09/03/03 16:04:21 fvi7uLBo
日本の「日本オタク文化は世界で大人気」記事が翻訳引用されたときの、
海外オタBBS「animesuki」における、フランス人(1人はアメリカ在住)×2、ドイツ人、トルコ人の反応を引用する。
○「大げさだね。この報道の描写ほど人気じゃないって。
世界中で大人気というよりは、ごくごくわずかの、国ごとに一定数いるカルトに局地的に人気なだけだ(naruto等の例外もあるけどね)」
○「日本でもアニメDVDは映画やディズニーアニメの20~100分の1程度の売り上げだって。日本オタクの全体における割合もこんなもんだろう。
この通り、本国日本でだって『大人気』とはいえないのに、どうして世界では『大人気』だと思うんだろう。
(ドイツでは)一日中ランダムで声をかけた程度じゃ絶対に日本オタクフリークは見つけられないよ」
○「ボクは原文でも読んだが、原文の描写もっとひどいね。これじゃ世界中が、非オタクの一般人をも巻き込んで熱狂してるみたいだ。
非オタクで、かつこういったニュースを知らない一般の日本人が『意外だ』と思うくらいは人気があるとは思うけど、
こういったニュースをよく知る日本のオタク(直訳は情報通)たちが思い描いてるよりは、意外と人気がないよ」
(その後、なぜ日本人がこういったニュースに飛びつくかの斜め上の独自分析が長々と…割愛します)
○「『自国の文化が大人気』という国粋じみた記事は、文化的るつぼであるアメリカ人以外、皆が飛びつくもんなんじゃないかな。
ボクも『我々の文化がアジアで大人気』という記事を見て、ワールドカップ観戦がてら喜び勇んでかの国(日韓?)に飛んだが、
誰もそんな流行を口にしていなかったよ。Dondurma(トルコアイス)を食べながら都会を闊歩する事が流行最先端と聞いていたのに。
ぼくら(トルコ人)だけが悪い風邪にかかっていたようだ」
542:マンセー名無しさん
09/03/03 18:00:48 pBKCzl3E
URLリンク(www.j-cast.com)
いつも萌エロアニメが小学生人気1位・・
543:懐疑主義者 ◆CgTUDCDriU
09/03/05 20:30:10 qyXInCp7
>>541
・・・で?何が言いたい?
この引用を素直に解釈すると、
「外国人は日本のアニメが海外では人気が無いと知って居る。だから、ヘタリア問題での各国アニヲタの反応が高いように書いた、ハン板住人のレスは嘘だ!」
となる。
または「日本アニメ、オワタwwww」
と言いたいのかな?
この様に、受け手に"考えさせる"事で、自分達の都合の良いように受け手を操るやり口は、マスゴミの得意技で有る。
もっとも、彼ら一部の与太話程度で本件が覆い隠せるものでは無いがね。
さて、やり口が解明された今となっては、あなたは、引用の目的を明示しないといけない。
解ったかい?反ヲタ君?