☆TGVより新幹線 Part197☆at KOREA
☆TGVより新幹線 Part197☆ - 暇つぶし2ch167: ◆WHhh4nwOyo
08/10/26 16:53:20 kXDhaznC
【鉄道】リニア新幹線問題で長野県「Bルートは5分程度長いだけ」「長野は大きいから駅が2つ3つでもいい」[08/10/25]
スレリンク(bizplus板)

【航空】航空大手2社、リニアに対抗意識…JAL西松遥社長「悔しければソウルまで飛んでみたら」[10/24]
スレリンク(bizplus板)
JAL社長「悔しかったら新幹線でソウルまで飛んでみろよwww」
スレリンク(news板)

JALと長野必死杉www

168:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/10/26 17:24:00 NfuJ/lLy
>>167
>【鉄道】リニア新幹線問題で長野県「Bルートは5分程度長いだけ」「長野は大きいから駅が2つ3つでもいい」[08/10/25]
>スレリンク(bizplus板)

5分長いのは、通過しちゃう列車の話であって、東海道新幹線のひかりやこだまにあたるタイプだと、
下手すると10~30分くらい違ってこないか?

169:マンセー名無しさん
08/10/26 17:29:39 5/FZXxBh
>>167
平成の大八廻りか。
長野県民の民度変わらねえ。


170:マンセー名無しさん
08/10/26 17:41:48 9PDF7QWZ
線形の問題もあるし、長野の目論み通り駅をつくって沿線が発展したら
技術的には高速化できても騒音ゴロとかがうるさいとかの政治的理由で
高速化できなくなるんじゃないの? そうしたら将来的な損失は
駅の停車を除いても5分や10分じゃ済まないよね。

171:マンセー名無しさん
08/10/26 17:42:17 XZneq3LX
開通前:長野にリニアを通せ!

開通後:騒音の謝罪と賠償をしろ!

 (JR東海、リニアのルート変更を検討)

検討後:お願いだからルート変更しないで!

172:マンセー名無しさん
08/10/26 17:43:15 ++tYB7kL
JALはよほど悔しいんだな。

173:マンセー名無しさん
08/10/26 17:45:18 XZneq3LX
>>172
リニアに関してもJALはむかし研究してたからね。リニモの原型になった奴だったかな?

174:マンセー名無しさん
08/10/26 17:53:54 Vd/K3BJx
>>173
空港アクセス用としてHSSTの研究をやってた。

175:マンセー名無しさん
08/10/26 18:21:35 CK2cxvm+
N700系が“13冠”達成 東京駅で「ブルーリボン賞」授賞式
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>同賞以外の「N700系」の受賞は次の通り。

 ▽第17回地球環境大賞経団連会長賞(フジサンケイグループ)
 ▽19年度日本機械学会賞技術(日本機械学会)
 ▽20年度電気学術振興賞進歩賞(電気学会)
 ▽19年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰(環境省)
 ▽第6回日本鉄道賞(「鉄道の日」実行委員会)
 ▽2007年グッドデザイン賞金賞、車両(日本産業デザイン振興会)
 ▽2007年グッドデザイン賞、腰掛け(日本産業デザイン振興会)
 ▽新日本様式100選(「新日本様式」協議会)
 ▽JIDAデザインミュージアムセレクション(日本インダストリアルデザイナー協会)
 ▽2007年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞・日経産業新聞賞(日本経済新聞社)
 ▽第20回DIMEトレンド大賞ホビー・レジャー部門賞(小学館)
 ▽APAアワード2008特選賞(日本広告写真家協会)

176: ◆WHhh4nwOyo
08/10/26 18:31:39 kXDhaznC
>>175
DHCの○○第1位!みたいだなw
ブルネル賞は厳しいと思うけど

177: ◆WHhh4nwOyo
08/10/26 22:06:28 kXDhaznC
列車を臨時停車しパトカーで先導!日本人向け異例の対応に疑問噴出―遼寧省大連市
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2008 年10月23日、大連晩報によると、7人の日本人乗客が飛行機に乗り遅れてしまうとの
理由から、予定外の駅で列車を1分間臨時停車させるという出来事が8 月に起きた。
列車のダイヤ混乱がきっかけだったが、遼瀋晩報は、「礼節を以て客をもてなすことを尊ぶ
中国人だが、この異例の措置を疑問視する意見が中国国内で噴出している」と伝えた。

報道によると、8月22日、列車のダイヤが乱れており、日本人乗客一行が乗る列車も
予定より大きく遅れていた。列車が遅れたことで、一行は予約していた大阪行きの飛行機には
乗れなさそうだった。それを知った列車の車掌は、大連空港と連絡をとり、
大連駅で列車を降りて空港に向かえば飛行機に乗れることがわかると、
運行予定になかった大連駅での臨時停車を敢行。さらに一行は手配してもらったパトカーで
空港まで送り届けてもらい、無事に飛行機に乗ることができたという。

その後、日本に帰国した一行から「列車を予定外に停めてくれるとは、このようなことは
他のどの国にもできない」と感謝状が届き、報道された。列車のダイヤが乱れことが
背景にあったとはいえ、鉄道の対応について「一般の乗客でも、同じように列車を停めてくれるのか」
「海外からの大切な客だということはわかるが、それでもこのような特例は行うべきではないのではないか」
「他の乗客は到着がさらに遅れてしまう」など、疑問視する意見が多数出ているという。

178: ◆WHhh4nwOyo
08/10/26 22:07:53 kXDhaznC
<続報>美談?それとも国籍差別?日本人への厚遇に市民の怒り爆発―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2008 年10月、中国の列車が飛行機に乗り遅れそうな日本人乗客のため臨時に停車、
パトカーまで呼んで空港に送ったという話がメディアで紹介された。
一部中国市民からは「外国人の特別待遇だ」との批判する声も上がっているが、
関係機関は以前、中国人旅客にも同じ手助けをしたことがあると反論している。
24日、新民網が伝えた。

事件が起きたのは今年8月のこと。日本人旅行客7人を乗せた列車が大幅に遅れた。
このままでは大阪行きの帰国便に間に合わないと知った鉄道機関は臨時の停車を決定、
しかもパトカーで空港まで送らせるという異例の措置を取った。窮地を救われた日本人乗客は
大感激で、「世界のどんな国でもできないこと」との感謝状を贈ったほどだった。

しかし報道を見た中国市民からは、これほどのサービスは外国人だからこそのもので、
中国人乗客にはありえないことと批判の声も上がっている。融通が利かない中国の鉄道機関に
怒りを持っている市民は多いだけに、このありえないほど優しい対応が素直には信じられないのも当然だろうか。

あるインターネットサイトのアンケート調査では、数万件の回答数のうち約9割が
「中国人乗客だったら列車を止めていないだろう」と答えている。一方、関係機関は数年前、
やはり航空機に間に合わない中国人旅行客のため臨時停車したことがあるとコメント、
国籍は関係ないと反論している。

179:マンセー名無しさん
08/10/26 22:51:54 4CE9Ei9v
>>175
 新幹線とロマンスカーは新車を出せば賞をもらえるんだろ?

180:マンセー名無しさん
08/10/26 23:12:51 X5T9AL6n
>>179
小田急EXEはブルーリボンを取り損ねた

181:マンセー名無しさん
08/10/27 00:15:34 3YaDE94/
>> ならないし、一定時間過ぎると、人が通過していても勝手に閉まります。
コレは鉄道ジャーナルのTGV乗車レポートでレポーターが貫通路の幌を観察
していたら閉じ込められたとの文章があったのでもともとの仕様だと思います。
人感センサー付けないでタイマー動作というのは好意的に捕らえてヨーロッパ的
な合理仕様かと。


182:マンセー名無しさん
08/10/27 02:15:50 9p//r7xA
>>167
JALの社長の言い分も分かる。
公共交通機関の美名の下に、地方の閑散とした空港に乗り入れを強要されて赤字を
垂れ流しまくり、撤退しようとしても政治家や役人から反対される。(採算度外視して
空港作るバカも多すぎる)
以前の国鉄改革のように、赤字路線を徹底的に切りたいんでしょうけどそれができない
イラ立ちみおたいなもんでしょう。

リニアに関してはJR東海が自前で作るというが、JAL(ANAもだけど)が自前で空港
作り路線を開拓することは事実上不可能という側面もある。

ソウル云々ってのは、国内航空会社の運賃が高いので、地方空港からソウル乗り換え
で海外に出かける、といったことを指しているんでしょう。日本の航空行政はアホなこと
を皮肉っているかもしれない。(だからといって、企業努力もしないで高運賃に胡坐を
かいていることがいいわけでもない)

何にせよ、行政がアホなんで航空会社から見ればJR東海が羨ましい一面もあるので
しょうが、JALとかANAも割り切って金を出し、
・JR東海:東京~大阪の第一種鉄道事業者
・JAL、ANA:東京~大阪の第二種鉄道事業者
にして、昔の新幹線の食堂車の如くサービス面での差を出した営業ができればなと。

それと長野、そんなに地域振興がしたいなら長野新幹線の支線を自力で建設すれば
よい。それで採算が取れるかどうかよーっく考えてみれば、と。

183:マンセー名無しさん
08/10/27 08:13:04 FxgLzTwq
>>179
束の新幹線は貰いそこねまくりだけど…

184:マンセー名無しさん
08/10/27 08:18:20 FxgLzTwq
>>182
まぁ、公共事業だというなら、長野県はABルートがCルートから延びる分と新駅建設費を
全額単独負担すればいいんじゃないかな。

185:マンセー名無しさん
08/10/27 08:29:31 fluVnp9b
Cルートにつながる支線を自力で作れば良い>長野県

186:マンセー名無しさん
08/10/27 09:46:59 eHDYmKNn
>>184
Bルートを主張したいのだったら、長野県にかかる全線及び駅を全額負担。
そして、営業損失分の請求及び線路分の固定資産税を全額免除を要求されるんじゃない?

187:マンセー名無しさん
08/10/27 13:04:23 hkMu3txL
◆ KTXダイヤ12月改編、ソウル~釜山区間など増発
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

 【ソウル27日聯合】国土海洋部とコレール(韓国鉄道公社)は27日、12月1日からダイヤを改編し、
金曜日の高速鉄道(KTX)運行を、ソウル発釜山行きで1本、龍山~木浦間上下線でそれぞれ1本ず
つ、増発すると発表した。
 ソウル駅午後10時15分出発のKTXは、翌日午前1時4分に釜山に到着する。また、ソウル駅午後
6時50分発の大田行きは釜山まで延長運行する。龍山~木浦増発分は、龍山駅午後2時5分発、木
浦駅午後6時発。
 このほか、最長で25~30分だった下り線運行間隔を20分に、40~50分だった上り線運行間隔は
30~35分に短縮する。首都圏に出勤する乗客の便宜を図るため、光州発龍山行きの始発は午前5時
25分から10分繰り上げる。


<`∀´><KTXの大盤振る舞いニダ!

188:マンセー名無しさん
08/10/27 16:46:18 0LKWFLhV
>>179
ロマンスカーの場合
ブルーリボン賞:SE(SSE)、NSE、LSE、HiSE、RSE、VSE
なし:EXE(得票数は第1位だが最多が「該当なし」)

新幹線の場合
ブルーリボン賞:0系、500系、N700系
ローレル賞:200系、100系、300系、700系、800系
なし:400系、E1系、E2系、E3系、E4系

ちなみにJR九州特急電車の場合
ブルーリボン賞:787系、883系、885系
ローレル賞:783系
なし:なし

189:マンセー名無しさん
08/10/27 17:12:56 eVianKi9
>>188
EXEはロマンスカーっぽくないとか、ロマンスカーじゃないと良く言われますね。
先頭車の最前列に座っても、運転台が邪魔で前見えなかった記憶がある。

190:マンセー名無しさん
08/10/27 17:20:11 w6R4TNiB
>>182
社長の発言があまりに無様すぎるんだよ。仮にも経営者だったら
「色々なサービスと価格体系の見直しで対抗したい。もしそれでも
ダメなら撤退せざるを得ない」とか言うのが普通だろ。



191:マンセー名無しさん
08/10/27 19:35:21 le4shMq7
貧すれば鈍する、を地で逝ってるなw

192:マンセー名無しさん
08/10/27 20:44:27 uSFz34N4
司会屋実 って発車メロディーも作曲してるんだな。

坊ちゃん列車に乗りたい。


193:マンセー名無しさん
08/10/27 21:35:03 WQprjqsE
>>192
もうすぐ京阪の発メロコレクションが発売されるよ
(先行発売分を入手したけど・・・)

URLリンク(www.ongakukan.info)




194:マンセー名無しさん
08/10/27 21:53:33 +mcQr8Os
>>184
あと、遠回りになるぶん余計な運賃払わされる乗客の補償。
長野に用のない人間には、ABルートは所要時間はかかるわ、その分運賃高くなるわで良いことないし。
長野を通過する乗客の運賃はCルート計算で、それで生じるJR東海の損はリニアがある限り長野県が負担。
そこまでやらないとさ。

195:マンセー名無しさん
08/10/27 22:04:01 HoW0MhrG
5分の延長も許されないんじゃリニアで高速化する意味無いじゃん
文句言うなら長野通さんよ?w

196:マンセー名無しさん
08/10/27 22:07:06 fluVnp9b
だからそんなに通したきゃあ、自力で支線つなげりゃ良いべw

197:マンセー名無しさん
08/10/27 22:36:33 +mcQr8Os
余分な金かけて5分延長のルートにしてその分運行に電力食って、直通客はより負担が増える。
ABルートのデメリットの方が大きいんだよ。
得するの長野県人だけってなんだそりゃ。

198:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/10/27 22:42:32 w4Yg+oDp
>>153
東北、北陸新幹線にも使用=剥離の恐れあるパネル材

 九州新幹線の高架橋に剥離(はくり)の恐れがあるパネル材が使用されていた問題で、
このパネルが東北、北陸新幹線とつくばエクスプレスでも使われていたことが、25日までに分かった。
 同機構によると、パネル材使用が判明したのは、東北新幹線晴山高架橋(岩手県二戸市)
▽北陸新幹線倉見高架橋(石川県津幡町)▽同金沢高架橋(金沢市)▽ つくばエクスプレス
木曽根高架橋(埼玉県八潮市)の4カ所。つくばエクスプレスについては調査中のため、
これ以外にも使用されいる可能性がある。(2008/10/26-01:06)

URLリンク(www.jiji.com)

199:マンセー名無しさん
08/10/27 23:29:53 le4shMq7
リニアKTXの計画はないのか?

200:マンセー名無しさん
08/10/27 23:30:49 uAmtZnyI
>>199
ないw

201:マンセー名無しさん
08/10/28 00:22:27 qolvrVX/
>>199
KTXは標準仕様で宇宙を飛びます.
リニアなど屁にも要らないんです(-∧-;)

202:マンセー名無しさん
08/10/28 03:25:41 2hBPboh9
東京-名古屋間Cルートは報道に出ている290kmとして長野主張のBルートをプラス40kmで計算。リニア特急料金はどうなるかわからないので新幹線特急料金で近似の距離の駅で算定してみた。実際には特急料金はリニアのプレミアムが加わると思う。

Bルート330km 合計9950円 運賃5460円 新幹線特急料金4490円(東京から336.3kmの三河安城の額)
Cルート290km 合計8700円 運賃4940円 新幹線特急料金3760円(東京から293.6kmの豊橋の額)

で片道で1250円、往復すると2500円が長野のわがままのために長野に何の用もない東京-名古屋の直通客が余計に払わせられることになる。

これ個人はもちろんむかつくけど出張旅費が毎回2500円も多くかかったらトヨタとか財界も長野氏ねにまわるんじゃね?


203:マンセー名無しさん
08/10/28 03:47:15 2hBPboh9
>>202 自己レス
新幹線特急料金(東海道山陽)は300kmまで3760円、400kmまで4490円のようですね。
リニア特急料金も100km刻みであがるだろうからABルートだと確実に料金が1段階高くなりそうですね。


204:マンセー名無しさん
08/10/28 12:16:41 ZfHOf5iK
(´∀`) 日本は師匠の英国を見習って鉄道網を発展させたモナー
      そして朝鮮・満州にも鉄道を敷いて
      高速鉄道で師匠を抜いて世界一の技術を獲得したモナー
      でも英国の弟子である事は今でも誇りモナー

<`∀´> ウリナラの鉄道は誰にも教わらず全部ウリが独力で敷いたニダ
      KTXは国産ニダ

205:マンセー名無しさん
08/10/28 16:37:02 DHYVcwUD
>>202
こじれスレにおいでよ
あるいは鉄道板池

206: ◆WHhh4nwOyo
08/10/28 18:27:23 ltOkfrBp
仏高速鉄道の乗客、便器に腕を吸い込まれる 落とした携帯拾おうと
URLリンク(www.afpbb.com)
【10月27日 AFP】フランス西部のラロシェル(La Rochelle)からボルドー(Bordeaux)に
向かっていた高速鉄道TGVのトイレで26日、乗客の男性(26)が便器に腕を吸い込まれ、
排水管を切断して消防隊に救出されるという出来事があった。

 便器に落とした携帯電話を拾おうとした際、便器の強力な吸引力で腕が吸い込まれ抜けなく
なったという。男性は現地時間午後4時47分(日本時間27日午前0時47分)に救出された。

 様子を目撃したほかの乗客は「救助隊は便器を切断しなければならなかった。
担架に乗せられて出てきたとき、男性の腕はまだ便器にはまったままだった」と語った。
この事故でTGVのダイヤに約2時間の遅れがでた。

207:マンセー名無しさん
08/10/28 19:23:46 wYa7Gmr5
とんだ災難でしたな

208:マンセー名無しさん
08/10/28 20:30:32 G+35T0sL
コエー

209:マンセー名無しさん
08/10/28 21:35:55 yQNSFdHZ
昔飛行機で座ったまま排水して腸を吸いだされた人がいて
便座がO型からU型に変わったらしい

210:マンセー名無しさん
08/10/28 23:15:15 VzKumvJD
コエー

211:マンセー名無しさん
08/10/29 08:26:09 b5glKaPc
KTXは?

212:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/10/29 08:43:43 WnON2S2R
>>137
N700系試作車が脱輪=レール摩耗が原因-JR東海

 静岡県浜松市の東海道新幹線の引き込み線で23日、試験走行を終えて工場に入ろうとしていた
N700系の試作車両(16両編成)が脱輪し、市道が一時通行止めとなるトラブルがあり、
JR東海は27日、レールの摩耗が原因だったと発表した。
 同社によると、脱輪したのは最後部の2両の車輪。右側に曲がるポイント部にあるレールの
頭頂部が、基準値の1ミリを超えて2ミリ摩耗していた。このため、車輪がレールに乗り上げ、
バランスを崩して脱輪したとみられる。(2008/10/27-18:05)

URLリンク(www.jiji.com)

213:マンセー名無しさん
08/10/29 09:53:40 QvVcyIIB
>>211
腕のほうを切断するんだったりして…

214:マンセー名無しさん
08/10/29 13:40:18 4x0VARm3
>>206
真空吸引式なんかね?

215:マンセー名無しさん
08/10/29 13:53:00 5ZQQGxn7
>>211
垂れ流しの水洗便所では?

216:マンセー名無しさん
08/10/29 14:43:30 /nWnPbP9
>>211
KTXホンタクの材料にするのでタンクに貯蔵する

217:マンセー名無しさん
08/10/30 00:35:23 8SJu9ND2
司会谷実 は発車エロディーから、阪神電車のかぶりつきまで何でもやるんだな。

場内注意!!

218:マンセー名無しさん
08/10/30 00:41:58 DHQF5aRM
さすがの司会谷も、KTXのトレインシミュレータは作ってないw

URLリンク(www.ongakukan.info)

219:マンセー名無しさん
08/10/30 01:11:50 23kK27Oo
>>209
それただの都市伝説

220:マンセー名無しさん
08/10/30 14:43:55 AGc0kbw+
>>218
トレシュミシリーズで取り上げる路線の選択は、向谷の「独断と偏見」ですので
(もちろんこれは誉め言葉です、このスレ的には)

221:マンセー名無しさん
08/10/30 18:33:19 AGc0kbw+
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

さあみんなで論破しよう!!

222:マンセー名無しさん
08/10/30 18:37:07 DHQF5aRM
わろったw
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

223:マンセー名無しさん
08/10/30 18:39:17 2SwnlnRj
>>221
KTXの後継機種は中間車を幅の広い車体にすればいいのに
→かの国はコピーが基本だから無理

というカキコとレスを思い出した。それだけ

224:マンセー名無しさん
08/10/30 18:49:13 0PJWmEZm
質問数318とか馬鹿すぐる

225:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/10/30 20:48:08 BvygFPEh
>>212 >>150
JR東海、今3月期連結営業益3850億円に下方修正=流通業の伸び悩み響く

 JR東海=2009年3月期連結業績予想について、営業収益を1兆5480億円(従来予想
1兆5520億円)、営業利益を3850億円(同4050億円)、経常利益を2280億円
(同2560億円)、純利益を1340億円(同1490億円)に下方修正した。長期債務の
縮減見込み額も1120億円(同1420億円)に下方修正する。(2008/10/28-17:10)

URLリンク(www.jiji.com)

>>100
新駅はCO2排出ゼロ=2010年開業の摂津市駅-阪急電鉄

 阪急電鉄は28日、京都線の正雀-南茨木駅間(大阪府摂津市)に設ける新駅の名称を
「摂津市駅」とし、二酸化炭素(CO2)の排出量が実質ゼロの「カーボン・ニュートラル・
ステーション」にすると発表した。摂津市駅は2010年春開業予定。(2008/10/28-18:08)

URLリンク(www.jiji.com)

>>198 >>152
JR九州、連結営業益5.7%減=動力費増加などで-08年9月中間

 JR九州=2008年9月中間連結業績は売上高が前年同期比1.1%増の1447億円と
過去最高額を更新。営業利益は5.7%減の52億3900万円、経常利益は29.0%減の
79億8600万円、純利益は18.9%減の49億5600万円。各利益とも2期連続の減益。(2008/10 /28-19:06)

URLリンク(www.jiji.com)

226:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/10/30 22:36:08 BvygFPEh
>>225
阪急、CO2排出ゼロの駅新設 国内初の取り組み

 阪急電鉄は28日、京都線の正雀-南茨木間の新駅(大阪府摂津市)で、太陽光発電などにより
二酸化炭素(CO2)排出量を半減させた上で排出枠を購入、駅のCO2排出量を計算上ゼロにする計画を発表した。
 この取り組みはカーボンニュートラル(炭素中立)と呼ばれ、阪急によると国内の駅で導入するのは初めてという。
 阪急は、新駅での電力、水道使用によるCO2排出量を年間約65トンと試算。うち
約35トンを太陽光発電、発光ダイオード(LED)照明などで削減し、残りは排出枠や
グリーン電力証書を購入して相殺する。
 阪急は同日、新駅の名称を「摂津市」に決めたと発表。2010年春に開業する予定で、
総工費は約18億円。開業後の利用客を1日約1万2000人と見込む。
2008/10/28 20:41 【共同通信】

URLリンク(www.47news.jp)

227:マンセー名無しさん
08/10/30 22:38:01 DHQF5aRM
JR束も、新幹線のホーム上屋に太陽電池を仕込んで発電実験やっていなかったか?
+改札の地団駄踏んだ発電とか。

228:マンセー名無しさん
08/10/30 23:31:48 d6NIV2T8
ヒストリーチャンネルでKTXやってる・・・

奇跡の建造:韓国版新幹線

奇跡だったのかw

229:マンセー名無しさん
08/10/31 04:25:25 GleymQHy
ヒストリーの現代の驚異「弾丸列車」の回は日本リスペクトだった(´ω`)アメちゃんは判ってる

230:マンセー名無しさん
08/10/31 04:29:25 Tyn6DHgE
>>228
奇跡だろう。
何もないところから世界の最先端へだもん。
しかも輸出できる技術あるし。

231:マンセー名無しさん
08/10/31 05:40:44 4LsWtjKt
>>230
具体的に言ってみな、とせき君?w

232:マンセー名無しさん
08/10/31 06:27:48 +EM3FqhW
どこを縦読みするんですか?

233:マンセー名無しさん
08/10/31 06:31:50 815sv2Q0
いや、買って来ただけだし、しかも計画より何年も遅れてるし。
韓国に技術がない証拠だな。


234:マンセー名無しさん
08/10/31 07:35:29 UuBGmU4o
◆地下鉄の換気口で風力発電
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(japanese.joins.com)

 地下鉄1-4号線を運営するソウルメトロが29日、地下鉄換気口の風を利用した風力発電設備を考
案した、と明らかにした。電車が走る度に生じる走行風や換気装置の稼働で生じる風で風車の形をした
小型発電機を回し、電気を得るというものだ。地下鉄の換気口内部の風速は秒速8.5-10メートルと、
風力発電が可能な風速4メートル(秒速)をはるかに超えるため経済性があると分析された。
地下鉄換気口に設置される発電機は、羽根が1本の一般的な風力発電機とは違い、羽根が2本で構
成されている。 内側の羽根が回って生じる風で外側の羽根を回転させて電力をもう一度作り出すため、
最大70%まで電気生産効率を高められるということだ。
(略)

> 地下鉄1-4号線区間で風力発電が可能な換気口は全586カ所にのぼる。換気口1カ所当たり風
>力発電機15機を設置でき、1機当たりの設置費用は340万ウォン(約26万円)。ソウルメトロは今後
>5年間に約300億ウォンを投入し、可能なあらゆる場所に風力発電機を設置する計画だ。設置された
>発電機をすべて稼働する場合、年間6400万キロワットの電力を生産し、毎年77億ウォンの電気を生
>産できる。

(゚∀゚)<何か「取らぬたぬき」的なにおいが・・・。

235:マンセー名無しさん
08/10/31 08:41:16 gH86cok5
韓国にとって最先端のものを輸出した上にラ製させて動いてるのは奇跡。
あと、法則が「公的資金投入程度」で押さえられたのも奇跡。


236:マンセー名無しさん
08/10/31 09:38:13 NGf/M51k
>>234
発電量を上げようとすれば送風機の消費電力がそれ以上に増えますな。w

237:マンセー名無しさん
08/10/31 09:54:10 clno5xpE
札幌地下鉄でやっている廃熱を地域熱供給した方が
効率がいいんじゃないかと。

238:マンセー名無しさん
08/10/31 11:14:14 lSs9y0C5
>>236
送風口の中に、抵抗になるように羽根車を置いたらアホだけど、
吹き出し口の外 (に近いところ?) に置く分には、
換気に必要な風力以上の余剰分を回収することができるかもな。
コジェネとかと同じ。
焼け石に水だろうけど、エコエコ言ってやってるものの多くは、そんな感じだし。

うん、取らぬ狸なのはその通りだとは思うが……。

239:マンセー名無しさん
08/10/31 11:33:48 QeDRiPLO
発電量が見込み通りで全て同時に設置して元を取るのに最低5年か
厳しいな・・・そもそもの地下鉄を動かす電力、発電所の燃料費がこれからも高騰していくのに

240:マンセー名無しさん
08/10/31 11:50:33 wPkXpp4n
>>238
エネルギー保存の法則って知ってるか?
換気口という穴という系の中でエネルギー供給と負荷の順番を入れ替えても変わらないだろう・・・
10+10-9と10-9+10の答えが同じであるのとなんらかわりない
ついでに、換気能力を維持するためには送風機の出力を上げにゃならんだろ

241:マンセー名無しさん
08/10/31 12:15:53 QqekHgHC
どーせ換気口の掃除しないから、ホコリが溜まって役立たずになると。

242:マンセー名無しさん
08/10/31 12:34:18 HpdyoSos
電車の使用電力量がさらに多くなるとか.
駅の出入り口の突風がすごくなるとか
配線間違えて発電機じゃ無くてモーターになっていたとか
羽が思うように回らないのでモーターでまわすとか.

243:マンセー名無しさん
08/10/31 14:22:27 7wITNp8J
dxb-Arch-LIFE : ドバイ-建築-生活
ありえない!!建設現場の真実
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

244:マンセー名無しさん
08/10/31 14:27:33 VyudrCC4
やり様によったら、キャブレターみたいな
効果期待できないかな?

245:マンセー名無しさん
08/10/31 15:08:29 NGf/M51k
>>243
これ、コアドリル使って一つ飛びに穴を明け、それらを繋ぐように慎重に明けていったんだろうな。
職人芸・名人芸の極みだぜ、欠けが殆ど無しでシャープなエッジが立っている、無駄だけど。

246:マンセー名無しさん
08/10/31 16:13:54 QkUt+tYy
>>240
地下鉄の排気口は地下鉄の運行で排気されてるんじゃないの?

もしそうなら、地下鉄の排気エネルギーを発電に生かせば
地下鉄の運行抵抗が増大するかもしれない。
ただ、排気したあとのエネルギーなら利用しても関係ないってことでしょ。

つまり、排気したあとの運行エネルギーを利用するってこと。

247:マンセー名無しさん
08/10/31 17:08:57 pBBlHv2H
>>246
>地下鉄の排気口は地下鉄の運行で排気
それができるのは開削工法で作れる深さまで。
せいぜい10m程度。

それより深い場合は強制換気になります。

つまり、そういうことです。

248:マンセー名無しさん
08/10/31 17:54:04 QkUt+tYy
>>247
発電機設定による排気抵抗の増大>発電した量
にならないように設置場所を考えればいいのではないかと。

249:マンセー名無しさん
08/10/31 18:11:38 k0g0Qq3g
ん、こんなアイディアを擁護するのもなんだが、強制排気だろうが、地下鉄運行の圧力による排気だろうが、
外に溢れた余剰風力を使う分には無駄にはならないと思うよ。
ただ、そんな弁当箱の隅に残った飯粒を拾うような真似より、もっとやることがあるだろうとは思うけどさ。

250:マンセー名無しさん
08/10/31 18:34:39 VOnl7xdb
いいこと考えた
地下鉄の先頭にプロペラをつけて発電すればいいんだよ

251:マンセー名無しさん
08/10/31 18:49:23 UTUPfzXJ
このスレは天才がおおすぎる

252:マンセー名無しさん
08/10/31 19:00:24 URWAIwyE
>>250
その電気で車両を走らせれば架線要らないんじゃね?

253:マンセー名無しさん
08/10/31 19:26:08 VOnl7xdb
それにくだんの排気発電システム組み合わせれば地下鉄から電力供給できるんじゃね?

254:マンセー名無しさん
08/10/31 19:31:29 QqekHgHC
韓国は乗客が火力発電できるんじゃないか?

255:マンセー名無しさん
08/10/31 20:28:58 tfCS5rna
乗客を燃やして発電するのか…

256:マンセー名無しさん
08/10/31 21:48:39 hKf2UrQd
恒例行事のごとく火病し続けるあたり有用なエネルギー源だと思うが

257:マンセー名無しさん
08/11/01 00:02:32 dF1Q0eiq
列車の耐火化が済まないとウテシがキー抜いて逃げるから無理じゃね?

258:マンセー名無しさん
08/11/01 07:35:50 A1Bno6jN
>>229
「700系新幹線より軽くて速い列車があります」と言って映像出してきたりして、TGVの方を持ち上げていたな

259:マンセー名無しさん
08/11/01 19:23:21 wSYPWBM8
今日は特急「こだま」生誕50周年なだけにそれに関する素朴な疑問

特急「こだま」が東京ー大阪間を6時間50分で運行する事によって
従来の特急「つばめ」の7時間30分より40分短縮されたけど
もしこれが韓国だったら
「新参者如きが格上の特急つばめより速く走る事は許さないニダ」とか言って「つばめ」より遅く走らされていたのかな?

嗚呼言っとくが「それ以前の問題で韓国にそんな技術(ry」というツッコミは無しね

260: ◆WHhh4nwOyo
08/11/01 20:28:27 02lEFfnA
[イシュー]緑成長時代,鉄道が代案だ-日本が‘鉄道強国’である理由
URLリンク(j2k.naver.com)
ウィークリー朝鮮記事送信2008-10-3110:53|最終修正2008-10-3110:53

 世界第一の鉄道強国日本は私たちに良い模範事例だ.開港初期の1872年私たちのソウル~仁川にあたる
東京~横浜区間がイギリス資本によって最初で開通した後37万km^2の国土(韓半島の1.7倍)上に2万7418㎞に逹する鉄道が
日本列島隅々に敷かれた.私たちの鉄道営業距離(通り)は3399㎞に過ぎない.地形的に鉄道建設にあまり良い条件もない.
国土は4犬の大きい島で分離してあって,暮してから占める面積は80%で韓国(70%)より高い.しかし地形的悪條件にもかかわらず島は
足で連結して,山はトンネルをくぐって鉄道を交通の近刊でした.一方我が国の交通システムはまだ鉄道がない道路中心に編まれている.
国家交通DBセンター資料によれば交通別輸送分担率中鉄道と道路が占める比重はそれぞれ13.32%と86.17%だ.5倍以上差があるのだ.

 日本と私たちを単純比べること難しいという言葉もある.日本の場合東京~名古屋~大阪~福岡ような主要大都市たちが
海岸によって一直線上に配置されて路線設計に有利だ.長い路線を一つだけ抜けばなるのだ.しかし私たちの場合
大都市がソウルを中心に四方で広がっていて路線を色々分岐点で抜くとする短所がある.南北分断の現実も鉄道発展を難しくする.
鉄道が他交通に比べて競争力を確保できる区間は300~500㎞なのに,休戦線によって京釜線だけ300㎞を過ぎる位だ.
コレイル旅客事業本部のハンスンである次長は“南北対置状況だから鉄道路線設計や運用時に軍事的目的も考慮するとする難しさがある”と
“代表的な例が全国66駅に設置された鉄道移動管理台(TMO)”と言った.だから“韓国と日本を単純比べるのは無理がある”と言うのだ.

しかし‘鉄道強国日本’を通じて私たち鉄道を再び振り返る必要はある.韓国交通研究員陸上交通研究本部のギムヨンギュ研究員は
“京釜高速鉄道以前まで鉄道についての投資はほとんど全くなかった”と“広域大都市を連結する交通として道路が限界にぶつかりながら
鉄道が再び注目されている”と言った.

続く

261: ◆WHhh4nwOyo
08/11/01 20:29:30 02lEFfnA
2/6

くもの巣ような鉄道網
空港鉄道・新幹線・支線…完璧な連結システム
福岡~東京1176㎞も鉄道で一気に

 日本九州の関門福岡(福岡・人口140万名).ニューズウイークが選定した‘世界で最もスポーティーな10台都市(2006年)’で選定されたり
たいてい所で私たちとの交流が日本彼ある所より活発だ.福岡の関門である福岡空港.空港を出ようグコセン(空港線)という地下鉄が
空港と福岡の中央駅である博多(博多)駅を連結している.ノート・パソコンかばんを入ったビジネスマンたちから杖をついた横お婆さんまで
数多い人々が地下鉄プラットホームを上り下りする.博多駅まで行く250円(2500円)もの地下鉄切符を購入してプラットホームで下がった.
スクリーンドアがとろりと開かれた閉まって地下鉄は出発した.まま5分も経たずに地下鉄は博多駅に到着した.
 福岡東に位した博多駅.福岡の中央駅役目をする所だ.1176㎞や落ちてある東京まで繋がれる山陽新幹線(山陽新幹線)と
九州の大小都市を連結する列車の基点だったりする.電子強国らしく列車表発売期は皆電算化された.乗客たちは心安く
券売機前で目的地と列車表買受が書かれたボタンを押す.列車票は私たちと似ているが裏は皆マグネチックで処理された.
停車場に立ち入ったら長崎(長崎)行特急列車が入って来る.ただ珍しい点なら鉄道間隔が狭軌(1067㎜)で韓国の標準軌(1435㎜)より狭いというの.
お供したハンスンであるコレイル旅客事業本部次長は“狭軌は標準軌より搖れることがひどいという短所があるが
日本は狭い国土空間を效率的に利用することのために新幹線を除いた支線は狭軌を利用してある”と言った.
1時間40分ほど経って列車は正確な時間にOmura(大村)万入口に接している長崎ハウステンボス駅に到着した.



262: ◆WHhh4nwOyo
08/11/01 20:30:47 02lEFfnA
3/6

世界始めて高速鉄道,新幹線
韓国KTXより40年先に進んで建設
始めて2階高速列車も運行…台湾にも輸出

 地方都市の列車網も水準級だが東京を中心に首都圏都市鉄道網は詰むできなくて目が痛い位だ.
各島を連結する長距離交通鉄道を中心に設計された.長距離交通網の核心は世界最初の高速列車である新幹線.
1959年着工して東京オリンピック(1964年)開催と一緒に東京~大阪区間(515.4㎞)を開通しながら商業運転を始めた.
 2004年にははじめて高速鉄道を乗るようになった私たちより40年先に進む.ツェギルムックコレイル東京事務所長は
“太平洋戦争敗戦後日本は軍需技術者たちが皆陸上軌道交通研究に邁進して世界で第一先に高速鉄道システムを構築できた”とした.
太平洋戦争当時日本はアメリカを相対してもう空母と飛行機を作って出した経験がある.

技術的でも新幹線がKTXより優越だという話もある.高速列車の核心技術である制動方式と設計方式などでもっと優秀だというの.
KTXが先後2台の機関車がひいて行く方式であるのと違い,新幹線は動力が各車にまんべんなく分散してある方式だ.
動力分散方式は設計がもっと難しい.列車重量も新幹線がKTXより軽くて線路に負担を与えない.
騷音問題もKTXがトンネルを大きくくぐる式で解決したら,新幹線は列車前部を長く設計する方式で解決した.
輸送力も新幹線が先に進む.新幹線の場合エコノミークラスは最大6列,ファーストクラスの場合4列で構成されている.
KTXはエコノミークラスは4列でファーストクラスは3列だ.輸送能力に焦点を合わせて世界最初に2階高速列車を運営したりした.
このような技術力を土台に新幹線は2000年台湾(台湾)高速鉄道(タイベイ~ガオシュン,345㎞)の車供給権を取った.

263:マンセー名無しさん
08/11/01 20:34:26 Ut40mAne
支援

264: ◆WHhh4nwOyo
08/11/01 20:37:53 02lEFfnA
4/6
民営化20年
1987年6犬旅客鉄道・1犬貨物鉄道に分離
370兆ウォン負債払い落として結局皆黒字で

 経営方式にも差がある.我が国鉄道は公企業である鉄道公社(コレイル)が運営しかし日本は20年私はもう民営化された.
1987年4月日本国鉄(JNR)を民営化して北海道,東日本,東海,西日本,四国,九州の6犬地域鉄道会社(JR)と1犬の貨物鉄道で民営化した.
会社が7開路ナウィと剛性労組で分類された日本国鉄(JNR)労組も力が抜けた.毎年1兆円以上の経常赤字を出した財政状態も改善した.
民営化をしながら新幹線建設で発生した累積負債37兆円(370兆ウォン)中25兆円を政府が引き受けただからだ.
代わり各社に自主性を付与して自律によった責任を明確にした.JR7社を除いてからも鉄道を運営する大小会社だけ154会社に達する.
鉄道公社独占体制の私たちとは全然違う構造だ.

収益を新たにつくることための各種付帯事業も活発だ.JRの駅中心圏開発は我が国竜山駅中心圏開発のベンチマーキング対象がいい.
特にコレイルと規模が似ているJR九州は釜山と福岡の博多港を引き継ぐ水陸連携トラヒックサービスを提供する.
釜山~福岡間(214㎞)海岸道路を2時間55分ぶりに連結する快速船サービスだ.その外にもホテル,旅行社,不動産開発,ショッピングモール,金融業など
駅運営と係わった付帯事業を強化しながらJR旅客6社は皆黒字基調で後ろ向きになった.コレイル逆運営チームムンテファン次長は
“政府がない民間が株式を所有してあるJRは三星とような民間企業”と言いながら“コレイルは公共的性格を帯びていて
商業的運営に障害物が多い”とした.また“商業的目的だけ考慮したら永登浦駅停車問題とような論難も生ずるのなかったの”とした.

265:マンセー名無しさん
08/11/01 20:44:27 3v7J+zxX
気持ちの悪い記事だ…今度は何を欲しがっているのだろう…

266:ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k
08/11/01 20:53:28 hCVKA5Nb
予想可能な範囲では「運営(運行?)ノウハウを共有するニダ」ぐらいですが・・・

267:マンセー名無しさん
08/11/01 20:56:06 3v7J+zxX
>>266
そんなもの、どうやって教えますかねぇ。
ノウハウの共有なんてねぇ。
「倭猿と同じようにする」だけのことなんですが(´・ω・`)ムリダロウナ

268:マンセー名無しさん
08/11/01 21:00:25 Iz2bovKn
メンドクサクなって共有しないに1ウォン
メンドクサイから出来ないと言って謝罪と賠償を求めてくるに2ウォン

269:ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k
08/11/01 21:02:04 hCVKA5Nb
>>267
<丶`∀´>  その「ノウハウ」に運行管理システムの無償譲渡が含まれるのは当然ニダ!!

・・・とか
まぁ何にせよ難ありですね>自分の予想

270: ◆WHhh4nwOyo
08/11/01 21:02:13 02lEFfnA
5/6

研究開発どこまで
世界最高時速580㎞リニアモーターカー2025年開通予定
九州~韓半島間海底トンネルも推進…大陸跳躍準備しかし

 研究開発(R&D)も最高水準だ.最高時速580㎞で地上で最も早い超伝導リニアモーターカーも日本にある.
中国上海で商業運転を始めたドイツトランスピド社のリニアモーターカー(時速430㎞)より150㎞以上早い.
来る2025年東京~名古屋間開通を目標で建設を始めた.工事費だけも42兆ウォンが投入されるので知られた.
またJR貨物は来る2011年まで既存列車より二酸化炭素を30~40%少なく排出するハイブリッド列車導入を推進している.
出発時には燃料電池を利用して傾斜でも加速走行時にはディーゼルエンジンを燃料電池と一緒に使う方式だ.
ツェギルムックコレイル東京事務所長は“日本は現在標準軌(1435㎜)と狭軌(1067㎜),広軌(1524㎜)など鉄道軌間を
自由に出入りする高速列車研究も進行してある”と“最新列車技術の試験舞台でしても過言がない”と言った.

大陸への跳躍も準備中だ.日本九州と韓半島を海底トンネルでくぐって鉄道で連結するという計画が代表的だ.
もうフランスイギリス間ドバー海峡(35.4㎞)には海底トンネルが抜けてユーロスター高速列車(時速300㎞)が1994年から行き交っている.
海底トンネル連結時韓半島南端の接続地点は釜山と巨済が有力に挙論される.そうになれば日本北海道(北海道)で出発した列車が
大韓海峡を向こうシベリア横断鉄道(TSR・9334㎞)を乗ってドバー海峡を渡ってロンドンまでつながるようになるユーラシア鉄道網が構築されるのだ.

271: ◆WHhh4nwOyo
08/11/01 21:04:07 02lEFfnA
6/6

|韓・日の鉄道前売りソフトウェア競争|

日本-携帯電話で前売りするモバイルスイカ活用
韓国-スイカより先に進んでモバイルe-チケットサービス手始め

 鉄道関連IT基盤も水準級だ.スイカ(Suica)カードが代表的だ.2001年JR東日本で出市したスイカカードは3年万にもう1450万枚が過ぎるように発行された.
2006年1月にはスイカカードと15種のヒュデホンルル融合して商店で決済も可能なモバイルスイカをお目見えした.
ソニ-の非接触カード技術を基盤に日本最大移動通信社であるNTTtok'omoと提携したポータブル列車前売りシステムだ.
航空会社と高速バスような競争事業者に対し競争力を向上して新規収益源を掘り出すのがJR東日本の目標だ.
日本最大証券会社である野村証券は“(モバイルスイカは)今後ICカードとしての機能と携帯電話のネットワーク機能をいかして
日常生活全般に多様な応用が期待される”増えた内容の報告書を発行したりした.

IT競争では韓国もして見るに如くという立場だ.コレイルIT系列社であるコレイルネトウォックスではモバイルスイカより2ヶ月先に進んだ
去る2005年10月からモバイルe-チケットサービスを始めた.携帯電話にICチップを設置して列車表前売りは勿論購買履歴まで問い合わせできるシステムだ.

2005年12月からソウルと大田2犬歴史にブースを設置して広報を進行してある.コレイルネトウォックス金洞したチーム長は
“現在モバイルチケットを利用する顧客はまだ少数だが一度利用して見た人はモバイルチケットの迅速性と便利性だから引き続き利用するようになる”と言った.
また“老年層よりはIT器機使用に慣れる若者の反応が良い”と言う言葉も付け加えた.
実際に携帯電話を利用して列車票を購買したという金太学(延世大法学科1年)さんは“以前には列車票を駅で購買するとか
家でプリンターを利用して印刷するなど煩わしかった”と“携帯電話を利用したチケットはそんな点がなくて良い”と言った.

272: ◆WHhh4nwOyo
08/11/01 21:06:32 02lEFfnA
すまん、これがラストニダ。

|韓国鉄道と日本|
1899年京仁線,日本資本によって始めて建設
京釜高速鉄導入時も新幹線有力挙論

 我が国鉄道と日本は緊密な関係を持ってある.1876年日本に修信使で行って来たキム・ギスが‘一同己酉(日東記遊)’
と言う本で鉄道を朝鮮に最初で紹介してから私たちと鉄道の縁は始まった.
1899年鷺梁津~済物浦(33.2㎞)間京仁線鉄道は日本資本である京人鉄道会社にによって敷設された.
1905年には京釜線を始まりに1914年湖南線(261.7㎞),1936年全羅線(198.8㎞)鉄道の順番で日本によって開通した.
日帝強制占領期間時鉄道の基本骨格が形成されたのだ.
だからまだ色々所に日本鉄道の跡が残っている.代表的な例が列車移動方向.ソウル市内地下鉄を除いた鉄道はまだ日本と一緒に左に走る.

 一方光復以後敷かれたソウル地下鉄(1号線除外)は右側に走る.1992年京釜高速鉄道を計画する当時にも
日本の新幹線とKTXの母胎がなるフランスのテゼベ(TGV)が熾烈な受注戦を広げた.
事実TGVは新幹線の登場に刺激受けてフランス国鉄(SNCF)が1970年代からはじめて開発したモデルだ.
対日貿易赤字でよった輸入先多変化政策と民族感情問題などが複合的に縛られてTGVを選択したという後門だ.
ツェギルムックコレイル東京事務所長は“表面積には技術移転問題などが挙論されたが,
内部的には高速列車導入によったリベート問題でTGVが採択されたので分かる”と言った.

273:マンセー名無しさん
08/11/01 21:06:45 3v7J+zxX
>>270
ソウルと至近の距離が専用線化できないのに大陸横断だなんて。
KYXの全線開通で悶絶しているのに大陸横断だなんて。
その距離の乗務員交代はどうするんだろう?
信号システムだってばらばらだし…

274:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
08/11/01 21:14:41 LUaXOwfd
>267
 マニュアル類全部訳して配布、しかないだろうね。

 ただ、マニュアルが重要なのはもちろんだけど、それ以上に「マニュアル通りにする」という意識の
高さと、さらに加えて「マニュアルに書いてないことがあった場合の臨機応変」という定式化も何もで
きない部分は、どうしようもないよなあ。

 まあ、マニュアル通りにすることが出来ないだろうけど、やつら。

275:マンセー名無しさん
08/11/01 22:11:11 hhsyNXnz
マニアルを使えない朝鮮人はアニマル以下と

276:ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k
08/11/01 22:16:10 hCVKA5Nb
>>271読んでふと

<丶`∀´> チョパーリの(巨大な)ICカード事業に参入させろニダ。ウリナラの(小さな)市場にも参入させてやるニダ。
<丶`∀´> 勿論開発環境は(チョパーリのだけ)安価にするのが鉄則ニダ。

・・・なんて事を妄想しますた。orz

277:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/11/01 23:00:16 g5cF0jZx
名古屋鉄道、4年ぶりに大幅ダイヤ改正=12月27日実施

 名古屋鉄道は30日、大幅なダイヤ改正を12月27日に実施すると発表した。全線にわたる
改正は2005年の中部国際空港への空港線の開業以来、約4年ぶり。(2008/10/30-17:06)

URLリンク(www.jiji.com)

西日本鉄道、売上高を3715億円に修正

 西日本鉄道=2009年3月期連結業績予想について、売上高を3715億円(従来予想
3736億円)に下方修正した。不動産の分譲事業の減少などが影響する。ただ、売り上げ
減少分を軽油の値下がりなどの要因が相殺し、利益は従来予想から変更しない。また、売上高も
下方修正したものの前期比2.6%増を見込む。国際物流事業の取り扱い増加などが貢献する。(2008/10/30-18:09)

URLリンク(www.jiji.com)

>>198
第3者の調査委設置=パネル材剥離-製造・販売の麻生

 九州新幹線の高架橋にコンクリートから剥離(はくり)する恐れがあるパネル材が使われていた
問題で、パネル材を製造・販売した「麻生」(旧麻生セメント、福岡県飯塚市)は30日、第三者に
よる「専門調査委員会」を設置した。委員長には元仙台高検検事長の大塚清明弁護士が就き、近く
土木工学の専門家も交えて調査を開始する。(2008/10/30-19:25)

URLリンク(www.jiji.com)

278:マンセー名無しさん
08/11/01 23:40:10 Z8IIDmmt
>>276
スイカと言えば、駅で奴(゚∈゚ )の視線を感じる。
いつも自販機の隅から俺を見張っている。
おそろしい子・・・!

279:マンセー名無しさん
08/11/02 00:30:13 1vNpbXFM
>>259
当然のように新特急につばめの名を冠して旧来の特急にこだまの名前をつけていただろうに

280:マンセー名無しさん
08/11/02 07:08:23 WVYbsNeA
↑の6分割の記事、
韓国のソースとは思えん・・・ どうしちゃったの?

281:マンセー名無しさん
08/11/02 14:12:20 cZ6q9LG4
こだまって、その日のうちに車両が帰ってくるからこだまと名づけた、って本当ですか?

282:マンセー名無しさん
08/11/02 19:06:49 oDq4O1P1
>>281
本当。
一般公募で寄せられた愛称名の中から「日帰り運転するイメージ」にぴったりということで選ばれた。

283:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/11/02 19:12:53 1n9c4lbl
>>152
JR西、通期営業益予想など下方修正=燃料、資材の高騰など影響

 JR西日本=2009年3月期連結業績予想について、売上高は1兆2930億円(従来予想
1兆2980億円)、営業利益を1270億円(1430億円)、経常利益を980億円
(1148億円)、純利益を560億円(640億円)に下方修正し、増収増益が増収減益に
転じるとした。年間配当予想は据え置き。(2008/10 /31-17:19)

URLリンク(www.jiji.com)

南海電、通期連結営業益など下方修正=売り上げは増

 南海電気鉄道=2009年3月期連結業績予想について、売上高を1910億円(従来予想
1903億円)と上方修正する一方、営業利益を184億円(205億円)、経常利益を89億円
(107億円)、純利益を151億円(160億円)にそれぞれ下方修正した。年間配当の予想は据え置いた。(2008/10/31-18:01)

URLリンク(www.jiji.com)

JR四国、09年3月期連結業績予想を下方修正

 JR四国(高松市)は31日、2009年3月期連結業績予想について、売上高を538億円
(従来予想542億円)、営業損益を82億円の赤字(同78億円の赤字)、経常利益を1億円
(同6億円)、純利益は1億円(同4億円)に下方修正した。(2008/10/31-20:10)

URLリンク(www.jiji.com)

284:マンセー名無しさん
08/11/02 19:36:19 cZ6q9LG4
>>282
なるほど。

そうなると「やまびこ」は、盛岡なら車両が日帰りだけど「こだま」よりも時間がかかる、と言う事なんですかね?

285:マンセー名無しさん
08/11/02 21:44:56 oDq4O1P1
>>284
やまびこは・・・
東北新幹線開業前の上野~盛岡間特急が「やまびこ」だからじゃない?
「ひばり」はどうなるんだ!って言われると困るけどw

286:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/11/02 22:24:18 1n9c4lbl
乗務前飲酒検査、大半は簡易式 航空・鉄道21社中13社

 パイロットや列車運転士の乗務前検査で、航空と鉄道の大手計21社のうち13社が
「精度が低い」と指摘されるハンディータイプの簡易式アルコール検知器を使っていることが1日、
分かった。検知器の市場動向に詳しい矢野経済研究所(東京)は「簡易式に内蔵されるセンサーは
精度が低く、寿命も短いものが多い。定期交換や買い替えをしないと正確な数値が示されない」と
指摘。乗務前の飲酒検査が会社によっては厳格に行われていない可能性が浮き彫りになった。
 共同通信が各社にアルコール検知器のタイプを尋ねた。簡易式検知器を使っているのは日航、
全日空、JR東日本、JR西日本、小田急、東京メトロ、京王、東武、名鉄、近鉄、阪神、阪急、南海の13社。
 全日空は今年8月、札幌、成田、羽田、大阪、関西、那覇の主要6空港にのみ、社員番号や
呼気検査を受ける人物の顔が記録される机上設置型の高性能機種を導入した。
 JR東海、東急、西武、京急、京成、相鉄、京阪、西鉄の8社は高性能機を既に完全導入済み。
2008/11/01 19:31 【共同通信】

URLリンク(www.47news.jp)

287:マンセー名無しさん.
08/11/03 08:49:39 GTMpujxh
電車の中で盗み見た毎日新聞朝刊に

「カルフォルニアの高速鉄道建設のための
 債券発行の是非を問う住民投票が間近。
 日本の新幹線技術を輸出できるか。」

って記事が有ったんだけど今、新聞サイトを検索してもヒットしない。

288:マンセー名無しさん
08/11/03 09:01:17 wfe9CiWN
どうせTGVベース

289:マンセー名無しさん
08/11/03 09:41:37 DoVEn8wE
意表をついてキハ2000

290:ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k
08/11/03 09:59:11 RBqyowCy
さらに意表を突いて
URLリンク(gigazine.net)

291:マンセー名無しさん
08/11/03 11:08:12 VdqK9itD
>>287
これじゃね?
URLリンク(mainichi.jp)

292:マンセー名無しさん
08/11/03 11:08:33 QH6WL94J
>>290
噴いたwww

293:マンセー名無しさん
08/11/03 11:44:25 wfe9CiWN
California High-Speed Rail
URLリンク(www.cahighspeedrail.ca.gov)


294:287
08/11/03 11:47:04 GTMpujxh
>>291

295:マンセー名無しさん
08/11/03 12:42:37 qKVxqjzG
>>293
High Speed Rail Around the World
URLリンク(www.cahighspeedrail.ca.gov)

TGVと700系ばっかりで、ICEが殆ど出てこないのは・・・
KTXは一瞬w、AVEや台湾高鉄と同じぐらい。E2系や800系が出てこないのは癇癪起こる!

296:マンセー名無しさん
08/11/03 13:05:33 wfe9CiWN
YouTube - NC3D さんのチャンネル
URLリンク(jp.youtube.com)


297:マンセー名無しさん
08/11/03 19:09:06 fwd75rho
Proposition 1Aね。
ここまでこぎつけた米国の高速鉄道計画はカリフォルニアのものが最初だね。
URLリンク(www.voterguide.sos.ca.gov)

298:絶倫 ◆EKrk25jUlY
08/11/03 19:36:08 a9xingT+
庄内平野で高頻度の突風 事故再発予防策をと研究者

 突風が原因とされる2005年12月のJR羽越線特急脱線転覆事故を受け、突風の
探知システムを研究している気象庁気象研究所(茨城県つくば市)などが、事故のあった山形県の
庄内平野で07年10月-08年1月、竜巻に近い、渦を巻いた突風を10回確認していたことが、1日分かった。
 気象研などによると、これまでは被害があった竜巻の発生数だけが集計対象で、竜巻に近い
レベルの突風の発生状況は把握できていなかった。
 庄内平野は冬季、日本海から強い風が吹き込んでおり、気象研などは「10回の突風は特別に
強いものではないが、従来の研究成果と合わせると、交通機関の事故につながる恐れのあるレベルの
突風も、これまでの認識より多く発生している可能性があり、十分な対策が必要だ」としている。
 調査結果は気象研の楠研一主任研究官らが、11月の仙台市での日本気象学会で発表する。
2008/11/01 18:29 【共同通信】

URLリンク(www.47news.jp)

299: ◆WHhh4nwOyo
08/11/03 23:19:53 0Mr+wWsc
ソウル行KTX,オクチョン駅で故障..37分引き延ばし
連合ニュース記事送信 2008-11-03 11:11
URLリンク(j2k.naver.com)

(釜山=連合ニュース)呉髓喜記者=3日午前7時30分釜山駅を出発してソウルへ行った
KTX114号列車が動力車故障を起こして9時20分ごろにオクチョン駅で立ち止まった.
 コレイル側は故障した動力車に対し修理作業をして最初出発予定時間より37分遅れた9時57分ごろにオクチョン駅を出発して正常運航中だ.

ある乗客は"列車が急に立ち止まりながら客室に電気供給が切られて荒てて不便だった"と言いながら"
案内放送も初めには信号待機だからだとしたら後ほど動力車故障だと解き明かした"と言った.

コレイル側は最初到着予定時間より20分~40分引き延びになれば運賃の25%を割引券で支給して(現金では運賃の12.5%)、
40分以上引き延びになれば運賃の50%を割引券で(現金では運賃の25%)返還する.


…そういえばあの衝突事故から1年なんだな。

300:マンセー名無しさん
08/11/04 17:28:41 /dPQ/CrA
>>277
パノラマカーが・・・

301:マンセー名無しさん
08/11/04 20:49:04 WO38NqZQ
カリフォルニアの辺りは地震あるからねえ
TGV側が売り込んだとして、地震対策をどう説明するのだろう

302:マンセー名無しさん
08/11/04 21:29:52 I0Kht3w0
ユレダス一式お買い上げいただきますw

303:マンセー名無しさん
08/11/04 21:59:04 HjRW6bD1
>>301
台湾高鉄がこれで日本方式に逆転したという経緯があるからなあ


304:マンセー名無しさん
08/11/04 22:01:37 wcKnFYZU
工事業者にチョンが入らなければOK

305:マンセー名無しさん
08/11/04 22:11:27 I0Kht3w0
台湾って、地震検知→自動制動装置なんて導入されてたっけ?
ただ、車両が新幹線なだけじゃん?

306:マンセー名無しさん
08/11/04 22:19:48 f4gKJ1Cd
wikiによると、
>06年12月26日 - 試験運転中にマグニチュード6.7の地震(2006年恆春地震)が発生、
>台南-左営(高雄)間で揺れを感知し自動的に停車。被害はなかった。
ってあるから自動制動装置は導入、しかも実働してるな。

307:マンセー名無しさん
08/11/04 22:27:01 QCf0tXQ4
>>298
事故現場最寄有人駅の余目駅屋上に気象レーダーが鎮座してるもんなぁ。
駅でレーダー装備してるのは余目駅が唯一だと思うけど?

308:マンセー名無しさん
08/11/04 22:33:49 QCf0tXQ4
ついでに羽越本線で遅延・運休理由の一番は「強風」。
雪は大雪にならない限りまず正常運転だし。

309: ◆WHhh4nwOyo
08/11/04 23:46:52 DDPH8dZ0
地震なら4日前にあったよ。
台南で震度4(台湾の震度階は日本と少し違う)程度だったけど40ガルの揺れで自動停止してたし。

310:マンセー名無しさん
08/11/05 03:33:35 GU2XGjqe
シュワちゃんが知事の内に決まるなら、新幹線になりそうだが。

311:マンセー名無しさん
08/11/05 03:42:45 tt7eoghp
今度は500系かな?

312:マンセー名無しさん
08/11/05 04:26:12 86+wvZZf
こんな時間に質問もアレだけど、俺は鉄道ヲタじゃない。

鉄道チャンネルで紹介した、センメリンク鉄道、グラーツ、ハルシュタットへ行ったことある人はこのスレにいるかな?


313:マンセー名無しさん
08/11/05 20:40:28 FmeBamjS
ネコミミ調整中?
URLリンク(e954e955.bg.cat-v.ne.jp)

314:マンセー名無しさん
08/11/05 22:18:48 3vIEi555
>>313
廃車だろjk

315:マンセー名無しさん
08/11/05 22:25:22 tt7eoghp
>>314
IDが仮面ライダー555だ、カコイイ!

316:マンセー名無しさん
08/11/05 22:50:22 3vIEi555
>>315

いや、オルオディア5号と言ってくれwww

317:マンセー名無しさん
08/11/06 00:43:03 P6WLaBKu
タイマーICでNE555ってのがあったよね。

318:マンセー名無しさん
08/11/06 01:40:54 1QWVXiyT
此所じゃNGなネタだろうけど、俺的には確変だわw

319:マンセー名無しさん
08/11/06 01:52:34 M5yPlqgQ
◆訓練中の戦闘機2機が空中衝突、ミサイル4発落下

訓練中の空軍F-5E戦闘機2機が4日午前10時30分ごろ空中衝突し、1機が墜落した。

空軍の発表によると、原州基地を離陸し護国訓練の一環として近接航空支援訓練を行っていた原州第8飛行団所属のF-5E戦闘機2機は、
空中で衝突し1機が墜落、尾と翼部分が破損した。操縦士は無事に脱出した。もう1機は原州基地に安全に着陸した。

2機は空対空ミサイル(AIM-9)を2発ずつ装着していたが、
衝突による衝撃で航空機から離脱し、4発すべてが地上に落下した。
1発は所在を確認し回収作業中、残る3発は、空軍が爆発物処理班などを投入し追跡中だ。

現在までに民間人の人命被害は報告されていない。
空軍関係者は、空対空ミサイルは操縦士が発射スイッチを操作しなければ爆発しないと話している。

F-5E戦闘機が墜落した京畿道抱川市一東面の田と付近の野山では
この事故が原因とみられる火災が発生しており、消防当局が消火活動に当たっている。

空軍はF-5E戦闘機の飛行を全面中止するとともに、事故調査委員会を設置し、正確な事故原因の把握に努めている。

F-5E戦闘機は米ノースロップ製。韓国空軍は100機余りを保有している。

写真:墜落現場のようす(抱川消防署提供)=4日、抱川(聯合)
URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)

聯合ニュース 2008年11月4日 14:42
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

【韓国】抱川で戦闘機墜落(速報1報)[11/04]
スレリンク(news4plus板)

320:マンセー名無しさん
08/11/06 04:13:32 7pnh3OKL
>>297
東海岸でアセラだっけ?営業してるじゃん。

321:マンセー名無しさん
08/11/06 07:16:42 8zrd44ux
URLリンク(vote.sos.ca.gov)

1A - Safe, Reliable High-Speed Train Bond Act
YES: 5,053,258 52.2%
NO: 4,640,775 47.8%


322: ◆WHhh4nwOyo
08/11/06 07:29:33 QC9GWsGY
コレイル,冬季特別線路安全点検突入[2008-11-05 15:25:39]
URLリンク(j2k.naver.com)
 コレイルは"冬季をそう'2008年特別線路安全管理対策'を樹立して特別線路安全点検に
入って行った"と故5日明らかにした.

 対策の主要内容は▲グェドゴムツックチァ(高速線外28改善5,600km)とレール探賞のため
(高速船外4改善2,000km)運行を通恨線路不良,レール毀損辞書発見及び補修,▲異常気象によった急な暴雪に備え
全国主要駅にエックスカベイト(ポクルレである),塩化カルシウムなど4,800余個の除雪装備確保などだ.

特に,毎年利用客が増加しているKTX路線の場合,積雪量が7㎝を過ぎる場合列車運行速度を制限して
除雪列車も運行する方針だ.

積雪量が7-14㎝未満の場合KTX速度制限は230km/h,積雪量14-21㎝未満だけは170km/h,
積雪量21㎝以上の場合は130km/h以下で運行するとする.

323:マンセー名無しさん
08/11/06 07:42:39 uM03Xfh4
>>320
ニューヨーク~ワシントンで平均時速130キロ、
ニューヨーク~ボストンで平均時速109キロ

324:マンセー名無しさん
08/11/06 07:46:59 7pnh3OKL
>>323
なるほど。

325:マンセー名無しさん
08/11/06 08:18:10 w7QJwpdD
>>323
>>ニューヨーク~ボストンで平均時速109キロ

JRの在来線特急でも最速列車クラスだとこのくらいの数字だしていたよな



326:マンセー名無しさん
08/11/06 08:33:32 219OIGJX
>>325
スーパー北斗、はくたか、サンダーバードあたりは遜色ないな(105km/h前後)

327:マンセー名無しさん
08/11/06 08:52:08 BYHMVOtf
アセラも在来線だしね。

328:マンセー名無しさん
08/11/06 13:09:18 m03vPlc3
<高速鉄道事業>債権発行も採択 米加州の住民投票
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 【フェニックス(米アリゾナ州)吉富裕倫】米カリフォルニア州で4日、
高速鉄道事業を始めるための債券発行の是非を問う住民投票が実施され、
52.2%の賛成で採択された。今後、州当局は、技術協力を得ている
日本の新幹線やフランスのTGVなどを参考にしながら、事業計画を進めていくとみられる。
         ___
       /     \
      /   \ , , /\   さあコリアンよ! 
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |  KTXをアメリカに売り込むのだ!!!!!!!!!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

329:マンセー名無しさん
08/11/06 14:12:07 GH3JDhR3
加州に高速鉄道ってどういうルートになるんでしょうね
地形的にSF⇔サクラメント⇔ベーカースフィールド⇔LA⇔SD ってとこかな?

KimuchiTrainXにした場合LAで暴動の標的になりませんように、と無理やりスレに絡めてみる

330:マンセー名無しさん
08/11/06 14:18:15 3adpZ3vm
>>329
>>293



331:マンセー名無しさん
08/11/06 15:01:15 GH3JDhR3
>>330
ありがとう
Fresnoからベイエリアへ支線を作るのね
SF/SJからはどっちへ向かっても山越えだな

332:マンセー名無しさん
08/11/06 15:03:01 St2dsT9Q
山越えなら新幹線有利?

333:マンセー名無しさん
08/11/06 16:41:31 G+MODVuv
>>332
そらまぁブラジルのもだけど、スペックと実績を見たら
新幹線が圧倒的に有利だけど、それだけで決まるもんじゃないから。

334:マンセー名無しさん
08/11/06 16:54:24 3gLopdIF
トンネル堀なら北朝鮮人、運河堀なら南朝鮮人、カマ掘るなら南北朝鮮人

335:マンセー名無しさん
08/11/06 17:09:52 +wLFHqF6
>>333
使いにくい物を選択して苦しむのも自由。

しかし、これだけ積極的に海外販売を行うところを観ると
「リニア」に本腰を入れる気満々ということですな。
遂に本物の21Cが来る…

336: ◆WHhh4nwOyo
08/11/06 17:53:06 QC9GWsGY
鉄道施設公団、ヘウェチェ5億弗発行推進
マネートゥデー記事 2008-11-06 13:32
[マネートゥデー イ・スンウ記者]
URLリンク(j2k.naver.com)

 韓国鉄道施設公団が高速鉄道事業資金用意をのために海外債券発行に出る。
規模は5億ドルで主観社選定作業を終えて投資者募集に出ている。
 6日金融圏によれば韓国鉄道施設公団は5億ドル相当の海外債券発行をための主幹社にHSBCとモーガンスタンリー、BNPパリバ、CSを選定した。
大邱-釜山間京釜鉄道2段階事業と湖南高速鉄道事業資金用意のためだ。
 鉄道施設公団は今年下半期超から発行計画を立てたがグローバル金融市場環境が悪くなって持ち越す再び発行に螺旋のだ。
 しかし市場不安が相変らず解消されるのなくて発行成功可否は不透明だ。ヘウェチェ発行が難しくなる場合、原画発行で計画を修正することができる。
施設公団のある関係者は"金利は勿論で発行可能性が不透明な状況"になったといいながら
"年内資金確保をのためにヘウェチェ発行が中なる場合原画債券で計画を修正するの"と言った。

…また円キャリー?

【通貨安定証券】通貨安定証券(91日物)、落札受益率4.96% [11/3]
スレリンク(news4plus板)
閑吟でさえ苦労してるのにw

337:マンセー名無しさん
08/11/06 19:39:30 jWLmGD3N
アメリカは重要な問題は何度もタウンミーティング開いて話を詰めていくから
環境と安全は非常に大きなファクターだよ。
KTXのターゲットは韓国同様に賄賂で何とでもなる発展途上国だろう。

338:マンセー名無しさん
08/11/07 16:08:32 Gk1tK1a0
>>328
加州じゃ韓国系議員とかが続々当選してるみたいだから、冗談でなくなるかもよ。

◆在米韓国人1世が直接選挙で市長に初当選 アーバイン市
URLリンク(world.kbs.co.kr)

 アメリカカリフォルニア州アーバイン市の市長に、韓国人1世としては初めてカン・ソキ氏(55)
が当選しました。
(略)

339:マンセー名無しさん
08/11/07 20:10:46 98iI5lcq
そりゃ州を挙げた壮大な冗談だろ、自虐系の。

340:マンセー名無しさん
08/11/07 22:05:09 LQQh45bZ
今ディスカバリーチャンネルでKTX放送してるよ

341:マンセー名無しさん
08/11/07 22:20:29 derEKeBD

TGVが、おすすめ。

342:マンセー名無しさん
08/11/07 22:30:52 SpbB1Vyr
リニア、新大阪駅乗り入れへ=「直線ルート」楽観視-JR東海会長

 JR東海の葛西敬之会長は7日、名古屋市内で講演し、東京-大阪間で建設を目指す「リニア中央新幹線」について、
「東京、名古屋、大阪では新幹線とリニアのどちらでも乗り換えが可能にしたい」と述べ、
現在有力とされる東京・品川駅と名古屋駅に加え、大阪延伸時には新大阪駅にリニアを乗り入れたいとの意向を示した。
また、「中央新幹線ができれば東海道新幹線から乗客の55%が移る」との見通しを示し、
東海道新幹線は現在の「のぞみ」中心の運転から「ひかり」「こだま」が主体になるとした。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

343:マンセー名無しさん
08/11/07 22:56:53 /RZUqw9g
出来上がるころに生きてるかどうかも分からないのに何言ってるんだか、こいつはw

344:マンセー名無しさん
08/11/07 23:16:34 Uxg/45li
>>343


345:マンセー名無しさん
08/11/07 23:19:34 /RZUqw9g
葛西敬之(68)

346:マンセー名無しさん
08/11/07 23:25:41 Uxg/45li
ああ。バカなのね

347:マンセー名無しさん
08/11/08 07:25:43 MRwTpDT6
しょうがないじゃないか、朝鮮人なんだから

348:マンセー名無しさん
08/11/08 23:36:04 M6JUT/bV
札幌へ向かう寝台車の北斗号があるけど、あれは豪雪でも遅れないって言うのは本当?

349:マンセー名無しさん
08/11/08 23:46:12 f9kWBqf7
>>348
少々誇張があるが、北海道の鉄道はちょっとやそっとの雪で止まるほどやわには出来ていない。
車両のほうも国鉄時代から北海道スペシャルとも言うべき重装備を施している


むしろ、鉄道が止まるほどの荒天のときは他の交通機関も推して知るべしという話


350:マンセー名無しさん
08/11/08 23:51:02 ujlp/fpT
>>348
首都圏が豪雪に見舞われたら簡単に遅れるし止まる。
道内は強いけど・・・

351:マンセー名無しさん
08/11/08 23:52:42 M6JUT/bV
>>349
なるほど、すれ違いなのに解説ありがとう。


352:マンセー名無しさん
08/11/08 23:55:41 M6JUT/bV
>>350
まあそうですね。北斗号が走ってる路線は高崎線宇都宮線も走りますからね。


353:マンセー名無しさん
08/11/09 00:04:02 rbWh3pV2


URLリンク(whhh.fc2web.com)


うーん相変わらずですなKTXはw

354:マンセー名無しさん
08/11/09 00:19:40 m/S6WGPn
>>349
吹雪いても新幹線は運行するの(視界50mとか)?

355:マンセー名無しさん
08/11/09 00:24:49 uTAZ/LIa
大半はトンネルだし長い明かり区間のある札幌付近では減速してるでしょ

356:マンセー名無しさん
08/11/09 00:46:00 m/S6WGPn
在来線とのカラミもあるし時間どうりには運行するまい。

357:マンセー名無しさん
08/11/09 01:09:18 uTAZ/LIa
ん?
何時からKTXの話になったんだ?

358:マンセー名無しさん
08/11/09 01:36:08 Cl4CXVuU
>>354
視界は無くても基本的に問題ない。最初から高速時の人間の目はあてにしてないシステムだから。

札幌で一番強い交通機関は地下鉄だろうな。

359:マンセー名無しさん
08/11/09 01:58:11 fdx7cZ9C
>>358
でも端っこでは地上に出ていない?
ま、札幌に地下鉄が導入されたのは、雪によるバスの遅れ対策という話も
聞いたことがあるけどね。

360:マンセー名無しさん
08/11/09 02:23:03 uTAZ/LIa
地上に出るとは言ってもシェルターで覆われているけどね

361:マンセー名無しさん
08/11/09 02:50:34 5kMKq8Kp
北斗星を北斗号と呼ぶのはごめん被るともそもそと主張しておきたい。

362:マンセー名無しさん
08/11/09 02:52:00 5kMKq8Kp
>>354
300km/hで走ってるときに目に入る範囲の異状に対応できるわけ無い。
非常制動でも停止するまでに2km以上走っちゃうんだから。

363:マンセー名無しさん
08/11/09 03:11:07 Cl4CXVuU
>>359
トンネルかどうかは関係ない(シェルターも)。
明かり区間だろうと高速走行時は人間の視力に頼って安全を保つのは限界があるから前方注視義務もない。

364:マンセー名無しさん
08/11/09 10:02:08 sMFGtQsa
>>363
>>359は札幌の地下鉄の豪雪対策の話で高速運転の話はしてないんじゃないの?

365:マンセー名無しさん
08/11/09 10:13:01 t7aq/MQH
>>354,>>358で話が混じってるな

まあ北海道新幹線もシェルターになるんだろうけど。
スプリンクラーじゃ凍っちゃうだろうし。

366:マンセー名無しさん
08/11/09 14:23:04 ZEpC/dd0
北朝鮮~ロシア直通KTXなんだが、やっぱ暖を取るのは練炭になるんだろうか?


367:マンセー名無しさん
08/11/09 14:46:05 uTAZ/LIa
乗員乗客全員楽に氏ねそうだな

368:マンセー名無しさん
08/11/09 15:43:57 XZlsYl1F
>>365
分岐部だけで十分じゃね?

369:クリームコロケ
08/11/09 17:55:49 p7whRJxW
>>366
┌────────┐
│                          │
│                  ∧ ∧      .│
│  〔 ̄ ̄ ̄.〕 ./⌒ヽ.  ('∀` )      .│
│  |. 七輪 .|.  |   .|.━⊂   )      │
│  |┏━┓|   ヽ__ノ   (_(_イっ    │
│                          │
│       Now Rentaning ...      │
│                          │
│ CO充満までしばらくお待ちください.. │
│                          │
└────────┘

370:マンセー名無しさん
08/11/09 20:14:56 9WwkjZAT
北海道の雪は軽いから、よほど豪雪でもなければプラウで跳ね飛ばせるんじゃないの?
と雪祭りを見に行った新潟県人の感想。
日本海側の雪はまじで重いので。自衛隊の火炎放射も寄せ付けません!

371:マンセー名無しさん
08/11/09 20:51:29 rK5rmBmC
KTX乗車中のロシア人急死

 24日午後11時55分ごろに釜山駅に到着したKTX列車中でロシア人H(40)さんがお腹をしっかり握りしめて
呻吟と苦しんでいるのを乗務員が見つけて119に申告、隣近病院で移したが死んだ.
 ロシアのバス運転士であるHさんはこの日午後5時航空便で仁川空港を通じて入国、自動車部品購買のために
午後9時10分ソウル発釜山行KTXを乗って来た道中、腹痛を訴えてテグ駅近所で乗務員から消化剤1錠を
服用したことがわかった。
警察は心血関係によった急死と推定されるという検死医の所見によって入国した仲間などを相手にHさんの正確な死因を調査中だ.

釜山駅KTXで腹痛訴えしたロシア人死んで
URLリンク(news.chosun.com)

372:マンセー名無しさん
08/11/09 20:55:19 J9126yXM
>>370
北海道のアスピリンスノーは確かにその通りだけど、厄介なのはちょっとでも隙間見つけるとそこから雪が入り込んでくるということ

国鉄485系1500番台車がこれで散々苦労させられて、結局北海道追放の憂き目に



373:萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs
08/11/09 21:04:55 TPxWg2tK
>>370
ロシアではトラックに積んだ戦闘機のジェットエンジンの噴射で雪を溶かすニダよ。

374:マンセー名無しさん
08/11/09 21:20:30 rK5rmBmC

781系を造り上げた日本の底力を見よ!!!!!!!!!!!!

375:マンセー名無しさん
08/11/09 22:39:14 5kMKq8Kp
トランス問題さえなきゃー721系の機器で特急車っての、さっさと作れたんだろうになぁ。

376:呂-50 ◆B5FTrr3p86
08/11/09 22:46:43 Lnlms8vE
>>373
日本でもそれやって、
「威力がありすぎて」ボツになったけどね・・・。

377:マンセー名無しさん
08/11/10 00:19:38 Ykg890KE
乗客まで毒殺するとは、さすが殺人列車KTXですね

378:マンセー名無しさん
08/11/10 03:53:00 2bVNPDwa
Discovery Channel「奇跡の建造:韓国版新幹線」 11/10 (月) 05:00~06:00
URLリンク(japan.discovery.com)

このスレの住人には、タイトルの意味が全く違って見えるんでしょうね

379:マンセー名無しさん
08/11/10 11:48:47 zwhGfOpf
N700厚狭通過
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

380: ◆WHhh4nwOyo
08/11/10 17:55:24 fbZCQf7G
ICEのダイヤ復旧にまた遅れ[社会]
URLリンク(news.nna.jp)
 ドイツ版新幹線ICEのダイヤ復旧がまたも遅れ、12月半ばとなる見通しだ。
2日付大衆紙ビルト日曜版が広報担当者の話として伝えた。
 それによれば、10月下旬に開始された「ICE-T」型車両の検査は来年2月まで続く予定。
ただダイヤが改正される来月14日までにはほぼ100%の運行が確保できるという。
同社は先に、運行に支障を来すのは11月半ばまでとの見方を示していた。

 背景には、7月に最新型の「ICE3」がケルン中央駅で脱線事故を起こしたことがある。
発車の際に前方の車両の車軸が外れたとみられるが、原因はまだ解明されていない。
なお「ICE-T」は「ICE3」と類似した構造を持ち、これまで2両の車軸に亀裂が見つかっている。

今回の方策で影響を受けているのは、ハンブルク~ミュンヘン、ビースバーデン~ドレスデン、
シュツットガルト~チューリヒ、ドルトムント~ウィーン間の各ICEの運行。
ドイツ鉄道は点検作業の加速に向け、投入人員と設備を拡大する方針だ。

381:マンセー名無しさん
08/11/10 18:11:40 2fkov3dx
ICEは車輪の問題が多いな・・・・

台車ごとKTXのものに換装したらどうかな。

382:マンセー名無しさん
08/11/10 19:27:36 hfZ0rWC/
>>380
ドイツのエンジニアリングも落ちたなあ

今更だけど

383: ◆WHhh4nwOyo
08/11/10 20:10:36 fbZCQf7G
KTXは消耗品の調達すら自国メーカーが生産中止してんのに、
釣るならせめてTGVって言えよw

384:マンセー名無しさん
08/11/10 21:31:06 r+UO2hZ6
>>381
前にICEの脱線事故が起きた時に、弾性車輪を使用していたというニュースを聞いて耳を疑ったもんな

考え方の問題だと思うけど・・・・・


385:マンセー名無しさん
08/11/10 21:49:41 4+Yl3a5C
しかしケルンの脱線事故も危なかったなー。低速時で本当に幸運だった。

386:マンセー名無しさん
08/11/10 22:20:25 CFoC/eoX
大昔のICEの脱線事故の再現CG?で不謹慎ながら噴きまくった覚えが…w
あれ、何処の放送局だったっけな。

387:マンセー名無しさん
08/11/10 22:33:35 2fkov3dx
>>384
騒音軽減→弾性車輪の考えなんですかね、ICEでも騒音が悩みのタネとか。
その昔、新幹線でも騒音軽減の為に弾性車輪をテストしたけどだめぽだった。

その点では騒音出しまくりでも文句言われないTGVとかKTXは羨ましいですなw


388: ◆WHhh4nwOyo
08/11/10 22:37:53 fbZCQf7G
【韓国】 自動車の走る道路の上で収穫した稲を干す~危険千万な年中行事[11/09]
スレリンク(news4plus板)

そのうち線路際でやったりして…

389: ◆WHhh4nwOyo
08/11/10 23:10:35 fbZCQf7G
【鉄道】東北新幹線の八戸―新青森の開業を前倒し、2010年12月に [08/11/10]
スレリンク(bizplus板)

KTX第2期も前倒しニダ!
(2010年末に「完工」)

390:マンセー名無しさん
08/11/10 23:10:54 SpGq8cC3
KTXってまだ中古のTGVのまんまでしょ?
改造しちゃいけないっていう契約でしょ?

ウリナラは当然の如く契約違反してるみたいだけどw

391: ◆WHhh4nwOyo
08/11/10 23:20:45 fbZCQf7G
もう開業から2年過ぎたがら改造OKだよ。

回転座席への交換が12年着手、16年完了の予定。

392:マンセー名無しさん
08/11/10 23:31:19 cqZTaLUt

     ∧_∧
ピュ.ー <* `∀´> <これからも僕を応援して下さいね< `∀´>。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      金 渉


393:マンセー名無しさん
08/11/10 23:51:09 2fkov3dx
回転イスは韓国の自前かな?

定刻通りに到着しないとKTXのイスが回転します、タァ~イムショック!

394:マンセー名無しさん
08/11/11 08:08:39 W3q2Z/80
>>391
ぼちぼち廃車の時期じゃね?

395:マンセー名無しさん
08/11/11 08:50:28 2YtyZ03Y
>>394
魔の13番編成は2005年の時点で既に廃車済み。
韓国製から順に部品取り兼用で廃車になってるもより、お仏蘭西製の
1~12番編成だけが頼みの綱なんだろうね、現状。

396:マンセー名無しさん
08/11/11 09:11:37 wNY5YUzj
>>392

     ∧_< 「」「」「」
ドガッ <* `Д<「」「」「」
  =〔~∪ ̄< 「」「」「」
  = ◎―<. 「」「」「」 

397:マンセー名無しさん
08/11/11 09:17:28 7PwSwgDH
>>395
開業から1年で廃車って…

398:マンセー名無しさん
08/11/11 09:34:11 n7/MdJqX
>>395
日々投石やら屋上乗車に直面しているジャカルタ近郊電車だってもっと持つぞw。
失敗作レベルでいったらICE-TD並の代物だな国産KTX。

しっかしJAPOTABEKのDEPOKの新車庫、立派なのが出来たね。
前の車庫は稲荷町@富山地鉄レベルだったが、今度のは千ケヨ並の近代的基地だな。

399:マンセー名無しさん
08/11/11 11:23:31 Kb/jOtL0
>>398
jawpより

1997年
* 5月: フランスでKTX第1編成が落成
* 11月: 仏国内で試験運転開始
2002年
* 7月: 天安 - 鳥致院間の試験運行で309km/hを記録

車両が作られてから・・・・ま、フランス製の編成だけど

400:マンセー名無しさん
08/11/11 17:28:09 j5HPOqBU
1997年は500系デビューの年だな。

KTXと500系は同い年か・・・・

401:マンセー名無しさん
08/11/11 18:57:57 kBOT7CwT
>>391
たかが回転椅子への改造に4年もかかるのか?

402: ◆WHhh4nwOyo
08/11/11 19:01:15 g318ZXb4
TGVで運行妨害相次ぐ(中文・英文・仏文)

法國高鐵接二連三遭蓄意破壞
URLリンク(n.yam.com)
10日、コンクリート塊が軌道上に置かれる。
7日、ケーブルを架線から垂らして放置。
Sabotages : qui en veut à la SNCF ?
URLリンク(www.m6info.fr)
French police arrest eight over train sabotage
URLリンク(www.reuters.com)

>>400
累積走行キロに差がありすぎるw


403: ◆WHhh4nwOyo
08/11/11 19:06:41 g318ZXb4
>>401
約800席×46編成あるから。

回転可能にすれば重くなるし、シートピッチ拡大もせねばならん
→定員減
→減収

これを嫌がってるのじゃないかな?
(今でも原価の半値近い料金設定だし)

TGVよりシートピッチ拡大して新車なのに座席配置と
窓割りと合ってなかったけど、さらにズレるかもw

それかKTX2を550両(55編成)投入予定だから
一気に置き換えるのかもw
(KTXの減価償却できねーかも)

404:マンセー名無しさん
08/11/11 20:20:51 j5HPOqBU
10年後・・・

500系は子供と一緒に写真に納まり、外人が狂喜乱舞する車両に

KTXは共食いして一緒の車両になり、朝鮮人が遅れを理由に狂気する車両に

405:マンセー名無しさん
08/11/11 21:21:15 SldtWPAD
>>404
最も500系はより居住性のいい、ほぼ同性能の車両(N700系)が登場したためまもなく第一線(のぞみ運用)から退くけど

406:マンセー名無しさん
08/11/11 21:28:08 WHvZA2LW
>>403
なるほど

407:マンセー名無しさん
08/11/11 21:50:45 qx8meeIF
グリーン車の座席から枕がなくなるのが残念で^^;
枕がないとごつごつしてて落ち付かないんだよね^^;

408:マンセー名無しさん
08/11/12 13:48:40 Yb196SJs
◆現代ロテム、トルコで電動車1兆ウォン相当を受注
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

 【ソウル11日聯合】現代ロテムは11日、ボスポラス海底トンネルで運行される1兆ウォン(約742億円)
相当の電動車440両の供給者に最終選定され、発注者のトルコ運輸通信省鉄道・港湾・空港建設総局
と契約を結んだと明らかにした。
 トルコ政府は2014年にトンネル完工を目指している。現代ロテムは、欧州企業による企業連合とスペ
イン企業を退け受注に成功。440両のうち160両を2011年に供給し、2014年6月までに供給を完了
する計画だ。
(略)

(゚∀゚)<飛んでイスタンブぅ~ル♪ KTXは飛びます、飛びます・・・だけどさ。
     海底トンネル内で停車したり、感電したりしないよね?

409: ◆WHhh4nwOyo
08/11/12 18:39:40 ZsOQMIiG
エア釜山,KTXと本格挑戦状 2008-11-12 15:13:28
URLリンク(j2k.naver.com)
【釜山=ノ・ジュソプ記者】アシアナ航空系列‘エア釜山’が釜山~ソウル路線利用価格引下に
出て韓国鉄道公社(KORAIL)のKTXわ本格競争体制を宣言,帰趨が注目される.

12日釜山地域航空及び旅行業界によれば、既存低価航空会社と差別化された機内サービス及び
航空機安全性を立てて先月27日釜山~金浦路線に始めて就航した‘エア釜山’は公示料金
(運賃+油類割増料+エアポートタックス)に最大30%の割引率を適用することにした.

 こういう場合エア釜山の釜山~金浦公示料金は平日エコノミークラス基準5万2400ウォンで,
KTX釜山~ソウル区間鉄道特室料金6万7100ウォンより21.9%チープになる.

週末料金もやっぱりエア釜山の釜山~金浦区間は6万4000ウォンで,同区間KTX特室料金7万1700ウォンに比べて10%以上安くなるうえ
平日KTXのエコノミークラス料金4万7900ウォンに比べては、4500ウォン高いが旅行時間を考慮すれば事実上価格競争力が十分なので業界は判断する.

エア釜山関係者は“後発走者として既存航空旅客市場に進入することためのゴユックチェックだったりするが
遠く見れば競争相手は航空会社がなく鉄道”と言いながら“旅行時間と差別化なったサービスを添える場合マージなくて目標を果たすことができる”と言った.

これに対し、韓国鉄道公社旅客事業本部旅客マーケティング関係者は“最近低価航空会社たちが釜山~ソウル路線などの
航空料金引下攻勢を咲いて多少の打撃が予想されるがすぐ料金引下を考慮してあるのはない”と
“代わりサービス質を高さで割引イベントを通じて価格恩恵を与える方案を模索する方針”と言った.

エア釜山は釜山商工会議所を主軸に釜山地域商工人とアシアナ航空が共同出資した釜山圏地域航空会社で,
先月27日釜山~金浦始めて就航に引き継いで次月釜山~済州に追加就航する予定だ.

410:マンセー名無しさん
08/11/12 18:44:31 2u838kyp
さて、韓国は何年ごろに新幹線を投入するでしょうか?

411:マンセー名無しさん
08/11/12 21:09:26 YjPTz5re
>>405
500系はカッコイイんです、単純に
それだけで存在価値がありますよ

412:マンセー名無しさん
08/11/12 21:33:48 iQGzr6lq
今日はお召し列車が運転されたようで、オレのトコの鉄ちゃんも会社休んで撮影とかw

関係ないが半ズボン氏は元気だろうか?


413:マンセー名無しさん
08/11/13 13:05:59 tYBTZMfv
◆地下鉄釜山駅を中国風に改装へ
URLリンク(www.chosunonline.com)

 釜山市東区は12日、地下鉄釜山駅構内の一部を中国風に改装する計画を明らかにした。中国の三国
時代の風物や人物の壁画を設置するほか、通路の柱を中国風に改める。
 東区は「チャイナタウン特区基本計画」の最終報告会で、釜山駅の「テーマ駅舎整備」をはじめとする
「中国伝統体験地域」の整備、華僑歴史館の改装などの新規事業、三国志通りや覇王別姫通りの整備
などを進める方針を示した。

(゚∀゚)<中国の「嫌韓」風潮に媚び諂・・・ゲフンゲフン、配慮した結果ですかね?

414:マンセー名無しさん
08/11/14 00:38:28 vh0DLhc2
てか、チャイナタウンって韓国にあったんだ?


415:マンセー名無しさん
08/11/14 00:52:30 Y6aAIdK5
韓国と日本が仲が悪いと聞いていたパキスタン人が
日本の朝鮮人街を見て
「日本と朝鮮が仲が悪いなんてウソだ。
 パキスタンにインド人街があったら廃墟になっている」

というのを思い出した

416:セイラ・マス・大山
08/11/14 00:59:09 e8i44Iqy
>>415
韓国に日本人街なんて無いし。
しまった、日本にアメリカ村やドイツ村とかいう、
その国の人に見せたら恥ずかしい場所があるぞw

417:マンセー名無しさん
08/11/14 01:02:46 Y6aAIdK5
アメリカと中国には無かったっけ?

418:マンセー名無しさん
08/11/14 01:36:25 c7LYl2cU
>>415
あっちの基準で言われてもなw

419:マンセー名無しさん
08/11/14 01:46:38 Y6aAIdK5
>>418
あくまでもジョーク集から抜粋したものですから

420:マンセー名無しさん
08/11/14 20:10:29 D6lTO4SS
>>416
そんじゃ本国公認のハウステンボスで手を打とうじゃないか(何をだ)

421: ◆WHhh4nwOyo
08/11/14 20:39:45 xPumYWfg
まて、パルケエスパーニャを忘れるな

422:マンセー名無しさん
08/11/14 21:50:38 fXt0PSit
まて、グリュック王国(・∀・)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

423:マンセー名無しさん
08/11/15 00:04:37 sAikIK18
自然発生したものがないからわざわざつくるんでないの? >チャイナタウン

424:マンセー名無しさん
08/11/15 00:21:06 jt5eu+DR
魚はいないが、ムツゴロウ王国ってのもあったな

425:マンセー名無しさん
08/11/15 02:28:24 V3zXu8VT
チェコ政府観光局公認バレル・バレエ・プラハもお忘れ無く

426:マンセー名無しさん
08/11/15 05:09:08 zQo97etT
>>422
こういう意味での王国にはことさら König とつけなくていいのに

427: ◆WHhh4nwOyo
08/11/15 07:29:01 Pt6AxbnC
KTX乗客が紛失した4,500万ウォン5分ぶりに捜して
竜山駅長迅速措置で
URLリンク(j2k.naver.com)
鉄道員が007映画をほぼ同じにする迅速な‘作戦’でKTXで紛失した4,500万ウォンを捜して乗客に戻してくれ話題がなっている.

主人公はソウル竜山駅長の手領袖(53・写真)さん.手駅長は去る13日午後4時20分、
大邱に暮す中小企業人金某さんから緊急な電話を受ける.
東大邱発ソウル行KTX312列車を乗った金さんが天安牙山駅で下車しながら
現金と小切手4,500万ウォンが入った財布をおいて下ったという緊急な事情だった.

KTX312列車が終着駅でいるソウル駅に到着する時間は午後4時25分.手駅長は直ちに竜山駅運転室早期株列車運用チーム長に連絡したし,
組チーム長は再び終着駅でいるソウル駅を向かっているKTX312列車列車チーム長に迅速に連絡,金さんの忘れてしまった財布を捜すことができた.

‘財布探し’作戦が一瀉千里で成り立った時間は団5分.

手駅長は財布主人でいる金さんに直ちに捜したという連絡をし、
午後7時4,500万ウォンが入った財布を入って天安牙山駅で直接行って金さんに伝達した.
金さんは“取り引き業社に指定された期日に伝達する物品代金だった”と“万が一約束をジキル数なかったら
今後取り引きに大きい打撃を受けるそらぞらしかった”とありがたさを示した.

手駅長は“駅で働く見れば忘れ物を捜して上げる日が多い”と“鉄道員として当然にすると割日をしただけ”と言った.

428: ◆WHhh4nwOyo
08/11/15 07:37:12 Pt6AxbnC
康景豪コレイル社長拘束
URLリンク(www.seoul.co.kr)


韓国鉄道公社社長に令状…李大統領のソウル市長時代からの側近
URLリンク(japanese.joins.com)
最高検察庁中央捜査部(部長:朴用錫)は13日、康景豪(カン・ギョンホ、62)韓国鉄道公社社長に対して
特定犯罪加重処罰法上・斡旋収賄の疑いで事前逮捕令状を請求した。

康容疑者は年初に江原(カンウォン)ランドレジャー事業本部長K(56、拘束)から人事の便宜を図る要請を受け、
数千万ウォンを受け取った疑い。康容疑者と同じ会社に勤務していたKは「引き続き、江原ランドの本部長を務めさせてほしい」と要請したという。

康容疑者は漢拏(ハンラ)重工業代表を経て、李大統領がソウル市長に在任していた2003年から昨年1月までソウルメトロ社長を務めた。
李大統領の側近だった康容疑者は6月に韓国鉄道公社社長に就任した。裁判所が康容疑者に令状を発行すると、
現政権スタート後に任命された公企業の社長として初めて拘束されることになる。

Kは江原ランドの人工湖周辺のルミナリエ工事のほか、人工滝、音楽噴水の工事など130億ウォン(約9億円)規模の工事を行い、
地域の工事業者S社から7億ウォン(約4905万円)の金品を受け取った疑い(背任収財)で9月に拘束された。
検察はこの資金の用途を調査している過程において康容疑者に金が渡された経緯を入手した。
康容疑者は検察の調査で「民間人の身分だったころに要請とは関係なく受け取った金」と主張しているという。
康容疑者に対する拘束令状の実質審査は14日午前からソウル中央地方裁判所で開かれる。

429: ◆WHhh4nwOyo
08/11/15 07:46:49 Pt6AxbnC
'荒唐なコレイル'機関士・乗務員争う通勤列車引き延ばし
URLリンク(j2k.naver.com)
 釜山猿区釜田駅から蔚山駅へ毎日無窮花号通勤列車で出退勤をする黄某(42)さんは14日朝出勤途中にオチォグだからない状況を経験した.
釜田駅を出発した無窮花号列車は予定とおりなら毎日蔚山駅に午前8時18分に20分間にきちんと到着して
会社出勤カードには8時30分記録が可能だった.
 しかし14日朝には10分以上遅く出勤カードを取ることができなかったし,その理由を情報提供して来た.
硫黄さんの情報提供内容はこのようだ.釜田駅で定時に出発した無窮花号通勤列車が釜山と蔚山の中間を少し去る男娼役で予告なしに立ち止まったというのだ.
 硫黄さんは東海南部線が単線レールなので向こう側で来る列車を退いてくれるのために立ち止まった竝び分かったが,
それがないという事実を分かってからは画家つき上がった.
列車が止めた本当理由は列車を運行する機関士と乗務員が無電機を入って争ったせいだった.
 機関士が列車を停車させたまま出発をさせないで,乗務員が無電機で機関士に"なぜ出発をさせるのないか"と計算して問ったし,
これに機関士が"なぜ神経質的にふるまうのか"であり乗務員に反駁を日いざこざをしたのだ.
 機関士と乗務員がこのように争うことをしながら列車は5分以上引き延ばし運行されたし,
結局到着時間さえ7分余ほど遅くなって,硫黄さんは出勤予定時間を越して巻いた.
 硫黄さんは"釜山と蔚山出退勤乗客が大部分というのを分かれば列車が引き延ばし運行されては困るというのを分かっているはずだが
そんな事実も忘れて争う姿がコレイルの現在を見るのようだ"と一言した.
これに対して蔚山歴官継子は"男娼役で3分遅く出発しながら蔚山駅に引き延ばし到着したのは確認した"であり"該当部署に抗議をする"と解き明かした.

…ワロタ!

430: ◆WHhh4nwOyo
08/11/15 21:53:56 Pt6AxbnC
鉄道労組20日ゼネスト…遵法運行で列車引き延ばし続出
労組-使用側対立激化…ソウルメトロストライキと重なって交通大戦争憂慮
入力:2008.11.15 12:02[ノーカットニュース提供]

URLリンク(j2k.naver.com)
ソウルメトロ労組に引き継いで全国鉄道レーバーユニオンが解雇者復職と誠実交渉などを理由で
14日から遵法運転闘いに突入して列車延着がつながっている.特に鉄道労組は使用側との交渉が無産される場合、
来る20日ゼネストに突入すると明らかにして,もうような日ゼネストを予告したソウルメトロ労組かみ合って交通大乱さえ憂慮されてある.

鉄道労組は中央争議対策委元会闘い指針9号を根拠に14日午前に引き継いで15日にも'安全運転実践闘い'に突入した.
列車運転速度と点検時間遵守などを通じて法的に保障された最大限の時間をひきながら使用側を圧迫するというのだ.

これによって15日午前10時現在ソウル駅と竜山駅を出発するセマウル号2便と,無窮花号7便,貨物列車9便が最大30分近く延着された.

地下鉄1号線電車やっぱり皆36便の列車が最大15分近く延着された状態だ.


…上尾事件は韓国起源ニダ!

431:マンセー名無しさん
08/11/15 22:10:50 O969/iVV
<<<新幹線緊急停車>>>

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

432:マンセー名無しさん
08/11/15 22:13:08 8xPeUasO
まさか北朝鮮あいてにイージス艦はいらないだろ。燃料もない北の戦闘機相手にF15もいらないだろ。あきらかに仮想敵国日本への装備。
こんな国が事実上デフォルトになってるとはいえ、助けてやる必要はない。特にマンションの場合、完成住戸30万戸が塩漬けになっている。
ゼネコン倒産はアメリカのサブプライム問題を見ても命とりになる。ただ、アメリカは紙とインクがあれば基軸通貨たるドルがいくらでも刷れる。
韓国は気の毒だがウォンなんてホンとただの紙くず。G20なんて関係ない。今度こそ朝鮮人に地獄を見せてやろう。
韓国資本と取引のある日本企業は早く逃げる準備をしたほうがいい。外貨準備高2400億ドルって対外債務の返済に追われてもう使える分はない。純債務国。アジアのアイスランド。AFFなんて出資してもそんなもんじゃおっつかない。
もう破産状態なんだわ。工場もタイやマレーシアのほうがいい。ちょっとこの国やばすぎる。

433:マンセー名無しさん
08/11/15 22:30:56 LAxYMCrX
>>430
いや、アレはウリの中学のガッコの数学の先生の友人(名を杉本という)が起源だ。
その人が蹴飛ばしたら始まっちゃったんだってw


434:マンセー名無しさん
08/11/15 23:20:00 +YXnfOov
>>432
言いたいことは十分理解できるが、すれ違いだよ。

435:マンセー名無しさん
08/11/15 23:31:46 4dynFW61
>>432
それ以前に、イージスキャンセルするだけで、外貨準備が
1兆円増えるんだから、イージスをを買う国に援助はおかしい。

436:マンセー名無しさん
08/11/16 01:01:19 OB0XBs14
イージスKTXでも作るのか?

437:萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs
08/11/16 09:27:03 /myYZXty
>>436
当然VLS装備ですね。

438:マンセー名無しさん
08/11/16 09:58:30 L/xCi1k1
>>436
空を飛ぶ戦艦か?

439:マンセー名無しさん
08/11/16 10:09:33 PkMSu0Po
KTX自体が巨大なレールガンの弾丸に

440:マンセー名無しさん
08/11/16 13:42:43 2GxSRtBZ
新幹線はカリフォルニアの夢を見るのか?
URLリンク(www.technobahn.com)

441:マンセー名無しさん.
08/11/16 15:32:54 Cy8HLmIU
帰りの電車で忘年会?‐JR東日本が「お座敷列車のホームライナー」を運行 2008/11/15
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

442:マンセー名無しさん
08/11/16 20:11:07 eDClpCRj
>>440
アメリカ人はTGVの憧れが強いよ
知名度と国家ブランド的に新幹線は不利

443:マンセー名無しさん
08/11/16 20:52:52 fhuNOnt8
>>442
で、わざわざアメリカまで持ち込んで売込を図っていたICEやX2000を蹴って
アルストムを採用したけれど(客車はボンバル)トラブル多くてイマイチだった。

444:マンセー名無しさん
08/11/16 22:10:45 DYMJrm5o
現在、ソウルのホテルに滞在中です。
本日、釜山からソウルへの移動にTGVを利用しました。
鉄オタではないので低レベルですが、感じたことを報告します。
1.釜山でもソウルでも、自動改札機は全く機能していませんでした。
社内で車掌が座席のチェックをしていましたので、どの席が売れているのか
は把握できているようでしたが、かなり怪しい感じでした。
2.社内は全体に小さく、座席も狭い感じでした。ファーストクラスに
乗り、エコノミーも見に行きましたが、あれはかなり狭いと思う。
ちょっと3時間近くはしんどい感じです。
3.車内販売もなんだか貧弱で、寂しい感じです。昼飯時なんだから、
弁当でも派手に打ったらいいと思うんだが、全然そんな感じはありません。
販売員のおねーちゃんはとってもきれいなんだが、どうも盛り上がりに欠け
ます。
4.社内のモニターに走行スピードが時々表示されます。300キロ越えも
表示されましたが、さすがにそのときは速いですね。だけど、在来線と同じトラックを
走る区間も長く、そういう間はずいぶんゆっくり走ります。「踏切」がたくさん
合ったのはやはり驚きですね。

 コーヒーを買いましたが、インスタントでまずかったです。
 乗車率も3分の1程度で何とも寂しい運行でした。
 こういう状態のほうが珍しいのだろうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch