09/02/08 14:38:45 L96SDIvR
>>806
おまけに「国字」と言う日本で開発(発明?)された漢字、IMEパッドで見ると解りますが、外国語(度量衡・特定の用語)を言い表すのに作られた当て字も有りますからね。
そうそう、「和製漢語」ってのも有りましたね。外国語の科学技術・法律等の単語を訳して、漢語風の単語を作り出した・・・。
これは中国の人には読みにくいでしょうな。おまけに、大陸では"簡体中字"を使う様になって居るから、よけいに日本語の漢字は読みにくい。
日本語学習中の、"繁体中字"を使う台湾等の華人なら、漢和辞典で意味を調べる事で、何とかなる事も有るでしょうが。