08/12/20 21:42:13 6dZZxwWB
>>916
航空族として言わせて貰えば、僻地の点と点を結ぶのは飛行機に任せて欲しい
全てを線で結ぶのにはコストがかかり過ぎないか
919:マンセー名無しさん
08/12/20 22:38:13 VHMA/oaZ
Q州新幹線が全線開業すると
博多から長崎よりも、鹿児島のほうが時間的距離は短くなるのよ。
観光客がごっそりそっち方面にもっていかれるかもね。
920:萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs
08/12/20 23:18:46 cuHHVUHb
>>919
いや、長崎には長崎の良さというか、見所はいっぱいあるし。
活水あたりはまだ~絵葉書どおりの坂~♪の活水女子短期大学とかw
921:ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k
08/12/21 00:04:35 rngpsRzQ
長崎→長崎ちゃんぽん→リンガーハット
というどうでもいい連想が・・・ orz
922:マンセー名無しさん
08/12/21 01:21:47 GnHX7ZfD
>>919
鹿児島なんて田舎と一緒にするな
あんなとこ観光資源など無い
923:マンセー名無しさん
08/12/21 01:24:41 VHcjxstB
長崎は一両編成のワンマン新幹線で十分に思える
924:マンセー名無しさん
08/12/21 01:31:10 ZSsBhhXK
それはない。
925:銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
08/12/21 01:33:28 EAJGh2g2
ワンマン新幹線って、イメージできないんですがせめて二両編成にしないとかっこ悪くないですか?
926:マンセー名無しさん
08/12/21 01:36:42 eHpZbEKj
ワンマンKTX、終着駅に着いたらマンだけになっていました。
927:マンセー名無しさん
08/12/21 01:54:59 /B/TaF4u
KTXも無くなっちまったのか
928:マンセー名無しさん
08/12/21 02:57:24 dYHgBKl/
>>902
問題は間にこれといった都市がないことなんだよなw>豪州新幹線。
そもそも今の鉄道の本数がキャンベラ~シドニーだと日に3本とか4本のレベル。
用地は腐るほどあることも考えると、新幹線よりリニア向きかも。
929:マンセー名無しさん
08/12/21 03:33:22 ruGE9m9i
KTXなら安く済む
人口密度低いんだから、能力よりは安さでしょ
トンネル無しで、カーブを緩くして、騒音撒き散らしながら走ればOK
中国が持ってくかもしれん
930:マンセー名無しさん
08/12/21 05:46:51 x+u7qU+0
>>929
わざわざ劣化版なんて買わないんじゃね?
新幹線はまず札幌、次に新宿延伸だと思う。てか函館より先に長野に通す意味がわからない。
931:マンセー名無しさん
08/12/21 05:55:00 Q1sGRBVD
>>930
929はオーストラリアについてのレスなのではないか
932:ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k
08/12/21 06:17:39 rngpsRzQ
新幹線じゃないので見出しとURLのみ
名鉄パノラマカーあと1週間、ファン別れ惜しむ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
933:マンセー名無しさん
08/12/21 08:03:38 ZSsBhhXK
これキボン
↓
103系あと1週間、ファン別れ惜しむ
934:呂-50 ◆B5FTrr3p86
08/12/21 09:12:03 sHqIyxQt
>>933
それは今でも103が主力張ってる阪和線に対する挑戦と見たが?(w
935: ◆WHhh4nwOyo
08/12/21 10:03:04 Ro9DzQpK
関西から消えても次は廣島と決まっておるわw
もしかしたらジャカルタが買うかもw
廣島は103よりは201のほうが向いてそうだけど
936:マンセー名無しさん
08/12/21 10:27:26 HRApBw1I
>>935
んで最後は下関に行きつくんでつね
あそこはボロ電車のオンパレードだもんな
すぐとなりの九州は新車ばかりで、落差が激しいニダ・・
937:呂-50 ◆B5FTrr3p86
08/12/21 10:40:32 sHqIyxQt
>>935
201は次は広島に行くでしょ。
つか、阪和線には201は入らないし。
東海道に導入時、阪和線でも試運転したけど
結果ボツだったと言う話を聞いたことがある。
理由までは分からないけどね。
変電所の容量は足りてるはずだし、
他になんか原因があるのかね?
938:マンセー名無しさん
08/12/21 11:32:46 5s9kLWM+
>>916
長崎出身だけど、正直新幹線はいらんと思う。
でも、鹿島から諫早に続く有明海沿いのグダグダ走行はなんとかして欲しい。