08/11/12 20:07:06 eOCzm++G
>投降したことが郷里に知れた場合、家族は、地域社会において、犯罪者と同様の徹底した差別を受け、
>通常の市民生活を送ることが極めて困難になった。また、捕虜となった将兵が身柄送還後、自決を強要されたり、
>戦死率が極めて高い作戦に投入されるケースは1939年にさかのぼるノモンハン事件において確認することができる。
こういう人命軽視だから愚行って言うんだよ
それに
>捕虜となることを禁じたことによる弊害として、第二次世界大戦において一旦捕虜となってしまった日本兵は、
>捕虜となった時の敵軍の尋問に対する応対法等の教育が全くされなかったため(氏名・認識番号・階級以外は黙秘してよい)、
>また祖国には二度と帰れないという絶望感、孤独感も生じ、必要以上の情報漏洩、
>さらに進んで積極的に連合国軍に協力するなどの利敵行為をさせる原因となってしまった。
>また、上記の家族が受ける社会的制裁も連合国軍に有利に働き、「何も言わないなら、捕虜になったことを日本側に通告する」
>と恫喝すると多くの日本兵はこれに屈して情報を提供した。
こんなふうに捕虜を軽視したために不利になるという間抜け