ってコウモリだろ・・・
角栄のプラスの部分(日中友好とか)は「私はその後継者」、マイナス部分は「私は越山会とは無関係」。
まあ、メンタリティは角栄そのものだと思うが・・・
979:マンセー名無しさん
09/02/15 00:53:24 4CdSZgZZ
民主党のようなファシスト勢力が自民党の正当な後継者なら
日本はとっくに終わってる。
980:マンセー名無しさん
09/02/15 01:09:32 krGySE/7
>>975
あの時は正しい判断だったのだよ(日本経済が右肩上がりだったから)
ニューディール政策も、あの後大戦が起こってなかったら、失敗してた可能性もある。
その時点で最善の策を尽くすべきが政治家だね。
しかし、今の日本の政治家は…
981:マンセー名無しさん
09/02/15 01:16:39 corV3+Rp
清和会vs経世会だな。
確かに自由党と民主党の保守合同で自由民主党になったのだがw
オザワの自由党は名を残さなかっただろうにwww
982:マンセー名無しさん
09/02/15 01:30:08 corV3+Rp
>>980
ニクソンショックで外需から内需へ転換を迫られたっつーのもあるがね。
問題は列島改造論の大型プロジェクトが『既得権益化』して、
それに群がる『有象無象』が広域化・組織化した点でして。
それを内政外交の両方から揺るがしたのが小泉。
そら不倶戴天の敵の様に叩く罠。
983:マンセー名無しさん
09/02/15 01:37:34 fwLH6FWI
ふと思ったが、日本の内需が拡大するにつれ、
アメリカで流行→日本で流行
という意味の分からない現象がなくなったな。
984:マンセー名無しさん
09/02/15 01:45:04 gFGyfraO
>>983
いやまだ続いてるよ。
たとえば、アメリカで逆差別が問題化したのが90年前後。
日本で在日問題が焦点化したのが2000年前後。
経済理論やビジネス理論や社会思想ではアメリカは日本の10年以上先をいってる。
985:マンセー名無しさん
09/02/15 01:51:30 TRDn+ZZR
>>984
それ実は幻想じゃないかと思える。
確かに、アメリカから日本に持ってきて成功した柔らか銀行があるけど、逆に日本からアメリカに持っていったものもある。
そして、アメリカに潰されたものもあるしね。
986:マンセー名無しさん
09/02/15 02:02:07 gFGyfraO
>>985
いや日本というか世界は独裁的政治潮流とアメリカ抜きには全く戦えない。
たとえば、逆差別の果敢な焦点化がアメリカで90年頃行われそれがフランスに飛び火し、
さらに、日本にきてる。
さらに、独裁主義の擁護的要素の強い、フランス現代思想の欺瞞性を明らかにしたソカール事件は2000年前後。
さらに、赤狩りは今からみると行き過ぎはあったもののほぼ、スパイとかは事実だった。
あの当時アメリカが必死になって戦わなかったら、世界はたぶん独裁主義に沈んでたよ。
まあ、日本が支那共産党にだまされ日中戦争を開始した遠因にはアメリカがいたのは
たぶん間違いないと思うけど。
987:マンセー名無しさん
09/02/15 02:04:24 gFGyfraO
ソーカル事件事件でした。スマソ。
988:マンセー名無しさん
09/02/15 02:06:47 gFGyfraO
日本の北朝鮮と支那の影響による民主党のファシズム的独裁主義的動きを
ぎりぎり批判し得ているのも、アメリカのソーカル事件や逆差別批判が
先行してたから。
もしそういう思想潮流が先行してなかったらたぶん、日本は北朝鮮支那に飲み込まれてるね。