お客さまの声 ヲチスレ 2at TRAVEL
お客さまの声 ヲチスレ 2 - 暇つぶし2ch2:列島縦断名無しさん
07/02/15 15:26:29 lvvrFpol0
たてました。
立ててる途中で埋められてしまった・・・。


3:列島縦断名無しさん
07/02/15 15:46:54 ucFyB80o0
楽 新横

2007-01-07
駅に隣接している事は満足なのですが、駅まで行くのに雨に濡れてしまいました。

駅まで行くのに地下からか、屋根付きの通路があれば良いと思います。



あっそ

4:列島縦断名無しさん
07/02/15 16:08:12 H0wwjW9uO
>>1乙 ノシ


5:うんこ
07/02/15 16:22:41 Z2kAqYj20
>>1
乙です

6:列島縦断名無しさん
07/02/15 16:49:08 ucFyB80o0
楽 横浜インタコ
2006-09-06 22:11:33
9月6日のPM800頃にチェックインしたんですが禁煙のリクエストで喫煙室に案内された。

部屋が臭いし、灰皿を見て問い合わせしたところ失礼しましたとのこと、

部屋は小さくなり下の階の部屋に通されるが食事もしてなかったからイライラして部屋の差額をはどうなるねかって質問して部屋を出た。

40分くらいして帰るとメッセージがあり上の階で同等の部屋を用意したしたとの事 タダで泊まるんと違うから最初から用意せんかい。

普通はこんなクレームが起きたら同等か上のランクの部屋を用意するもんと違うんかい?

何回も部屋を移動させるつもりし,回りの部屋はうるさいし、最低のホテルでした。

そして帰り際に子供じゃあるまいし何か持たそうとして、最初から契約通りの部屋を用意しろ。


半島の方?

7:列島縦断名無しさん
07/02/15 16:53:28 H0wwjW9uO
>子供じゃあるまいし

またですか。
子供のようなだだをこねてるのはあなた方ですよ。
と誰か教えてあげてください。

8:列島縦断名無しさん
07/02/15 16:54:57 vhw0tHR10
>1乙
恥ずかしいコテハンはやめといたのねw

>6
決して間違った事は言ってないのに、民度の低い書き込みで自らの首を絞める典型だな。

9:列島縦断名無しさん
07/02/15 16:58:57 G1KuBmWu0
>>6
まぁ「禁煙のリクエスト」と一口に言っても、「条件として」禁煙が入っていたのか、
それともあくまでも「希望」としての禁煙だったのかで違うよね。

っつーか、そのホテル評価も高めなわりに苦情も多いな。
単純に「苦情」「感想・情報」の数を比べても意味ないかもしれんけど、
871件中82件が苦情。
同じ地域のホテルを比べると、
パンパシフィックが220件中5件
ロイヤルパークが747件中30件

10:列島縦断名無しさん
07/02/15 17:26:25 81zc7m/B0
横浜印蛸はねえ・・・
駐車場、料金を払えばチェックアウトまで出し入れ自由(フロントやカウンターでチケット貰える)なんだが、
外出時に渡されたチケットは1時間だったか2時間だったかのチケットw
清算機に入れると料金払えと表示されるし、それをホテルに帰って
指摘すると、あ、すみませんエヘヘ・・・って感じだったw
朝食は1Fのレストラン、長蛇の列だったし、さすがに二度泊まりたいとは思わないホテルだったな。


11:列島縦断名無しさん
07/02/15 17:27:56 X+tln6of0
楽天掲示板DQN客の特徴として、垂れ流しのリクエストをすれば
全部通ると勘違いしている客が多いよな。格安予約は優先準備が低くなるのは当たり前。
部屋小さくなったってのだって、本来の部屋カテゴリーに戻っただけのことだろう。

こういう奴にはホテルも毅然とした態度で、本来の部屋であること、禁煙確約ではない
予約ならば、リクエストは通らないこともある(格安予約は優先順位低い)ことも
伝えるべきだ。

12:列島縦断名無しさん
07/02/15 17:28:41 n0wpmPtF0
(女性・30代)
全体では満足でした。
温泉も料理もとても美味しかったし、気持ちよかったです。
ただ、もっと良いホテルになって欲しいという思いから書かせてもらいます。
①大浴場にバスタオルも置いてください。
 高額な宿泊料金を払っているのでバスタオルやタオルをお風呂場に持参する煩わしさをなくして欲しい。
 岩盤浴用の衣類があるといい。
②富良野ワインもインクルードして欲しい(立地面で)
③クレジットカード支払いをなんとかして欲しい。
 4人中3人がカードと言ったとき、スタッフに難しい顔をされたのが残念でした。
 最後にちょっと嫌な気持ちになりました。
 何故別々でのクレジットカード利用ができないのでしょうか?
 ギリギリ2種類のクレジットカードは使えたので良かったですが。
 今後に期待です。

ワインをただにしろって、お酒飲めない人もいるだろーに。
カードの話、よくわからないんだけど、
まさか一室4人で泊まって、4人別々にカードで払おうとしたのだろうか。

13:列島縦断名無しさん
07/02/15 17:34:16 81zc7m/B0
インクルード=ただ?
込みというより、品揃えとして置いて欲しいと言う要望のような気が・・・

14:列島縦断名無しさん
07/02/15 17:40:25 GXwjsw9b0
>>12
どうやら割り勘でそれぞれがカード払いを希望みたいだね。
さすが主婦ちゅうのかw

>>13
インクルードってカタカナで書けばアフォみたいだけど
「込み」ってことでもちろん無料にせよとの要望。

15:列島縦断名無しさん
07/02/15 17:48:01 o1fS+PCL0
>>12
貧乏人ほど、はした金をポイント集めのクレカ使用
今後に期待って・・クレカ会社に払う手数料のことも考えてあげれば?
雑多な手数料を削減するから旅行中の大事な滞在時間で無料の特典が与えられるのにさ。
底辺社会の人間はこれだから・・・

16:列島縦断名無しさん
07/02/15 17:51:25 OyXqrb/s0
>>1

17:列島縦断名無しさん
07/02/15 18:23:35 ucFyB80o0
楽 神戸オリ

2006-12-31 08:50:20
ホテル内レストランの飲食代が高い。毎年2回宿泊していますが特典がない。





毎年2回宿泊していますが毎年2回宿泊していますが毎年2回宿泊していますが

18:列島縦断名無しさん
07/02/15 18:34:13 QeYb9JFy0
>>17
20回の間違いだろwきっとそうに違いないwwww

19:列島縦断名無しさん
07/02/15 19:25:41 E92mOl/j0
>>14
「立地面で」って書いてあるんだから、ご当地ワインも入れろとか
そういうことなんじゃないの?

20:12
07/02/15 19:26:22 n0wpmPtF0
>>14-15
あ、やっぱり「割り勘で各自カード」なんですね。
まさかと思った。
きっと、普段のランチ会でも、同じことやってんだろーな。
でも、ホテルって、一部屋一商品じゃないのかなあ。

「高級ホテルなんだから」みたいな要求をいろいろ出す以上、
客の方も、それにふさわしい振る舞いをして欲しいものです。涙。

21:列島縦断名無しさん
07/02/15 19:37:00 X+tln6of0
>>19
いや、>>14の言うようにタダでよこせって言ってると思うよ。
チュプや婦女子の見そうなチャラ系旅行特集や雑誌に
近年やたらにインクルーシブとかコンプリとか書いてあるから。
ホテルはこーいうヴァカ女に対して、ガッツリ値上げして
包括料金ですぅ、と言ってやればよい。

22:列島縦断名無しさん
07/02/15 19:47:42 G1KuBmWu0
じゃら パン横

サービス、接客もすごく良いし、部屋も広くてキレイで満足でした!!
ベットも気持ちが良くてぐっすり眠れました!!
ただ、一緒に行った友達が誕生日だったので観覧車が見える夜景を部屋から見せてあげたかったんですが、
夜景が全然見えず残念でした。。。

[利用した宿泊プラン]超特価プラン シティビューツイン 16時イン
[宿泊価格帯] 6,001~7,000円(大人1人あたり)


当たり前だろw おまいが予約したプランは観覧車と反対側の部屋だからw

23:うんこ
07/02/15 20:49:13 Z2kAqYj20
APホテル<福岡渡辺通>
2006-12-08 17:01:07
禁煙ルームをリクエストしていましたが、何の説明も無いまま、案内された部屋が
たばこ臭くクレームを申し入れたところ、ネットには喫煙で出していたので禁煙
リクエストは知っていたが、禁煙室が満室なので消臭スプレーで対応したとの事。

これまで他のホテルの場合、事前に必ず禁煙が満室であるとか、喫煙ルームのみの
販売である等の連絡が有りました。
この○○ホテルにはその様な気配りは一切無く、チェクインの際にも何も言わずに
ルームキーを渡され、部屋に上がってから、喫煙室に通されたことに気づかされた次第です。

「このようないい加減な対応では困る」と苦情を言うと、「いい加減では有りません、
ネットには喫煙室で乗せてます」とムッとした口調で言い返されました。

私がそれならば、近隣のアパホテルの禁煙を取って欲しい旨を伝えたところ、暫く経って、
禁煙のフロアーの大きなお部屋を用意しますとの事で、事なきを得ましたが、事前の連絡、
チェックイン時点での説明が無く、尚且つ、館内電話での応対の悪さ、
近頃珍しい不快なホテルでした。

・・・・・・ここにも居たよ。リクエストの意味が分ってない客が。
挙句の果てに無理矢理アップグレードを勝ち取ってるし


24:列島縦断名無しさん
07/02/15 21:07:12 X+tln6of0
>>23
事なきを得ましたが…って、ぉいぉいだよな。
APAとDQNで最後までガチ勝負して欲しかったなぁw

25:列島縦断名無しさん
07/02/15 21:13:08 9wZDII930
>>23
みると、ちゃんと禁煙のプランは別に出してるんだよな。
宿泊者はそれが分かった上で、あえて禁煙でないプランで申し込んでるんだよな。
いくら禁煙をリクエストしたからって、喫煙室に通されて文句言える立場じゃないのではないか。

26:列島縦断名無しさん
07/02/15 21:55:22 E92mOl/j0
ま、普通のホテルなら、トラブルを避けるためにあらかじめ
「もしもしこれは喫煙室のプランですよ」って連絡するけどな
結局うpぐれーどさせられてちゃ世話ないね

27:列島縦断名無しさん
07/02/15 22:14:21 I3bPRSajO
業界関係者乙
ホテルが悪い。チェックイン時に一言いえばこじれない話。

28:列島縦断名無しさん
07/02/15 22:45:00 H0wwjW9uO
>>27イタイ客乙w

29:列島縦断名無しさん
07/02/16 00:20:57 clu0GtO60
>>27ってやっぱ、リクエストすれば何でも通ると思ってる
クレーマーもどきなんだろうな。そんな客がいるから、楽天経由の予約は
それだけで警戒されるようになるんだよな。

30:列島縦断名無しさん
07/02/16 02:42:23 VRBzedX90
>>25
もしや禁煙のプランは空きがなかったとか?
ならいっそうアフォだが・・・

にしても、こういうクレーマーの言い分を聞いてしまうから
余計アフォがのさばるんだよね。
とはいえ、ホテル側としてはアフォ相手にケンカするわけにいかんし。
難しい所だね。

31:列島縦断名無しさん
07/02/16 02:58:50 Z7aZHIHBO
読解力ない関係者乙
リクエストに対してホテル側がいかに対応したかが問わ
れてるんだろ。結果ではなく対応。リクが通るか否かす
ら事前に説明しない時点でホテル業失格。この客が言う
には他のホテルでは可否を事前に伝えてくれてるのに、
このホテルはまったく無対応だと。
どっちの対応が顧客満足度が高いかは明らかだ。した
がってビジネスとして正しいかも明らかだ。わずかな労
力と気遣いさえあれば問題ない話なのだから。この話
をリクを押し通す馬鹿な客の話だとアベコベにしか捉えら
れないからお前のホテルはいつまでもダメなんだよ。
ちなみに楽天予約はリクへの優先度低いって?
やだねぇ、レベルの低い関係者根性丸出しだ。だった
らお前のホテルは明記しとけば?正規料金なら良い顔し
ますよーってさ。


32:列島縦断名無しさん
07/02/16 03:42:12 clu0GtO60
>>31
ケータイからカッカと長文乙。相変わらずの決め付け乙w
業者って何だよ、俺は落天か、邪乱か、それとも非耐震ホテルの営業マンってか?w

お前さん相変わらずヴァカだなぁ、体を為さない要望ってのは「リクエスト」とは
認められないんだよ。楽天予約には要望記入欄はねぇし、該当の予約は
喫煙ルームだったんだろ?どーやって要望出したのか知らんけど
(氏名欄に禁煙希望とか付記したのか?)、直電で確約貰った訳でもないのに
現地で逆ギレ、お話にならない。何が顧客満足度だよ、レディスルームに
男も泊らせろって基地外声明出してるのとかわんねーよ、クレーマが。

>ちなみに楽天予約はリクへの優先度低いって?

そりゃそうだろう。ラックや上級プランなどより利益率やメリットの大きい予約を
優先するのは当たり前。大体楽天予約には、旅窓時代からお前のような
クレーマーが大馬鹿なリクエストを散々するから、リクエスト欄は廃止されてんだよ。
つまりだ、基本的に楽天は基本プラン以外のリクエスト受付を認めてないんだよ。
それが理解できないのなら激安予約サイトなんて使うんじゃねぇよ。
俺はいつも直予約か正規レップ、カードデスク通しでだ。

33:列島縦断名無しさん
07/02/16 04:39:42 B5fHwzOJ0
>>32
喪前もカッカしすぎ。スルーしとけよ

34:列島縦断名無しさん
07/02/16 07:04:25 z/rnwuVJ0
スレチだが
楽天の予約で珍しく宿への通信欄があると
一瞬怯んでしまう俺がいる。

35:列島縦断名無しさん
07/02/16 07:55:26 B79ewyTZO
ビジホ勤めの俺が来ましたよ。
楽天の予約が入ってくる時、たまに名前欄に
『さとう たろうきんえん』
みたいな感じで書いてあるんだけど非常に迷惑なんだよね。
楽天に出せる禁煙室の数は決まってるし、喫煙の部屋を売りたいから出してる訳で。
そんな時は部屋にオゾン消臭機をかけて対応する(そのホテルも何かしらの対応をしたみたいだけど)。手間かかる。それでも大抵は禁煙室じゃなければ良い顔されない。
しかしその従業員もチェックイン時に伝えるのは当たり前の事だし、その後の対応も良くないね。
結局は両方DQN。

36:列島縦断名無しさん
07/02/16 09:02:12 baV3kS9kO
いちどァフォ客の我儘に
「楽天からの予約では無理です」
て言ってみてほしいw


37:列島縦断名無しさん
07/02/16 09:18:54 6lJmZ2oA0
>>35
えへへ、業者さんおはよう♪

38:列島縦断名無しさん
07/02/16 09:24:27 B79ewyTZO
はい、おはよ。俺はオヤスミ。

39:列島縦断名無しさん
07/02/16 09:51:56 a1i79yN70
スレチごめん。
>>35
素朴な疑問。
>喫煙の部屋を売りたいから出してる訳で。
どうして、禁煙の部屋を増やさないの?

40:列島縦断名無しさん
07/02/16 09:55:46 08T1jf+g0
田暇度会員=DQN=喫煙者だからだよ

41:列島縦断名無しさん
07/02/16 10:54:57 9EQ2C/xg0
予約する方の立場からすれば、「もし可能であれば禁煙の部屋にしていただきたい」って意味でつけ加えてる。
一休とかだと、結構長いコメント入れられるから
「もし可能であれば禁煙の部屋を希望いたします。
 喫煙の部屋でもタバコの臭いの少ない部屋にしていただけると嬉しく思います。」
みたいに入れるんだけど、楽天じゃ書ききれないからね。

とりあえず名前のあとに「きんえん」と入れても、
禁煙じゃなきゃ嫌ってダダをこねる客と、
別に喫煙でもいいけど、当日禁煙に空きが出てもし可能であれば禁煙にしていただきたいという思いの客
分けて考えて欲しいな。

42:列島縦断名無しさん
07/02/16 11:17:31 6lJmZ2oA0
>>38
もつかれ様ノシ

酪 いわき

電話対応してくれたフロントの女性が早口すぎて何を言っているのかわからず、
理解するのに苦労しました。
チェックインの際に対応してくれたフロントの男性の鼻に鼻くそ。
しかも鼻から出るくらい巨大。
身だしなみには気をつけていただきたいです。

どちらの方も、相手(お客)がどう思うか全く考えてないと思います。
非常に不快に思いました。


女性は訛ってて判り難かったのかな?
巨大鼻くそは嫌だなw

43:列島縦断名無しさん
07/02/16 11:22:31 9EQ2C/xg0
イボだったかもしれん

44:列島縦断名無しさん
07/02/16 13:23:37 8c3hJ7HC0
宿関係者が来やすいようなので質問させていただきます。
特に提携もしていない旅行会社から送客も受けるのですが手数料13%は
時代はずれに払いすぎでしょうか?中にはJTB傘下の代理店もあるので
15%取られるよりはと思いJR並みの13という数値を特に深くも考えず
払っています。
周知のとおり他のネット旅行業者はどんなに取られたとしても10%以下ですし
温泉宿・ホテルさん、ご教示願います。

45:列島縦断名無しさん
07/02/16 13:53:04 B79ewyTZO
おはよーだるー
>>39他はどうか知らないけど、うちでは禁煙室は1フロアを全て禁煙にしてて、そのフロアは禁煙のフロアになってます。だからこれ以上増やすとしたらもう1フロアを禁煙にしなくちゃいけない。
ビジネスホテルは8割男性だから喫煙人口高い。
禁煙希望の人を、喫煙の部屋を消臭して案内する事はできても、喫煙する人を禁煙室に入れる事はできない。
という事で、禁煙室はちょっと少なめにしてます。
>>44一般業者に案内する金額は手数料分を上乗せしてるから問題無し。

46:39
07/02/16 17:06:57 a1i79yN70
>>45
お疲れのとこ、お返事ありがとう。
禁煙希望が増えてきたとはいえ、
まだ2フロアにするほどじゃないんですね。
ホテルとしては、灰皿のない部屋で隠れ煙草されると困るから、
禁煙室に喫煙者は入れられないんだろうなあ、とは思ってました。
一般に、もう少し禁煙室の比率を増やしてくれてもと思うけど、
新幹線なんかと同じで、だんだん変わって行くのかな。

47:列島縦断名無しさん
07/02/16 21:32:29 JbqS8+TC0
>>44
旅館だと15~18%、シティホテルなら10%が相場では?



48:列島縦断名無しさん
07/02/16 23:20:45 C+EyHyUR0
>>46
禁煙フロアを設定しているホテルは、「□階建ての○階」とどこかに書いていただけるとありがたいです。

49:列島縦断名無しさん
07/02/16 23:48:34 iq6TGg3H0
楽 リーガ

2007-01-15 12:25:29
宿泊する部屋によってサービス内容を区別していると感じました。
大変お得な料金で宿泊させていただきましたが、
隣でチェックイン手続をされていた方にはお部屋まで荷物を
持って案内する人がついていたのに、
当方は両手いっぱいに手荷物を抱えているにもかかわらず、
そのようなサービスはありませんでした。

他のホテルではこういった事は感じた事は無かったです。
ずっと気分が悪かったです。



50:列島縦断名無しさん
07/02/16 23:52:10 baV3kS9kO
>>48
そんなことは自分で問い合わせろよ。


51:列島縦断名無しさん
07/02/17 00:08:43 eOIE3wt50
楽  大阪全ニック羽

2006-07-26 10:12:31
宿泊部屋のインターネット回線が高速LAN回線だと期待して利用したが、通信速度サイト上で測った結果ではADSL並みの、平均値10Mbps。これでも高速と言えるのか?
速度が遅すぎて一部のサイトが開けないなど、支障が出る。

他のホテルの回線速度を測ってみた、ニューオータニ大阪:45Mbps、ホテル日航大阪:28Mbps

最低でも、30Mbps以上必要だと思う。



52:列島縦断名無しさん
07/02/17 00:30:25 Peb3q61M0
エロサイトが開けなくてクレーム?

53:列島縦断名無しさん
07/02/17 01:16:21 VSR3zfoy0
10Mbps で不満となればエロ動画しかないな。

54:列島縦断名無しさん
07/02/17 02:06:21 RhkTytG90
>>51
>速度が遅すぎて一部のサイトが開けないなど、支障が出る。

円滑な自慰行為の遂行において、支障を来たしてしまったということだろうか。

>>49
大阪本店西館? 卑屈にならずにお願いしちゃえばヨカタのに。

55:列島縦断名無しさん
07/02/17 03:36:35 WRNGmw/+0
一休 セルリアンタワー 2006/11/29

全くup gradeされた気がしなかった。やっぱりという印象。最初からあまり期待していなかったが。

↑何様のつもりだ

56:列島縦断名無しさん
07/02/17 09:49:33 yK1GARh1O
そんな事が堂々と書けちゃうって、スゴいですね…

57:列島縦断名無しさん
07/02/17 09:56:39 igcTRBsw0
>>44
予約の発生経路によるけど、通常取引の無い所からの予約は基本的にお客様の指名買いだと判断するので、
Rは10%、しかも税込み。
それで嫌なら他へどうぞ、と。
小規模だから出来ることかも知れませんが、そこで3%から5%多めに払った所で、
次につながるとも思えませんからねw

58:44
07/02/17 10:23:36 N72cenLR0
>>57
ご回答ありがとうございました。やはり10といったところが妥当なのでしょうかね。

実はここのスレよりもベターと思い、追加のカキコNO.54をしてあります。
もし他の方もレスしていただけるのであればそちらへお手数ですが移動を
お願いいたします。忙しいところ失礼しました。小規模旅館より

スレリンク(onsen板)l50


59:列島縦断名無しさん
07/02/17 14:43:41 sOKe70Qn0
落天 アパ 札

2006-10-01 10:28:27
ソファの肘掛部がしみだらけになっていた。部屋のキー番号が例)18△△
になていたのでエレベータで部屋まで行くのに迷ってしまった。8階の△△
号室なら素直に8△△と表記すべきと思う。要望だが、体を洗う為のスポンジも置いて欲しい。




60:列島縦断名無しさん
07/02/17 14:54:46 sOKe70Qn0
落天 シェラトン・トーキョーベイ

2006-11-21 09:24:36
最近のホテルはテレビが液晶なのにまだブラウン管だった。電源を入れて5秒くらいしないと画面がでてこなく、
電源が入ってなと思いスイッチを押すと画面があらわれ、何度も繰りかえし、スイッチを押してしまった。

61:列島縦断名無しさん
07/02/17 15:12:14 sOKe70Qn0
落天 ロイヤルパーク

2006-10-20 21:22:35
宿泊した部屋がホテル側の手違いにより、予約していた部屋よりもグレードの高い部屋に泊まる事が出来て良かったのですが、
夜中隣の部屋の人のあえぎ声が聞こえてきてびっくりしました。 子供が目を覚まさないかと冷や冷やしました。
三月にリニューアルした部屋だと言っていましたが、あんなに隣の声が聞こえるのでは、楽しい気分も台無しです。

62:列島縦断名無しさん
07/02/18 12:50:48 Zik4lEfqO
リクエストすれば何でもしてくれると思ってる
貧困層の団塊世代はたちが悪いのしかいないな。

63:列島縦断名無しさん
07/02/18 14:43:14 W0aVTmRp0
団塊世代叩きほんとに好きだなw

64:列島縦断名無しさん
07/02/18 18:32:29 w7PhGkvT0
ネットがで予約するのが簡単だから楽天にしてたんだけど
宿側から嫌がられるのだったら違うところで予約したほうがいいの?
やっぱ昔のようにJTBとか行くべき?


65:列島縦断名無しさん
07/02/18 19:00:28 dlNQuvuD0
>>64
別に楽天だから嫌がられるとかは無いんじゃね?
どこで頼もうが過剰にサービスを要求すれば嫌われるだろうし。
まあ宿関係者が降臨してくれないと、本当のところはどうだかわかりません。

66:列島縦断名無しさん
07/02/18 19:03:49 YsvyGAVx0
小さなところほど、宿に直接電話して予約するのがやはり一番喜ばれるのかな?

この方法だと、予約サイトに出てるプランはなくても、どんな部屋かはあらかじめ見ておくことが
出来るからね。じゃらんや楽天経由よりかなーり高くなりそうだけど(w

今だって、Web の画像とどんだけ違うかどきどきなのに、10 年ちょっと前までは
時刻表の後ろにある黄色だったかのページに載ってる、1行の情報だけで
宿を予約してたんだもんなぁ。
それでも、ペンションを始め今でもDQN宿にぶつかることはあるが、確率はかなり低くなった。
思えばいい時代になったもんよ。

67:列島縦断名無しさん
07/02/18 20:05:10 ubpGBAoH0
>>66
じゃらんや楽天経由よりかなーり高くなりそうだけど(w

価格については見解見直したほうがいいです。そんな宿があれば同じく。
各サイトに登録してある絶対室数に差別化はあるにしても自館で熟考した
プランが回転すれば宿はうれしいです。
要は大事な時間とお金を踏まえた旅行に関して、選ぶ方もすべてネットやメールに
ばかり頼らずに目的に応じた旅行を成功させる為には宿への電話が
何よりなんですよ。




68:列島縦断名無しさん
07/02/18 23:24:33 YsvyGAVx0
>>67
引用の仕方くらい覚えてくれ。内容も、何言いたいのか判らん。

69:列島縦断名無しさん
07/02/19 01:13:37 zzPAu/cDO
>>67日本語でおk

70:列島縦断名無しさん
07/02/19 01:22:38 zF2QSWu10
サンド読み返したけどよくわからん・・

71:列島縦断名無しさん
07/02/19 01:23:51 w2sURcgX0
>>67
メールやネットの方が確実に予約をした証拠が残るから安心なんだが。

72:列島縦断名無しさん
07/02/19 03:46:49 MOGMgT9t0
>>71
電話で予約する時にコンフィルメーション(確認書)をFAXで
送ってもらえば良い。又は宿泊前日に確認の電話を入れるとか。

73:列島縦断名無しさん
07/02/19 04:12:06 w2sURcgX0
>>72
前日とかに確認しても、ダメなときは手遅れでしょ。
FAX家にないから、それならメールの方が手軽。

74:列島縦断名無しさん
07/02/19 07:23:53 noJ/Tl8c0
激しくスレ違いだ!他所でやれ!

75:列島縦断名無しさん
07/02/19 12:13:35 MOGMgT9t0
>>73
そこまで知るかよ。
電話予約でメールアドレス伝えて送信してもらえば良いだろ。

76:列島縦断名無しさん
07/02/19 13:02:45 4DI0CkSA0
>>67
意味わかんねえよ

77:列島縦断名無しさん
07/02/19 13:30:17 a9o50rAOO
はいはい、スレチスレチ。
ちなみに宿によっては『楽天見たんですけど、同じプランを電話で申し込みできますか?』と聞くと予約できる場所もある。
宿側にしたら楽天に手数料払わずにすむからね。契約違反だけど。

78:列島縦断名無しさん
07/02/19 14:09:28 TKOI3GQ/O
おっとコンフィルメーションときたもんだw

79:列島縦断名無しさん
07/02/19 18:23:39 UFoyVlxT0
ホテルニュ○オ○タニ○○
【感想・情報】
2007-02-13 22:28:11
部屋は想像よりも狭かったですが、ベッドの寝心地がよく、TDLで閉園まで遊んだ後、7時間ぐっすり眠ることが出来ました♪
また、ユニットバスの換気が適度で、換気がきつくて「さむっ!!」と感じることがなくて良かったです。
あと私は感じなかったのですが、身長180センチある彼氏が「お風呂の天井が高くて良かった。
天井の換気扇に髪の毛が吸い込まれるんじゃないかと思うホテルが多いけど、
ここは快適にシャワーが出来た!」と喜んでおりました。
今度は部屋が広くて、海を見渡せる方に泊まりたいと思いました。

>天井の換気扇に髪の毛が吸い込まれるんじゃないかと
ワロタ

80:列島縦断名無しさん
07/02/19 18:24:15 agnC7KyR0
>>75
宿側的にはメールより電話がいい
客側的にはメールの方が確認取れていい

って話なのに、なんであくまで客側に何とかしろありきなの?
宿側の人間なら客にそう思ってる香具師がいることを理解しておけばいいだけの話であって
そこを客に考え改めろといっても、マンドクセから他の宿行きますで終わってしまうわけなんだが。

81:列島縦断名無しさん
07/02/19 19:14:22 zzPAu/cDO
>>79
そのかっぽー馬鹿そうだけど
素直でイイヤツっぽいなw

82:列島縦断名無しさん
07/02/19 19:26:48 YWWWoF5g0
岐阜○ホテル
【苦情】2007-02-08 21:17:44
お勧めだったホテル内の中華で宿泊者限定中華コースを頂きましたが
がっかりする事がありましたので、ご報告させて頂きます。
お料理と共にお茶をお願いすると、ウーロン茶が別料金で運ばれました。それだけなら普通ですが、
デザートの頃になり「コースのお茶です」とジャスミン茶が運ばれましたが、もちろん飲みきれませんでした。
お願いしたジャスミン茶を最初から出せばよかったではないかとがっかりです。
ここがホテル一番のお勧めレストランなら都ホテルたいしたことありません。二度と泊まりたく有りません。


よく分からんのだが、洋食だと食後にコーヒーor紅茶があるよね。
中華も食後のジャスミン茶ってことじゃないのか?

83:列島縦断名無しさん
07/02/19 19:27:36 j0XfgicN0
なるほど~それでたまに換気扇の所に髪の毛付いてるのか~

156㌢の漏れには理解できなかったよ (^ω^;)

84:列島縦断名無しさん
07/02/19 19:37:09 YkIz73YeO
>>82
ファミレスでよくある、セットドリンクを先にするか後にするか決められる感覚でいたから、不親切だと感じたんじゃないの?
コース料理初体験だったんだよ。きっと。

85:列島縦断名無しさん
07/02/19 22:17:11 zF2QSWu10
でもさ中華って暖かいポットのウーロン茶とかただでてくるところ多いよね。
中華街とか行くとそうだし

86:列島縦断名無しさん
07/02/19 22:47:36 FADkH2bc0
>>82
店としては食後の口直しとしてジャスミン茶を設定してあったんだろうな。
それを理解しなかった客が悪いのか説明不足の店が悪いのか・・・

87:列島縦断名無しさん
07/02/19 23:01:12 zzPAu/cDO
普通いちいち説明しないよねw

>飲みきれませんでした

って苦情が貧乏臭くて情けない。。


88:列島縦断名無しさん
07/02/19 23:24:07 FADkH2bc0
んー、でも食後にいただくっていう明確なセオリーがあるわけでもないんで、知らない人は
説明がないと「なんじゃこりゃ」って思うかも。

>貧乏臭い には同意w

89:列島縦断名無しさん
07/02/19 23:54:13 sA66i8Rn0
>>85
>中華って暖かいポットのウーロン茶とかただでてくるところ多いよね。
これがデフォだと思ってたけど、違うのか?
特別なお茶じゃないのにお茶を頼んでチャージされたら、やっぱり
ムカツクだろ。
以前も似たような苦情があったよな。

90:列島縦断名無しさん
07/02/20 00:38:58 TFdo46e3O
福島リッ○ホテル
【苦情】
お世話様でございます。今回は残念ながら苦情欄に投稿します。以下のミスがありました。
1.禁煙ルームで予約したのに喫煙ルームを用意されていた。
2.10日まんてん桜で、すき焼きに付いてくる「うどん」が付いてこなかった。どれもいままでになかったミスなので、俗にいう「ポカミス?」なのかなぁと思いました。
前にも書きましたが、人が関わることで完璧はありません。しかしながら接客業においては、それを強く要求されます。
それと情報提供として、昨年の夏頃から福島市に悪質なクレーマーが出入りしています。今回のミスの内容はクレーマーにとって、あまりにも「おいしい」ミスです。細心の注意をして頂きたいです。気に入ってるホテルが「鴨」にされるのは嫌ですから。




なんだコイツwww


91:列島縦断名無しさん
07/02/20 00:51:25 TFdo46e3O
しかも
シングル禁煙プラン¥4400~
安ぅwww

92:列島縦断名無しさん
07/02/20 00:57:23 66dTWKlh0
ファミリー○○○○○○東京新木場店
【感想・情報】2007-02-06 14:28:07
朝食の際に前日の説明が無く、ロビーでの食事が出来なかった。
責任者に聞くと宿泊者に子供が多いときはロビーでの食事は…
あほか?
そんなもん前日にわかる事やろ?
怒りを抑えて
「ぢゃあいいです」
「ご利用ありがとうございました」
また怒りが…
その前に詫びやろ?
クソ田舎の雇われコンビニ店長のような対応ありがとうございました

是非また利用させて戴きたいと思います



最後の一行は本心なのかw

93:列島縦断名無しさん
07/02/20 04:10:53 s194LpXP0
○シングル禁煙プランであるにも関わらず喫煙室を用意された。
○正当に付いてくるはずの料理がついてこない。

正当な苦情じゃねーか。
しかも、苦情を指摘しただけで別に宿に難癖をつけてるわけでもない。

>>90-91はバカじゃねーの。
おまえのコメントが見当違いなんだよ。
この間抜けが。

94:列島縦断名無しさん
07/02/20 08:34:27 rB6oqjaO0
>>93
本人、見苦しいぞ 乙

95:列島縦断名無しさん
07/02/20 09:02:11 pMWhEdsT0
>>93
貧乏人の悪質なクレーマーさんおはよう

96:列島縦断名無しさん
07/02/20 09:42:06 5uSBl7l/0
>>93
苦情内容は間違っていない。
予約した部屋タイプが違うし、料理の抜けがあるのも被害者側にとっては
かなりきついものがあるもんね。

ただ、その書き方が常軌を逸するほど陰険だから晒されているのだと思うぞ。

97:列島縦断名無しさん
07/02/20 10:15:24 xZdrUF/M0
>>90
確かに、「昨年の夏ごろから~」云々ってのはちょっと飛びすぎな感はあるものの、
別段問題はないと思うけどね。この程度のコメント。

98:列島縦断名無しさん
07/02/20 10:30:10 L1wvvI2+0
>>93=31
おめえ、偉そうな言い方するじゃねえかよ
早く氏ね

99:列島縦断名無しさん
07/02/20 10:31:51 pVo+9nDQ0
>>98
ヲマエモナー

100:列島縦断名無しさん
07/02/20 11:22:23 lqPffVXVO
>>98-99ハイハイ ワロスワロスw








次ネタマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


101:列島縦断名無しさん
07/02/20 11:40:12 pVo+9nDQ0
>>100
テメーがネタ提供しろカス

102:列島縦断名無しさん
07/02/20 12:34:55 zB6H4/0q0
もう>>96が的確にまとめているからOKだろ

103:列島縦断名無しさん
07/02/20 12:44:34 98QOz3PR0
TFdo46e3O=L1wvvI2+0

顔真っ赤にしている低脳がいますww

104:列島縦断名無しさん
07/02/20 12:56:19 lqPffVXVO
>>101ハイハイ ワロスワロスw








なんかネタないのー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

105:列島縦断名無しさん
07/02/20 14:26:04 pVo+9nDQ0
>>104
改行ウゼー氏ね

106:列島縦断名無しさん
07/02/20 15:17:13 lqPffVXVO
>>105ハイハイ ワロスワロスw








カス→氏ね→
次はー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

107:列島縦断名無しさん
07/02/20 16:10:04 fq+sR8Dp0
>>98
君みたいなバカは、他人からえらそうな上から目線の言い方で、
怒鳴りつけられてもしかたがないと思うのです。

108:列島縦断名無しさん
07/02/20 18:00:06 W/48+gKc0
煽り耐性の無い人間は声ヲチに向いてないのがはっきりしてきたな。

109:列島縦断名無しさん
07/02/20 18:35:56 arQwMGmL0
落虎 インターコン 東京


2006-09-19 23:55:54
利用後、部屋に幾つかの忘れ物をしたため、調べてもらい送っていただきました。
しかし、忘れたものの中でも一番大切なものが配送品に入ってないので、再度電話にて確認したところ、
「隣の部屋の忘れ物」として届けられていたということで、再度配送するということでした。
勿論忘れた当方がいけないのですが、部屋を清掃するスタッフにも十分注意していただきたい。
それと同時に、忘れ物の管理がズサンであるようにも感じ残念でした。たまたま当方が、食い下がったので発見できました。
ホテル側もしっかりと客の私物を管理していただきたいです。


幾つも忘れるなよ
忘れんぼ君のクセに糞生意気だな

110:列島縦断名無しさん
07/02/20 21:57:39 hGelt1C10
>>92
最後の一行半がお茶目だねw

111:列島縦断名無しさん
07/02/20 22:30:31 lmW7GBLG0
>>109
忘れ物の保管なんて要は善意でやってるわけで、破棄されなかっただけマシだろう。

・・・と思ったんだが宿泊施設って保管義務とかあるの?>詳しい人

112:列島縦断名無しさん
07/02/20 23:37:21 EoEjjVKP0
忘れ物って…せいぜいひとつが普通ジャマイカ? 「幾つかの忘れ物」って…

113:列島縦断名無しさん
07/02/21 00:34:41 4vaZ0EWs0
>>111
ある。遺失物法で7日間まで保存して持ち主が現れない場合は
警察に届け出する事になってる。実際にどうしてるかは知らんが。

114:ここまで言う?
07/02/21 00:56:07 gqC6B1Rw0
落虎 苦情 トウキョウ第一マツヤマ

このホテルには、なんと禁煙室がない。
最近では、全館禁煙にする動きもあるくらいなのに、禁煙室がないなんて、
時代に逆行している。また、朝食をとるレストランも朝からタバコを平気で
吸うやつもいるし、それを容認しているホテルもタバコに関する意識が
信じられないくらい低い、低俗なホテルだった。
次の週も予約していたが、速攻でキャンセンルし、二度と宿泊することはないと思う。
最悪のホテルの一つ!!!!

宿回答(一部略)
心よりお詫びを申し上げます。
空調機の中と客室内に竹炭マットを配備してはおりますが、
常時禁煙状態のお部屋が作れておりませんでした。
中略
ご指摘のとおり、時代の流れに乗り遅れております。
会社として真剣なる取り組みに努める所存です。
この度はご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ありませんでした。
-----

ホテルカワイソス


115:列島縦断名無しさん
07/02/21 01:22:48 ntsgliVs0
>>114
喫煙派には砂漠のオアシスのような宿だな。俺は御免被りたいがw。

116:列島縦断名無しさん
07/02/21 01:34:45 4vaZ0EWs0
>>114
最初から禁煙室有りのホテルに行けばいいのになw

117:列島縦断名無しさん
07/02/21 02:41:45 V/XDkoEj0
>>116
そうだよな、ここまで騒ぐほど嫌煙家ならばちゃんと下調べして行けよと。
禁煙予約で喫煙部屋にしたならまだしも、いきなり激高して
誰でも閲覧できる掲示板に低俗だの最低だの書き殴られたら
ホテルにしたらまさに、最悪の客の一人!!!! だろうね。

118:列島縦断名無しさん
07/02/21 02:58:52 13MlKqW+O
>>109
荷物を減らすためにわざと置いてきたんじゃないの?
それかもう痴呆が入ってるか…

119:列島縦断名無しさん
07/02/21 03:47:18 AzAmIUdj0
嫌煙運動家のひとってわざと
喫煙可のところでクレームしたりするでしょ。
活動家なんじゃないかな?

120:列島縦断名無しさん
07/02/21 04:39:35 shqQd6jW0
>>118
浮気の現場に踏み込まれて身一つで拉致帰宅させられたんじゃないかと推測。

121:列島縦断名無しさん
07/02/21 05:53:26 xUK0kUKXO
32はホントに馬鹿だね。
関係者ならきちんと読めやクズ。
他のホテルでしてることをしてないから苦情つけられてるんだろ、
読めないのかねグズ。
それに、お前の予約の仕方なんか汁かよ。ビジネスの基本も知らな
いなら発言すんなよ具図。だからお前のホテルはダメなんだってわかっ
たかグズ。


122:列島縦断名無しさん
07/02/21 06:07:11 xUK0kUKXO
119もあれだな。
喫煙可能だからってな、ルールはあるだろ。他人に受動喫煙させないの
が鉄則だろが。喫煙者も施設も受動喫煙を防止する義務があるだろ。
甘やかされ過ぎなんだ喫煙者は。

123:列島縦断名無しさん
07/02/21 07:14:24 G10koDV60
折れはタバコ大嫌いだけど、タバコ吸いたいヤシは吸えばいいと思う。
外じゃなくホテルの客室内ならなおさら。
タバコ嫌いなヤシも、タバコを避けられて当たり前という考えを持つべきではないね。
元々そうじゃなかったのだから、いくら時代の流れとは言え、
その流れにみんなが流される必義務はないのだから。

土足禁止の和室旅館に行って、靴で歩けないのは世の中の流れに逆行しているなんてクレームする馬鹿もいないだろ。

124:列島縦断名無しさん
07/02/21 07:15:01 G10koDV60
必義務 ×
義務  ○

125:列島縦断名無しさん
07/02/21 09:17:01 1ZfwHFnr0
121がクズ

126:列島縦断名無しさん
07/02/21 09:32:54 Jq223jwC0
健康増進法という法律により、
ホテルには、喫煙者と禁煙者を分ける法的義務はあるのだよ。

127:列島縦断名無しさん
07/02/21 10:06:26 PL+X02/U0
タバコぐらい我慢しろよ。そんなに健康に気を使って長生きしても、年金もらえなくなるんだぜ?w

不健康ブームがきてどんどん人間の寿命が縮んだほうが良い。

128:列島縦断名無しさん
07/02/21 10:22:47 Jq223jwC0
個人的には、健康のことはどうでもいいんだけど、
あの匂いが嫌いだから、分煙はありがたいと思ってる。
ってきりがないから、スレ違い、このくらいにしようよ。

でも、ここんとこ禁煙室関係の書き込み多いね。
部屋の狭いビジホでは、重要な問題なんだろう。
ホテル側で、うまく両者の利害調整してくれればいいのだが。

129:列島縦断名無しさん
07/02/21 11:09:54 AnRSbyi1O
>>123
禿同

130:列島縦断名無しさん
07/02/21 11:14:51 YBzY/yL90
禁煙室だったけど廊下や居室内の換気口からタバコ臭が
強烈に臭って堪らないところがあったな・・・

以前レンタカー借りたら禁煙車を指定してしたのに喫煙車両に「消臭スプレーかけておきました」って
タバコで車両を燻製にしたのかってほど臭う車を渡されたことがあったな・・・
かなり待たされたが完全禁煙車両にしてもらった。

131:列島縦断名無しさん
07/02/21 11:20:25 Jq223jwC0
>>130
電車で、吸い殻入れが化けたのかと思うオジサンが隣りに座ったことがある。

132:列島縦断名無しさん
07/02/21 11:22:08 CwPhpJdG0
>>123
お前、絶対タバコ大好き人間だろw


133:列島縦断名無しさん
07/02/21 11:47:08 W9VIYAi+0
楽 滋賀 ホ○ルニューオウミ
苦情
この5年ほど年に4~5回宿泊しています。
今回初めて知ったことですが、楽天で予約した客には朝刊のサービスが
ないことには驚きました。私は安いから楽天で予約しているわけではありません。
以下(ry
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
  l;:;:;:___jl|___;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l   /   >私は安いから楽天で予約しているわけではありません。
,イ::7´ ,r=ぅ   r- 、  ̄``i丶、;:;:l   / /          _/
/::::シ  "´  u ` ~´ ∪ ィ'ミ::::`'i! //",,゙ """ /    ヽ
)::/ ,. -- 、   , -- 、  `ヾ::::::::},ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
l:::l.:.,ィ句丶y'.:  ィ句丶、:.:. ゙i:::::::::l /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
}::l:.:.` ̄,.:'´ .: : `ミ ̄.:.:.:.:.:. l:::::::ム| i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
l::l   , ' ,r'  ヽ、   :.:.:. }:::,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :   つ・   は
N!    /゙'^'- '^'゙ヽ    ,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :   い・
l l! u /  ,..,_,..、 丶  く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :   て・
しi  i   ,イエエエ>、 ヽ lj \ヽ      ̄ ̄ //   ノ      る・
 ヽ. l l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l   (ヽ          //     ̄ノ
  ヾ! l ヽゝェェェァツ  }   ,/>、       //  /    ̄ヽ、
    >、  `ー-‐ '" ノ ,/'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
  /l, ト、       ,ィ,i|  ,"__}    //  /  /
 /:.:.:ヽヽ.` ‐--‐ '"´   ヽ_人`'′ //  /  /
/:.:.:.:.:丶丶 ヾ ,ソ    / /:.:.i'゙' /-─‐‐''/_/_
丶、:.:.:.:.:\\     //:.:.:.ヽ、___,,,, -‐‐  ̄、

134:列島縦断名無しさん
07/02/21 12:29:45 0nqhAQph0
値段以外で楽天を使う理由

便利/簡単だから → 施設独自のネット予約がある
ポインヨが付く → 安いと同義

あとなんかあるか?

135:列島縦断名無しさん
07/02/21 12:46:48 YBzY/yL90
楽天のコールセンターに電話すると24時間、ネットヲンチのオッサンでも予約が可能…

136:列島縦断名無しさん
07/02/21 12:50:28 RxT2mK8c0
えっ、そうなの?知らなかった。
今度遊びでコールセンター予約してみよっかな

137:列島縦断名無しさん
07/02/21 12:54:21 YBzY/yL90
ただし、滅多に繋がらないよ

138:列島縦断名無しさん
07/02/21 12:55:23 lwWJYGO30
>>134
複数のホテルの予約管理が楽、というのは?

139:ごめん
07/02/21 13:15:30 W9VIYAi+0
変なAA入れたから中途半端になったorz

以下(ryの続き

予約システムとして利用しているに過ぎません。
僅かの費用を惜しむホテルの姿勢には落胆いたしました。せめて、
「有料になりますがどうしましょうか」と聞いて欲しいと思います。
年来のフアンだっただけに残念です。

>予約システムとして利用している
らしいです。

140:列島縦断名無しさん
07/02/21 13:21:12 gqC6B1Rw0
>>139
僅かの費用を惜しんで低価格を実現させているホテルの努力は
なんら理解されずw


141:列島縦断名無しさん
07/02/21 13:24:55 obJwhm/D0
>>134
宿への率直なクレームがそのまま即時に載る
 →客に対して変な扱いをすればバレるから、そうそう変な対応はしないだろう という甘い期待がある

142:列島縦断名無しさん
07/02/21 13:26:04 obJwhm/D0
逆に言うと、楽天の「お客様の声」の投稿を拒否している一部のホテルや旅館。
これは、楽天を使う意味があまりないと思う。

143:列島縦断名無しさん
07/02/21 13:33:39 gqC6B1Rw0
かつて、「狭くて汚くて最悪」のようなコメントをした客に対し、『デリヘル嬢を
連れ込まれたお客様ですね』と返答したお客様の声の超名門 東京牙ホテル。
最近はどうかと言うと…

落 感想(苦情は削除されるw) 一部略
>調子の悪いロッカーは修理してもらいたい。大浴場のロッカーはさらに
>ひどいものでほとんど鍵が壊れていたり、紛失しているのでこちらも即修理を。
>また大浴場の洗面所は散らかり放題で衛生的ではない~
>朝食はこちらが先に頼んでいるにもかかわらず後から注文した人へ
>どんどん先に出し非常に腹が立った。~衛生面と設備の老朽化のひどい
>のにはガッカリ。何とかなりませんか?

牙回答>ありがとうございます

その他最近のやつ
----
落 感想 リニューアルしてほしい    牙回答>ありがとうございます
----
落 感想 古かった             牙回答>ありがとうございます
----
落 感想 値段相応。            牙回答>ありがとうございます
----
落 感想 評価のレベルにない      牙回答>ありがとうございます
----
落 感想 安い                牙回答>ありがとうございます


余計な事は言うなと上層部から指導されたのであろうか? w

144:列島縦断名無しさん
07/02/21 14:02:21 PL+X02/U0
>>134
つ草加だから

145:134
07/02/21 20:15:04 vIq4jrYz0
>楽天のコールセンターに電話すると24時間、ネットヲンチのオッサンでも予約が可能…
そうなのか?
でも手間的には本やi-modeで宿探して直で電話するのと大して変わらない気がするなぁ。

>複数のホテルの予約管理が楽
確かにこれは便利だね。

>宿への率直なクレームがそのまま即時に載る
しかし朝刊無しとかあっけなく裏切られてるわけでww
個人的には、情報として大いに活用はするけど保身のためにクチコミがあるとは思ったことがないなぁ。

>草加だから
ちょww

146:列島縦断名無しさん
07/02/21 20:50:22 AiU3AN2K0
朝刊くらい自分で買えよ。
ナニがそんなに問題なんだ?

147:列島縦断名無しさん
07/02/21 23:46:21 7OzLPe9N0
>>121
クレーマーの心理を表現?なるほど( ´ー`)フゥー...

148:喫煙家
07/02/22 00:14:06 wLgWIfQsO
>>114
そのホテル大好き!
今度から定宿決定!。

>>118
梱包とか面倒臭いからその方法は良いかも。

149:列島縦断名無しさん
07/02/22 07:28:00 FHUnC8G00
梱包費と配送費、代引きでシャレにならん金額なるぞ。
電気コード1本50gないだろうというレベルで普通宅配沖縄県-東京間で1500円逝った
離島加算はないよ。JAL直系ホテル

150:列島縦断名無しさん
07/02/22 08:06:40 cVeY26ecO
日本人はチェックアウトする時忘れ物が無いかクローゼット、バスルーム、テーブル見回すだろ。
半島人か

151:列島縦断名無しさん
07/02/22 08:39:53 wLgWIfQsO
挑戦人です

152:列島縦断名無しさん
07/02/22 11:23:37 9G9xk70AO
チャレンジャーだな

153:列島縦断名無しさん
07/02/22 11:30:44 FHUnC8G00
>>150
最近、国籍を取得された方ですか?
突然国籍ネタを思いつくところがコンプ丸出しですよ。


154:列島縦断名無しさん
07/02/22 11:38:30 3oApnqlYO
>>150-153
ワロスワロス(^∀^)www








次ネタまだー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

155:列島縦断名無しさん
07/02/22 11:57:28 9G9xk70AO
福井県のホテルの苦情見てたら、
『民間のテレビチャンネルが2つしかない』
というのがあって、ホテルが可哀想になったwww

156:列島縦断名無しさん
07/02/22 13:56:20 SOptA/0e0
>>155
じゃみじゃみでも大人しく見てろって言ってやりたい

157:列島縦断名無しさん
07/02/22 14:02:31 Oj7IbecP0
ホテルグリーンタワー○○
【感想・情報】2007-02-20 12:13:40
バイキングの昼食をとったのですが、ローストビーブが売りになっているようですが、もっと薄く切った方がおいしくいただける。
厚かったので、噛み切れず食べれなかった。
再度薄くお願いしたのだが、やはり厚く・・・きちんと出来る人が立つべきだと思う


折れは厚く切ってくれた方がいいなぁw

158:列島縦断名無しさん
07/02/22 14:04:40 ZoeBVIP10
URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)
子供が夕食時に誤ってメインのおかずを落としてしまいほとんど食べる物が無くなりました。その際に、こちら側から事情を話し替わ
りのものを頂けますか?と話しした所、「少々時間は掛かりますが、ご用意出来ますよ。」とのこと。「大変助かります。」お礼を述べ
たのですが・・。
朝の清算のフロントへに行くと【料理 1 ¥700】と追加されていました。私達は何か腑に落ちませんでしたが、食べる事も出来
ず落としてしまったおかず・・。その時点で一言、【追加料金になりますがよろしいですか?】と確認があれば、清算の時点でこんな
不可解な気持になる事もなかったと思います。【料金の明瞭】きちんとした方が良いと思います。後、その追加の件を追求すると「私
達は席まで運んだでしょ?お客様が勝手に落としたのに。」と言われてしまい・・。従業員の幼稚な態度に言葉もう失い呆れてしまい
ました。

159:列島縦断名無しさん
07/02/22 14:50:51 L3ln/bNN0
>>158
そのURLでは見に行けないよw

160:列島縦断名無しさん
07/02/22 14:52:51 +RryVb0j0
どこでみたか、やっと思い出した。
こんな宿もあるんだよな。

実は、宿をチェックアウトして次の宿に夕方チェックインした時、
デジカメのバッテリーパック&チャージャーを忘れて来たことに気付きました。
夕食後に電話し、着払いで送ってくれるよう頼んだところ、
快く承諾してくださり、早速、今日、届いたのですが。
発送元払いで送られて、開けると丁寧にパッキンされて手紙が入ってみました。
内容は「お客様からお電話を頂く前に気付かなくて申し訳ありませんでした。
また、近くにお越しの際はお立ち寄りください」と・・・

URLリンク(j-tamy.com)
ここの、いわない温泉、ってとこ。

161:列島縦断名無しさん
07/02/22 15:26:35 eFtl0k6v0
>>157
スーパーのペラペラのローストビーフになれてるお方なんでしょうきっと

162:列島縦断名無しさん
07/02/22 15:28:42 eFtl0k6v0
いま気づいたがローストビーブだったのか・・・

今までローストビーフだと思ってた・・・orz

163:列島縦断名無しさん
07/02/22 15:36:08 kpYQfjH10
折れも食べた事ないよ>ビーブ

テーブルにナイフの無いホテルなんだろうか、と小一時間

164:列島縦断名無しさん
07/02/22 16:22:14 VgMX9ECA0
入れ歯とかですき焼きみたいな肉しか食えないジジイなのかもな。

それと、158の馬鹿客も、相当頭が湧いてるな。
「追加料金になる」と言ったらまたそのことで怒るんだろうし。
なーにが従業員の幼稚な態度だ。
死ね死ね死んでしまえ。

165:列島縦断名無しさん
07/02/22 16:31:15 eFtl0k6v0
てか、追加料金で当たり前、もしもサービスならラッキーだが追加料金取られて文句言う神経がわからんな。

しかも700円・・・ホテル側には何も落ち度がないんだしな。テメーの躾を責めるべきだろ

166:列島縦断名無しさん
07/02/22 17:11:06 VgMX9ECA0
そうだそうだ。
ホテルのレストランでひっくり返したクソガキ(どうせびえ~とか
うるさく泣いたはずだ)をなんとかしろとコ一時間……。

167:列島縦断名無しさん
07/02/22 17:47:03 diN2uPqI0
>>158
いやぁスゲェ生き物がいるもんだなぁ、自由席が満席だからグリーン車に
タダで乗せろとホザく砂糖アンコ、ワタナベ失楽園らと同等かそれ以上だね。
落としても5秒以内に喰えば大丈夫、とでも言った方が良かったのかもなホテルマンw

168:列島縦断名無しさん
07/02/22 18:06:36 fYrL4HUG0
>>158
まぁその辺は難しい問題だな。
折れレストランやルームサービスでよく「大盛りできますか?」って聞くんだけどさ、
できるって言って黙って追加料金払わせるところと、
追加料金がかかりますけどどうします?みたいに言うところの2種類あるんだよね。
客層によっては追加料金の説明しないとクレームになるケースもあれば、
逆に追加料金の説明をしたがためにクレームになるような場合もあるだろう。
それなりに一流と言われるホテルやレストランで一々追加料金の説明してくれるなって人もいるだろうし。

169:列島縦断名無しさん
07/02/22 18:12:09 diN2uPqI0
>>168
まぁでもこの場合は明らかなDQNのミスであり、且つ
「ほとんど食べる物が無くなりました」ってことは一部喰ってるんだよね。
(またこの殆どってのがどのレベルなのかも微妙) 
宿にしたら余計な掃除もさせられるわで堪ったものではないだろう。
とてもじゃないが自分だったら無償で代わりをよこせなどと
要求も出来なきゃ思いもしないな。

170:列島縦断名無しさん
07/02/22 18:26:15 U0bW8f5z0
>>155
昔、東京から静岡市に転勤になったとき、
民放が1局しかないことを知って、非常にショックを受けた。
(今は、増えている)
単なる旅人だったら、ケチな安いテレビだからそうなのか、
と、一瞬思ってしまったかもしれない。

171:列島縦断名無しさん
07/02/22 18:49:46 U0bW8f5z0
>>158
レストラン板でも、同じ問題が議論になったことあるよ。
追加料金当然派が優勢だったように思うが、
そのくらいサービスしろ、長い目で見れば店の利益派も、かなり有力だった。
ま、誰かが言ってるように、サービスならラッキーかな。
逆に言うと「ちぇっサービスじゃないのか、ケチ」と内心ぶちぶちかも。

この投稿者、宿の人とのやりとりでサービスと思ってしまったので、
「オレの言ったお礼を返せ!」という気分だったんじゃないかな。

172:列島縦断名無しさん
07/02/22 19:07:00 VgMX9ECA0
ま、どっちにしてもセコくてイヤな客だ。

173:列島縦断名無しさん
07/02/22 19:32:13 diN2uPqI0
>>158
で、該当の宿はどこ?宿側の返事が気になる。
DQN投稿者に励ましのメッセージ(乞食乙!とか)送りたいよなぁw

174:列島縦断名無しさん
07/02/22 19:51:38 JEXxEkYA0
あれ?俺はみんなと違うなあ。
「何か腑に落ちませんでした」っていう>>158の投稿者の気持ちわかるもん。
無料サービスを期待したわけではないみたいだし。
ホテル側の対応に配慮が足りなかったと思う。
その時のホテルマンは>>168の最後の2行が頭をちらついたのかな。

175:列島縦断名無しさん
07/02/22 19:57:52 q4MSZA7P0
追加料金になりますが宜しいですか?って一言言われたら
納得するなあ自分だったら。

自分もかなりおっちょこちょいでいろいろ倒して飲み物パーにしたり
皿ひっくり返したりいろいろしちゃうんだけど
普通のお店だとイイですよーって新しいものタダで持ってきてくれる。
こっちは恐縮するけど、そのぶん贔屓にしようって気持ちも生まれる。

でもマニュアルで教育されてる店員さんには無理な要求かもしれないな。

176:列島縦断名無しさん
07/02/22 20:00:52 VgMX9ECA0
>>175
>自分もかなりおっちょこちょいでいろいろ倒して飲み物パーにしたり
>皿ひっくり返したりいろいろしちゃうんだけど
迷惑なヤツだな。
裏で塩撒かれてるのも知らず、いい気なもんだな。

177:列島縦断名無しさん
07/02/22 20:13:48 JEXxEkYA0
トーコー○○○H新大阪
【苦情】2006-08-28 18:18:21
(中略)大変不快な思いをした。もう絶対宿泊しません。
【宿泊施設より】2006-08-29 10:13:29
(中略)またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。



178:列島縦断名無しさん
07/02/22 20:16:17 WutrV4Il0
少なくとも、自分側の落ち度なのだから、
追加料金を請求されてクレームをつける気にはならんな。

179:列島縦断名無しさん
07/02/22 20:17:34 prOut5q/0
ただ、明らかな客側の責任なのにわざわざ「追加料金ですよ」って念押しされたら、
「そんなこたわかっとるわい!嫌み言ってるのか!」と逆切れする客もいそう。
「単品のお値段は~円です」とさりげなく確認するのがスマートかな。
ダメ押しで「絨毯のクリーニング代はいただきません」(つまり料理の値段はもらう)と言ってもいいかも。

180:列島縦断名無しさん
07/02/22 20:19:12 JEXxEkYA0
トーコー○○○H新大阪
【苦情】2006-04-29 16:20:14
三泊したが毎日料金が高くなっていった。
サービスはよかったし室内の設備も良かったが。

・・・・・・コワイヨ

181:列島縦断名無しさん
07/02/22 20:21:38 JEXxEkYA0
トーコー○○○H新大阪
【苦情】2006-03-27 10:30:49
予約がダブルブッキングにより宿泊していないので評価は「不満」とさせて頂きました。
ダブルブッキングによる対応ですが、別の宿泊先を予約して頂き差額分も払って
いただきましたが、これはホテル側のミスによるものなので当然の事。それ以上の事は
全くして頂けませんでした。 遠方から来ていて、施設の充実さも場所も全く分からない
場所へ急に変更になるのですから、それ相応の誠意を見せて欲しいものです。
朝食をサービスするとか、宿泊代を割引するとか、迷惑料的な対応もして欲しいものです。
余計な事でバタバタし、折角の家族旅行が台無しです。

・・・・・・クレーマークレーマー

182:列島縦断名無しさん
07/02/22 20:23:58 Hz0YMc3s0
>>156
福井県人 乙!(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

183:列島縦断名無しさん
07/02/22 20:25:19 036QmY4T0
>>158
文の端々から感じた印象では、おそらくその場で「追加料金になりますが・・・」と聞いてもその件でクレーム付けそうな客だと思った。
「お金の話を持ち出されて、楽しい食事が台無しでした」みたいな。

何度か読み返してみたけど、子供の食事を落としたのが自分たちの不手際であった旨が伝わってこないんだよね。
挙句、金云々は別として気持ちよく代替の食事を用意してくれた宿に向かって"追求"する始末。
物腰の柔らかそうな文面だけど立派にクレーマーでしょ。

184:列島縦断名無しさん
07/02/22 20:30:49 kpYQfjH10
>170
へー、静岡ってそうだったんだ。
伊豆生まれのおいらは、東京キー局の電波は拾うし、NHKとテレ東以外の民放各社に系列地方局があるわで、
小学校入るぐらいまで、テレビは2CH以外はなんかしらやってると思い込んでた。

旅行で地方に行った時のテレビの寂しさは確かに今でも慣れられん。

185:列島縦断名無しさん
07/02/22 20:38:02 prOut5q/0
>>181
追加の割引は不要と思うが、もう投宿したつもりでいる客を大荷物抱えて
別の宿に回すんだから、そこまでの片道タクシー代くらいは出してもいいだろうな。
あまり手際もよくなかったんだろうが、トーコーみたいなビジネスホテルならしょうがない。
そんなとこを家族旅行で利用するのは、こりゃ客の方が悪い。

186:列島縦断名無しさん
07/02/22 21:02:22 eFtl0k6v0
>>175
氏ね紙オムツ

187:列島縦断名無しさん
07/02/22 21:18:17 q4MSZA7P0
なに紙おむつって?

188:列島縦断名無しさん
07/02/22 23:42:51 wLgWIfQsO
こんな客にサービスしても糞の垂れ流しと一緒って事!

189:列島縦断名無しさん
07/02/23 00:20:29 XRtSf/nf0
>>179
>ただ、明らかな客側の責任なのにわざわざ「追加料金ですよ」って念押しされたら、
>「そんなこたわかっとるわい!嫌み言ってるのか!」と逆切れする客もいそう。

そんな心の貧しいDQNなんかスルーすればいいんだよ。
と言いたいけど、接客業だとそうもいかないだろうなあ・・・


190:列島縦断名無しさん
07/02/23 00:42:04 UO9dAl/C0
このクソ女、海外旅行をしてみればいいんだよ。
それもパックじゃなく、子持ちの個人旅行で。
アチラのホテルのサービスを受けて、怒りで脳内出血をおこして
旅行中に死んじゃうかもね。
いや。こういうバカに限って、妙に外国びいきだから「それは
海外では当たり前だけどアタシは国内の話をしてるんです」とか
言いそうだな。
馬鹿なくせに口数が多くて言葉に出しちゃう最下級プロ市民。

191:列島縦断名無しさん
07/02/23 01:51:22 s+aTICGkO
>>190具体的な恨みがありそうだけど、
何かあったの?

192:列島縦断名無しさん
07/02/23 01:53:42 da3FdICh0
頭のおかしいひとは相手にしないように・・

193:190
07/02/23 02:05:11 UO9dAl/C0
いやべつに。
ミョーに腹が立っただけだよ。

194:列島縦断名無しさん
07/02/23 03:15:31 LIuCI5fR0
ホテルでは無いんだけど、2年ぐらい前に吉野家で同じ光景を見た事がある。
柄の悪い20台前半ぐらいの男ら6人組、喰ってる途中に1人が(わざとか?)丼を
床に落す。割れた器を店員に拾わせ、再注文。DQNグループ、支払いの際に
落としたのも払うの?何でだよ?ぁあ?喰ってねーんだよゴルァ、あ、そうだ、
さっきの毛入ってたよな、入ってたよなチソ毛。そんなの喰わして金取る気?
などと気の弱そうな店員に絡む。店員真っ青、見かねた俺ら客たちが助け舟を
出すも一発触発。店長が間に入って宥めるも、延々グダグダ。本部にこの店のこと
チクるからな、とか騒いでたなぁ。 マジアレは腹たった。
>>158の客も現場で悪態付いてるかもね。

195:列島縦断名無しさん
07/02/23 08:06:41 uVeuZzXV0
北○○○○医療養生館
【感想・情報】2006-10-23 11:08:58
宿泊の注意として 禁酒禁煙 とありましたので、患者さんも居ることだろうし仕方ないと思いましたが
眠れないと困るので悪いこととは知りながら部屋の外へ臭はない焼酎を持ち込みました。
宿泊は土日でしたので患者さんは見当たりませんでした。
部屋は清潔で広く衣類ロッカーもありビジネスホテルに比し勝るとも劣りません。
駐車場は宿の直ぐそばで広く無料です。出立の朝には院長先生直々に整体診断をして頂きました。
現地は東北自動車道盛岡ICから2kmぐらいで交通にも大層便利な所なので またお願いしたいと考えています。

>眠れないと困るので悪いこととは知りながら部屋の外へ臭はない焼酎を持ち込みました


【苦情】2007-02-15 14:20:24
入り口が分かりにくかったし、部屋の掃除が雑だった。浴槽の中には髪の毛落ちてるし、
脱衣場も髪の毛が落ちてて嫌だった。洗面所も隅っこに髪の毛落ちてるし、
トイレの床には尿の後なのか黄色い汚れが付いていて、嫌でした。ただ、施設の人達の対応はすごく良くて安心感を持てました。
部屋も禁煙だけあって綺麗でグッスリ眠れたので良かったです。掃除だけ力を入れれば100点です。

【宿泊施設より】2007-02-15 22:53:15
たいへんに、不快な対応をしましたことを心よりお詫び申し上げます。 常々、掃除につきましては、二重にチェックをしております。 
管理体制を見直し、今後、このようなことの絶対に無いよう、社員一同、徹底させるつもりでございますが、
当日の掃除担当者とチェック管理者とで、改めて状況報告と複数人間で精査したのですが、
やはり、清掃に関しては、行っていたと思われます。 たいへんに失礼ではございますが、
当日、お客様は、複数での入室でしたが、どなたかの入室使用後の状況では、無かったかと思われるのですが、いかがでしょうか。 

196:列島縦断名無しさん
07/02/23 09:43:16 e346X5UF0
>>195
変わった施設があるんだね
ぐぐって初めて知ったわ。泊まらないとは思うがw

197:列島縦断名無しさん
07/02/23 13:37:07 e+ruqSeW0
>>173

URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)

奥入瀬渓流温泉 奥入瀬グリーンホテル

旅館もそうとうDQNだけど

>私達は何か腑に落ちませんでしたが、食べる事も出来ず落としてしまったおかず・・。

食べてないんだからタダで当然と思うこの客もそうとうなもんだ。

198:列島縦断名無しさん
07/02/23 13:46:14 e+ruqSeW0
奥入瀬渓流温泉 奥入瀬グリーンホテル

客1 「ホテル」というより「民宿」かしら・・・

宿 ホテルでも民宿でもありません。旅館です。

>奥入瀬グリーンホテル

客2 一言で言えば呆れたホテルです。~略~
前日宿泊した十和田湖のホテルは4000円安くてずっと上等。
剃刀の提供が無い。~略~ 比較的良いのは野天風呂のみ。

宿 前日宿泊した十和田湖のホテルはどこでしょうか?剃刀は無料だったのでしょうか?
   良いと言ってもらえたお風呂ですが、野天風呂ではなく露天風呂です。


199:列島縦断名無しさん
07/02/23 15:14:44 z2w1sPNU0
客A 平日だったせいか、宿泊客は私一人のようで、お風呂も貸切り状態でラッキーでした。
客B 客が少な目で、静かなのが尚いいです。
客C 風呂は最高で平日は貸切状態でこれが温泉だと感じさせてくれました。
・・・
経営大丈夫か!?グリーンホテル。
ここ、クチコミによると、従業員は親切みたいなのに、
回答者が、変にひねているというか、開き直っているというか、おもしろいね。

200:列島縦断名無しさん
07/02/23 20:58:45 P4hYZoWR0
>>198
>客1 「ホテル」というより「民宿」かしら・・・
>宿 ホテルでも民宿でもありません。旅館です。

ホテルを名乗ってるじゃんって思った俺・・・

201:列島縦断名無しさん
07/02/23 22:15:25 e346X5UF0
奥入瀬グリーンホテル・・・・・・・

202:列島縦断名無しさん
07/02/23 22:34:39 UO9dAl/C0
「温泉ホテル」とか「観光ホテル」って、みんな中味は旅館じゃん。

203:列島縦断名無しさん
07/02/23 23:03:28 BODhg6Yw0
というかHotelの訳って旅館なんだが

204:列島縦断名無しさん
07/02/23 23:07:00 UO9dAl/C0
ホテル【hotel】
西洋式の設備を備えた宿泊施設。洋風の旅館。

205:列島縦断名無しさん
07/02/23 23:11:35 OJoaakKW0
西洋式の設備か・・・
テレビとか洋式便器とか

206:列島縦断名無しさん
07/02/24 00:17:22 sJ2s3evj0
マンションとアパートの違いのようなもんで、境界はあいまいなんだろ

207:列島縦断名無しさん
07/02/24 00:24:31 ZbQrHxou0
詐欺師とペテン師の違い

208:列島縦断名無しさん
07/02/24 00:50:51 5TRJFMQOO
ホテルと旅館の定義って確か法律で定められてたよね。


209:列島縦断名無しさん
07/02/24 01:01:08 /q+E+ymT0
おすぎとピーコ

210:列島縦断名無しさん
07/02/24 01:21:17 ZbQrHxou0
マナとカナ

211:列島縦断名無しさん
07/02/24 01:30:09 /q+E+ymT0
イジリーとタージン

212:列島縦断名無しさん
07/02/24 11:56:23 BVR4wFxW0
法律上は宿泊設備の総数がベッドの方が多ければホテル。
布団の方が多ければ旅館。
例えば100人収容でベッドが51台あればホテルって事です。

213:列島縦断名無しさん
07/02/24 15:45:20 TkshRtnx0
ほどなる~リッチドールは旅館か

214:列島縦断名無しさん
07/02/24 22:44:36 KNprQG4O0
>>212
ロッジと表記された宿泊施設に1人で申し込んだら
和室1室(布団)が割り当てられたことがありました。
ホテルか旅館かの表記はどうだったか覚えていません。

215:列島縦断名無しさん
07/02/25 01:09:04 qyXobExZ0
>>212
シングル9室、和室(5人定員)2室、
食事付宿泊料金の設定無し、食事はコーヒーショップのみ、大風呂なし

これでも旅館なのか?

216:列島縦断名無しさん
07/02/25 01:29:10 Zd+/FsyQO
あとホテルは、客室内にバストイレの設置義務とか、
最低床面積が定められてるんじゃなかった?



217:列島縦断名無しさん
07/02/25 02:21:25 jwpAPyfN0
>>216
床面積はしらんがアウトバスで「ホテル」って付くとこ相当あるぜ。

218:列島縦断名無しさん
07/02/25 11:11:06 UZS2Y5KR0
>215
シングル(洋?)9室=ベッド9床 和室5名定員×2=布団10床だから法律上の区分けは旅館ですね。
現実にそんな微妙な施設があるとは知らんかったw

>216
政府登録とかと話が混ざっちゃってるかと。

ベッド、布団の話はあくまで届出上の話だから、施設の名前とかと相関関係があるわけじゃないです。
地方の観光地によくある「○○観光ホテル」とかが、実際は旅館なんてのは良くある話。

219:列島縦断名無しさん
07/02/25 11:14:25 GzPqaQAOO
屋号だからね~。
自由でしょ。
山谷のドヤだって今時はビジネスホテルだし
カプセルホテルはカプセル旅館とは言わん

220:列島縦断名無しさん
07/02/25 14:00:45 RkL2Vlkr0
屋号・新宿プリンスホテル中央公園別館-寝具&アメニティは各自持参のこと

221:列島縦断名無しさん
07/02/25 16:18:32 Zd+/FsyQO
>>218
間違いスマンカッタ
昔そんな講義を聞いた記憶があったので。。

>>220
おもしろくない。

222:列島縦断名無しさん
07/02/25 22:07:26 6k/TQxyQ0
最近ね飛行機のチェックが厳しいんで
髭剃りを機内に持ち込めないんで
髭剃りだけは使い捨てのを絶対にご用意願いたい。

223:列島縦断名無しさん
07/02/25 22:15:18 GM10+PKC0
髭剃り駄目ってどこ?電気シェーバーも駄目なのかな。

224:列島縦断名無しさん
07/02/25 23:12:59 dAUkx6pI0
>>222
手荷物で持ち込めないなら預ければいいじゃない

225:列島縦断名無しさん
07/02/25 23:44:26 RkL2Vlkr0
刃物型の髭剃りでなければOKっぽい
URLリンク(www.jal.co.jp)
T字型の安全カミソリを手荷物持込で今月も怒られなかったよ>国内線JAL

226:列島縦断名無しさん
07/02/26 00:18:08 5H4jDk9H0
替刃式のカミソリは微妙だね
時と場合によるんだろうな
ちなみに手荷物で預ければいいってのは素人の理屈というか
あまり頻繁に飛行機に乗る人の言うことじゃないね
到着してから荷物が流れ始めるまで時間掛かるのね
特に羽田や伊丹や千歳のような便数の多い所
あれがかったるい

227:列島縦断名無しさん
07/02/26 00:28:09 6VAwyQjs0
あ、間違えた。手荷物持込と書いたが「機内持込」の間違いね。
>>225のことね。

228:列島縦断名無しさん
07/02/26 00:33:31 hubxKP030
ヒコーキに頻繁に乗るようなヤツなら、カミソリくらいで
うだうだ言うな。自分で買え。

229:列島縦断名無しさん
07/02/26 00:42:07 bm88FURo0
そういう人だからこそ忙しいのかもしれん

230:列島縦断名無しさん
07/02/26 00:57:23 ajj+FT/I0
剃刀付き携帯持てお

231:列島縦断名無しさん
07/02/26 01:07:44 Ai9BEiNq0
いや、剃刀のあるホテルに泊まれって

232:列島縦断名無しさん
07/02/26 01:15:33 ajj+FT/I0
永久脱毛しろよ

233:列島縦断名無しさん
07/02/26 01:17:12 h9P7wts4O
つか>>227はどっかからひっぱってきてた
アホ書き込みだろ

234:列島縦断名無しさん
07/02/26 01:17:57 6VAwyQjs0
>>233
なんで、アホ書き込みなんだ?

235:列島縦断名無しさん
07/02/26 09:57:25 I9wOjGsc0
>>234
自分で書いたからだろ

236:列島縦断名無しさん
07/02/26 10:21:00 6VAwyQjs0
>>235
さっぱり理解できん…

237:列島縦断名無しさん
07/02/26 15:42:39 vYoKbPys0
楽より

まずドア!!鍵を閉めても閉めても閉まらないので貴重品は車へ置きました。
次にテレビ!!宮崎は民放が2局とただでさえ少ないのにその内の1局とNHKが1局の
計2局しか映らなかった。(映りも悪い。)
そして虫!!網戸を抜ける小さいもの~巨大クモまで、安眠は出来なかった。
さらにトイレ!!共同トイレなら換気扇くらいつけろ。
最後に料理!!飯と味噌汁以外は危ないにおいがして手が出せなかった。
二度と利用しません。

238:列島縦断名無しさん
07/02/26 15:55:53 I9wOjGsc0
『!!』多くて頭悪そう

239:列島縦断名無しさん
07/02/26 16:59:15 TV4mO/VBO
危ないにおいって、火薬とか塩素のにおいがしたのかなぁ。
混ぜるな危険!!

240:列島縦断名無しさん
07/02/27 00:30:14 skd7DkypO
URLリンク(web.tabimado.net)

241:列島縦断名無しさん
07/02/27 09:18:41 O6myRS6Q0
>>239
食べるな危険!!
ってにおいもあるだろうよ。

242:列島縦断名無しさん
07/02/27 10:32:53 rvpsgmt90
>>237
削除されてるわw

URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)


243:列島縦断名無しさん
07/02/27 10:38:21 vj+tTQO60
よく分からんが、削除されてないじゃん

244:列島縦断名無しさん
07/02/27 10:39:57 idOCENEC0
>>242
いい釣りだなw

245:列島縦断名無しさん
07/02/27 11:27:06 rvpsgmt90
>>237のコメントが見当たらんということなのだが、どこにある?

246:列島縦断名無しさん
07/02/27 12:06:17 PYHzQG0L0
>>245
「苦情」の欄にチェック入れて「表示する」をクリック

247:列島縦断名無しさん
07/02/27 12:10:39 rvpsgmt90
>>246

248:列島縦断名無しさん
07/02/27 16:57:07 hlbDKx+60

知床観光ホテル最強伝説。

廃墟&虫の死骸&風化したカーテン・・・・etc


249:列島縦断名無しさん
07/02/27 16:58:13 hlbDKx+60
URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)

250:列島縦断名無しさん
07/02/27 17:33:33 gjAGYwG5O
ムシキング

251:列島縦断名無しさん
07/02/27 19:04:10 1xvYe/oh0
山奥の旅館で虫出てきても仕方ないのは頭では理解するが虫は苦手だ(^ω^;)

252:列島縦断名無しさん
07/02/27 20:21:41 pgAp1p+60
>>248
まああそこはね・・・あそこまで凄いとむしろ清々しい

253:列島縦断名無しさん
07/02/28 00:28:01 s0rqJYcp0
>>249
これ読むと、みんな
肝試し大会というか、サバイバル訓練というか、
楽しんでるみたいで、いいね。

254:列島縦断名無しさん
07/02/28 00:29:12 4ERDk0eb0
知床かっこいい

255:列島縦断名無しさん
07/02/28 02:53:40 09V2tAtB0
知床観光ホテルは世界遺産です。 

256:列島縦断名無しさん
07/02/28 12:43:54 P2cYFNl0O
皆で出資して知床観光ホテルを買い上げて、漫画のような復活再生をしないか?

257:列島縦断名無しさん
07/02/28 13:18:28 gYkzp/dq0
なんか最近ヲチスレじゃなくなってね?w

仕方ない。なにか爆弾探してきてやろう。。。けっこうめんどいが

258:列島縦断名無しさん
07/02/28 15:00:40 oIPpX0tD0
URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)

今回の宿泊は、私と母と娘夫婦と四人で泊まらせて頂きました。ホ
テルの場所が分かりやすく良かったのですが…受け付けの方の接客
態度がとても横柄な感じがしました。それに、男性の受け付けの方
で首筋に大きなキスマークを堂々と付けているのには驚きました。

ご指摘の若い男性スタッフでございますが首筋はキスマークではな
く幼い頃からの痣でございます。誠に恐縮ですがご了承の程お願い
致します。

259:列島縦断名無しさん
07/02/28 15:08:50 4ERDk0eb0
今日損した分で知床観光ホテル買えそうなんだがなぁw

260:列島縦断名無しさん
07/02/28 15:16:44 vdPKkKAX0
>>258
痣とキスマークも区別できないほどご無沙汰なんだろうよw
その後の文章
「接客業をする中で最低限の常識はあって欲しいですね。私達の方がとても気まずい雰囲気になり、不快に感じました。若い社員への教育を徹底して貰いたいです。」
オマエら考えすぎw

こいつら田舎の郵便ポストとか見たら「男根を想像していやらしい気分になりました」とか言いそう。

261:ネタの宝庫A○Aホテル
07/02/28 16:11:00 oIPpX0tD0
URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)

知名度の高いアパホテルで場所がすすきの、宿泊費も1万円の大台
に乗るので期待していましたが、ジェットバスを使用した際、湯船
一面に湯あからしきものが浮いてきました。定期的な清掃はしてい
るのでしょうか?正直がっかりです。


262:ネタの宝庫A○Aホテル
07/02/28 16:11:51 oIPpX0tD0
URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)

トイレの便器(座面前面)に小便がいっぱいこびりついていた。
あれはいくらなんでもどうかと思う。
------------------------------------
一日目は前泊者の領収書やレジ袋が部屋に残っていて、掃除を忘れ
たのが歴然としていました。クレームをつけ、ゴミは持っていって
もらいましたがチェック体制が不十分でしょう。二日目も浴槽に糸
くず(私が試しに置いておいたもの)が残っていました。目視で汚
れてなかったら、掃除省略ということみたいです。
折鶴なんか置くより、チェックシートでも置いてください。

263:ネタの宝庫A○Aホテル
07/02/28 16:12:52 oIPpX0tD0
URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)

ツインで予約して先にホテルにチェックインした連れに、予約が入
ってないと良く調べもせず対応し、困った連れから連絡を貰い電話
で予約されてないけど部屋取ってやるよみたいな対応をされた!こ
っちは予約ナンバーも控えてあったので返送メールを見せたらたま
にフアックス送られてこない事もあると言って誤る気配が無いから、
楽天に苦情言うからと言ったとたん態度が変わりもしかしたら送っ
て来てるかもしれないからと初めてそこで謝った!アパふざけるな
!値段が安くアジアの観光客が多いからといって客をなめるなよ最
悪!二度ととまるきはない!
------------------------------------
バスが満員だったのですぐ後発を呼んでもらったが、超かみかぜ運
転。補助イスは倒れるし、ホテル手前では95km出していた。ホテル
のフロントにいた年配の職員に地図を見せいきさつを話したが、「
しかたないんです・・」というおよそ回答とはいえない返事。

264:ネタの宝庫A○Aホテル
07/02/28 16:14:08 oIPpX0tD0
URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)

①テーブルの上には、食べかけの食い物。包み紙
②天井には、ホコリ、額の縁も同様
③夜中の2時頃まで薄壁のラブホテル並みの音。
 (ラブホに一人で泊まる感じ)
  (決してテレビの音ではない)

 これで,ビジネスホテルといえるのか。

 今後、泊まることはないでしょう。

265:列島縦断名無しさん
07/02/28 19:29:35 dNHSO/+d0
柱も細いんだから、壁も薄いわなw

266:列島縦断名無しさん
07/02/28 19:51:31 Iip7hV6O0
おお。
卓見。

267:列島縦断名無しさん
07/02/28 22:04:45 UhgRGIaC0
私が社長です。

268:列島縦断名無しさん
07/03/01 10:55:37 qGw0pvOe0
楽 赤坂エクセル
2006-09-19 20:54:54
二日間連泊した。一日目歯ブラシを使い、コップに立てかけておいた。
部屋の掃除が入ったが、新しい歯ブラシが用意されていなかった。細かいことだが、
他のホテルでは、このような場合でも新しい歯ブラシは用意してあったのに、それだけで気分が悪くなった。
また、9時を過ぎると掃除がうるさい。どちらかというと掃除などのスタッフの質が悪いと思う。

2006-09-19 20:28:46
シャワーの水量が少なすぎで、トイレを同時に使うと熱湯が出てきて火傷をしそうだった。
さらに狭かった。値段ほどの価値は感じられない。
そして毎回行くたびに前の道路を工事していてやかましいため窓もあけられない。
ホテル内のセブンイレブンには酒類が置いてなくホテルの高い物を買わせようという意図がみえみえで、
しかもバイトの対応がバカすぎる。最悪のコンビニだった。



269:列島縦断名無しさん
07/03/01 11:03:48 3TQQyiCo0
同じ人ってこと?

270:列島縦断名無しさん
07/03/01 11:26:45 qGw0pvOe0
すまん同じ施設で違う人

271:列島縦断名無しさん
07/03/01 11:30:36 elA305EJ0
>>268
前スレで見たなコレ

272:列島縦断名無しさん
07/03/01 11:35:45 bI7vVHWy0
ホテルにヒトコト言えば解決しそうだけどね>歯ブラシ
道路工事はホテルの責任じゃないね
酒を置かないのは、ビジホじゃないからイメージ保持のためのような気がする
たしかオータニのAMPMも酒類がないような気がしたけど
水量は困るね

273:列島縦断名無しさん
07/03/01 11:36:36 qGw0pvOe0
[壁|(・・ )))。。。サササ

274:列島縦断名無しさん
07/03/01 11:44:42 3TQQyiCo0
まぁ、されていて当然なことが出来てないと気分悪いのは確かかな
安ホテルならそれでも仕方ないと思えるだろうが、このクラスだとなぁ・・・

275:列島縦断名無しさん
07/03/01 11:44:58 qGw0pvOe0
連泊中の歯ブラシは微妙だな・・・ゴミ箱に歯ブラシと残った歯磨き粉を捨てればもちろん新しいの用意してくれるだろうが
漏れはもったいないから捨てないで立てかけてる。新しいの用意してくれてる場合と補充されてない場合と両方あるけど、
それにクレームつけるほど漏れはセコクないなw多分2日目も前の歯ブラシ使って、補充された分を持って帰る気だったんだろうな。
ちなみに漏れはそうしてるw歯ブラシとしては使わないけど掃除道具として使ってる。

歯ブラシとか石鹸とかって堂々と持って帰っていいんだよね。

276:列島縦断名無しさん
07/03/01 11:56:11 3TQQyiCo0
自分でも些細なことだという自覚はあるだろうし、歯ブラシが欲しい訳でもないんだよ、多分w
それでも不快に感じる人もいるということだよね
アメニティは持ち帰ってもいいはずだけど、持って帰っても捨てるだけのような気がするから放置

277:列島縦断名無しさん
07/03/01 22:48:34 76hznh7UO
ホテルの安い歯ブラシは使わないな~
石鹸、シャンプーも同様

278:列島縦断名無しさん
07/03/01 23:11:34 GTRFoxT50
それが高級ホテルだと結構良いシャンプー、リンス、ボディーソープ1週間分ぐらい入ってるが備付られてるんですよ。
ブルガリの石鹸置いてたホテルもありましたよ。

279:列島縦断名無しさん
07/03/01 23:12:32 GTRFoxT50
ミス
(1週間分ぐらいはいってる)ってやりたかった↑

280:列島縦断名無しさん
07/03/02 01:02:11 Es2ZitGP0
まず備え付けの使うな
別にこだわりないし、とにかく荷物が増えるのが嫌なので

281:列島縦断名無しさん
07/03/02 01:15:01 wxxPXgBx0
このご時勢、歯ブラシがコップに刺さってたら
替えを用意されなくてもおかしくないと思う。(事実、エコテルとかの
環境基準認定を受けたホテルなんかでは、そういうポリシーのところも
増えている。) エクセル東急の対応は間違ってないと思う。

替えて欲しけりゃブラシを捨てるなり、洗面台から移すなりすればいい。
該当の客はそこら辺の意識が低い、かつケチな人間なんだろう。

282:列島縦断名無しさん
07/03/02 01:22:06 Es2ZitGP0
エコテルw

283:列島縦断名無しさん
07/03/02 01:36:39 lslmOp1Z0
>>281に胴衣。


284:列島縦断名無しさん
07/03/02 01:38:43 8kct5kL5O
>>280

剃刀がありません。

なんて苦情書くなよw

285:列島縦断名無しさん
07/03/02 02:14:03 Es2ZitGP0
仕事で使うグレードのホテルであたったら書くかも
有料でも構わないけど、ないのは困る

286:列島縦断名無しさん
07/03/02 02:33:09 OFMDZhrs0
有料でいいのなら、なければ買ってくればいいんじゃないのか?

287:列島縦断名無しさん
07/03/02 02:41:03 Es2ZitGP0
朝起きて無いのに気づいて外に買いに行くのか・・・
個人的にはちょっと勘弁して欲しいシチュエーションかも

288:列島縦断名無しさん
07/03/02 03:31:25 OFMDZhrs0
普通、ホテルの中に売店とか販売機とかあるだろ?
つーか、アメニティが揃ってるかどうか、確認しないの?

289:列島縦断名無しさん
07/03/02 09:53:10 aiiNTc8X0
折れは>276の意見に近いな。
投稿者の気持ちまでは分からんが、このクラスだったら用意して当たり前だと思う。
その上で使うか使わんか、あるいは何かの時の予備に持って帰るかは、
泊まった顧客の…

自由だぁっぁぁぁぁぁ!
歯ブラシisフリーダム
歯ブラシisフリーダム

290:列島縦断名無しさん
07/03/02 12:35:19 8kct5kL5O
さむ

291:列島縦断名無しさん
07/03/02 13:04:00 wxxPXgBx0
>>289
残念ながら、そのクラス(中堅~中の上グレード、チェーン系)であればこそに
CIだの、チーム-6%だの、3Rで世界を救え、だので
ブルースが元気だった頃の古き良き? 使い捨て大量消費が否定されて
しまってるんだよ。 
もうこの世界には歯ブラシやタオルのフリーダムは無い、ですよっ。

フロントでカミソリや歯ブラシを要求すると貰えるのって、サンルート系だっけ?



292:列島縦断名無しさん
07/03/02 13:45:40 LirW50kA0
少し前に泊まった神戸のシティホテル(中~中の上クラス)でも、当ホテルではあえて使いかけのトイレットペーパーを交換してないって書いてあった。。。

293:列島縦断名無しさん
07/03/02 15:35:26 GC+bfFw10
ところで、使わないで前の客が置いていった歯ブラシやシェービングセット、そのまま使いまわしするのか?
一流といわれるホテルなら、使っても使わなくても、一度客を通した部屋のアメニティは全て交換してるよな?
だって、一見使ってないように見えて、いたずらで針で穴開けて体液入れたりとかするヤシいそうじゃん。

だとすれば、残して言っても持って帰ってもゴミになるなら、家でゴミにしようと思う。
何か使えるときがあるかもしれないから。

294:列島縦断名無しさん
07/03/02 15:44:20 LirW50kA0
歯ブラシはメガネの鼻ぱっと洗う時、石鹸は使いかけの家の石鹸に合体、T字剃刀はニットの毛玉取りに使ってます。貧乏人ですハイ。。。

295:列島縦断名無しさん
07/03/02 15:47:57 LirW50kA0
そろそろ爆弾を投下しようと思います(^ω^;)

296:列島縦断名無しさん
07/03/02 15:53:28 lcJ+TGr80
>293 そんなことまで気にしてたら、ホテルなんて泊まれなくなるんじゃない?
盗聴器とか盗撮カメラが仕掛けられている時代なんだから、
体液混入くらいは我慢すべきじゃない?

297:列島縦断名無しさん
07/03/02 16:57:55 wxxPXgBx0
達観者、現るw
>体液混入くらいは我慢すべきじゃない?


298:列島縦断名無しさん
07/03/02 17:17:44 pSdkFEK60
体液なんていれようと思ったらイクラでもいれれるじゃないのさ。
据え置きのボディーソープシャンプーなどなど。

考えすぎたらキリがないし
そういう強迫観念のあるひとは自宅からでないほうがよい

299:列島縦断名無しさん
07/03/02 18:52:51 PFtSS9Xn0
「イクラの体液入れる」に見えた。

そんな物好きがいたらすげえなとまで思ってやっと読み違いに気付いたw


300:列島縦断名無しさん
07/03/02 19:14:03 sZhZ9yK/0
イクラちゃんの体液とは、またマニアックな…

301:列島縦断名無しさん
07/03/02 19:15:47 Es2ZitGP0
>>291
ヒルトンなんかも表向きは似たようなことうたってるけど、
エグゼクティブフロアは使い捨てのアメニティいっぱいだよw
大量消費の否定というより、単に経費削減のお題目になってるだけだと思う。

302:列島縦断名無しさん
07/03/02 19:42:08 GC+bfFw10
ホテルインター○○○○○○○東京ベイ
【苦情】2007-02-24 08:37:42
いいホテルでよかったのですが、チェックインする時に嫌な感じを受け更にアップグレードしてくれたのですが、
初めての利用なのでアップグレードしましたと言われ。初めてじゃないとしてくれないの?と不信に思いました。
せっかく景色や設備がいいのにとても残念に思いました。

【苦情】2006-12-26 22:59:36
ホテルではなく、ホテルの周りが微妙だった。。。
近くの建物のコンビニが24時間営業じゃなかったり、ご飯を食べられるところが少なかったり・・・。
でも、お部屋からの景色は最高でした。
東京タワーと横浜ベイブリッジとお台場の観覧車やフジTVと、全部、一望できて。
泊まることに関して言えば、満点★

【苦情】2006-09-30 18:25:53
こちらが困っていることに対して誠実に対処していただけないのは本当に残念である。
たかが携帯の充電器であろうと、こちらにとってはどんなホテルのアメニティーより重要なことがある。
当日九州を襲った台風の影響で、家族やお得意先との電話(メール)でのやり取りを余儀なくされていた。
数に限りがあるといっても、もう少し誠実に対処して欲しかった。雨の中、近くのコンビにまで2回も電池を買いに行った。
(コンビニの急速充電は、使い物にならないことをはじめて知った。)


1.何も言うまい
2.ルームサービスは24時間営業ですから
3.それはホテルの責任じゃないだろ

303:列島縦断名無しさん
07/03/02 19:43:22 wxxPXgBx0
>>301
そう、つまりはそんな感じ。つぅかCSとか再使用のリスクとか考えると
ラグジュアリー系はエコとか言ってらんない。 
だからこそに元投稿者が、エクセル級で「このクラスなのにガカーリ」とか
言ってるのは愚の骨頂、使い捨て大量消費ブルースを満喫するならば
もっと上のクラスに泊まれと。

304:列島縦断名無しさん
07/03/02 19:46:15 Es2ZitGP0
>>303
結局、二分化されるしかないし、今の中堅クラスに泊まるヤツは愚かってことだね。
今はもう値段分の質はないんだから。エクセルの質が落ちてるのも間違いない。

305:列島縦断名無しさん
07/03/02 19:48:29 wxxPXgBx0
>>303
竹芝インタコンも流通レートを下げてからは、DQN客の基地になって
しまったんだねぇ。ツツミふぁみりー元気な頃のオープン当初は、
結構輝いてたホテルなのにね。
しかし1のクレーマー振りと3のDQっぷりには目を見張るね。

306:列島縦断名無しさん
07/03/02 20:10:19 iexDUYXq0
>>302
1.こういうの見る度にアップグレードなんてサービスは廃止しろよと思う。
2.それをホテルに言って事態が好転すると思ってるのか?
3.出張には充電器くらい持参するのがビジネスメンのマナー。 もしくは外線使うくらいの機転は利かぬのか。

307:列島縦断名無しさん
07/03/02 20:49:43 Es2ZitGP0
まぁ、災害時はほぼ確実に外線埋まってると思うけどな。

308:列島縦断名無しさん
07/03/02 23:14:38 iexDUYXq0
>>307
九州に台風が来てんのに東京のホテルの外線がパンクはありえないだろ。

309:列島縦断名無しさん
07/03/03 00:06:24 uEvZTSmG0
つーか、外線の電話機じゃメール打てないだろ。

310:列島縦断名無しさん
07/03/03 00:39:32 xk9AFU5y0
そういえばたまーにモジュラージャックじゃないところあるね
正直勘弁して欲しい

311:列島縦断名無しさん
07/03/03 00:53:22 i1At6fvMO
テメエが充電器忘れたアホじゃんか。
九州なんか台風珍しくなかんべなや

312:列島縦断名無しさん
07/03/03 01:00:53 xk9AFU5y0
なんていうかもう、全部有料すればいいんだよ
タオルとかもさ、家から持って行けば問題ないわけで

313:列島縦断名無しさん
07/03/03 01:02:32 krQG4oX30
>>312
それもうホテルじゃないだろ

314:列島縦断名無しさん
07/03/03 01:10:31 xk9AFU5y0
必要な人だけ購入する、環境や効率を考えればその方がいいに決まってるんだけどね
まぁ、そういう無駄なサービスも居心地の良さにつながるんだけどさ
ただ雨露しのげればいいってレベルしか求めない人も多いみたいだから

315:列島縦断名無しさん
07/03/03 03:00:35 hOFBk3LK0
本当に心地良さを求めるなら、常備品なんざ使う気になれん。
日常愛用品と移動を共にする羽目になるが、仕方がない。

316:列島縦断名無しさん
07/03/03 03:35:14 lF2NwZ7C0
そうだよね。タオルも普通持ち歩くし、なくても困らないでしょ。
そんなことで苦情言う方がどうかしてると思う。

317:列島縦断名無しさん
07/03/03 09:10:06 qP9TGk900
>>310
そんなノーパソを頻繁に持ち歩くなら、
willcomでも契約しておいたほうがいいと思う。

318:289
07/03/03 18:16:54 OQ8dikXq0
>291
ワシントンもそのスタイル。
サン√の品川は部屋に置いてあるスタイルだったけど、
他は最近泊まってないので分からん。

319:列島縦断名無しさん
07/03/03 22:08:46 ILfXYAnI0
URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)

中国人かベトナム人の団体が風呂の脱衣かごをあさっていました。
このような団体が来たときは見張りを立ててはどうでしょうか>

----

チェックイン時対応した男性は風邪をひいていたらしくゲホゲホと
激しく咳き込み、せっかくの旅行で風邪を移されたら嫌だなと思わ
ず後ずさりました。接客態度は感じが良いのですが、その係の男性
の指先に目を疑いました。爪が異常に長いのです。接客業を別にし
てもあんなにも長く爪を伸ばしている男性を初めて見ました。

----

風呂が汚かった。風呂桶や椅子には湯垢がびっしり。
夜間の食事には困った。コンビニを勧められたのには参った。
でも、朝食は美味しかった。
チェックアウト時のもたつきはとてもイライラした。
土産物売場には人はおらず、呼んでもモタモタするばかり。

320:列島縦断名無しさん
07/03/03 22:19:51 8d+OTYUW0
なんかこのホテルやばそう・・・

321:列島縦断名無しさん
07/03/03 22:33:37 ILfXYAnI0
URLリンク(web.travel.rakuten.co.jp)

冷蔵庫の件ですがコンセントを入れるだけでは
料金は頂いておりません。入れる
物(飲料)等がある場合のみ持ち込み料
として一律無制限で840円頂いて
おります。
当館では持ち込みは無料ですが
お食事中の飲用はご遠慮願っています。
お客様が持ち込みになられた飲食物を
旅館の冷蔵庫を無料使用して飲食される
ようなマナー違反は固くご遠慮願います。
●この件はお客様注意事項にも掲載されています
この金額は調査の結果激安な事が判りました。

今後は客室冷蔵庫の撤去も含め
課題とさせて頂きます。
またお客様のモラルにも今後期待致しております

お客様のご期待に副えなく申し訳ございま
せんでした。尚あまり神経の細やかな方様の
ご予約はお客様自身に不快感を与え
てしまいますのでご遠慮ねがいます。

322:列島縦断名無しさん
07/03/03 22:44:10 2f8yy/XF0
>>321
コーユーところもありかと思うけどさ、近くにルートインや東横インができたら
あっという間に潰れるだろうな

323:列島縦断名無しさん
07/03/03 23:06:50 6Z58g87Y0
>>321
>説明してあげれば良かったのにと
>ゴメンなさい。
>お客様が少しでも楽しく過ごせたら幸いと思います

どうやら浜名湖かんざんじ温泉 観光旅○ニューはまな  のおかみは
接客に向いていないらしいw

324:列島縦断名無しさん
07/03/03 23:19:57 krQG4oX30
>>321
なんでそんなに挑戦的な文体で返信するのか分からんw

325:列島縦断名無しさん
07/03/03 23:32:06 CptAR/IL0
>>323
私もびっくらこいたよw
あるいはすごい年配?

326:列島縦断名無しさん
07/03/03 23:34:45 8d+OTYUW0
関係ない第三者から見ても気分が悪くなる文章

327:列島縦断名無しさん
07/03/03 23:36:24 8d+OTYUW0
てかこの施設、このままの姿勢じゃ半年後確実に無くなってるんじゃね?いままでよく残ってたな・・・

328:列島縦断名無しさん
07/03/04 00:13:35 wJ+pKA560
いや~321の旅館、少しでも貶している客には
「今後のお部屋のご提供は遠慮させていただきます」とか……。
最初、読み間違いしてるのかと、何度も読み返してしまった。
風呂が狭い、落ち着かないと言っただけで、「もう来るな!」か?
すげえなあ。

329:列島縦断名無しさん
07/03/04 00:17:13 assQxONx0
言ってることは間違ってないけどね
些細な苦情ばかりで言う方もどうかしてるから嫌なら行かなければいいのだが
接客業としてはなぁ

330:列島縦断名無しさん
07/03/04 00:17:52 H1Gj2G8j0
姉さん事件です

331:列島縦断名無しさん
07/03/04 00:34:12 Mbdk56/50
>>329
苦情ってレベルじゃねぇぞ。
意見・感想程度の事だよ。

332:列島縦断名無しさん
07/03/04 01:07:59 assQxONx0
だから些細なことをわざわざって感じ
少し前の、歯ブラシが交換してなかった、などと同レベル

333:列島縦断名無しさん
07/03/04 01:09:52 Rha+U0fa0
福松に対抗するDQN宿登場か?

334:列島縦断名無しさん
07/03/04 01:14:44 wJ+pKA560
福松は、宿として為すべき事(掃除とか)をきちんとせずに
客のクレームにけんか腰で対応しているが、この旅館は、
一応掃除はきちんとしてるし食事も美味しそうだ。
問題は、けんか腰の返事にある。
だから、福松と比べるのは可哀想だ。

335:列島縦断名無しさん
07/03/04 02:46:48 vlG7Dhvk0
尚あまり神経の細やかな方様の
ご予約はお客様自身に不快感を与え
てしまいますのでご遠慮ねがいます。
今後の課題とさせて頂きます。
今後はウェブトラベルには
極力部屋提供は控えさせて頂きます。


これも凄いよな・・なんだろう?この人は・・

336:列島縦断名無しさん
07/03/04 03:15:43 DYtzo/ml0
>>335
今までお世辞しか言われたことがなかったのが、
ネットで初めて客の本音(DQN含む)を聞いてびっくり。
でも、自分たちに問題があるのではなく
WEB経由の客の方に問題があると思ったんだろ。


美人ですねと言われて真に受けてたのが
「厚化粧うぜー」とネットでかかれて激怒中。
WEBの客はモラルが低いから取らないと息巻いているが、
実はみんなそう思ってるけど言わなかっただけ。

そんな感じの単なる鈍い人というのでどうだ?

337:列島縦断名無しさん
07/03/04 04:29:41 58BBkHyT0
>>335
何度読んでもスゲーよな。
DQN宿ワースト10入りとしてインプットした。

338:列島縦断名無しさん
07/03/04 08:09:41 +HY5wAr+0
>>331
楽天評価欄の「苦情」「意見・感想」の違いなんてあってないようなもの
「苦情」で書かれたからといって、そのまま「苦情」の意味でとるのはいかがなものだろうか
「不満」とか「気になった点」のような意味で用いられもしよう

339:列島縦断名無しさん
07/03/04 09:50:44 tgUiPUbX0
単なるアホおかみか、
常識知らずのDQNか、静岡近辺の勇者に確認を求めるw

340:列島縦断名無しさん
07/03/04 10:49:19 wJ+pKA560
たぶん、336が推測したパターンじゃないか。
何度も「小さな宿ですが主人と二人、思い入れのある……」
と書いてるから、旅館と言うより民宿ノリ。
風呂が小さいとか、そういうところも民宿。
だから、民宿と言うかペンションと思えばいいんじゃないの?
おれは泊まる気にはならないが。
経営者と気が合うかどうか、客が気を使うのなんかまっぴらごめん。

341:列島縦断名無しさん
07/03/04 10:59:08 cl0dHEMN0
ペンションの感覚だろうね。
合う人なら良い宿に思えるかもね。
連泊も
「夕食付きは1日だけでよろ、理由は飽きると思うから。
素泊まりならええよ」
という位だから一般の宿とはハナから違う感覚。

ひとことでいうと客が宿に合わせることだね。

342:列島縦断名無しさん
07/03/04 13:58:13 P7z63rbC0
あまりに高圧的な方による旅館経営は、お客様に不快感を与えて
しまいますのでご遠慮ねがいます

って返信してやれ

343:列島縦断名無しさん
07/03/04 15:32:14 sQZnUebcO
ホテル○千穂峡

URLリンク(web.tabimado.net)

ちょwwwww
評価★★☆


344:列島縦断名無しさん
07/03/04 15:50:06 I6VlHrcj0
携帯人は厨房板でやってくれ

345:列島縦断名無しさん
07/03/04 15:56:46 sQZnUebcO
なんで携帯はいけんのさ。

346:列島縦断名無しさん
07/03/04 15:58:18 I6VlHrcj0
多数決の結果だ

347:列島縦断名無しさん
07/03/04 16:20:49 7KDy3E/t0
>>343
ググってきてやったぞ

長いからヲチだけ甜菜

2006-12-05 22:18:46
屋上に仮設した屋根なし風呂(これを露天風呂と呼んでいる)は汚く、周りには酒の空き瓶やタバコの吸殻が大量に散乱していて、
屋根なし屋上だから当然外からは丸見え。仮設だから脱衣所もなく、とにかく不潔でとても入れません。

部屋は和室でしたが、取り壊し寸前のためかしばらく誰も使用していない畳の腐った様な嫌な臭い。
網戸に「網」はなく、蜘蛛の巣が「網」代わりで、確かに虫は蜘蛛の巣に引っかかり、部屋には入ってきませんが・・・

エアコンはガタガタうるさい音をガムテープで止めてあるが効果なし。
これだけ大きなガタガタ音では眠れません。(対処方法はエアコンと壁の間にスリッパを2個かませる)

部屋に充満するトイレの芳香剤の臭い。
寒い、汚い、エレベーターもない、臭い、不潔、オンボロ、etc・・・
挙句の果てに、会計時にカード支払いは5%上乗せするという悪どい商売!

旅行予約代行会社の方は現地を見ているのでしょうか?館内施設表示のレストラン、売店、コンビニエンスストアはありませんっ!
予約の満室表示は「休業」と読むのが正しいでしょう。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch