千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Part2at ONSEN
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Part2 - 暇つぶし2ch561:名無しさん@いい湯だな
06/10/31 20:03:40 dS8YOg+z
俺は後者かな・・・
温泉に行く途中に
事故で死ぬ危険性のほうが高い気がする

562:名無しさん@いい湯だな
06/10/31 20:41:25 /xrkabN3
白骨の白濁硫黄泉は最高だった
あれなら毎日入りたい

563:名無しさん@いい湯だな
06/10/31 22:00:04 8IR4rUxm
千葉の硫黄泉に行けば両方解決じぇねーの?

564:名無しさん@いい湯だな
06/11/01 16:33:14 E/RHcHVc
東金のみきの湯
屋内は大浴槽ひとつ。
露天は舟型浴槽と腰湯用のぬるい小さい浴槽がひとつ。
サウナと水風呂が一つずつ。
別室にトルマリン岩盤浴40分/500円
お湯は塩素臭い。
大人900円
会員(入会100円)800円
休憩室は広くてリクライニングシート20席、畳席5~6テープル。
50インチ液晶TV2個
入浴は入館後何度でも可。
食堂は本格的な造りの割に味はいまいち。

565:名無しさん@いい湯だな
06/11/01 23:59:58 o3fvSZbm
太陽の里、ゆったりできて良かったなぁ~。
でも昼間に行かないと、夜行ったので九十九里が真っ黒で
全然わからなかったw

566:名無しさん@いい湯だな
06/11/02 18:47:41 5EThEiNx
さーて、3連休は南房総の温泉でマターリするかなw

567:名無しさん@いい湯だな
06/11/03 00:04:24 8xaSWwZP
浦安の万華郷2300円、レンタル水着500円とあわせると高すぎ。
休憩室の案内放送もしょっちゅうでうるせ。
隣の舞浜に取られちゃうかな?

568:名無しさん@いい湯だな
06/11/03 00:32:10 Wi5EK4Jo
薬効分の上乗せって事か
それにしても高いな

569:名無しさん@いい湯だな
06/11/03 16:35:36 rOKcsda8
>550
ららぽーと常磐殿 来年3月で閉館

昨年中に法典、湯楽とオープンしたからね。
立地条件は個人的に一番楽だったな。

今更だけど打たせ湯ってどこもそのままなの?
ちょっと手を加えて足つぼ歩行湯とかやらないかな?

570:名無しさん@いい湯だな
06/11/03 17:41:34 kj60EiPC
みなさんスーパー銭湯や温泉に行ったら、サウナ込みで何時間位入ってますか?

571:名無しさん@いい湯だな
06/11/04 21:15:37 K5RkVzV3
30分~40分ぐらいですかね。
普通の人より短いらしいです。


572:名無しさん@いい湯だな
06/11/04 21:29:46 XnMrYEWq
柏のゆの華逝って来たきたけど全部ぬるいんだね

573:名無しさん@いい湯だな
06/11/05 00:21:42 QpNqdCOi
千葉、『みどりの湯』温泉になるらしい。

いつから温泉に切り替わるのかしっかり見なかったけど、
11月23日から大人\100子供\50円値上げらしい

574:名無しさん@いい湯だな
06/11/05 00:22:23 w+vuwObJ
>>572
ぬるいって何度くらいだった?
ぬるいのは良心的だと思うけどなあ

575:名無しさん@いい湯だな
06/11/05 10:29:19 LVD4ISp0
>>570 サウナに10分、休憩20分、露天風呂各種20分、気分がよければサウナ再度5分
休憩15分、体を洗って15分 以上平均1時間半がオイラのペースです


576:名無しさん@いい湯だな
06/11/05 17:54:04 FCuIA9Mx
京成八千代駅前の湯は評判いいですね!
こんどいってみようかな?週末駐車場や風呂は混んでますか?

577:名無しさん@いい湯だな
06/11/05 20:54:18 J3AYmPa/
へー八千代台にはやまとの湯なんかあんだな
来週末に北口の八千代湯ってのとハシゴで行ってみるか。
今日はようやく船橋駅前の松の湯に行ってきたが、
こっちは黒湯じゃなかった。
でも漢方湯があったからヨシ!


578:名無しさん@いい湯だな
06/11/07 00:02:05 iyj0E3oj
>575
最後に体洗うの?
最初に洗わないの?
洗わずに湯船に浸かってんの?


579:名無しさん@いい湯だな
06/11/07 00:12:59 MIazlZ9e
普通は最初に洗う。

580:名無しさん@いい湯だな
06/11/07 11:05:03 eTzqjDj0
最後に洗った方が老廃物が取れて塩素も落とせるからいいんでないの?
おらは真ん中辺で洗って、最後にシャワーを浴びてるけど。
アカスリする時は洗うなといわれるからアカスリまでは洗わない。

581:名無しさん@いい湯だな
06/11/07 17:46:05 iyj0E3oj
>580
『最初に体を洗う方がおかしいだろ?』
って、言ってんの?



582:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/11/07 21:32:34 LZRfGgao
             (⌒`)
             ( )
          __( )
    ∧_∧  |;;lヽ::/ コポコポ 柏・ゆの華 26日はスタンプ二倍らすぃ >>573Xデーですなあ
   ( ・∀・)  |;;| □o
   (  つ つ  i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


583:名無しさん@いい湯だな
06/11/09 02:24:47 ozs/LpNo
こんど日帰りで養老渓谷行こうと思うんだけど、オススメのお風呂ある?

584:名無しさん@いい湯だな
06/11/09 03:45:46 VMh2WYzZ
実際、チンカスやアナルも洗わないで、いきなり湯槽に浸かる馬鹿が多い!
外人やジジーが多発してるよ!

585:名無しさん@いい湯だな
06/11/09 08:01:56 5I7Pw4Rd
湯に浸かって皮膚をふやかした方が垢を落とし易い
よって俺は軽くかけ湯しただけで湯船に入る

586:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/11/09 19:29:40 lxmtoMfr
             (⌒`)
             ( )
          __( )
    ∧_∧  |;;lヽ::/ コポコポ >>583嵯峨和が飯付きで一番安いやね 喜代元はタオル貸してくれまふ 滝○苑は地雷
   ( ・∀・)  |;;| □o
   (  つ つ  i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


587:名無しさん@いい湯だな
06/11/10 00:39:23 x3a0Zk3T
あたまろはんは通やねぇ~

588:名無しさん@いい湯だな
06/11/10 03:21:28 o6Xu9P/A
>>586
ありがとう。
嵯峨和の昼食セットは見逃してた。喜代元の麦とろ食おうかと思ってた。

もう少し足伸ばして七里川温泉までいってみようかなぁ


   ∧,,∧
  (´・ω・)   カッテニイタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)


589:名無しさん@いい湯だな
06/11/10 23:15:54 x3a0Zk3T
さーて、今週末はどこ逝こうかな
銚子あたりで魚食って南下しながら温泉三昧といくかw

590:名無しさん@いい湯だな
06/11/13 10:08:28 noP/9EKt
湯楽の里 船橋店
近々岩盤浴開始
お休み処工事中につき利用不可能

鹿威し稼動中



591:名無しさん@いい湯だな
06/11/13 20:16:07 KQFLPUMD
湯良の里の地元の者だが
するってーと、寝転び処を潰して岩盤浴にするって事?
それもナンだな

592:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 00:02:29 KRTfI0BJ
体を洗わずに湯船につかる奴がいるんだね。
しかも悪びれるでもなく「当たり前だろ?」
位の感覚…
源泉かけ流しでもそのまんま入るのか?
迷惑な奴だ。

593:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 00:15:42 YlpEEfcI
まあ、人の垢が気色悪くて耐えらんない奴は
一生いつも自分で小綺麗に洗って自分の垢以外がつきようがない
家風呂にでも漬かってなさいってこった

そーゆー奴って例えば公衆浴場にちょっと小汚い
浮浪者風の奴が来たら都度経営者に文句言うワケ?
あと皮膚病ったかりの奴が来た時とかも?
垢で新だ奴はいないよw

594:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 00:21:48 YlpEEfcI
ちなみに俺は洗い場がないような野湯に行った時とかは
湯に漬かる前に穴ると息子くらいは清めますけどねw

595:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 00:32:34 KRTfI0BJ
>593
皮膚病であっても浮浪者であっても
自分だけが浸かる物じゃないんだから
洗うのがマナー。
日本人なら知ってると思うが…

596:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 01:25:18 YlpEEfcI
>>595
だからアンタは大人しく家風呂にでも入ってるか
洒落臭い能書き掲げてアンタの理想を追求する
潔癖浴場の経営者にでもなってくれw

597:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 01:32:44 KRTfI0BJ
あ、それと知ってると思うけど
垢で死ぬ奴はいなくても
レジオネラ菌で死ぬ奴がいるんだよ。

あんたに着いてたレジオネラ菌が人殺しても
あんたにゃ関係ないんだろうな。


598:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 01:34:16 YlpEEfcI
>>597
あのね、レジオネラ菌の発生はその浴場の管理体制であって
入浴者の如何ではないのよ
勘違いも甚だしい

599:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 01:49:37 KRTfI0BJ
>598
『だから皆さんどうぞ気にせず
体を洗わずに湯船に浸かって下さい』
とでも?

600:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 01:53:02 YlpEEfcI
>>599
アンタ煙草も吸わないでしょ?
潔癖主義が半ば基地外じみた嫌煙活動家のプロパガンダそのものだw

601:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 02:07:30 KRTfI0BJ
>600
潔癖症だと思おうが嫌煙家を基地外
扱いするのもどーでもいいが、
あんたが他人に迷惑を掛けてる事に変わりはない。

602:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 02:12:35 YlpEEfcI
>>601
>>596


603:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 02:27:26 KRTfI0BJ
潔癖浴場?
まあ、普通に育てば風呂に入る前に
体を洗う事は潔癖ではなく当たり前なんだけどねw

604:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 02:29:27 YlpEEfcI
>>603
アンタもいい加減シツコイね
だから>>596


605:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 02:55:24 gBXdhDmf
だいたいお節介で押し付けがましい奴ってのは、その性分故しつこいと相場は決まっている
100人いたら100の常識がある事がどうしても理解できない

606:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 03:06:26 DU2SP6xu
まあ先に体洗うのは全国共通のマナーだが。


607:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 09:39:44 KRTfI0BJ
最初に体を洗う。
好きなだけ湯に浸かる。

湯に浸かった後の方が老廃物が取り易いとするならば
その後で好きなだけ洗えばよくね?

色んな奴がいるんだからお湯にいろんな奴の上皮組織が浮いてたって不思議じゃない。

菌だってダニだってシラミだっているかもしれない。
だからこそ、湯船に浸かる前に体を洗うってのがマナー。

人が入ればお湯は汚れるさ。それは当たり前。
だからって『どうせ汚れるんだから』と、
汚す事を前提に入るってのはおかしい。

きっと子供や孫にも体を洗わずに湯に浸かるように教えるんだろうな・・・・。

頼むからそんな非常識を常識として教えんでくれ。

608:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 11:40:40 Dx5PWwhm
つ かけ湯@日本の美徳

609:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 11:43:13 Rt8DcOW+
柏(旧沼南町)の手賀沼大橋の脇(道の駅しょうなんの向かい側)
で温泉の掘削をやっているみたいですね。

610:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 13:48:29 7UPVV0BT
千葉の温泉に行こうと思ったら、千葉は体を洗わずに入るのが当たり前なのか。

611:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 15:18:47 DqRMlJpL
かけ湯で 前と御尻だけ流して 湯に入るのがマナーなんだが



612:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 17:04:36 DU2SP6xu
今はかけ湯より上がり湯の但し書きが書いてある所が多いからねえ。
ようはかけ湯だけで湯船に入ってはいけませんと暗に示している

613:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 19:04:48 3rNL3ZIB
とりあえずガキども何か言う前にこれをまず読んでくれ

URLリンク(www.ikitai.net)

614:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 22:45:10 60kjl3pS
またかよ
この問題は、かけ湯だけでいいで結論が出ているのだが…

自分の脳内ルールを他人にマナーだとして強要するのはやめてくれ

615:名無しさん@いい湯だな
06/11/15 00:15:35 yuRXcO86
>614
1週間風呂に入ってない奴でも
2ヶ月入ってない奴も
かけゆだけでいいだろうって事?


616:名無しさん@いい湯だな
06/11/15 09:28:27 yuRXcO86
よくわからんが日本の美徳ってのは
『他人様に迷惑をかけない』みたいなもんだろ?

かけ湯を美徳とし、湯に浸かる前に体を洗う事は脳内ルール。
言いたいことがよくわからんがな (・A・)



617:名無しさん@いい湯だな
06/11/15 10:50:19 lUCRCBQW
アカスリ頼むと「体は洗わないで暖まっといてください」と言われるのだが。

湯の郷ななえは華の湯が休館している今こそリピーター獲得のチャンスだと思うのだが、
な~んにもせずにショボいまま・・・

618:名無しさん@いい湯だな
06/11/15 12:14:42 juuPD1ZE
>>617
前通ると結構駐車場埋まってるけど、中はそうでもないの?ななえ

619:名無しさん@いい湯だな
06/11/15 13:12:05 G6K5RjwU
懲りないねぇ
目玉焼きはソースか醤油か論争と同レヴェル
てか体洗ってない奴が入ってるかも知れないと憂鬱になる位なら
公衆浴場なんかに行かない方がよくね?

620:名無しさん@いい湯だな
06/11/15 19:17:07 JVF4gtvB
銭湯とか寮の風呂とかは、体洗ってから湯船に入るのが普通だけど
温泉だからね。洗って入れ、とわざわざ掲示してあるのを見たことがあるけど
洗い場のない温泉もあるぐらいだから。

621:名無しさん@いい湯だな
06/11/16 01:27:34 gIpuIoxq
行徳の健泉って温泉ですか?いいですか?

622:名無しさん@いい湯だな
06/11/16 04:48:11 zldInjxg
一昨日仕事絡みで近くまで逝き昨日は暇だったので草津に逝って来た
白旗の湯で口うるさい地元のオヤジが旅館の浴衣を着た若い観光客風相手に
やれケツ洗えだとか足拭けだとかクドクド説教タレてた
まあ入る時ケツ洗って出る時足拭くくらいはタダの共同湯に入るなら常識だ罠

623:名無しさん@いい湯だな
06/11/16 14:00:41 ScaEiAw0
八千代やまとの湯
URLリンク(www.yamatonoyu.co.jp)
まーコレといって別にだな。

会員書発行は200円飲食考えるなら会員登録がお勧めかも。
ハーブスチームサウナの扉は開放になり易いので入出時には注意。
洗い場のシャワーは壁に設置されてる為扱いにくい。

横になれる所は露天に設置されたビーチチェアー(?)×2
お食事処に座敷はあるが仮眠は取れる雰囲気ではなさそうな予感。

>>591
うんだ、そんな感じ。
その時は平日で空いていたので数人座敷(喫煙可)で仮眠者いたよ。

624:名無しさん@いい湯だな
06/11/16 17:43:46 ScaEiAw0
>>583
ここは
URLリンク(www.ki-yo-moto.com)
温泉をクリックすればわかると思うが
こんな感じの浴槽だけ。
自分が行った時はガラスはこんなキレイじゃなかった。

九十九里で遊んだ後にちょっと汚れを落としたいって
レベルであればOK

625:名無しさん@いい湯だな
06/11/18 06:29:33 QgIMU9vF
犬吠埼京成ホテルの黒潮の湯はいかがですか。
温泉につかったついでに銚子電鉄なんか乗ってくれると嬉しいな。
お土産は濡れ煎餅なんかどうでしょう。

626:名無しさん@いい湯だな
06/11/18 10:16:14 4c7Qt8iT
>>625
是非、煎餅買ってあげてください。

【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い [11/18]
スレリンク(bizplus板)

627:名無しさん@いい湯だな
06/11/19 00:39:04 ScrEAHbw
犬吠埼京成ホテルにはたまに行く
洗い場、湯船、つまり風呂場が綺麗
露天からの眺めが良い
だけど泉質は観光ホテルの立ち寄り湯の方が上
どっちを取るかって所

つーかあそこいら海岸地帯はどこ掘っても塩水が出て
海水湧かしただけって言えなくもないw

628:583
06/11/19 07:20:44 w9ajJzqt
養老渓谷行ってきた。今回は福水をチョイス。日帰り入浴1050円也

露天風呂はこじんまりとしており、混雑時にはちょっとせまいそうかも。小さいというわけではありません。
しかし自分が行ったときは紅葉にはまだ早いみたいで風呂をひとりじめできました。途中2人ほどみえたくらいで。
その中の一人、養老常連のお兄さん曰く混雑時はすごく混むそうで。
大浴場と露天とは更衣室が別で、時間もなくめんどかったので大浴場はパス。
お湯は少しとろみがあり、黒い感じでした。

帰りに麦とろ食って、養老渓谷駅で写真撮って帰りました。

629:名無しさん@いい湯だな
06/11/20 18:35:59 +eDqnoU0
いらない都道府県投票ランキングで千葉県がダントツで1位を獲得!!!
スレリンク(male板)l50#tag461

630:名無しさん@いい湯だな
06/11/22 23:12:26 hMrJph5T
いらなくたっていいださ。
必要な人間だっていっだからよ。

631:名無しさん@いい湯だな
06/11/23 00:16:40 0PzJjgsZ
犬吠埼京成ホテルの温泉、ちょっとしょっぱかった。
景色はいい。体もぽかぽか。

632:名無しさん@いい湯だな
06/11/23 16:23:13 Bb6EfDEI
船橋 湯楽の里
11/24明日 ゲルマニウム岩盤浴 オープン
通常料金400円 

11/30まで 200円

完全予約制 フロントにて予約 25分間の入れ替え制 15歳未満不可

畳敷きの寝処はなくなったが
以前、大型モニターと新聞が置いてあったスペースに
簡易ソファーを新たに9つ設置。

予想通り、仮眠とる人はお食事処で仮眠。(空いてる平日なら可能か?)

633:名無しさん@いい湯だな
06/11/23 16:27:22 Bb6EfDEI
>>631
記憶違いかもしれんが、
サウナが凄まじく狭く、水風呂が一人分のスペースの所?


634:名無しさん@いい湯だな
06/11/23 17:26:40 0PzJjgsZ
水風呂は小さかったです。サウナは苦手なので入りませんでした。

635:名無しさん@いい湯だな
06/11/24 00:53:46 BlWhDC64
ていうか銚子はただの塩水だし

636:名無しさん@いい湯だな
06/11/24 02:44:02 K7d8Xy9C
船橋法典の湯。。。かなりおすすめだね♪天然温泉と炭酸風呂そしてめしもうまいぞ

637:名無しさん@いい湯だな
06/11/24 03:50:33 K7d8Xy9C
自分ちのふろならなにやってもかまわんよ。。。
だが、温泉は『公衆浴場』だ。
それがわかってないヤツが多すぎる。
シャワーなんかを顔に当てるのはいいが、後ろのひとにまでびしゃびしゃと
お湯がかかっているのに気づかないやつとか。。。
湯船に入る前にカラダを洗うのは科学的な根拠はないにしろマナーでしょう。
トイレをきれいに使いましょうっていうのとおなじことよ。
公共の場所をなるべく気持ちよく遣いましょうって言うマナーの問題。
その線引きは個人差があるけれど、実際に整髪料の油や皮脂?がたくさん湯船に
浮いていて不愉快なことがたまにあるよ。



638:名無しさん@いい湯だな
06/11/24 13:42:23 BlWhDC64
まあパンツを湯船で洗ってる奴にはひいたな

639:名無しさん@いい湯だな
06/11/24 14:20:17 lHKWG2d1
そんな奴おれへんやろ~

640:名無しさん@いい湯だな
06/11/24 17:37:52 QAd1zuK1
>>635
塩水風呂はあったまりますね。
船乗っていた頃は、入出港のとき以外は海水風呂でした。

641:名無しさん@いい湯だな
06/11/24 20:58:36 R8CxutFw
ガキの頃、近所の銭湯の湯船の中に糞がプカプカ浮いていた事がある
それ以来、その銭湯には行ってない

642:名無しさん@いい湯だな
06/11/24 22:50:42 uZ9cZ8tc
ららぽーとの湯 常盤殿

 ちょいヤバイ。
 更衣室と浴室のドアが壊れて完全手動になった。
 ドアに注意書きは書いてあるけど、案外気づかない
 客が、ドアを締め切らない。(けど、別に寒くなかった。)

 今更ながらタオル販売始めたぞ。

 平日に限りマッサージ30分以上で10分サービス

643:名無しさん@いい湯だな
06/11/25 15:24:30 sjcPgYEu
うーん、なんか閉店に向けて先細りの末期的状態って感じだな
何かやればやるだけ赤字が膨らんでいるから施設修繕にまで手が出せないってとこか
閉まる前に一回は行ってこようと思ってるんだが

644:名無しさん@いい湯だな
06/11/25 19:33:57 p08kJlns
こんどここの住人で温泉オフやんない?

645:名無しさん@いい湯だな
06/11/25 19:35:11 +Gos+3Tf
だが断る

646:名無しさん@いい湯だな
06/11/25 20:13:46 TCo4cW1D
>>644
お前ホモだろ。
あちこちの千葉スレでオフ会オフ会言ってんなよ。

647:名無しさん@いい湯だな
06/11/25 20:56:08 p08kJlns
>>646
いかにもw
お前のケツの穴に漏れの巨根をブチ込んでヒーヒー言わせてやるよwww

648:名無しさん@いい湯だな
06/11/25 22:45:02 NcbSXFno
ゲイって普通に温泉入れるの?性病とか移されそ。ゴムでもはめて入ってほしいね。

649:名無しさん@いい湯だな
06/11/26 08:38:02 kWyDx0D+
勃起したチンコにコンドームはめたヤツが湯船に入ってくる方が
気持ち悪いと思うが・・・

650:名無しさん@いい湯だな
06/11/26 14:39:24 sfviYKru
即座に従業員が入って来るわなw

651:名無しさん@いい湯だな
06/11/26 22:12:01 OWl/htGR
天然温泉 真名井の湯 千葉ニュータウン店
千葉県印西市中央南2-3-2
URLリンク(www.geocities.jp)

ここの露天は広ろかった記憶。

652:名無しさん@いい湯だな
06/11/26 23:58:46 PxIBW+yE
真名井の湯はあと高濃度炭酸泉があれば個人的には完璧なんだが

653:名無しさん@いい湯だな
06/11/27 00:03:33 3kWE+MNU
>>632
25分で400円?
ゆとろぎは60分で300円なのに・・

ゆとろぎも500円くらいで無制限コースもつくるとかどうとか。

654:名無しさん@いい湯だな
06/11/27 14:43:10 HGzMLo00
URLリンク(527.teacup.com)


655:名無しさん@いい湯だな
06/11/27 15:20:55 rmnGBX69
>>652
自分としては岩盤浴が。は無理としても、
あと食堂のご飯が美味しくて食堂の従業員がもう少し感じよければ・・・(お風呂のほうの従業員は感じ悪くないんだけどね)

656:名無しさん@いい湯だな
06/11/27 19:00:23 UagiETWj
船橋健康センター ゆとろぎの湯

店内改装済み
床がキレイ、下駄箱がボタン式、レイアウト変更
喫煙コーナーが完全密室、
浴室:サウナ(木の浴槽も?)キレイになった。

ソファー室が若干狭くなった、気がする。


11月下旬県下最大級の岩盤浴ゾーン
「チムジルバン健蒸洞」がオープン致します。
一般 700円 会員 600円 利用時間無制限

正式オープンは12月1日
11月下旬にプレオープン

657:名無しさん@いい湯だな
06/11/27 19:41:03 h7pkIB9C
今日とあるスパの脱衣場で、連れと大声で喋りながらブカブカ煙草吸ってる馬鹿がいた
あまりにもうるさいので注意したら、逆ギレして火がついた煙草を投げつけてきやがった

喫煙厨ってほんとロクな奴がいないな
肺癌&食道癌に侵されてとっとと氏ね

658:名無しさん@いい湯だな
06/11/27 20:27:10 3kWE+MNU
>>657
それって犯罪だよ。従業員どころか警察にうったえていいくらい。

喫煙厨に注意してもムダだよ。
あいつら、脳がニコチンでマヒしてるから、マジで覚醒剤中毒と同じ。
「やめて」と言われてももはややめられない体になっている

657はムカついただろうけど、自分はそんな体じゃないんだ
そのバカどもより幸せなんだから、ガマンしてやろうぜ

659:名無しさん@いい湯だな
06/11/27 21:16:15 rmnGBX69
別に喫煙してる人がどうとか思わんが、脱衣所で喫煙してるやつは見たことねぇな・・・。

関係ないけど、銭湯で歯磨きするのは辞めて欲しいんだが。
やるならせめて、脱衣所にあるドライヤーとか置いてあるところの洗面所でやって欲しい。
髪の毛洗ったり体洗うところでで歯磨かないでくれ・・・(´;ω;`)

660:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/11/27 21:23:15 1MibUQbp
          ______
              (・∀・/| ほう
          | ̄ ̄| .| 都賀・みどりの湯の温泉導入は、設備不調で12月15日に延期になりまいた 店の前まで行ったのにぃー イケズー
          |__|/


661:名無しさん@いい湯だな
06/11/28 05:18:57 pTdnVnO8
>>657>>658は嫌煙厨の自演くさいw
ageとsage、微妙な時間差がなんかぁゃιぃ
またその話題をぶり返すツモリかよ

>>659
別にいいじゃない
湯船に歯磨き粉がついた唾吐いてるワケでなし
銭湯の禁止事項ではないし、見た目気持ち悪いとかっていう
個人的な嗜好を押しつけちゃ駄目よん
それは風呂場で髭剃らないでって言ってるのとなんらかわらん


662:名無しさん@いい湯だな
06/11/28 06:09:54 4H+SLpwt
661は珍煙家のニコチンキチガイw
脳がいかれてるから、なんでも自演にみえる、というわかりやすい例だなw
他人がキモがってるのにもかかわらず、歯磨きしたりヒゲそったりして嫌がられる
こういうアフォは公の場所にでてこないでほしいねww

てめーの人生はもう、永遠にニコチンにしばられた
みじめで意味のないものだから、他人に迷惑をこれ以上かけないで
とっとと肺がんで苦しみまくって死んだほうがいいよ

663:名無しさん@いい湯だな
06/11/28 08:34:53 vsGi59/5
>>659


> 関係ないけど、銭湯で歯磨きするのは辞めて欲しいんだが。
> やるならせめて、脱衣所にあるドライヤーとか置いてあるところの洗面所でやって欲しい。
> 髪の毛洗ったり体洗うところでで歯磨かないでくれ・・・(´;ω;`)

わけわかめ

664:名無しさん@いい湯だな
06/11/28 11:26:25 A+OnZY2W
糞喫煙厨は、同じ人間とは思ってないよ。
男湯と女湯と、家畜以下の糞喫煙厨にわけてほしいもんだわ。

665:名無しさん@いい湯だな
06/11/28 15:29:03 qcL6NFBJ
>>664
脱衣所で煙草吸ってる奴なんて見たことない。

どうでもいい話だからもうその話題に粘着して荒らすのは
おしまいにしておくれ。

666:名無しさん@いい湯だな
06/11/28 15:36:09 zN0RyyaY
全くだ
最低限のマナーも守れない基地外喫煙厨はみな氏ねばよい

667:名無しさん@いい湯だな
06/11/29 00:05:29 NcpYM7Zi
ところで手が沼のところ温泉でた?何かできる?道の駅のとこ

668:名無しさん@いい湯だな
06/11/29 03:55:43 K+hFe0fd
>>662
お前みたいな原理主義者公衆浴場みたいなところに来ない方がいいよ
さぞかしクリーン?なお前の家の風呂にでも一生漬かってなw

669:名無しさん@いい湯だな
06/11/29 15:29:36 X/HxBQNw
某スーパー銭湯のアカスリでインキンをうつされた。
頭に来たので三日間風呂に入らず菌を十分に培養してから同じスーパー銭湯で
アカスリやってきた。
もちろんかけ湯もせずにサウナで体をふやかして。

うふっ♪

670:名無しさん@いい湯だな
06/11/29 16:49:32 KSHyPdjF
千葉は民度が低いな

671:名無しさん@いい湯だな
06/11/29 22:47:42 Ukwe7N2m
なんかもうむちゃくちゃ(ry

672:名無しさん@いい湯だな
06/11/30 16:13:45 bENsQl32
冬になると成田の大和の湯から富士山を眺めながら(ry

673:名無しさん@いい湯だな
06/11/30 16:27:35 1e/ibryn
船橋 法典の湯
閉店間際に居る6割以上は間違いなくホモ。

源泉で不自然に近い奴らは濁り湯の底でチンポの触りあい
熱湯で不自然に岩に腰掛けてチンポ見せびらかし
ヨモギサウナで誰も居ないのに二人並んで座ってるのは人が居ないと触りあい・酷いときにはフェラまで

この前、静かにヨモギのドア開けてみたら男同士全裸で絡んでキスしあってた。

何とかしてくれ!

674:名無しさん@いい湯だな
06/11/30 16:43:21 fQcoXrZk
20 名前:cM ◆charmyVATs 05/01/03 07:20:25 ID:pWJR67RN 
漏れはケツ感じるまで2年かかりました 
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど 
今じゃモロ感じまくってます。なので 
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい 

その日の体調、相手が自分のタイプか 
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類 
などでも左右されると思いますが頑張って下さい 


22 名前:薔薇と百合の名無しさん 05/01/03 07:27:19 ID:pWJR67RN 
>>20 
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください 

675:名無しさん@いい湯だな
06/11/30 21:10:00 hRCWbLOc
>>674
変態
何度も言うがまとわりついてくんなよ
お前はキモイんだよ
ネタは上がってんだからこれ以上シツコイとホントに追い込み掛けちゃうぞ

676:名無しさん@いい湯だな
06/11/30 21:20:47 fQcoXrZk
>>675
太郎乙

677:名無しさん@いい湯だな
06/11/30 23:12:35 9r/3i713
法典の湯は一箇所から全体が見渡せなくて入り組んでるから
隠れていろんなことしやすいんだろうなぁ

678:名無しさん@いい湯だな
06/12/01 16:54:38 2GfKOaKS
行きつけのサウナで常連のマッチョな男によくジロジロ見られる
どうやら俺はモーホー好みの体らしいw

679:名無しさん@いい湯だな
06/12/02 01:26:03 r2sk51E1
いつからこのスレはホモスレになったんだ?


680:名無しさん@いい湯だな
06/12/02 09:43:25 TzsggZXD
明治ホモ牛乳・・・・・・っつうのが昔あったような。

681:名無しさん@いい湯だな
06/12/02 13:01:35 n8suxPP0
人類はみんなホモ
ホモサピエンスなんちてw

682:名無しさん@いい湯だな
06/12/02 18:15:20 jV/1GOMH
>>681
ピテカントロプスは黙っとけ。

683:名無しさん@いい湯だな
06/12/02 20:43:19 4yDIV+jA
>>682
うるさい、ネアンデルタール

684:名無しさん@いい湯だな
06/12/03 01:23:16 E/c+glYT
レズもたまにいるよ

685:名無しさん@いい湯だな
06/12/03 03:25:22 WkXxhLpc
>661
洗い場で歯磨く人なんて見たことない。
男湯のみので見られる光景?

ヒゲ!あーそうか、男の人って風呂入ったついでに剃るんだね。
でも銭湯とかで剃るのも普通なのか?
女湯で無駄毛処理する奴とか見たことない。

女湯でどうかと思ったのが、備え付けの
シャンプーやらボディーソープを持参ボトルに詰めて持って帰る奴とか、
お試し用の(もちろん顔用)化粧水を頭のてっぺんからつま先まで
全身に叩きこみまくるおばはん位かな。

男湯って…なんだかデンジャラス(´・ω・`)

686:名無しさん@いい湯だな
06/12/03 07:19:39 y2pxqr4W
>>685
男湯では髭そって歯磨くのは極フツーに見るな
髭剃りは湯船に顎まで漬かって髭が柔らかくなるからな

女湯のシャンプー持ち帰り諸々もスゴ杉
恐らくスーパーのレジ外の備え付けのポリ袋のロールを
凄い勢いでクルクル引っ張り回してカナリ余計に持って帰るあの感覚だろな
流石にロールごと持って帰る強者は俺は見た事ないけど
でもそんなの買ったって大した額ではないんだけどね
流石女ならでは

687:名無しさん@いい湯だな
06/12/03 20:52:29 D7IJtmeO
木更津の「ゆのさとかずさ」、案内看板が「日帰り温泉」から「日帰り湯」に変わっていたが、涸れたのか?
まあまあ近所だが、未だに行った事無し(多分今後も)。


688:名無しさん@いい湯だな
06/12/04 09:45:59 Zqttekv5
>>687
温泉法の観点から指摘を食らったんだろ
使用している上総上水?が温泉法の基準に満たないとかで

689:名無しさん@いい湯だな
06/12/04 22:56:43 k2tUP+cF
>>688
それは「おそらくそうだろう」って予測の話しかい?

690:名無しさん@いい湯だな
06/12/05 01:26:10 7c8R2XZ7
>>685は世間知らずのヒッキーかネカマですねw
女もムダ毛は普通に剃るし、歯もみがきます。
更衣室に自販機もあるし、健康ランドでは備え付けもありますよ。

691:名無しさん@いい湯だな
06/12/05 04:43:49 /5MSlrpu
↑同意

ムダ毛処理は普通に見るよ。
それよりシャンプーを入れ替えて持ち帰るなんてのは見たことないよ。

692:名無しさん@いい湯だな
06/12/05 06:13:27 HFGX40wk
日替わり湯と、替わり湯も違うんだよな

693:名無しさん@いい湯だな
06/12/05 07:54:41 1hQFnpBz
中国人が持って帰ってたのは見たことあるよ

694:名無しさん@いい湯だな
06/12/05 10:35:46 vZkdaIyQ
>>691
「君津の湯」には、持ち帰り(詰め替え)お断りの旨の貼紙あり。
最近行ってないが。

695:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/12/05 18:10:31 XFrAp7yl
          ______
              (・∀・/| ほう
          | ̄ ̄| .| 本日は、長柄で黒湯を満喫してきまいた
          |__|/


696:名無しさん@いい湯だな
06/12/05 21:49:57 7l9c/cQx
船橋健康センターゆとろぎの湯 会員募集中
1/31まで年会費が半額の525円!

初回
525円+会員料金1000円=1525円
通常料金 1400円
割引チケット料金 1200円


ここはちょい前から炭のシャンプー、リンス、ボディソープ置いてるね。


697:名無しさん@いい湯だな
06/12/05 22:34:01 LpEQnotp
千葉(茨城、山口、他)
スレ荒らし情報①
スレリンク(sec2chd板:98番)
スレリンク(sec2chd板:1番)
スレリンク(retro板:20番)
スレリンク(retro板:18番)
スレリンク(retro板:48番)
スレリンク(retro板:49番)
スレリンク(retro板:68番)
スレリンク(retro板:92番)
スレリンク(retro板:93番)
スレリンク(retro板:66番)

698:名無しさん@いい湯だな
06/12/05 22:48:12 LpEQnotp
千葉(茨城、山口、他)
スレ荒らし情報②
スレリンク(retro板:150番)
スレリンク(retro板:634番)
スレリンク(retro2板:224番)
スレリンク(retro板:102番)
スレリンク(retro板:722番)
スレリンク(retro板:468番)
スレリンク(retro板:314番)
スレリンク(retro板:576番)
スレリンク(retro板:35番)
スレリンク(retro板:343番)

699:名無しさん@いい湯だな
06/12/06 01:10:51 NrPb+Dul
太郎乙

700:名無しさん@いい湯だな
06/12/08 20:51:28 tSlmleHB
太郎って?有名人?

701:名無しさん@いい湯だな
06/12/09 17:40:50 O7IpUXu9
今日の真名井の湯は雨と寒さのせいか湯気モウモウで(・∀・)イイ!雰囲気だった。

702:名無しさん@いい湯だな
06/12/09 22:38:18 zFU4GwAb
>>701
そうなんだ、行けば良かった。

703:名無しさん@いい湯だな
06/12/10 09:51:22 yTKGtsbN
華の湯@成田のリニューアルオープンがいつかご存知の方いませんか?
HPではまだ情報が無いみたいですね。

そんな訳で、昨日は久しぶりに湯楽の里@市原に行って来ました。
イベント中だったらしく回数券とか300円メニュー等がありました。

シルクの湯?が故障してて損した気分になりました。←早く直して

704:名無しさん@いい湯だな
06/12/10 18:34:40 xpbcQtdY
さっき法典の湯行ってきた 露天が最高

705:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/12/10 19:49:00 rXH/Zn8Y
          ______
              (・∀・/| ほう
          | ̄ ̄| .| おりは、柏ゆの華へえってきた 塩辛いねえ 相変わらず
          |__|/


706:名無しさん@いい湯だな
06/12/10 20:44:17 KyWrkDHy
今日の極楽湯 鎌ヶ谷の薬湯は生バラ風呂だった
一面いろんな色のバラが浮いててヨカータよ(´-`)

707:名無しさん@いい湯だな
06/12/11 15:34:37 WEgnUZjF
寒さで湯が恋しい季節ですな

708:名無しさん@いい湯だな
06/12/12 03:16:54 G7v+1BKD
うち船橋だが車がないんで近場で済ませてる。
法典、鷺沼ここだけでとりあえず足りるなぁ」

709:名無しさん@いい湯だな
06/12/12 10:49:27 3Lp36vJC
漏れは市川
江戸遊と法典を逝ったり北りしてまつw

710:名無しさん@いい湯だな
06/12/12 17:05:16 qOsCJfzI
市川に江戸遊あるん?

711:名無し募集中。。。
06/12/12 22:19:03 B3b1ufGt
ないっしょ
電車か車で逝ってるってことっしょ

712:名無しさん@いい湯だな
06/12/12 22:46:28 y88O51dr
>>708
常磐湯いけ

713:名無しさん@いい湯だな
06/12/13 00:09:51 PJmxlGlX
あ~ああ~
極楽湯は女風呂にも監視カメラつけて
従業員、見まくりだな。

714:名無しさん@いい湯だな
06/12/13 00:48:22 dIAfr+FM
極楽なのは客じゃなくて従業員かよw

715:名無しさん@いい湯だな
06/12/13 19:20:45 KhmiRAzb
っていっても9割以上が40代以上だろ

716:名無しさん@いい湯だな
06/12/13 23:18:16 De6a3qU+
極楽は年寄りばっかだよ、若い女見たこと無い

717:名無しさん@いい湯だな
06/12/13 23:33:58 7CVGlsJr
鷺沼って
URLリンク(www21.ocn.ne.jp)
これか?

オレも市川、車ナシ 
ららぽーと常磐がなくなるのはつらいな。

718:名無しさん@いい湯だな
06/12/14 00:07:32 Rk3Ra3Rg
>>717
京成津田沼から歩いて15分も掛からない。

719:名無しさん@いい湯だな
06/12/14 09:31:00 Giwwgghu
東京・千葉 の温泉


URLリンク(www21.ocn.ne.jp)

720:名無しさん@いい湯だな
06/12/16 23:07:42 ljJF6nZW
俺は仕事柄車にガンガン乗るから
気分次第で県内県外問わずいろんなスパ銭に行ってる
暇が出来れば気分次第で草津あたりにも立ち寄りで出掛けるよん

721:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/12/17 20:18:11 q5LkQR4j

       +  ______
.        / //    /| 15日に開湯する筈だったみどりの湯 本日も駄目ですた 
        | ̄/  ̄ ̄,:|//! 受付のおばちゃんに聞いてみた処、まだ予定日もお知らせできない段階との事
        |/∧_∧/.!/ | 話振りから察するに、年内は無理そうやねえ ツーリング帰りの一ッ風呂をアテにしてたのにw
        | ( ・∀・ )  | ..! +
        |  ( /  ) | ,/|
        | /| / | :|/ .!  カキーン
        |   し -- J | ,,|
        |/    / |/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



722:名無しさん@いい湯だな
06/12/17 21:47:16 ZOFI4n6p
今さっき、七里川温泉テレビで紹介されてたね。

見てたら行きたくなっちゃったよ。

723:名無しさん@いい湯だな
06/12/17 21:47:54 MlgcXtTU
今日の12ch全国穴場湯治場特集に七里川出ちゃったな・・・

なるべく隠しておきたいお気に入りの温泉だったんだけど、
これで土日祭日はますます客があふれるようになってしまうな。

724:名無しさん@いい湯だな
06/12/18 23:09:16 QvNGGpVw
成田の華の湯改装オープンage

725:名無しさん@いい湯だな
06/12/19 18:15:30 5y9i7WoL
今から逝って来る!

726:名無しさん@いい湯だな
06/12/20 16:16:42 JdCZN0+7
>721
年内に必ずや温泉にしたいと思って急ぎすぎてるのかもね
年明けに営業できるようメンテなどちゃんとしてからオープンしたほうがいいかも
それと、温泉化により値上げのようだけど、まだ温泉出てなくてもすでに値上げ?

千葉の若葉の湯の経営会社が変わるそうです
回数券が有効期限付きになりました

727:725
06/12/20 19:32:46 IaZjWeCf
華の湯行って来た。
ロビーと二階は大改装だけど、風呂は基本的に変わってなかった。
岩盤欲は\500でまず細かいセラミックボールの砂浜みたいので足を暖めてから岩盤にバスタオルを敷いて25分間寝る。
後、露天風呂に大型液晶TVが付いた。
今ならオープン企画で入館+岩盤浴+食事券セットで1000円なり。
平日なのに駐車場が空き待ちだったから週末はかなり混む予感。

それと、露天風呂は各地の温泉の成分に似せた人工温泉で定期的に入れ替えると。
今は乳頭の湯で次回は四万の湯だそうだ。

728:名無しさん@いい湯だな
06/12/20 21:26:40 Di1MpPHp
>各地の温泉の成分に似せた人工温泉
こんなのは嘘っぱちだな

729:名無しさん@いい湯だな
06/12/22 20:07:29 2kaN+QC6
明日銚子に寿司食いに行くんだが、どこかオススメの温泉ある?

730:名無しさん@いい湯だな
06/12/23 11:52:37 EdI/7pk+
柏のみのりの湯に行った人、感想聞かせて。

731:名無しさん@いい湯だな
06/12/23 21:49:04 R812gJyI
アド街でスパ特集やってるな

732:名無しさん@いい湯だな
06/12/26 17:42:55 VuWUooQS
昨日逝ったスパで誰かが吐いたゲロ踏んづけちまった
ノロウィルスだったらヤバス

733:名無しさん@いい湯だな
06/12/26 22:39:43 /PKBhQ7S
>>732
近場のスパで下呂温泉が楽しめまふたね?w

734:名無しさん@いい湯だな
06/12/26 23:57:54 csQPhUcN
ゲロンパのおじさんも死んじゃったね

735:名無しさん@いい湯だな
06/12/29 14:44:34 iz2bBWgq
年末年始はリゾートイン白浜でマターリしてくるよ

736:名無しさん@いい湯だな
06/12/30 14:24:44 KHvGMRxx
URLリンク(www.trial-net.co.jp)
千葉にある「スーパーセンター」

737:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/12/31 12:52:41 wIlNDJAN
       +  ______
.        / //    /|  
        | ̄/  ̄ ̄,:|//!
        |/∧_∧/.!/ | 今年の〆湯は、江戸遊にウッドボール
        | ( ・∀・ )  | ..! +
        |  ( /  ) | ,/|
        | /| / | :|/ .!  カキーン
        |   し -- J | ,,|
        |/    / |/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


738:名無しさん@いい湯だな
06/12/31 16:59:41 jPPTWAEk
今日は四季彩の湯メチャ混み!

739:738
06/12/31 17:59:02 jPPTWAEk
四季彩の湯、今日は最悪。
親子連れや熟年夫婦でごった返し。
小学生くらいの女児を男湯に連れて来るオヤジとその女児に先回りして前から眺める発情中坊達。
洗い場で無神経に泡やお湯をはじき飛ばすガキとオヤジ。
特に5~60代のオヤジ最悪!
カランのシャワーは客が多過ぎて水圧が低いのか冷水しか出ない。
布袋様の団体が記念写真を撮ってるかのようなサウナ。
循環量を増やしたのか塩分濃度がいつもより低い死海の湯。
今日はどこも多かれ少なかれ同じような状況なんだろうな。
年末年始は家でおとなしくしてろってことか。

740:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/12/31 19:50:30 2O/rrQ2P
       +  ______
.        / //    /|  
        | ̄/  ̄ ̄,:|//! 江戸優も芋洗いですた 19:00から年越し蕎麦100食を
        |/∧_∧/.!/ | 無料で提供するみたいやけど、退散すた 回数券初売りはGETせねば
        | ( ・∀・ )  | ..! +
        |  ( /  ) | ,/|
        | /| / | :|/ .!  カキーン
        |   し -- J | ,,|
        |/    / |/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



741:名無しさん@いい湯だな
06/12/31 21:40:02 AI0Gcbp5
野田の湯は男性は絶対に行くな!!!

742:名無しさん@いい湯だな
06/12/31 23:23:53 gx+7JoB/
>>741
kwsk

743:名無しさん@いい湯だな
07/01/01 01:59:06 kUhfceG7
やっぱ休日の夕方は混んでるね、あしたは早く逝こう(`・ω・')

744:名無しさん@いい湯だな
07/01/01 18:11:02 ZTTUjbwh
法典の湯が芋洗い状態

745:名無しさん@いい湯だな
07/01/01 21:52:33 avgidVhd
こんな時期に温泉逝く奴の気が知れん
汚染され捲くりの湯に浸かって何が嬉しいんだか

746:名無しさん@いい湯だな
07/01/02 02:22:11 0KZ+pMbb
若葉区のみどりの湯も激混みでした

747:名無しさん@いい湯だな
07/01/02 22:00:06 mXndSg0X
芋洗い弁天

748:名無しさん@いい湯だな
07/01/03 06:53:24 va9mUtNY
ぜ、銭!

749:名無しさん@いい湯だな
07/01/04 20:00:44 9XVFxwnw
1/3に極楽湯(柏)行ったらここも激混みでした…

750:名無しさん@いい湯だな
07/01/05 08:26:03 KqWAfYVZ
富津近辺で、よさげな所ありませんか??

751:名無しさん@いい湯だな
07/01/05 09:20:31 Ascducxe
まずはこのスレ
青堀or岩婦で検索してからだ

752:名無しさん@いい湯だな
07/01/06 01:39:36 /Ot5fzoV
マルチすいません。
先日、法典の湯で幼児が洗い場の通路で大々的に下痢してた。
もしかして湯船でもしてるのかな?と思ってしまった。
法典はオムツ取れてない子の入浴OKみたいだけど、見直して欲しい。

あと湯楽の里船橋の岩盤浴。たまに利用してます。入れ替え制で25分です。
いつも入浴開始から15分目で「15分経ちました」と放送が入る。
今日もいつも通り放送が入る。「あぁ15分経ったかぁ」と思ったその瞬間
電気が点いて「あれ?15分で電気が点くっけ?」と思ったら
店員さんが入ってきて「お疲れ様です」と。
岩盤浴内の時計を見たら終了9分前。
みんな「あれ?少し早いよね…」とか言ってる。
「あと10分あるんじゃないですか?」と聞いたら「早く開始したので」と。
どう考えても前の回と入れ替え→清掃なので10分早く入れるなんて有り得ない。
しかも自分は岩盤浴の部屋に入るまでヒマだったのでフロントの時計をずっと見て時間確認してたし。
スタッフのミスや勘違いを無くす為にも、以前のゆとろぎみたく25分単位の録音にすればいいと思う。

法典の湯はスタッフのミスじゃないので苦情を出すつもりは無かったのですが
もしスタッフが見ていたら検討して欲しい。

湯楽は目安箱みたいのを探したけど無かったのでここに書きました。
小さいことですが改善を期待しております。


753:名無しさん@いい湯だな
07/01/06 13:14:28 Oizt9W2d
やはり弁天鉱泉が渋いですなー

754:名無しさん@いい湯だな
07/01/06 17:47:54 G0Z2z/8+
URLリンク(kuchikomi.nifty.com)

ここのクチコミとかに書いたらいいかもしれない

755:名無しさん@いい湯だな
07/01/06 21:17:43 fwQ5u1+I
今日の真名井の湯は寒い雨の日だったんで狙い通り湯気モウモウでよかった。
天然の方の露天が故障で使用できずドリンク券もらったんだけどしばらくしたら
シャワー等も使えなくなり、お詫びということで全員に無料チケットが配られて得しますた(・∀・)

756:名無しさん@いい湯だな
07/01/06 23:33:40 jkfrcfiw
>>752
そういわれると、湯楽の里船橋の岩盤浴
一度しか利用してないけど、その時も
「皆さん集合したので始めます」みたいな事を言ってた記憶。
その時は25分明らかに利用できたと思ったから不満は無いけど

そうだね、いろいろ誤解・問題でるなら、キチンと時間厳守がいいかもね。

757:名無しさん@いい湯だな
07/01/07 00:57:07 8d3OfugQ
>755
おめ!

758:名無しさん@いい湯だな
07/01/07 01:03:08 e7viZPP1
いや、せっかく寒い雨の日にあったまろうとして銭湯に行って
露天やシャワーが使えなかったらめでたくないと思われ

759:名無しさん@いい湯だな
07/01/07 23:03:06 8d3OfugQ
中の風呂しか使えなかったの?
ミルキーバスや壺も無理ならけっこうきついかもだね
でも無料チケげっつは裏山

760:名無しさん@いい湯だな
07/01/07 23:48:33 3bYLtqpD
ビューティーホワイト風呂は使えましたよ

761:名無しさん@いい湯だな
07/01/08 12:24:31 M36nVd3F
国分寺にまたスパ銭できるの?
ららぽーとのはつぶれるんだっけ?

最近市川寄りに出来すぎ

762:名無しさん@いい湯だな
07/01/08 12:25:17 M36nVd3F
うそ。
北国分だった

763:名無しさん@いい湯だな
07/01/08 20:31:17 AlB5scIC
ららぽーとの湯、閉店するんで買い物のついでに入ってきた
結構繁盛してるのにおしいですな

764:名無しさん@いい湯だな
07/01/12 10:27:22 EaAMP0SJ
それはあんたみたいに閉店を知ったリピーターが来て
一時的に繁盛してるだけなんだと思われ

765:名無しさん@いい湯だな
07/01/12 18:02:06 H9cvt6Ux
舞浜使った人おる?

766:名無しさん@いい湯だな
07/01/13 12:30:54 aWMEvVu1
舞浜

URLリンク(www.kadoebi.info)

767:名無しさん@いい湯だな
07/01/19 11:25:46 1qSJgej1
スレチだけど湯処葛西、最悪~。
質悪過ぎ。餓鬼マジウザい。

768:名無しさん@いい湯だな
07/01/19 17:54:28 sxz0Sfv6
>>765
URLリンク(www.my-spa.jp)

 高いよ…

769:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
07/01/19 21:37:42 ov2ZgCuf
       +  ______
.        / //    /|  
        | ̄/  ̄ ̄,:|//! みどりの湯 温泉導入したとサイトに告知してあったので、喜び勇んで突撃してみまいたが、
        |/∧_∧/.!/ | 二度ある事はサンドピアリス 設備不調で昨日も駄目ですた んー、サイトで毎日情報を更新して欲しいなあ
        | ( ・∀・ )  | ..! +
        |  ( /  ) | ,/|
        | /| / | :|/ .!  カキーン
        |   し -- J | ,,|
        |/    / |/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


770:名無しさん@いい湯だな
07/01/20 20:15:14 twUq+DzD
>769
カワイソス…
自分は新年に行ったら温泉出タ━(゚∀゚)━!
長風呂しすぎで家族の目が内出血したお

771:名無しさん@いい湯だな
07/01/22 00:57:48 9ZV+QnhE
湯楽の里に週1弱行きますが刺青のある人と
何回か浴室で見ました、それでいいのかと会計の時聞いたら
あいまいな答えしかなく、話をしてる最中にもかかわらず、
次の人の応対をして、その客と私が言い合いになって、
マジ超嫌な思いしました。。。客同士をもめさせるのも定員、
いい加減な所です。最低な所。
刺青の有る人、船橋の湯楽の里は大丈夫ですよ。


772:名無しさん@いい湯だな
07/01/22 02:56:18 07w2TOJ0
>>771
刺青の人に直接言えばよかったのでは?

773:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
07/01/22 18:54:39 yf4qS9bl
       +  ______
.        / //    /|  
        | ̄/  ̄ ̄,:|//!
        |/∧_∧/.!/ | >>770ぐぐっても、あんまし情報ないのよね どんな湯ですかい?
        | ( ・∀・ )  | ..! +
        |  ( /  ) | ,/|
        | /| / | :|/ .!  カキーン
        |   し -- J | ,,|
        |/    / |/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


774:名無しさん@いい湯だな
07/01/22 20:35:49 OXy3SzkC
最高
URLリンク(www.happymail.co.jp)
URLリンク(550909.com)

775:名無しさん@いい湯だな
07/01/22 22:22:36 WUbaOadL
>773
湯の質のことなら
千葉によくある塩分&茶色くてちょっとピリピリする感じの湯です
真名井の湯が近いです

776:名無しさん@いい湯だな
07/01/22 23:06:05 vcS/ajm+
印西在中だけど、私は真奈井よりヴィラ派だなぁ。
岩盤浴大好き゚+。(*′∇`)。+゚

777:名無しさん@いい湯だな
07/01/22 23:09:35 vcS/ajm+
ミス↑
在中→在住じゃんね
真奈井→真名井じゃんね
私、バカね~w

778:名無しさん@いい湯だな
07/01/22 23:22:32 PVakZbTL
>>776
ヴィラは、野郎一人で行くには敷居が高すぎ…
いや、単なる被害妄想なんだけどさ

漏れみたいなオサーンは真名井でマターリするのが合ってる

779:名無しさん@いい湯だな
07/01/23 01:08:57 fi6j5O5l
>>778
太郎乙

780:名無しさん@いい湯だな
07/01/23 09:59:54 PG6vKNpa
千葉県の温泉でコンパニオン遊びと近場に夜の歓楽街があるお勧めの所を教えて下さい

781:名無しさん@いい湯だな
07/01/23 14:01:55 PYFbs6/D
ピンクコンパニオンと言ったら白浜でしょ!

782:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
07/01/24 10:41:05 u55u+dIP
       +  ______
.        / //    /|  
        | ̄/  ̄ ̄,:|//!
        |/∧_∧/.!/ | >>775食塩泉ですな 今、電話して確認してみたけんども、本日も駄目~  お預けくらっておりまふ
        | ( ・∀・ )  | ..! +
        |  ( /  ) | ,/|
        | /| / | :|/ .!  カキーン
        |   し -- J | ,,|
        |/    / |/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


783:名無しさん@いい湯だな
07/01/24 13:06:26 pI809ZCY
あたまろはんも大変やね

784:名無しさん@いい湯だな
07/01/25 23:59:25 NXCAEb2a
七里川行ってお風呂入って囲炉裏囲んで
猫とたわむれたいな…
最近行ってないからちょっと恋しい

785:名無しさん@いい湯だな
07/01/26 19:16:26 LZCObSJE
ららぽーとの湯 扉直ってました。

786:名無しさん@いい湯だな
07/01/27 12:14:36 xmRKZ4Su
ゆらって、前は岩盤浴のあったところに寝っころがれる休憩所があったんだけど
学生くらいのバカ男がプロレスしてても注意しなかったからなw
今も、休憩所でケイタイで話してるオヤジの注意もしないし。
給料安そうだから、店員もやる気なしばかり
アカスリのババアもかんじ悪い


787:名無しさん@いい湯だな
07/01/27 19:48:49 nPMWtsAG
>>786
ガキンチョがワイワイガヤガヤドタバタしててたまらない常態だった。
店内の今月の標語に「自分の子供は自分で注意しましょう」
みたいに書いてあった。会計時に
「ここはいつもこんなに子供がうるさいの?しかも標語に注意しましょうって
それはお店の役目じゃないのか?」と言ったら
目に涙浮かべて謝っていたから
>>786よ多目に見てヤレ。

俺もイライラしてたわ、ごめんよ・おねーちゃん。

788:名無しさん@いい湯だな
07/01/28 15:19:40 l+0ryxRm
ガキンチョならまだ許せるけど、20歳くらいの男共が騒いでるのはどうもね。
あと、年配のおじおばどもは、耳が遠いのか、大声で喋ってるし・・・・

以前、スパビューナにいったんだけど、静かでよかったなあ。
20代後半から30代前半くらいの、OLっぽい女性が中心の客層だった。
でも遠いからあんまりいけないぽ。
船橋駅あたりにもスパ銭ばっかでなくて、ちょっと高くてもいいから
落ち着いた施設が1つほしいな。

789:名無しさん@いい湯だな
07/01/28 20:26:07 KCUMJDh5
法典の湯って週末混みすぎだよな
あれじゃ逝く気になれん

790:名無しさん@いい湯だな
07/01/28 22:13:59 PPjqNZsZ
>>765 風呂場は狭いのがなんもないリゾート気分が楽しめる。
   眺めが良くて、休憩所にある足湯、低温岩盤浴でマッタリできます。

   駅から出ている無料バスの場所の案内はないので駅か携帯で聞きましょう。
   ディズニーじゃない側のロータリーで待っていればいいのだが不安になるな。

791:名無しさん@いい湯だな
07/01/29 16:50:50 BEwTkQdz
またでか版の筋満談義が聞きたいわけだがw

792:名無しさん@いい湯だな
07/01/29 19:52:55 yOXdvNgv
みきの湯の看板がどうしてもぴきの湯に見える件

793:名無しさん@いい湯だな
07/01/29 21:45:07 kzikzWGS
みきの湯は料金が高い割に設備がしょぼい
余計に時間がかかっても市原市まで行ってるよ

794:名無しさん@いい湯だな
07/01/30 08:21:36 +23INr7Y
川'v')<ショボくて悪かったな

795:名無しさん@いい湯だな
07/01/30 10:54:32 BQm1196f
                       `  ー_ノ  /            ',
                         `  7´                 ! 〈
        ,.-===ヽ            ,'          Y      !
       (z三=―三ニヽ_         ,'..    f=::     !      !
      ///// ヽ ヽ ヽ ` ヽ      ヾ    `´     !      !
      !/// ヽ   \ \\ \\     !              !        !
      ! ///ヽ \ \/ー 、 ) )ハノノハ    !           ',       !
       ヽ7ヽ \\ Y    `ー―'´ヽ!    ',           ',       !
        !ヽ \\ミ             !    |           }       !
        !\ r-、(`    ,.---- 、, r┤    !          /        !
        ヽヽ{v ヾ     _、r'⌒Y に{     !         /      ,'
         Y !レ′     ` =ラ ヾ''Y     !           /      /
         / XX        ィ_,._ ) !     /       /       ,.'
      / ̄、  {_,リ、       /    Y     !         /     /
    /  / ヽ  ヽヾ ヽ     ,.ィぅ''く r‐v‐〈      /     ,.イ!
  /  ,.-'    \\_ヽ  ヽ_   ( っ `し しヘ.     /    /  .|
    /      ヽ\`ー----ー、___ト、     ヾ    /    /   !
         、  \\_r'ヽ    !|/ヽ_〃 / /     /    .,'
日本五大馬鹿にカイ会長と中ノ沢厨も追加。
ラ厨・ベロ・騎士・カイ会長・中ノ沢厨
ラ厨はその中でも最悪だろうw
スレリンク(onsen板)l50
スレリンク(onsen板)l50



796:名無しさん@いい湯だな
07/01/30 11:46:26 GbBPAUzt
>>793
みきの湯は風呂はショボいけど休憩室でゆっくり仮眠できるからよく逝く。

797:名無しさん@いい湯だな
07/01/30 16:48:27 +23INr7Y
川'v')<おぅどんどん来てくれ

798:名無しさん@いい湯だな
07/01/30 17:56:54 uoDG1KJO
みきの湯、もうちょい安かったらいいのに。
館内着込みの値段設定だったよね?
使わないから返却時、未使用のままランドリーボックスに
突っ込まれるの見て『勿体無い』と思った。


799:名無しさん@いい湯だな
07/01/30 19:42:11 oa/5q6cE
みきの湯はただのスパ銭だから板違いだし

800:名無しさん@いい湯だな
07/01/30 23:30:17 GbBPAUzt
>>799
スレタイにスーパー銭湯ってあるのになんでいけないの?

801:名無しさん@いい湯だな
07/02/01 01:09:58 xgmGDxKD
>>800
>799を読んだ上で『なんで?』とレスしてるなら
>799を声に出して100回読んだらいいと思うよ。うん。
それでもなお『なんで?』と思うなら
半年ROMったらいいと思う。


802:名無しさん@いい湯だな
07/02/01 21:17:23 GWqBFB3G
回りくどい奴

803:名無しさん@いい湯だな
07/02/02 01:17:15 A0RtKejw
「半年ROMってろ」って、
「キボンヌ」くらいの勢いで久しぶりにみたw

804:名無しさん@いい湯だな
07/02/03 21:43:18 4maCMSug
age


805:名無しさん@いい湯だな
07/02/04 02:49:04 iXoRYCoV
質問です。 太陽の里に宿泊しようと思ってマスが料理とかは美味しいデスか?
ぐぐったけど日帰り情報ばかりでわからないので。

806:名無しさん@いい湯だな
07/02/04 06:57:34 oFitpg6F
age

807:名無しさん@いい湯だな
07/02/06 00:52:17 AM6aAPLa
>>805
じゃらんの口コミ情報見ると、
あんまり行きたいと思えないな。

808:名無しさん@いい湯だな
07/02/06 21:45:13 gQl5sIow
ゆーらしあの凄い爺さん軍団!いきなり湯船でスクワットをやる爺ィ、一時間ジェットバスに浸かってて肩に赤い丸がついてる爺ィ顔をすっぽりつつんでサウナの壁によりかかったまま40分は動かなかった爺ィ、健康の前に死ぬぞ!

809:名無しさん@いい湯だな
07/02/06 22:39:20 5JGXGz3G
CM見たんだけど、浦安「湯巡り万華郷」
1周年記念1/20~2/25平日限定で、入館料1000円らしい。

810:名無しさん@いい湯だな
07/02/06 23:44:01 jI0nSx0p
>>809
1000円なら行ってみるかな。

811:名無しさん@いい湯だな
07/02/07 13:10:37 86Y56IMC
最近四季彩の湯、デビューしました
死海の塩湯ぬるくていいワァ~
でも水風呂でバタ足を盛大に始めるオバちゃんがいてびっくりした

812:名無しさん@いい湯だな
07/02/07 18:07:44 I6B1oIgp
ユーラシアの源泉湯にいきなり潜りこんだ三十代バカ、ぎゃあっ眼がぁっじゃねえ、開けるなバカ。なにみたかったんだ?

813:ラーメン大好き@名無しさん
07/02/07 19:37:27 vSvJxa93
君津市平田の「平田鉱泉」、このキーワードではネット検索しても出てこないけれど、
2003年1月発行の昭文社都市地図「君津・富津市」では位置が記載されている。
(ちなみに2006年発行の最新版では記載が無い)
ところで、同じ平田地内に「つくも」というラーメン屋があるが、
(参考)URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
そのお店が鉱泉のすぐ近くらしく、どちらも興味があるので行ってみた。
残念ながらラーメン屋は閉まってたが、orz
その脇に色が付いた水が涌き出ている井戸があるのを見つけた。
恐らく、ここが平田鉱泉か。かつて入浴施設があったのかも。

814:名無しさん@いい湯だな
07/02/07 20:37:35 yurlvved
今TVで見たけど、竹岡に温泉施設が出来ていたのか・・・。
三連休で行ってくる。

と言っても車で20分くらいの場所だが。w

815:名無しさん@いい湯だな
07/02/08 04:51:20 WzJMWVq1
>>813
ほう そういう所は結構あるんだろうね
あーあ白濁の湯にどっぷりつかりたいなあ
千葉は種類がすくねえよお

816:名無しさん@いい湯だな
07/02/08 15:11:51 m6Oudj3W
白骨池

817:名無しさん@いい湯だな
07/02/08 19:55:50 LJ8udNQ4
>>809
1000円でも高いと思ったが
通常は2300円もするんだな
電車内広告で見たよ

818:名無しさん@いい湯だな
07/02/08 23:08:26 Aw673vtF
船橋あたりで混浴あるいは水着で男女で入れるところはありませんか?

819:名無しさん@いい湯だな
07/02/09 13:48:36 ngSzPiUg
松戸市松戸新田にある小さめのスーパー銭湯は
本当にゲイ率が高くて、うちの旦那様が怖くて二度と行きたくないと言ってた
3回行って、3回とも別々のカップルが怪しい行動をとっていたとか
それも休日で子供が近くにいても前を触りあってたり最低らしい
恋愛は自由だけど、汚いものは見せないでねー

820:名無しさん@いい湯だな
07/02/09 14:27:11 gkh5Yej6
万華郷、金曜大混雑だったリクライニングは無理。さすが千円パワー。水着ゾーンに若いねぇちゃんがいっぱいいるのは良し。

821:名無しさん@いい湯だな
07/02/09 17:41:27 gkh5Yej6
グーグルアースで懐かしのアゼロンを発見、目標を最大望遠で確認..残念。

822:自転車の旅
07/02/09 19:20:16 tE9MypFt
HELP!!
旭市の銭湯をいくつか教えてほしいっす。

823:名無しさん@いい湯だな
07/02/09 19:43:22 UjSwisUE
>>822
何処から何処目指して旅してんの?
今、旭にいるのかい?

824:自転車の旅
07/02/09 21:01:05 tE9MypFt
>>823
埼玉です。
三月の上旬に銚子に行くのですが、都合により旭で銭湯を探しています。
なかったらかんぽの宿に・・・

825:名無しさん@いい湯だな
07/02/10 01:40:13 PXTElkQP
ほれ。
URLリンク(www.google.co.jp)

826:名無しさん@いい湯だな
07/02/10 05:05:27 BH4s9MZp
きのう母校の国士舘高校に寄った帰りに江戸遊に逝ってきまつた
やっぱり黒湯はいいね~

827:名無しさん@いい湯だな
07/02/11 17:22:43 Uj1lhs+L
うちの母校は銚子商業だお
銚子よいとこ一度はおいで~ドッコイショ~♪

828:名無しさん@いい湯だな
07/02/11 23:59:44 n5kdkFz4
>>827
銚子はいい所だよ。魚うまいし。
イルカ居るし。

でも、遠い!高速道路がありゃいいんだけどね…

829:名無しさん@いい湯だな
07/02/12 17:58:07 iBHKldtN
銚子に日帰り温泉施設はありますか?

830:名無しさん@いい湯だな
07/02/12 23:00:31 tJF383Pp
昨日ビューナ結構込んでたな。
すいてるほうが嬉しいが、潰れてくれると困るので、たまには
仕方ない。

関係ないが、「温泉成分合成マシーンで各地の有名温泉の泉質を(r」
の下の、差し替え式のプレートに、

「本日の温泉 ○○県 ××温泉(単純泉)」

とあるのを見ると、どうも釈然としないのは俺だけか。

831:名無しさん@いい湯だな
07/02/12 23:27:11 VlMoOGtB
>>829
あーるーよ( ´∀`)

832:名無しさん@いい湯だな
07/02/13 04:38:09 2oeGj0Bm
>>816
去年行ってきた…ていうか遠いよ…
 
銭湯やコインランドリー探すならこれもオススメ。携帯で見れるから旅の途中でも便利よん
URLリンク(ekimachi.jp)


833:名無しさん@いい湯だな
07/02/13 13:39:20 HlF5Kjgw
>>832
便利なサイトがあるんだねぇ~

いいもん教わった(^ω^)

ありがとう。



に、しても
「安易に書き込む前にぐぐったらいいのに…」
と思ってスルーしてただけど>832さんはいい人だww


834:814
07/02/13 20:44:11 WyT/PT3w
竹岡に出来たという温泉行ってみた。
「海辺の湯」という施設で去年の12月にオープンしたとのこと。
営業時間は平日10時から21時、土日祝日は22時までだそうな。

3階建ての建物でお風呂屋さんは2階部分。 1階はおみやげや、3階は宴会場らしい。
(私が行った時間は遅かったので閉まっていました)

浴槽は内風呂と露天風呂の2ヶ所。 後はこの手の施設には恒例のスチームサウナがありました。
湯は江戸遊と同じく黒湯。(ひょっとしたら源泉同じか?)
露天風呂は海が見えるという評判らしいが、既に日が暮れていた時間だったため真っ暗・・・。 う~む。
隣に穴子丼がそれなりに評判のドライブインがあるのでお腹が空いたらそこで食べるのも一興かと。

127号線沿いにあるので、
竹岡ラーメン食いに行ったついでに行くんなら良いんじゃないかな?
ただ最近房総はTV等で紹介されすぎて、土日は渋滞が凄いので注意。

835:名無しさん@いい湯だな
07/02/13 22:05:16 Fi7asRfs
>>834
>>湯は江戸遊と同じく黒湯。(ひょっとしたら源泉同じか?)

海辺の湯と江戸遊の源泉は同じじゃない。
私の記録が間違っていなければ、
泉質も海辺の湯はナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉
江戸遊はナトリウム-塩化物温泉
両者とも敷地に源泉がある。(自分は目で確認したわけではないが)

836:名無しさん@いい湯だな
07/02/14 09:45:36 cKV8JNGB
>>834
竹岡と市原ってどれだけ離れているのかと小1時間(ry



ロリ輸送なんて認めないからな

837:名無しさん@いい湯だな
07/02/14 21:08:56 9hD1nsVP
炉利輸送とは?

838:名無しさん@いい湯だな
07/02/15 07:56:21 uj9qWAJH
>>837
タンクローリーで源泉の湯を輸送
犬吠京成の源泉を使ってる笑がおの湯なんかがそうだな

839:名無しさん@いい湯だな
07/02/15 23:30:07 J8eKPQrR
みどりの湯都賀店でぼくを助けてくれたお兄さん、どうもありがとう。
ポカリスエット代を返したくて、暫く待っていたのですが、会えませんでした。
また会う機会があったら、そのときにお返しします。
ありがとうございました。

840:名無しさん@いい湯だな
07/02/16 18:17:51 tVk8xYTx
ゆの華、露天風呂がぬるくない?
一階の和風の露天風呂は最上段に上らないと寒い。


841:832
07/02/19 03:28:58 TWCBm+Jj
>>833
いえいえ 僕も急な出張で、駅の近くにオススメの温泉がないかどうか温泉板で聞いてた時に教わったので(^ω^)

フラフラと温泉巡りをするタイプなので日頃から温泉板にはお世話になってる身分ですd(´・∀・`)


842:名無しさん@いい湯だな
07/02/20 17:23:36 lDgGB50I
湯楽の里船橋でとうとう温泉掘ってますぜ
詳細は今から入って聞いてみる
船橋周辺の地盤沈下問題はクリアしたんだろうか?
ガイシュツ?

843:名無しさん@いい湯だな
07/02/20 17:28:49 lDgGB50I
でも温泉になると絶対値上げクルよね?
現行平日600円がイキナリ1000円くらいになったりして

844:名無しさん@いい湯だな
07/02/20 18:01:45 lDgGB50I
入口のお姉ちゃんに聞いた
温泉開業は7月目処だってさ

845:名無しさん@いい湯だな
07/02/20 20:45:02 sXU3ktoj
もとい
温泉開業は11月目処だって

846:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
07/02/20 23:20:10 9Wfjw2ux
 ,-======-、  
 |n_j_ij__j__ji_j| 
   (。・∀・)ノ   >>845楽しみやねえ 市原の湯楽もやって欲すぃ
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
  `~ェ-ェー'′  


847:名無しさん@いい湯だな
07/02/20 23:31:36 zOVM+Cwa
あたまろちゃんへ
2月17日から千葉市若葉区みどりの湯が温泉化したようです
でも心配なので事前にTELしてから行ったほうがいいかもしれない

848:名無しさん@いい湯だな
07/02/21 04:11:51 NCOMYRjY
かつて東京湾岸地帯で天然ガス&黒湯を掘ってたのは
比較的浅い層でしかも先を争うような乱開発が祟って
地盤沈下問題を引き起こしたらしい
最近の近郊の温泉掘削は1000m以上の比較的深い層を掘るから
問題ないんじゃないの?
自治体も温泉税を徴収できて願ったり叶ったり

849:名無しさん@いい湯だな
07/02/22 11:42:33 2PNuGYEx
ちなみに湯楽の里船橋の温泉掘削現場はこんな感じ
URLリンク(charmy.mine.nu)

このアドを出すと俺が誰だかモロバレなんだがw

850:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
07/02/23 11:30:38 H4qJyj5a

     __
  _/___ヽ 
   (・∀・。 ∪  >>847かたじけねーっス※整理整頓が苦手な訳では有りません>>849モーヲタの方ですか
(二二OニO=ソ_)__
      く < ヽ  /
     /(_)し' /
     ̄ ̄ ̄ ̄ \



851:名無しさん@いい湯だな
07/02/23 12:12:13 Aq1DeWOE
湯楽の里 市原でもなにやら掘削工事をやっているぞい!
あれは温泉なんだろうな
スパ銭もますます差別化されてゆくな

852:名無しさん@いい湯だな
07/02/23 14:00:29 JaDJoC2H
ゆらの里は気持ちいい!
お風呂の大様も最高!いやっほいいいいいいいい

853:名無しさん@いい湯だな
07/02/24 00:42:48 zMf+Bs5h
>>851
湯楽の里は温泉導入率を高めて集客率をうpするって戦略なんだな
未だの店も追々やるのかも
今のシステムなら金さえ出せばどこ掘っても温泉出るからね

854:名無しさん@いい湯だな
07/02/24 03:36:38 klkHKU8R
外房で露天風呂のあるいい温泉ありますか?

855:名無しさん@いい湯だな
07/02/24 12:38:32 oruux6eY
夜ほどマナーの悪い奴多いね。夕べ稲毛の湯煙横丁行ったけど、
5・6人のアンちゃんがあつ湯で大騒ぎしてて酷かった。
物は投げる、叫び声は上げる、挙句お湯はばら撒く。
後で見てみたらお湯が半分になってたよ。
皆お金を払って行ってるんだから大事にしたいんだけどね
水だって無駄に出来ないものなんだし。

前に法典の湯でも同じようなのがいて、
そのときはお湯じゃなくてボディソープをばら撒いてた。
カランの床の半分がソープまみれでつるつる。
知らない爺さんと2人でお湯かけて洗い流したけど
それでも滑りがとれなかった。

耳つかんで注意したほうが良かったのかな?
それとも店員に言いつけ口下ほうがいいの?

856:名無しさん@いい湯だな
07/02/24 14:47:52 MrKJYvK1
>>855
その時の自分の判断

857:名無しさん@いい湯だな
07/02/24 17:24:48 jkxZ3SsM
>>855
一発どついたったらええねん

858:名無しさん@いい湯だな
07/02/24 17:46:52 MrKJYvK1
>>857
どちらご出身のDQNですか?

859:名無しさん@いい湯だな
07/02/24 17:56:25 MrKJYvK1
>>855
よく読んだら、>855は何もしなかったんだね

860:名無しさん@いい湯だな
07/02/24 17:57:27 jkxZ3SsM
>>858
大阪の河内長野や
文句あるんけ?

861:名無しさん@いい湯だな
07/02/24 18:10:10 oruux6eY
>>857
巨人師匠勘弁してください。

>>859
だって何かされても怖いじゃんか、今のご時世。
髭剃りから剃刀だけ取り出して斬りつけられたりとか。
仕方ないからお湯で床を洗うことくらいしか出来なかったよ。

862:名無しさん@いい湯だな
07/02/24 18:25:37 MrKJYvK1
>>861
良く読まずに何度もスレしてごめんね。

しかも見知らぬじーさんと掃除までするなんて…

いいしとだ。


863:小原庄太
07/02/25 10:26:14 9MLbg4jl
権力と賄賂に弱いおなじみスパ銭評論家の小原だす!
先日、久しぶりに『美浜リゾート 湯けむり横丁』に行ってきました
前回まで、おいらの中ではかなり評価の高かった『湯けむり横丁』も久しぶりに行ったら
ちょっと気勢をそがれますた。
次々と新しいスパ銭が出来、設備や、施設が充実してくると過去のスパ銭は
ショボイ感じになってくるのが世の常でしょうか 
ここの評価できる点はサウナ室のマットがまめに取り替えられ、いつも乾いているところでしょうか
露天岩風呂もあいかわらず癒されグッド!
ちょっと古いスパ銭はきめ細かなサービスで充分補えると思います
ノスタルジーいっぱいの横丁に溶け込んだスパ銭はやはり特筆ものです

864:名無しさん@いい湯だな
07/02/26 22:42:42 4lY2MFu+
風呂上りにはアミノサプリナインがオススメ

865:名無しさん@いい湯だな
07/02/26 22:43:48 4lY2MFu+
ゴバーク…
つんまてんorz

866:名無しさん@いい湯だな
07/02/26 22:44:18 xvJ1b11y
俺はやっぱりコーシー牛乳派
腰に手を当てて正しい姿勢で一気飲みなw

867:名無しさん@いい湯だな
07/02/26 22:44:51 xvJ1b11y
ナンだ誤爆だったのかw

868:名無しさん@いい湯だな
07/02/26 22:58:19 4lY2MFu+
メモ帳からコピペした内容を、間違って載せちったのです。
まぁ内容的には誤爆ではないのかも知れんけど。
アミノサプリ9って風呂屋には大抵あるね。風呂限定で売れてるのかな?

ちなみにワタクシメは風呂上りに牛乳を飲むと激しいお下痢に襲われます。
キレイにしたのにいきなりおケツを使う羽目になるので
残念ながらオトコのロマンが出来ないのです。

誤爆ついでに質問。

千葉 スーパー銭湯

で検索かけると「白旗」っていうのが出てくるんですけど、
どんなトコなんでしょう?値段が¥400以下っていうのがなんか気になる。

869:名無しさん@いい湯だな
07/02/27 03:36:14 1MJ1LbdU
白旗は蘇我駅から15分くらい歩いたところ。
普通の銭湯だよ。
そんなに浴槽種類ないし。

870:名無しさん@いい湯だな
07/02/27 21:21:07 E0XruNZ1
そうなんすか。サイトを見る限りだと
風呂の種類だけは豊富っぽく書いてあるから、
どんなモンかなと思いましてね。情報ありがとうです。

871:名無しさん@いい湯だな
07/02/28 16:24:09 cdwBgelL
相変わらず喫煙バカはウザイな
昨日も行きつけのスパのロビーでブカブカ煙草ふかしてやがった
おかげで湯上りの髪や服に煙草の臭いが染み付いちまったじゃねーかよ

社会の害悪喫煙厨今すぐ死ねよ(氏ねじゃなくて)

872:名無しさん@いい湯だな
07/02/28 20:02:11 6TDfhMoE
>>871
分煙ができてない施設なんだね。

どこそこ?

873:名無しさん@いい湯だな
07/03/01 09:37:04 aqJBlI6v
>>871
で、分煙もされていないそこを
「行きつけ」にしてると。

874:名無しさん@いい湯だな
07/03/02 18:15:25 VlBbbVJa
嫌煙厨の自己中心的な主張はもういいよ
どうしてもやりたきゃそれに相応しい板に移動してくれ
分煙されてなきゃ喫煙者でなくその施設の経営者に怒るか
諦めてその施設には今後一切行かないこってすなw

875:名無しさん@いい湯だな
07/03/02 19:47:45 On9qp9te
っていうか、このスレ見てて思ったんだけど、
どうも喫煙者がわざわざ嫌煙坊装おってる
かんじする。


で、結論を「嫌だったらくるなよ」と結んでいるように見える

876:名無しさん@いい湯だな
07/03/02 22:28:05 VlBbbVJa
>>875
あなた煙草吸わないでしょ?
それは被害妄想ってヤツですよ?
誰も嫌煙厨は来るななんて言ってない
愛煙嫌煙談義をここでやるのはスレ違いと言ってるだけ

877:名無しさん@いい湯だな
07/03/02 23:04:11 Dy1983TQ
>>871が施設の名前をさらせば
それで済むこと

878:名無しさん@いい湯だな
07/03/02 23:51:31 VlBbbVJa
そうね
分煙がなされているかどうかっていう情報は
煙草吸わない人が施設を選ぶ
重要な情報に成り得るから有用かもね

879:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 09:52:42 RC2R5AsX
>>872
どう考えても文脈がおかしいんだよ。
「死ね!」と言うほどに嫌いらしいタバコ。
普通「死ね!」って思う程に嫌悪してりゃ
分煙がされてないその施設を「行きつけ」に
するんだろうか?

あ、ちなみに3年前から禁煙していて喫煙はしてませんよ。


スレチごめんね

880:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 10:05:26 EtTjHVPV
おでかけ!パレット 「梅満開岐阜(秘)アユ料理」

3月3日(土) 19:30~20:00
チバテレビ
はなわ, 羽田恵理香



881:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 10:09:05 DMsSYBUl
ここは定期的にカスが訪れて反吐を撒き散らしては去っていくスレですね

882:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 10:10:06 DMsSYBUl
ちなみに今ブランチで銚子特集やってるお

883:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 10:15:30 RC2R5AsX
>>876
たばこ吸わないと被害妄想になるの?w

よくわかんないな。

884:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 10:30:09 9U+8E+7m
>>879
この人は「俺」が煙草がないとこを選んで行くんではなくて
「俺」の行くとこから煙草が消えてなくなれって論理なんだと思う
だから各地で進んでる分煙どうのこうのも
この人にとっては関係ないんだと思う

>>883
日本語の読解力が不自由なの?
ご愁傷様w

885:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 10:51:42 zpjJ1dkC
喫煙廚は病気なんだから許してやれ

ニコチンがないとイライラして、キチガイになるかわいそうな病気なんだよ
一生、百害あって一理なしのタバコを、高いカネだして買い続けなきゃいけないという
みじめであわれな病気w

我々はニコチン中毒でない幸せをかみしめて、ニコチンキチガイをあざ笑ってやりましょうよ

886:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 12:31:19 RC2R5AsX
>>884
うん。どうやら読解力がないみたい。
あなたの日本語がわからない。

887:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 12:58:55 EtTjHVPV
おでかけ!パレット 「梅満開岐阜(秘)アユ料理」

3月3日(土) 19:30~20:00
チバテレビ
はなわ, 羽田恵理香



888:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 13:14:48 TIMAo8nu
嫌煙厨はカリカリしないでまあタバコでも吸って頭冷やしなw
世の中は天邪鬼だから、好きなモノは逃げて行き
嫌いなモノは嫌がれば余計に押し寄せて来るんだよ?w

889:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 14:44:51 3Zyd7yyY
社会に害悪を垂れ流してる分際で何その態度?
どこでも同じことを繰り返すんだなこのガキオヤジは

890:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 14:50:03 RC2R5AsX
>>889
誰にレスしてんのよ?

891:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 16:13:53 TIMAo8nu
>>889
たぶん見えない敵w

892:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 21:15:35 FtvAROOR
たばこは麻薬(合法)。無きゃ居らんないんだからしょうがないよね…

893:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 21:49:25 w4yd1Vr0
思うんだけど、何でフィルターとおして吸ってるの?
フィルターないほう吸えば良いじゃん。

風呂には全く関係ないんだけどさ…。

894:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 22:08:13 9U+8E+7m
銭湯の脱衣所と言えば昔から大人の社交場だからな
だから今でも町の銭湯行けば脱衣所にはフツーに灰皿が置いてある

895:名無しさん@いい湯だな
07/03/03 23:56:00 RC2R5AsX
読解力なくてすみませんが、>884が
何を言ってるのかさっぱりわかりません
どなたか分かる方、教えて頂けませんか?

896:名無しさん@いい湯だな
07/03/04 00:24:29 8X/2+Auv
>>888
てめーの人生はもう、永遠にニコチンにしばられた
みじめで意味のないものだから、他人に迷惑をこれ以上かけないで
とっとと肺がんで苦しみまくって死んだほうがいいよw

897:名無しさん@いい湯だな
07/03/04 01:18:19 jNOtmfy6
>>896
ほら、そういう風にカリカリしてると
嫌いな煙草の臭いが押し寄せて来ちゃうぞw

898:名無しさん@いい湯だな
07/03/04 01:59:57 k/aXcj4g
いい加減やめない?無駄なレス消費
専スレ立てれば?

899:名無しさん@いい湯だな
07/03/04 11:46:38 39sG8mVm
喫煙所で吸う分にはいいんだけど。
ニコチン中毒が勝手に、集団で毒ガス室で脳も体も汚染されてけばいいから

でも喫煙所が混んでるからやだ、とかいって
喫煙所以外で吸うバカがいるからなあ

ここ、喫煙場所じゃないから、って注意しても絶対だめ
うるさいって逆ギレされるw
まあ、喫煙場所以外で吸うってことで、常識意識のレベルがない香具師らだからなあ…

900:名無しさん@いい湯だな
07/03/04 13:15:44 jNOtmfy6
凶悪犯やヤクザに窃盗恐喝殺人は法律違反だからやっちゃだめだよ
と言っても恐らく聞く耳持たないでしょ?
分煙化がなされているのに禁煙箇所で吸ってるって事は
ソイツはルール無用の無法者なんだからそんなの構って嫌な思いするだけ損
とっととスルーしてその場から遠ざかった方が得ってモン

901:名無しさん@いい湯だな
07/03/04 13:20:04 jNOtmfy6
そして帰り際に、その施設のご意見伺い箱に
禁煙箇所でタバコ吸ってるアホがいて気分が悪かった
この点が改善されない限り二度とここには来たくないと
ハラっと投書をして帰る事です
それが「転んでもただで起きない」大人の対応ってモンですよ

902:名無しさん@いい湯だな
07/03/05 17:30:23 LXZBqgjD
鷺沼温泉は湯質・温度ともに最高だな。
都市圏で銭湯価格。最高の贅沢だよ。

903:名無し
07/03/06 02:50:12 xlHzSWmC
末広の笑顔の湯に、ヤリマン女が働いてるよ♪歳は22歳☆


904:名無しさん@いい湯だな
07/03/06 20:10:21 NA0pNeVZ
タバコの話が一段落したと思ったら今度は槍万女かよ
何で温泉板ってこうなの?

905:風呂ッ子
07/03/07 04:42:12 zesGSO8w
手賀沼の満天の湯そろそろオープンしますね
URLリンク(www4.ocn.ne.jp)

906:名無しさん@いい湯だな
07/03/08 21:36:33 MwJcsbA5
夕方の4時頃から法典の湯に行ってきた
平日日中は空いてていいね
洗い場待ちなんてあり得ないし源泉掛け流し湯も成分がピュアな感じだし
もちろんコウンは浮いてなかったですw


907:名無しさん@いい湯だな
07/03/09 00:31:41 YPW8nelU
>>903
誘ってみます。

908:名無しさん@いい湯だな
07/03/09 23:27:18 YPW8nelU
>>903
沈没です~。

909:名無しさん@いい湯だな
07/03/10 09:39:31 H2BSuEIi
>>907-908
必 死 だ な

910:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
07/03/11 22:01:51 1dMLwc27
     __
  _/___ヽ 
   (・∀・。 ∪  江戸遊の限定販売白桃ジュース あまし美味くなかった 250円はちと高い
(二二OニO=ソ_)__
      く < ヽ  /
     /(_)し' /
     ̄ ̄ ̄ ̄ \


911:名無しさん@いい湯だな
07/03/12 22:19:17 qGi+Oy1+
笑顔の湯の笑顔ステックはうまい!



912:名無しさん@いい湯だな
07/03/13 02:43:55 5SpeuYln
さて、平日日中の法典に行ってみるか。
埼玉白老も捨てがたいんだがなぁー

913:あい
07/03/13 21:50:37 6tui2EGq
法典の湯は、仕事はちゃんとしてますよ。同性愛者の方、子連れの方、便などアクシデントがあってもちゃんと仕事してますよ。

914:名無しさん@いい湯だな
07/03/14 18:36:34 xz1KcCTz
明日は手賀沼の道の駅のとこの天然湯開店ですね?
混むかな?

プレオープンイベントとかもあったのかな?

915:名無しさん@いい湯だな
07/03/14 20:44:13 sdsXqdqG
>>914
道の駅の温泉だって?
そりゃ行きたいのう

916:名無しさん@いい湯だな
07/03/14 23:04:06 g20NsWvn
>>914
これか。
URLリンク(www4.ocn.ne.jp)
素人くさいHPデザインが泣けてくる。
あのトップのレイアウトならフレーム使いなさいって。
画像もジャギジャギ。

917:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 01:48:44 PaXoJ4hk
>>916
楽天地温泉のHPもでかい会社がやってる割にはチャチだけどねw

918:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 02:33:35 xzFrU61l
>>914
プレオープンあったみたいですね

919:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 11:54:00 llBU32u9
白井市方面に仮眠室があるスーパー銭湯ありますか?

920:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 13:12:36 M5KoSvL6
というワケで、早速手賀沼満天の湯に来てるワケだが
駐車場はほぼ満車だが平日だからか入場待ちって事はなさそう
外に併設されている地域物産品売り場が結構賑わっている
清算はバーコードロッカーキーで一括後清算方式~湯楽の里に似てるかな
ちなみに入場料は650円
とにかく新しいから綺麗でいい

おっと、肝心の風呂は後でまたレポートしまつw

921:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 13:17:27 M5KoSvL6
ロッカーキーでなくてバーコード腕輪
ロッカーキーは脱衣所備え付け

922:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 15:51:15 xzFrU61l
>>920
報告乙です!うらやまし~い
神奈川の満天の湯はドライヤーが何分いくらの有料だったのでそこのとこが気になってます。
持ち込みも不可で。
手賀沼もそうですか?
女なので時間がかかって結構高くついちゃいそうで。。。


923:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 16:46:03 M5KoSvL6
>>922
今上がってきた
ドライヤは備え付けのがタダみたいよ
多分設計が同じ系統のとこなんだと思うけど、中も湯楽の里とそっくりですw
で、温泉はいわゆる化石海水型の強塩泉で源泉掛け流し湯は露天と壺湯
源泉をろ過して透明にしたのが内湯の大風呂に引いてある~この辺は法典に似てるんだが
法典の源泉は褐色の濁りだがこっちは緑というか若草色
だから内湯のは透き通った綺麗なモスグリーンって感じ
その他詳しい事はサイトを参照するかご自分で行ってみてくだされw

924:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 17:31:50 M5KoSvL6
二階は禁煙の茶色店のある無料休憩所とかリクライニンクチェアーが置いてあるレストルーム
最近オープンするこの手の施設は寝転び処とか休憩スペースが
削られる傾向だがここは結構充実している
それとありがちな別料金の岩盤浴コーナー
手賀沼の畔だけあって二階からの眺めは最高~思わず気分は大正ロマンw
今日は開店セレモニーという事で湯島の白梅という和太鼓乱れ打ちのチームの演奏サービス付き

925:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 17:34:06 M5KoSvL6
×茶色店
和菓子やお茶を出す茶店コーナーねw

926:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 18:50:54 M5KoSvL6
ちなみに、今は利用料金が安くなる会員カードとか回数券とかはないそーな
今後やるかどうか検討に入るとの事

927:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 19:01:24 M5KoSvL6
今丁度隣のテーブルにスーツ着込んだ会社の幹部らしきグループがいて
会話を聞いてたら親会社は三井物産系列だそうな
いよいよ大手商社がスパ銭事業に本格参入ですか?w

928:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 20:17:29 DgCtcuO6
今日の法典の湯は、ちょい混みだね。手が沼の方が混雑かな?

929:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 20:35:35 M5KoSvL6
>>928
そりゃ夕方は混んでたけど今はそうでもないよ
ちなみに今レストルームでテレビ見ながらマターリ中・・・
今日は風呂入っちゃ寝入っちゃ寝して最後までいるツモリw

930:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 21:06:20 Icpmbpui
太郎実況乙

931:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 21:23:17 M5KoSvL6
さっきケータイの電池が切れて充電サービスの機械あるか聞いたらないとの事
充電器あるからコンセント使わしてくれと聞いたら快くOK~この辺は感じがいい
車にその充電器とタバコ取りに行きたいと言ったらバーコード腕輪と引き替えに
下駄箱キーを一旦返してくれて手空きの従業員が車までついてきてくれて事なきを得た
施設によっては入場後の外出一切NGのとこもあるから印象良し

ただしコンセント借りたり車行くのも混んでる時はマナーとして遠慮したい

932:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 22:19:06 xzFrU61l
>>923
ありがとうございます!
ますます楽しみなりました。
有料の岩盤浴は利用しませんでしたか?
みのりの湯みたいに時間制限もなく、お風呂と岩盤浴を行ったり来たりできるのかな

933:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 23:01:20 M5KoSvL6
>>932
俺サウナとかあんま好きじゃないんで入んなかったんだけど
今通りしなの従業員に聞いたら別料金700円で専用館内着着用で
何回でも入れて行ったり来たりできるらしいよ

934:名無しさん@いい湯だな
07/03/15 23:39:18 xzFrU61l
>>933
わざわざ聞いてくださってありがとうございます!

935:名無しさん@いい湯だな
07/03/16 00:50:37 lNN8feid
でもそこの汲み上げた温泉とやらの成分は100%日本一汚かった頃の手賀沼の水なんでしょ

気になるなあw

936:名無しさん@いい湯だな
07/03/16 01:15:14 xnm97XoJ
>>935
ちゃいまんねんw
確か深さ1500mの深さから汲み上げられたいわゆる化石海水
これは手賀沼が今のように汚れる遙か昔の数万年前に
地殻変動等で地中深く閉じこめられた当時の海の水
ここまで深いと天水(地上の水)はそうは簡単に浸透しないよ

937:名無しさん@いい湯だな
07/03/16 01:21:48 xnm97XoJ
HPにも温泉井の説明があるね
1800mだって

938:名無しさん@いい湯だな
07/03/16 01:38:02 xnm97XoJ
ちょっと残念なのは最近のスパ銭にしては閉店時間が0時と早いので
出来れば1時、欲を言えば2時までやっててくれるともっと理由価値があるな
どっか行った帰りに船取線を通る時、風呂入りそびれたなんて時に
ちょろっと寄って帰ったら寝るだけ状態に出来るからw

あとメシのバリエーションは多い方だが量が少なめ
大食漢の俺ではセットもん1つでは全然足りない
この辺は女の人をターゲットにしてる設定なのかな?
法典は量は多かったからなぁw

939:名無しさん@いい湯だな
07/03/16 02:52:05 HQjTuvPN
>>936
一ノ宮シーサイドホテル大塚と一緒方式なんだね

古代風呂…気になります

940:名無しさん@いい湯だな
07/03/16 10:34:31 xnm97XoJ
>>939
最近この方式が増えてるね
南関東で温泉掘るとだいたい黒湯か化石海水のどちらかでしょ

941:名無しさん@いい湯だな
07/03/16 10:37:40 xnm97XoJ
あとプチ情報ですが、脱煙機付きの喫煙所が一階だけじゃなくて二階にもあって
煙草吸いにもちゃんと配慮があるところが嬉しい
二階でいい景色見ながらお茶とかマターリしててわざわざ下に煙草吸いに行く必要かない
なお一階には括られた喫煙OKの飲食テーブルブロックもある

それと二階と一階のアクセスは階段が2箇所とエレベータがあり
休憩所と吹き抜けを鋏んで反対側の階段を下りると風呂場の入口の前に
直接行けてその辺の配慮も○
これは二階の岩盤浴と一階の風呂場を行ったり来たりし易い作りなんだと思われ

内装のイメージ的にはまるでデザインに拘っている成田温泉大和の湯を思わせる感じ
さりげなく油絵が飾ってあったり手賀沼を撮った写真家の作品を展示してあったりと

942:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
07/03/16 13:50:20 ctxoIr1v
     __
  _/___ヽ 
   (・∀・。 ∪ 詳細なレポ 乙でありんす おりも開湯初日に行きたかったでふが、捻挫して断念><
(二二OニO=ソ_)__
      く < ヽ  /
     /(_)し' /
     ̄ ̄ ̄ ̄ \


943:名無しさん@いい湯だな
07/03/16 16:22:07 jtnHIF+h
確か今日までなら次回有効の20%Off券くれるよw
出口でお見送りのスーツ姿の幹部社員曰くに我孫子の市役所とか公民館とかにも置いてあるってさ

944:名無しさん@いい湯だな
07/03/16 16:29:36 jtnHIF+h
ごめん
パンフ見たら岩盤浴は平日750円だね
館内着と大型タオルレンタル付きとの事

945:名無しさん@いい湯だな
07/03/16 19:19:49 znFSkbRC
>>943
またまたお得な情報サンクスです!
満天の湯行く前に市役所か公民館のぞいてみようw
その券って有効期限ありますか?平日のみだけ使用可?

>>944
750円ですね

946:名無しさん@いい湯だな
07/03/16 20:38:24 xnm97XoJ
>>945
平日入館割引20%Off券だね
HPにも出てる
配布は明日までじゃなくて今月いっぱいだって

947:名無しさん@いい湯だな
07/03/16 23:02:39 lNN8feid
手賀沼行ってきたけど露天とかから景色が見れるわけじゃないのな
後から入ってくる連れで来てる人たちもみんな似たようなこと言ってた
風呂からの眺望を期待して行ったんだがもう行くことはないな

それとガキ連れグループで来てる馬鹿どもへ
騒ぐのはわかりきっているんだから何もオープンしたばかりの所へ来ないで他所へ行けよ
子供なんてどこ言っても同じだろ


948:名無しさん@いい湯だな
07/03/17 01:05:40 weT5KZZ/
俺はガキ共より喫煙厨のほうがうざいわけだが

949:名無しさん@いい湯だな
07/03/17 01:58:02 li+yuRB5
他の県でも道の駅にどんどん温泉を作ってほしいね。
旅行するのが一層楽しくなる


950:名無しさん@いい湯だな
07/03/17 09:51:17 FSXFeO0P
ちなみに道の駅に併設されたんじゃなくて、その向かいに出来た温泉ねw

951:名無しさん@いい湯だな
07/03/17 10:02:04 FSXFeO0P
露天からの眺望云々については、景色が見えるって事は外からも見えるって事で
なんたって裸を晒すワケだから、こういう時代それ目当ての不届きものもいるし
利用者のプライバシーの問題があって色々難しいね

952:名無しさん@いい湯だな
07/03/17 12:35:37 FSXFeO0P
一応3歳以下はお断りらしいので、お子様連れは注意召されよw

953:名無しさん@いい湯だな
07/03/17 13:02:13 1OSOCi3f
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。

954:名無しさん@いい湯だな
07/03/17 14:19:07 FTHUIEfz
法典の湯の塩ワンタンメンはウマかった

まで読んだ。

955:名無しさん@いい湯だな
07/03/17 16:27:38 IfNt4AIr
あんな景色のいい人里離れたところにあるんだから
風呂場を2階に作るとかして見晴らしをよくすればよかったのにね
ほんと手賀沼の傍にあるだけのいたって普通の日帰り温泉だった
注文を付けたいのは喫煙所なんだが
なんで臭いが外に漏れる構造なんだよ
タバコを吸う人間は酸素なんていらねえんだからきっちり囲っとけよ

956:名無しさん@いい湯だな
07/03/17 16:55:01 li+yuRB5
>>950
えええええ 行く気なくした 松戸の笑がおの湯ぐらい行く気なくした

957:名無しさん@いい湯だな
07/03/17 20:05:41 FSXFeO0P
>>955
あの敷地を手に入れた時点では、なんたってあの立地なんだから
当然そういう絶景風呂構想もあったと思うよ
だが残念なから現在のせち辛い世の中がそれを許さなかった

958:名無しさん@いい湯だな
07/03/18 00:09:18 URcqbSnX
船橋ゆらの里って、なんか敷地内で工事してない?
何を作るんだろう

959:名無しさん@いい湯だな
07/03/18 03:28:33 bFPsReuX
>>958
>>849


960:名無しさん@いい湯だな
07/03/18 11:02:52 UDWFPRtO
>>924満天の湯の社長は和太鼓好きでつ。
>>927そこまで大きくない。

皆さんどしどしご利用してくださいね。


961:名無しさん@いい湯だな
07/03/18 11:29:22 LvB+YU/R
七光台温泉が休業中・・・
詳細求む orz

962:名無しさん@いい湯だな
07/03/18 11:44:17 DPHWMj2P
>>961
URLリンク(www.kk-mimatu.com)

963:名無しさん@いい湯だな
07/03/18 12:04:05 LvB+YU/R
>>962
いや、これはわかってるんだけど
なんか嫌なウワサを聞いてしまったので・・・

964:名無しさん@いい湯だな
07/03/19 06:43:21 +OuhPeJ1
>>919
今更だが…
あの付近では、印西のヒーリングヴィラが1番いいかと。
仮眠室もあるし、温泉付きの個室ヴィラ(予約しないとダメだが)もあるよ。
URLリンク(www.healingvilla.com)
その他の設備や泉質もいい。かけ流しの湯船が多いし。

965:名無しさん@いい湯だな
07/03/19 11:30:15 32rRFCw9
夜勤明けなので、これからまた手賀沼行ってきますよ
俺はすっかりアソコが気に入ってしまったw

966:名無しさん@いい湯だな
07/03/19 16:24:10 Ij4AxG04
手賀沼、露天の熱湯の看板の前の石の台の上に上って
柵の外の景色を見てみた
手前の梨畑?の向こう側に手賀沼のいい景色がバーっと見えたぞ
折角いい場所に建ってるんだから>>955の言ってる事は確かに最もなんだが
やっぱり現在の諸事情からあの目隠し柵は外せないってところか

967:名無しさん@いい湯だな
07/03/19 18:26:12 ruAkekPk
>>966
激しく同意。女湯どころか男湯まで危ない昨今じゃ
無理だろうな。惜しいけど。

968:名無しさん@いい湯だな
07/03/21 08:05:26 vTxvDPiv
手賀沼うぜえ
帰りに行列させるなよ
あんな精算システム使うならお財布ケータイくらい対応させとけば財布持たずに行けるが現金払いじゃ意味ねぇ

969:名無しさん@いい湯だな
07/03/21 14:09:20 8aNkxPBv
ゆらの里船橋

帰りにゲタバコを出たらすぐにタバコを吸いだすバカ親父
死ね

970:名無しさん@いい湯だな
07/03/21 16:27:14 UEmiKzk2
手賀沼、昨日の15時頃行ったが下駄箱のカギを持ったまま10分も待たされた。
頭きたから説明し始まったとたん、もう5回も聞いたと言ってやった。

971:名無しさん@いい湯だな
07/03/21 19:26:30 eOKIbJij
まだ開店間もなく物珍しさも手伝って客が集中する時期に
何もわざわざ混んでる日狙って行かなくてもw

972:名無しさん@いい湯だな
07/03/21 20:29:01 OdhDTQ0m
大麻吸ってて母親に注意された輩が逆ギレしてその母親を刺殺したらしい
喫煙馬鹿同様、脳がイカれてんだろうな

973:名無しさん@いい湯だな
07/03/25 06:43:52 4jFlbD6K
駅近で土日でも混んでない温泉いきてぇぇ

974:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
07/03/25 23:24:28 lcrFwkZS
     __
  _/___ヽ 
   (・∀・。 ∪  此間、江戸遊で設備故障で内湯が利用出来なんだお詫びに、無料招待券もろたよ 太っ腹やね
(二二OニO=ソ_)__  
      く < ヽ  /
     /(_)し' /
     ̄ ̄ ̄ ̄ \



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch