08/12/09 16:28:30 kqaEJP/B
◆中国の米ビッグスリー買収、韓国には大きな打撃
URLリンク(japanese.joins.com)
中国の自動車業界が、経営難に陥っているフォード、クライスラー、ゼネラルモーターズ(GM)の米自
動車大手3社の買収の意向を示しているのは、輸出に力を入れるためだ。中国政府は2005年11月の
全国人民代表会議で輸出型車両を開発しない自国のメーカーは中長期的に整理する策をまとめた。こ
れを受け中国メーカーは輸出用の新車開発能力と輸出ネットワークに集中投資してきた。
奇瑞汽車が米自動車メーカーを買収する場合、個別の企業買収よりも、1~2ブランドの買収になる可
能性が大きい。資金難で生き残りすら不透明なGMやクライスラーを丸ごと買収するのは現実的に不可
能に近い。数兆ウォンが必要となる買収金額も問題だが、最悪の状況となっている米国メーカーを管理
する能力が不足している。
(略)
> しかしビッグスリーの個別ブランド買収は可能だ。すでにGMはサーブを売りに出している。
>中国で低価格の小型車を作り米国ブランドをつけ韓国に輸出した場合、日本メーカーより早く国内市
>場を奪うこともありうる。
(゚∀゚)<個別ブランド買いたいって申し出て相手されなかった企業があったような・・・。しかし、
ageで書き込む馬鹿も大変だな。中国がブランド買ったら負債部門の半島企業は真っ先に
切られるかもね。
◆自動車業界、中小型車・輸出市場の多様化で危機克服
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
【ソウル8日聯合】韓国自動車工業協会の趙南弘(チョ・ナムホン)会長は8日、「自動車業界が直面す
る危機状況をチャンスに変えるには、中・小型車の競争力をさらに強化し、輸出市場の多様化に取り組
むべきだ」と述べた。韓国自動車工業協会が8日に開催するイベント「自動車産業人の夕べ」を前に配
布した報道資料で、趙会長は「全世界の自動車業界が減産と構造調整に見舞われており、韓国も例外
なく厳しい状況に置かれている」とし、このように述べた。
(略)
(゚∀゚)<韓国自動車業界もチェンジできるといいですねぇ・・・。