06/06/18 22:57:28 vVrjYehh
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(( (::::::::::::::人:::::::::ノ
(::::(´・∀・`):ノ )) 江戸遊は最近張り紙多いねえ 早乙女程ではないがw
(( ( つ ヽ、 >>306あい
. 〉 とノ i ))
(__ノ^(_)
♪
♪ /
___/ ♪
[●|圖|●] ♪
311:名無しさん@いい湯だな
06/06/19 14:47:03 ADROz4T0
鷺沼の女湯は賑やかだな。
312:名無しさん@いい湯だな
06/06/19 23:54:55 pMc+QbjR
>>310
トンクス。
また夏は房総巡りするかなあ。2泊3日でも楽しめちゃう所がおつ
313:名無しさん@いい湯だな
06/06/21 11:26:55 zES/luvA
香取郡多古町の嵐の湯に引き籠もりニートのおいらが勇気をふり絞って
入ってきましたよ。
建物はちょっと大きめの民家程度の広さ。
中に入るとチンケな券売機があって、今月中は大人1500円。
割引券1000円ってボタンがあったから近所に配ったのかな?
更衣室でまっぱの上に作務衣を着て一つしかない混浴の浴室へ、
中は砂利が敷き詰められていて一畳程度に仕切られた20人分くらいのスペースと20席くらいのイス席。
室温45℃の低温ミストサウナだね。
ミネラル水をくれて、10分暖まって5分冷ますを三回やってシャワーを浴びて終わり、
休憩スペースは自販機がある狭ーい場所のみ。
七月になって料金2000円になったら夏までもたないんじゃない?
中に飲み食いする場所ないし。
314:名無しさん@いい湯だな
06/06/21 13:14:46 4dF0RUNf
>>313
おお人柱レポ乙
先を越されてしまったかw
名前の通り岩盤浴だけなんだな
湯船はあってもサウナに付いてる申し訳程度の水風呂だけって感じかな?
我々は温泉って逝ったらやっぱりちゃんとした湯船に入りたいのと
2000円って逝ったら所謂健康ランド体系の値段なので
風呂入っちゃ寝入っちゃ寝して1日フリーでマターリしたいよね
つー事で今日暇なので逝ってこようと思ったが
下総松崎の大和の湯に逝く事にしまつ
315:名無しさん@いい湯だな
06/06/21 20:28:58 eLyt8Oq7
ホテル三日月の龍宮城へ行こうと思ってるですが、レストランはどうよ。
URLリンク(www.mikazuki.co.jp)
コスト/パホマンス よろし? 木更津駅界隈で昼飯食ってから行くほうがええの?
316:名無しさん@いい湯だな
06/06/22 15:45:18 VCepxXiF
>>315
三日月は、レストランは高いように感じた。昼バイキングで約2500、フロで2000位、お酒飲まなければ5000円で済んだなあ。後は色んな所でゴロゴロできたなぁ。バイキングで鮪のブツ切りあって、みょうに美味しかった。
317:名無しさん@いい湯だな
06/06/22 17:39:29 lf8JFVmm
ホテル三日月のCMが懐かしい。
318:名無しさん@いい湯だな
06/06/22 18:11:59 XgA+y6fA
♪旅行けば三日月 ホテル三日月
とかいう歌が使われてたな。
319:かまぼこ ◆wjIq0NLYJg
06/06/23 07:16:41 D2eZ7IVp
♪たっぷり♪ゆったり♪の~んびり
でしたか?ナツカシス
木更津は駅前って言うか食い物屋が多いですよね。
320:名無しさん@いい湯だな
06/06/23 14:06:08 CMg6XGsH
潮干狩りの帰りに家族で立ち寄ろうかなーと思うのですが、
木更津「湯の郷かずさ」ってどうですか?
321:名無しさん@いい湯だな
06/06/23 19:33:21 J5169fVj
最近、勝浦温泉や七里川温泉の話は出ませんね
休暇が取れたら行きたいのだけど、当分は無理そう
最近いかれた方います?
322:名無しさん@いい湯だな
06/06/23 23:55:26 h+rpJtEQ
勝浦温泉って海水を温めただけでは………?
御宿のクアハウスはなかなか千葉らしい泉質だったね。
残念ながら少しばっちいけど
七里川はいい所だけど周りに何も無さ過ぎる…
323:名無しさん@いい湯だな
06/06/24 10:27:13 7w2fVd1K
>>322
勝浦温泉は全然勝浦の市街からは離れた田園地帯にある温泉ですよ。
つるるんつるるん 飲んでさっぱり 入ってすっきりですよ。
休憩所の舞台には千葉県民には涙ものの「CTCカラオケ大会」のセットがあって爆笑
324:名無しさん@いい湯だな
06/06/24 11:58:28 a5s+5JqW
七里川はぬこと犬さえいれば何にもいらない
ぬこかわいいよ、ぬこ
325:名無しさん@いい湯だな
06/06/24 15:39:54 fscWop0x
>>323
そうなんですか それは失礼しますた
326:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/06/25 03:02:27 k8Z037Zn
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(( (::::::::::::::人:::::::::ノ
(::::(´・∀・`):ノ ))>>319都内攻めてる?>>320んー、あまし印象に残らなんだよ
(( ( つ ヽ、 >>324年嵩の白ぬこが、一番人懐っこい
. 〉 とノ i ))
(__ノ^(_)
♪
♪ /
___/ ♪
[●|圖|●] ♪
327:かまぼこ ◆wjIq0NLYJg
06/06/25 21:41:35 EK2LDb2H
>>326
ちょいと銭湯&サウナを攻めちょりますので、温泉板的には潜っております。
もうすぐ18切符の時期なので千葉方面も動き回りますお。
328:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/06/30 20:20:56 ND1pR7x4
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(( (::::::::::::::人:::::::::ノ
(::::(´・∀・`):ノ ))けふは、柏・ゆの華で、笑点のピンク似のほもに付きまとわりた
(( ( つ ヽ、 おりは、そちら方面の人間でわないので、マジで勘弁してつかあさいorz
. 〉 とノ i )) 今度寄って来たら、塩サウナの塩撒くぞ このヤロー
(__ノ^(_)
♪
♪ /
___/ ♪
[●|圖|●] ♪
329:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/06/30 20:34:11 ND1pR7x4
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(( (::::::::::::::人:::::::::ノ
(::::(´・∀・`):ノ ))後、USENのキャッチを出口に配置するのはやめれ
(( ( つ ヽ、 ゆの華の中の人は、猛省し為さゐ
. 〉 とノ i )) 折角、来月15日から回数券割引販売するのに、悪印象が勝ってもーたがな
(__ノ^(_)
♪
♪ /
___/ ♪
[●|圖|●]
330:名無しさん@いい湯だな
06/07/01 15:07:04 ABR2A0Fi
入り口でいきなりクジ引かせて「おめでとうございます1等のスカパーが当たりました」とか見ると
ここの店長パラボラアンテナが落ちてきて氏ね!とか思うよな
331:名無しさん@いい湯だな
06/07/01 17:16:08 KWFO9tr1
千葉の温泉も良いですが、たまには関東近県も良いですょ!
こんなスレもあるんで
【車で】温泉に行くOFF2日目【電車で】
スレリンク(offevent板)l50
参加者みんなで楽しく、ワリカンで安く行く、日帰り温泉めぐりです。
興味のある方はどうぞ! あたまろさん、かまぼこさん、ROMってる?
お邪魔しました。
332:名無しさん@いい湯だな
06/07/02 09:42:53 R0VSwdyd
一度波動浴グー・チョキ・パーを検討してみませんか?
融資とか事業方法を相談してみてください。
岩盤浴がいっぱいありますが同じ石でも石が違います。
一度体験してみて検討をして下さい。
今の広さがどれぐらいか知りませんが
連絡を頂ければ伺います。今の所は下記のホームページを見て下さい。
万病に効くと利用者が言っております。
URLリンク(www.gu1.co.jp)<)
333:名無しさん@いい湯だな
06/07/04 20:25:36 nuSxz86u
。 。゚ 。。。 。゚.。
彡川川川三三三ミ~。。
。 川|川/゚∴゚\ b~ プゥ~ン
。∥|∥.゚◎---◎゚|~ ゚・ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川∥∵∴゚。3∵゚ヽ~。 < ボク放尿農民削除屋放浪ニョイ汚デス。
川川∴゚∵∴)д(∴゚)~゚ \ 得意は、税金ドロボー&ゲリ便です。
。川川∵∴゚∵∴~・%~。 新潟・富山・福井・群馬・福島も相手にしてくれないし
川川∥∵∴゚~∵/。 長野県の皆さん、何か物ください!
川川川川∴∵∴‰U :
U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。
。 / \゚。∵@゚∴o∴つ
o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U
%。゚。。‰∴。∵゚∴o゚ o
|o∵o。∵∴。o∵゚∴|
↑
削除屋@放浪人
334:名無しさん@いい湯だな
06/07/05 08:04:21 goNJCIzH
333>>ついに各地の良識ある県民から見放されたか
堂本さんをはじめ、千葉県民も一致団結で追放運動を開始したから とっとと
北朝鮮にでも亡命しなさーい!
335:名無しさん@いい湯だな
06/07/05 11:01:38 YCsBwFEZ
一人暮らしの女性宅に侵入、旅行用キャリーバッグに女性を押し込んで連れ去った上、暴行して現金を奪ったとして、
大阪府警捜査一課などは30日、強盗強姦(ごうかん)、監禁などの疑いで、大阪市浪速区の在日韓国人、無職山元こと金平和容疑者(42)を逮捕した。
同容疑者は「金に困っていた。
生活費が欲しく、欲望を満たしたかった」と容疑を認めている。
金容疑者は同市内で、別の女性を暴行して現金を奪った疑いがあるほか、神戸市内での同様の犯行も示唆。
同課は連続婦女暴行・強盗事件とみて捜査本部を設置した。
(時事通信) - 6月30日22時1分更新
時事通信 ---大阪市浪速区の在日韓国人、無職金平和容疑者(42)
共同通信 ---大阪市浪速区、無職金平和容疑者(42)
産經新聞 ---大阪市浪速区、無職、金平和容疑者(42)
---------------------------------------------------------
読売新聞 ---大阪市市浪速区、無職山元平和容疑者(42)
朝日新聞 ---大阪市浪速区の無職山元平和(ひらかず)容疑者(42)
毎日新聞 ---大阪市浪速区、無職、山元平和容疑者(42)
NHK ---大阪・浪速区の無職、山元平和容疑者(42)
336:名無しさん@いい湯だな
06/07/05 15:48:20 goNJCIzH
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 削除屋@放浪人のことかい?
放浪人もあちこちでずいぶんコケにされるは馬鹿にされるわで 可哀想
身から出たサビだね 風呂でも入って人生やり直し品サーイ!
337:名無しさん@いい湯だな
06/07/05 21:39:51 /79TaHun
ふー
るるぶの温泉&宿 関東と、
まっぷるマガジンの首都圏日帰り温泉
を両方買ってきたぜ。
さあ計画練るか。
338:名無しさん@いい湯だな
06/07/06 13:28:18 P4m9Uvuu
千葉印西のヒーリング・ビラ行ってきた。
なかなか良かった。
URLリンク(www.healingvilla.com)
339:http:// download.unicom.co.jp.2ch.net/
06/07/06 13:56:38 3pzHYdXp
>>338
なかなか良かった ってどう良かったの?
HP這ってもみるき市内よ。
340:あたまろ
06/07/07 16:12:50 y1LafYzP
江戸遊 空いてまつ 抹茶ソフトが今だけ150エソ
341:名無しさん@いい湯だな
06/07/08 09:06:41 CvUSPb05
>>338
そこって、スパエリアはまっぱで平気なの?
それともスパ&プールは水着着用?
おせぇてください。
342:名無しさん@いい湯だな
06/07/08 21:30:25 hINEDznH
千葉ニュータウン温泉、不快な事件発生。
見た人いるか? 家帰り再入浴
343:名無しさん@いい湯だな
06/07/09 10:27:30 J9h9fwJB
>>342
kwsk
344:名無しさん@いい湯だな
06/07/09 11:11:50 iF8th1H/
>>343
多分酔っ払いかガキが湯船でゲロ吐いたとか糞もらしたとか
じゃないの?
345:公共の場所は全面禁煙に!
06/07/09 23:21:11 6CSIr3/V
煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。
法律で認められていても、マナーがあるだろうや!!
他人の居る車内、密室、飲食店での喫煙の全面禁止!
煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!
喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
スレリンク(cigaret板:1-100番)
煙草の値上げ、小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ~! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!
WHO「喫煙者雇用せず」新政策
URLリンク(www.nikkansports.com)
たばこを吸う人は雇いません-。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同)
喫煙者の最後は藻掻き苦しみ、亡くなるんだな。
ヘビィスモ ーカー
橋本元首相が死去…省庁再編に道筋も「経済失政」 URLリンク(www.zakzak.co.jp)
橋本龍太郎(はしもと・りゅうたろう)元首相が1日、東京都新宿区の国立国際医療センターで死去した。
【68歳】だった。岡山県出身。 日本歯科医師連盟からの1億円献金隠し事件を受け、2004年7月に自民党橋本派会長を辞任。
昨年9月の衆院選に出馬せず政界を引退していた。6月4日夜、腹痛を訴え入院。腸管虚血との診断を受け、大腸の大部分を切除するなどの手術を受けていた
346:名無しさん@いい湯だな
06/07/09 23:45:11 h+bt0yLY
>>341
なぜURIがわかってるのに見ようとしない?
347:名無しさん@いい湯だな
06/07/10 03:13:47 DyCoMpz3
>>345
自己責任で片づけまでは同意
それ以降は嫌煙バカのわめきにしか聞こえん
なぜならば、上で自己責任と結んでおきながら後半はたらたら喫煙家批判に終始
嫌煙バカってなんでいつもこうお節介で恩着せがましいの?
つーか全くのスレ違い
348:名無しさん@いい湯だな
06/07/10 03:21:08 8I74Aduf
喫煙者は社会悪
吸わない人間にとって迷惑この上ない存在
とっとと氏ねばよい
349:名無しさん@いい湯だな
06/07/10 03:26:35 DyCoMpz3
社会悪と断定するところが恩着せがましいんだよ
だったら法律を作るなりして規制しろよ
吸わない人の権利を守るための分煙化じゃないのか?
350:名無しさん@いい湯だな
06/07/10 03:32:35 ihUGJS7/
タバコ吸ってる奴って口が臭い
近寄るなって感じぃ~
351:名無しさん@いい湯だな
06/07/10 03:37:34 DyCoMpz3
ほらまた湧いた嫌煙厨
こいつらは煙草の臭い云々じゃなくて他人が吸ってるという事実が許せないって感じぃ~?
余計なお世話って感じぃ~w
352:名無しさん@いい湯だな
06/07/10 03:49:30 DyCoMpz3
まあ潔癖な嫌煙教の信者は、喫煙自体が1日も早く「違法」になるよう
お祓いでもしてもらって日々拝んでみてくださいなw
この話題はこの辺で・・・
353:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 10:47:07 KVeCySpK
>>351
タバコ吸うことがどうのこうのじゃないんだよ。
煙が有害で吸わない人の健康に悪いから嫌なの。
タバコ吸う奴は煙を吐き出さないで飲み込んでくれよ。
それと手に持っている時や灰皿に置いている時も
常に掃除機のごとく自分で煙を吸い込んでいてくれ。
好きならそれくらいはできるだろう。
354:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 11:02:06 5ZwysrVK
>>353
>>352
おまえの言ってる事は、車の排ガスの臭いが嫌いだから
車が排ガスを全く吐かないようにするか車をこの世から根絶しろってのと同じ
あるいは、半基地外の捕鯨禁止論者、はたまた基地外教団KKKと同じ論理
355:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 11:38:13 fWywcW7R
出たっ!極論者!
嗜好品のタバコと生活必需品の車を一緒くたにしてる。
でもまあ、タバコを禁制品にすればアメリカの禁酒法時代同様、
ヤクザが儲るだけだがな。
356:裏スジ
06/07/11 13:28:08 nTAgGJZ3
裏2chへアクセスして、おいしい画像や動画をゲットしましょう。
●裏2chの入り方
1・”名前欄”に「&rf&rusi&ran&ras&ran/***」と入力します。
裏CGIへ飛ぶためのコマンドです、間違えないように”「」”の内側の文字をコピーペーストして下さい。
「***」の部分には最寄のサーバーの設置場所に置き換えて入力して下さい。 例:「&rf&rusi&ran&ras&ran/tky」
札幌→「spr」、仙台→「snd」、東京→「tky」、名古屋→「ngy」、大阪→「osk」、広島→「hrs」、福岡→「fko」
2・”E-mail欄”にアドレスとカテゴリーを入力します。
メールアドレス入力後に、盗撮→「tsa」、エロ→「ero」、ロリ→「low」、と入れる。他は裏2chで探してください。
3・”本文欄”にIDとパスワードを入力します。
ID/パスワード=「uhcustan/guest」
4・書き込みが終了すると2chのTOPに戻るのでもう一度入場
5・背景が暗転していたら成功、裏2chに侵入出来ています
357:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 14:30:00 j1VUaU46
おいおい どうしちゃったんだろう
すっかり禁煙・嫌煙の板になってるぜ
風呂上りの一服は確かにうまいけどここは健全な入浴愛好家のスレじゃないかい?
あたまろさん 何とか言ってやってよ!
358:355
06/07/11 15:05:18 fWywcW7R
それだけ愛煙家、嫌煙家双方に不愉快な世の中になったってことだよ。
359:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 15:25:27 5ZwysrVK
強制IDだからいちいち名乗らなくても・・・
だからこの話題は終わりと言ったのに嫌煙厨が絡んでくるからさ
今現在違法でもない事を、まさに嗜好が違うというだけで社会悪だと断定する
いわば自分達は進んだ考えの持ち主だから愚かな奴に教えてやろうという
2chで言う頭の(ryな傲慢でお節介な考え方が納得できないね
まあ実社会では煙草を吸ってる他人に食って掛かる事はできないだろから
匿名掲示板のしかもスレ違いな場所で吠えてるだけだと思うけどね
360:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 16:58:41 KVeCySpK
>>354
クルマの排ガスだって健康には良くないけど、無かったら世の中が
機能しなくなるからみんな我慢してるんだよ。(必要悪)
だけどタバコなんて吸わなくたって世の中はちゃんと機能するし、
だからタバコに関しては百害あって一利なしって言うんだよ。
まあーオマエには難し過ぎてわからんだろうけどな。
361:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 17:11:53 /jOISBbw
全くだ
喫煙者はみな氏ねばよい
362:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 17:16:05 5ZwysrVK
アホだな~
こんなところで吠えたって今現在法的拘束力はなんもない
だから嫌煙厨は実社会で喫煙者を粛正でもしろよ
さもなくは喫煙が1日も早くなくなるようお手手を合わせて拝んでろw
363:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 17:31:28 JMEBVvUv
>>360
それが余計なんだよ!
スレ違い、余所でやれ
364:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 18:35:09 KVeCySpK
喫煙で今世紀10億人死亡も 国際対がん連合まとめ
【ワシントン11日共同】
喫煙を減らす強力な対策が導入されなければ、
21世紀のたばこによる死者数は世界で約10億人に上り、
20世紀の10倍に膨らむ恐れがあるとの推計を国際対がん連合などがまとめ、
ワシントンで開催中の同連合の会議で10日発表した。
中国をはじめとする喫煙率が高い発展途上国での人口増が主な原因。
発表は、成人のたばこ消費を半減できれば今後50年間に
約3億人の「不必要な死亡」を防げるとして、
各国政府に早急な取り組みを求めている。
世界の喫煙人口は現在、男性約10億人、
女性約2億5000万人の計約12億5000万人。
平均喫煙率は男性の場合、先進国が35%、
途上国は50%で途上国が多いが、
女性は先進国が22%と途上国の9%を上回っている。
365:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 18:40:43 Ntin3XEw
ID:KVeCySpKは荒らしと判明
以降スルー
366:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 18:47:15 JMEBVvUv
遅いよw
スレ違いな話題でひとりで上げてる時点で
367:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 19:30:25 /jOISBbw
喫煙厨は正論すらまともに受け入れられない馬鹿か
肺癌or食道癌になってもがき苦しみながら氏ね
368: 名無しさん@いい湯だな
06/07/11 19:54:33 xY/b4TJ8
みんな仲良くやろう。温泉好き同士なんだからさー。
サウナや湯船でタバコ吸われる訳じゃないからまあいいじゃん?
ここで文句言ったって、自分も相手も気分悪いだけだよ。
良識ある大人なら・・・(ry
369:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 20:32:36 Ntin3XEw
荒らし紛いにリンクも付けないよ
こんなところで正論もなにもないんだよ
そういう事を論ずるに相応しい板で気が済むまでやってこいよ
それでもなおここでやろうとするならお前も荒らしだ
というか、携帯でsageて書いてるとかの自演?w
370:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 21:08:24 5C+MUauQ
>>360
> クルマの排ガスだって健康には良くないけど、無かったら世の中が
> 機能しなくなるからみんな我慢してるんだよ。(必要悪)
そうでもない。走ってる車が全部営業車と思ったら大きな間違いで、
(自転車や徒歩や電車で行けるのに)自家用車でちょっと買い物に出かける
人や、休日にドライブを楽しむために運転する人なんていくらでもいる。し
かも、たばこ1本から出る有毒成分よりも5分間のアイドリングで出る排ガス
のほうが有毒成分は多い。
ま、私もドライブ好きなんで他人の排気ガスにとやかく言う気はないが。
ところで、ニコチン中毒は病気という認識がイパーン的になって、診療に
健康保険が適用されることになるわけだが、>>361のような考えの人は
いろんな病人に対して「メク○は邪魔なんで、さっさと駅のホームから
転落して轢断されてください」とか、「車椅子のカタ○はうざったいん
でブレーキ故障で坂道を転がり落ちて氏んでね」とか普段から思ってる
んですかね。
>>362
> アホだな~
( ´∀`)<オマエモナー
371:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 22:28:21 KVeCySpK
>>365
荒らしだあ~ 冗談じゃねえーよ
浴室や湯舟で平気でタバコ吸ってるバカが居るから言ってんだよ
たまたま居合わせたほうは迷惑なんだよ
だから温泉スレでやってんだよ
372:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 22:57:53 Ntin3XEw
そういう風に言われたから急遽思いついたんだろ?
紛れもなくスレ違いの荒らしじゃん
>>345はどう見てもそういう触れ込みではないじゃない
荒らしは出てってくれ
373:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 23:34:35 Ntin3XEw
千葉県内のスパ銭やら温泉温浴施設に随分通ったが、
小規模な町の銭湯はまだしも脱衣所や湯船で煙草吸ってる奴なんて見た事ない
今は集客のためどこの施設も分煙化が進んでいて、専用の喫煙所が設けられてるから
そもそも灰皿がない脱衣所で煙草吸える状況ではないし
くわえ煙草で脱衣所や浴室に入ろうとしても即刻見回りの店員に制止されるのがオチ
尚更の事、浴室や湯船に濡れた手で煙草持ち込んで吸える訳がない
実際に煙草嫌いの自分が被った事を具体的な施設名を上げて書くならまだしも
ここで喫煙嫌煙論争を延々と展開するのは全くのスレ違い
そのくらい分かるよね?
やりたいならその話題に相応しい板に移動して思う存分やってくれ
374:名無しさん@いい湯だな
06/07/11 23:50:10 KVeCySpK
>>372
オマエは人の心が読めるのか?
気持ち悪い奴だな
勝手に想像オナニーでもしてろよ
しかし千葉の温泉スレは偏屈なバカが多くなったな
あたまろはんも大変やねー
375:名無しさん@いい湯だな
06/07/12 00:17:27 L1sRG57x
だからさ、偏屈なのはどっちなんだよ?
ただおまえは喫煙は悪だから一瞬たりとも許さずまじって事を展開したいだけじゃない
それはスレ違いだから余所でやってよ、お願いだから
376:名無しさん@いい湯だな
06/07/12 00:32:53 cZaC+u9Y
>>374
荒らしさんとうとう逆ギレですかぁ?
バイバイ!二度と来なくていいよw
377:名無しさん@いい湯だな
06/07/12 11:12:10 De7p7D3K
>>376
オマエこそ二度と来るなよ
378:名無しさん@いい湯だな
06/07/12 23:02:33 Oe4KI+3y
>>355
出たっ!
嗜好品だってプププ
おまいらが中毒になってるからやめられないだけ
たばこに吸わされてるってことにはよ気がつけよこの精神薄弱者
379:名無しさん@いい湯だな
06/07/13 00:03:32 QNTzuRC1
スレ違い糞野郎どもはオールスルーで
380:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/07/13 20:19:45 dBv4WIR6
,ノ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~ ⌒~⌒~⌒~⌒~、
(,, 湯郷ななえの割引券を会社のしとにもろた いと嬉し
(,, _ノ⌒~⌒~⌒~~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~´⌒~⌒~
( ノ´
( ,)
( (
`)) ∧_∧
(( (・∀・ )/ |
~━⊂ へ ∩)/ |
i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
 ̄ ̄
381:名無しさん@いい湯だな
06/07/15 21:08:52 Ejb6X/pe
あー、くだんね!
382:名無しさん@いい湯だな
06/07/16 00:38:30 hgk8DA9f
清志郎「人生経験」喉頭がん
ロック歌手の忌野清志郎(55)が喉頭(こうとう)がんで入院したことを13日、明らかにした。
初期で発見できたため、声帯を傷つける可能性がある切開手術はせずに治療していく見通し。
今夏予定していたライブへの出演はすべてキャンセルした。
ファンには公式ホームページで「人生経験と考え、この新しいブルースを楽しむような気持ちで
治療に専念できれば」と報告。がんと前向きに闘っていく。
医師からがん宣告を受けたのは今月7日。6月末に「のどが痛い。風邪かなあ」と
スタッフに違和感を訴えてから約10日後だった。関係者によると、想像もしなかった病名に思わず
「えっ!?」と口にし、驚いていたという。12日に入院した。
医師の診断によると、初期の喉頭がん。喫煙者に多いとされる。
清志郎は以前1日1箱半程度吸っていたが、1年以上前に禁煙。
酒はもともとたしなむ程度で、今年1月からやめている。
心配されるのが「ロック界の宝」である、あの声。
初期段階で発見できたため、切開手術以外の治療法になる見通しで、
手術によって声帯を傷つける心配はなさそうだという。
ただ、治療にどのくらいの時間がかかるかは現段階では不明で、不安はある。
それでも入院初日の夜にいきなり「外出許可証」を願い出て医師に止められるなど
“不屈のロック魂”は健在のようだ。
5月20日から1カ月間、米ナッシュビルでアルバムの製作を行い、
帰国後も市原悦子(70)主演のドラマ「雨やどり」(日本テレビ、18日放送)
に出演するなど、歌に芝居に精力的に活動中だった。
久しぶりに「RCサクセション」時代の盟友、仲井戸麗市(55)らと
共演するはずだった計6本のライブもキャンセルせざるを得なくなり、その悔しさは計り知れない。
ホームページではライブのキャンセルについて「申し訳ない気持ちでいっぱい」と謝罪。
その上で「新しいブルースを楽しむような気持ちで治療に専念できれば。
またいつか会いましょう。夢を忘れずに」と前向きに記している。
2児の父。50歳で自転車乗りを始めた時には「強いお父さんになりたい。不死身の男を目指す」
と話した。過酷な100マイル(160キロ)レースにも挑戦。その強い精神力で、がんに立ち向かう。
383:名無しさん@いい湯だな
06/07/16 14:56:35 9zUWxxnq
このバカはずっと貼り付いてる頭のおかしな粘着嫌煙バカ
どうしてもここを嫌煙談義のスレにしたいらしい
布教活動するんでも効果的って事を考えないのかね?
さしずめ頭が悪杉て相応しい場所でまともな議論が出来ない奴なんだな
どうせNGしてるし、せいぜい頑張ってね
384:名無しさん@いい湯だな
06/07/16 19:53:07 Wak/Qzhn
>>383
それを楽しみに貼り付いているオマエもアンポンタンな粘着バカ
385:名無しさん@いい湯だな
06/07/16 21:27:59 9zUWxxnq
分かりやすい自演だなw
しかもageて
まあここは普段はほとんど書き込みもないから
保全してもらって有り難いくらいだけど
386:名無しさん@いい湯だな
06/07/17 20:58:53 vohafDxi
8月5日は笑顔、浴衣、ジンベエなら無料だってさ
花火大会でさらに混みそう
387:名無しさん@いい湯だな
06/07/18 23:21:39 yGrs3T1o
>どうしてもここを嫌煙談義のスレにしたいらしい
俺はそれよりパンチュ談義の方が聞きたいわけだがw
388:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/07/19 02:20:56 7RPhTvgR
,ノ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~ ⌒~⌒~⌒~⌒~、
(,, >>386おりちゃんは作務衣しか持ってねーが、大丈夫かねえ
(,, _ノ⌒~⌒~⌒~~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~´⌒~⌒~
( ノ´
( ,)
( (
`)) ∧_∧
(( (・∀・ )/ |
~━⊂ へ ∩)/ |
i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
389:名無しさん@いい湯だな
06/07/19 15:54:38 igiL9U27
ヒサブリにいい匂いの黒湯に入りたくなった
江戸遊でも行ってくっかw
390:名無しさん@いい湯だな
06/07/20 23:53:07 vdPq/9/d
鴨川か勝浦あたりに健康ランドってあります?
見つからない・・・
391:名無しさん@いい湯だな
06/07/21 00:03:16 W7BxqOTg
田舎にコンビニやスーパーが少ないのと同じリクツで
需要がないモンをわざわざ作らんだろw
田舎の人は風呂にわざわざ金払って行こうなんで思わないんじゃね?
あ、決して鴨川や勝浦が田舎だとバカにしてる訳ではなくて・・・
392:名無しさん@いい湯だな
06/07/21 00:06:12 WhrNtvXh
というか、ホンモノの山の景色もない海の景色もない都会人の
安直な隠れ家としてスパ銭の類ってのが存在意義があるんだと思うの
だから鴨川や勝浦みたいな風光明媚な所にスパ銭とか必要ないだろって事
393:名無しさん@いい湯だな
06/07/21 00:08:42 WhrNtvXh
健康ランドだったね
394:名無しさん@いい湯だな
06/07/21 00:25:47 eZlwZ9GB
無いのかあ。普通の宿だと高いし。もうちょい手前で見つけてみるよ
395:名無しさん@いい湯だな
06/07/21 00:29:41 aRmmYzoa
白子の太陽の里が健康ランド最南端
か勝浦あたりに温泉つき素泊まり多いよ
396:名無しさん@いい湯だな
06/07/21 17:35:09 6OZulbra
監視ビデオが●●●で売ってたぞ
千葉の
397:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/07/21 22:47:08 uvehTjGl
(,,・∀・,,) 江戸遊オリジナルタオル 昨日ゲットしまいた この時期はやぱしタオルやね
( つ(\ 首に巻いてよし、頭にほっ被ってよし、汗を拭いてよしと三拍子揃っちょるがな
(\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
) ____ ・_つ
(/ (/
。 ゚
。
398:名無しさん@いい湯だな
06/07/22 14:11:59 zSkreFpe
華の湯は 最近どう? しばらく行ってないんだが
399:名無しさん@いい湯だな
06/07/22 22:45:13 GLfW84Or
広さが気持ちいいけど塩素くさくてプールっぽい感じがするよ
でも広いので許す
400:名無しさん@いい湯だな
06/07/23 11:37:46 nLgn/8dX
柏周辺で大きめのスーパー銭湯または健康ランドでオススメ教えて下さい。
一日マッタリ出来るようなご飯もおいしいところが良いです。
401:名無しさん@いい湯だな
06/07/26 15:46:20 57YE5aYE
ヒサブリに法典の湯へ逝ってきた
相変わらず湯がしょっぱいな
402:名無しさん@いい湯だな
06/07/26 16:33:13 gtB4S9B1
千葉の喫煙バカどもの能書きは終わったみたいだな
403:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/07/26 19:48:12 g85A6M6b
(,,・∀・,,) >>400湯使いは、ゆの華がええよ
( つ(\ 広くてマッタリなら、極楽湯 飯はファミレスレベル
(\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
) ____ ・_つ
(/ (/
。 ゚
。
404:名無しさん@いい湯だな
06/07/26 23:13:50 2PxjE9Mc
最近、七光台行ってないなー
405:名無しさん@いい湯だな
06/07/27 22:02:53 yZeapt7r
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | < サクヅョほうろー人だけど文句あっか!!
| ⌒ ⌒ /| \_______
| (.) (.) |||||||
| ⊂⌒◯-----∂)___ ___
| ||||||||_ / ゛Y" \
\ヽ_/ \/ \
\ / \
/ ̄ ̄ ̄ ̄) * ( ̄ ̄ ̄ ̄)
| ─< |\ >─ (
| ) / (|ミ;\ ( )
ヽ  ̄ ̄) /(___人|,iミ'=;\ (  ̄ ̄ )
/" ̄ ̄ ̄ ̄ / 《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ゛|,/'' v:,,、.¨)z,_ \
/ / ミ/ .-─ .゛》z、 \
/ / 〔」″ノ‐ 、u ¨\ )
( / ゛|, ..冫 .rー  ̄\_ |
| 〔 ミ./′ ..r-ー __,,ア┐ |
| | {. .,,,, .′ .´′ .¨\|
| | ∨ ノ冖′ =vvvvvv¨\
| / ミ. ,i' .゛\_
| / .{. ノ ,r¬″ .¨\
| / ゛|, | ノ ー''''''''''' .ーミz
406:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/07/27 22:09:49 cNeOuLmV
(,,・∀・,,) 法典 1日から生ビール200円キャンペーンを開催する模様
( つ(\ 後、真湯の浴槽が、岩盤浴用の石を液状化すた入浴剤を投入し、
(\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_鈴木その子の顔面みたく真っ白になってて、おろろいた
) ____ ・_つ
(/ (/
。 ゚
。
407:名無しさん@いい湯だな
06/07/29 14:23:40 PkTJr28D
Sugar Clip
408:名無しさん@いい湯だな
06/07/29 16:33:50 EmvW8j07
大原港で伊勢海老食った帰りに温泉逝きたいのだがどこかいいとこ知らない?
409:名無しさん@いい湯だな
06/07/31 19:35:29 vLZzQzYu
>>408
白浜池
410:名無しさん@いい湯だな
06/08/02 17:34:44 pJ9Ere0W
飯があまり高くなくて美味い日帰り温泉施設はないもんかのう
411:名無しさん@いい湯だな
06/08/02 21:05:35 AkepVjl3
保田のバンヤで決まりだね
412:名無しさん@いい湯だな
06/08/03 19:10:14 8IDqjtRO
またでか版のパンチュ談義が聞きたいわけだが
413:名無しさん@いい湯だな
06/08/07 19:49:32 izCbN2Qg
千葉にも塩原並の温泉沸かんかのう
414:名無しさん@いい湯だな
06/08/07 20:01:42 bqSSGBaT
火山が無いとね。。
415:名無しさん@いい湯だな
06/08/09 03:20:34 6QOJpCgJ
30㌔も掘れば良質の硫黄泉が出るかもよw
温泉ではなくマグマが吹き出るかもしれないけど
416:名無しさん@いい湯だな
06/08/09 08:43:18 SwfV7NIE
うちの庭を掘ってみるかな。
先日問い合わせたら \10k/m+@だって言ってたから二~三百万出せば
関東なら掘り当たるだろ。
庭に温泉の湧く家なんてそうそうないからな。
417:名無しさん@いい湯だな
06/08/09 23:56:28 7OjRP+bg
穴ってどのくらいの大きさであけるんだろう
気になるわー
418:名無しさん@いい湯だな
06/08/10 12:13:21 XySeWxZu BE:179578139-2BP(26)
>>416
> \10k/m+@だって言ってたから二~三百万出せば
> 関東なら掘り当たるだろ。
どういう計算なんだ。。。
419:名無しさん@いい湯だな
06/08/10 12:37:24 XSEIET8D
ん、たぶん平野で掘るんだったら、掘削だけで2~3千万くらい必要だと思うぞ
420:名無しさん@いい湯だな
06/08/10 14:13:28 bkYK4H76
一般に100m掘ると温度が1度上昇すると言われているから
10㎞も掘ってそこに水脈があれば間違いなく沸騰水が出る筈だ
421:おり@王将市原店
06/08/11 18:03:55 TmZmNuoJ
江戸遊で我慢した分、ビールうめー
422:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/08/11 22:11:14 NGKNPh1o
, -ー,
/''⌒\ /. |
,,..' -‐==''"フ ./ |
゜( ・∀・) /. | 新聞で拝見すたが、久留里や君津周辺の自治体でわ、伝統技能の保護を観点に、
( つつ'@. |上総掘りの勉強会みたいのがあるよ 先達から技能を学んで、
ゝ,,⌒)⌒) |my黒湯をゲットでけるかもね 土地さえあればw
 ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
~~~~~~~~~~~~
~~~ ~
~~~
423:名無しさん@いい湯だな
06/08/12 00:00:47 cNHEi8to
成田の大和の湯いいよね~いいよね~~。
あの日本的な田園風景は素晴らしい。
424:名無しさん@いい湯だな
06/08/12 11:40:38 q+CCrBrb
↑
階段の上り下りがなければもっと良いのだけど・・・
425:名無しさん@いい湯だな
06/08/13 21:54:46 cUCjY2Z2
成田温泉は爺ちゃん婆ちゃんとかを連れていくのには不適当な所だよね。
426:名無しさん@いい湯だな
06/08/13 22:56:57 +nKVpjmk
若葉の湯とみどりの湯(都賀)ばかり行ってるんだけど
四季彩の湯ってどんな感じですか?広い?狭い?清潔感あり?
若葉は広さが好きでみどりは塩サウナとぬるい風呂が気に入っているんだが狭い
427:名無しさん@いい湯だな
06/08/13 23:03:20 2UPk0sWt
>>422
文化祭の企画で
中庭に上総堀りやろうとしたけどあまりにも日数が足りなくて
断念した遠い日、夏…。
428:名無しさん@いい湯だな
06/08/14 14:40:22 EcqybvPI
千葉で熱くて100%源泉かけ流しって温泉はありますか?
加水・加温・循環・消毒または24時間入浴可能なんて汚そうで入れません。
もとは強酸好きなのですが草津など遠くないとないので…。
千葉から電車で何時間位か教えて頂けるとありがたいです。
千葉から行ける範囲なら県外でもOKです。よろしくお願いします。
429:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/08/14 22:14:28 3TgxHFnL
, -ー,
/''⌒\ /. |
,,..' -‐==''"フ ./ |
゜( ・∀・) /. | >>427知的好奇心旺盛な学校やねえ
( つつ'@. |>>428冷鉱泉が主流の千葉 強酸・激アツ湯は無いと思ふ
ゝ,,⌒)⌒) |
 ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
~~~~~~~~~~~~
~~~ ~
~~~
430:名無しさん@いい湯だな
06/08/15 00:09:35 xNdvhZKN
428です。やっぱりそうですか…。ありがとう。(・_・、)
なんか千倉に熱い露天があるとは聞いたのですが、どこか分からなくて…。(泣)
431:名無しさん@いい湯だな
06/08/15 09:19:12 29UpSSmS
東金の松の湯は熱いよ~
湯温45℃だよ!
温泉じゃないけどw
432:名無しさん@いい湯だな
06/08/15 17:36:25 xNdvhZKN
熱そうですね。温泉じゃないのが残念。ありがと。
433:名無しさん@いい湯だな
06/08/17 19:31:17 BuZNou6A
大和の湯@下総松崎 リニューアルしたての頃は知名度が低かった
せいなのかお客さんも今より少なくて、凄くまったりできたのに
最近は週末ともなるとイモ洗い状態な事が多くて残念。
成田と言う土地柄なのか、インターナショナルな感じにもなったような。
ハーイ!! ナリタハ ヨイトコロ デスヨ
駐車場を拡大するんなら施設も増築して欲しいと思った。
434:名無しさん@いい湯だな
06/08/18 09:11:45 T12xl0wB
>>433
施設よりも、駐車場よりも
行くまでの車道を広くして欲しいよ。
435:名無しさん@いい湯だな
06/08/19 08:11:20 ohPPEvmi
公共施設じゃないからJRの踏切を跨ぐ
入口の道を広げるのは無理っぽくね?
無理にやるなら用地買収とかただでさえ決して楽ではない
本業の経営を圧迫しかねない
436:名無しさん@いい湯だな
06/08/21 20:13:44 3VWGfdDj
余談だが法典の湯の帰りに寄った安楽亭船橋法典店店員の陣内さんメチャ可愛いかった
近所の輩は是非逝ってみるべし
437:名無しさん@いい湯だな
06/08/22 08:43:35 PcQ8NUuD
>>436
あんだと?
ε=ε=ε=┏( ・_・)┛
438:あかさ
06/08/25 19:19:18 L11I9biu
柏と越谷にあるゆの華ってどう?温泉?効能ある?
439:名無しさん@いい湯だな
06/08/26 00:08:01 KhjNzSRv
大村の「ゆの華」はかなり塩素くさいw
柏のゆの華は、いちおう源泉かけながしと謳う湯船があるよw
越谷はしらん
440:名無しさん@いい湯だな
06/08/26 00:12:01 XZ9QD8EY
今年も恒例の24時間テレビの裏で行われる
「2ちゃんねら~は吉野家全店に24時間で辿り着く事ができるのか?」
というこのスレも、今年(2006年)で5回目の開催です
2002年は、テレビサロン板で、871店中685店
2003年は、大規模オフ板で、945店全店制覇!
過去の栄光が一転、2004・2005年は、丼板で結果は惨敗だった・・・
そんな中、男たちは立ち上がった!
project 吉野家!!!!!!!!!!!!
皆様ふるってご参加下さい
■ 放送日時
2006年 8月26日(土)18時30分-8月27日(日)20時54分
本スレ
スレリンク(don板)l50
報告スレ
吉野家全店、辿り着く事ができるのか?
スレリンク(festival板)l50
441:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/08/26 10:34:52 g7cqad2p
.∧,,∧
(´・∀・)=3 >>438越谷は県南最強のぬるぬる泉 柏は県北最強の塩辛さ ほもも多い
/ ⌒ヽ
(人___つ_つ旦~
442:名無しさん@いい湯だな
06/08/26 13:15:39 usfGS/uH
ゆの華情報アリガトン ぬるぬる肌によろしいの?
443:名無しさん@いい湯だな
06/08/27 11:30:33 I2W6BGW7
>>320
ちょっと塩素臭するけどぬるめの洞窟風呂や香り風呂でゆっくりぐだぐだするのが好き。
そしてその後、源泉の水風呂に入ってクールダウン。
畳の休憩所があるので、風呂上りごろっと横になって休憩できるよ。
こないだ風呂上りに食事したら木更津キャッツアイの映画宣伝用の紙コップとちっさいポスターをもらったよw
>>321
最近というかつい、2ヶ月前に宿泊してみました。
生活用水も源泉なのね?w
部屋の洗面所で歯を磨いたら硫黄の味がしたよ。
加温している温泉。あんまし期待はしてなかったんだけど良かった。
千葉でもいいお湯があるんだな~と、びっくりした。
古くてひなびたとこだけどもお湯はいいね。
猫かわいかったよ(・∀・)
せんちゃんとセブンがひざの上にのってきた!(・∀・)
朝ごはんに鰯の丸干しが出て囲炉裏で焼いていたら物欲しそうに猫ががっつり見つめてたよw
444:443
06/08/27 11:45:47 I2W6BGW7
書き忘れたw
泊まったのは七里川温泉。
445:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/08/27 22:10:53 MYeQ5TXM
.∧,,∧
(´・∀・)=3 >>442ええよ 1階の上段の浴槽は、鮮度が良ひ日は気泡も出る優れモノ
/ ⌒ヽ
(人___つ_つ旦~
446:名無しさん@いい湯だな
06/08/27 23:37:07 I23+EHs1
445さんアリガトン 行ってきます。気泡でてればいいなぁ。
447:名無しさん@いい湯だな
06/08/28 02:00:17 aYa1NuvB
>443
ぬこ、せんちゃんじゃなくててんちゃんだったはず(・∀・)
448:名無しさん@いい湯だな
06/08/29 12:45:02 azqfNkuJ
四季彩の湯に行って来た。
欲場はそんなに広くはないけど湯もみ、電気湯、痩身湯、死海の塩湯、
露天風呂と寝て入る露天風呂があって、サウナも普通のと死海の塩の
低温サウナがあった。
レストランはメニューはいっぱいあるけど、サンプルディスプレイが
少ないから選び難い。
入口の真正面が介護付有料老人ホームで待合室の真正面がマンション
なのでちょと落ち着かない。
駐車場は5~60台分くらい。
ばばあがやかましいガキを連れて来ててウザかった。
449:名無しさん@いい湯だな
06/08/30 01:05:32 PN5XjNIo
>448
レポ乙
低温サウナって好きだから行ってみようかな
450:名無しさん@いい湯だな
06/09/01 19:22:37 qTKeZWuj
この週末は白浜の温泉でマターリするか
451:名無しさん@いい湯だな
06/09/01 19:23:23 2aWAYQHS
突然の書き込みすみません。>< 集計とってます。
ベストなバストはなにサイズ? 協力してちょ
スレリンク(livecx板)l50
452:名無しさん@いい湯だな
06/09/08 17:08:54 O/4/oi9o
鴨川トロンセンター、入る前におばちゃんが「浴室見てから決めてもいいですよ」
?と思いつつも入って納得タイルはヌルヌルかび臭い!
低い浴槽には高い浴槽からのこぼれ湯というか排水が・・・
親会社の鴨川館1200円返してください。
おばちゃん、助言するなら掃除してください。
453:名無しさん@いい湯だな
06/09/09 02:14:34 ksjZYuUP
君津のはずれ人見にある公共の湯はなかなかいいと思う。
青堀方面のファンなら是非お立ち寄り、ただし4時まで。
454:名無しさん@いい湯だな
06/09/09 05:12:39 xFhczOAe
坂田住民だけど知らんかった
何てとこ?
455:名無しさん@いい湯だな
06/09/09 07:05:29 Ylxcq8Zm
>>453
君津なら『旅館かわな』がオススメです
人工温泉だがヌルヌル感が最高!
料理も旨かったし仲居サンも話しやすい
別料金だが屋上の貸切り露天風呂は良かったよ
456:名無しさん@いい湯だな
06/09/09 14:06:12 ksjZYuUP
>>454
神門コミュニティセンター、鉱泉の沸かしで300円だったと思う
457:名無しさん@いい湯だな
06/09/11 21:17:06 euR2iY7g
新浦安の万華郷は薬湯もあるし、水着で入れる混浴風呂も充実してるよ。千葉ウォーカーみて初めて知ったけど、また行きたいな!
(^-^)v
458:名無しさん@いい湯だな
06/09/12 18:50:00 GDJkn+EM
>>456
ほう 青堀好きとしては聞き捨てならんな
10月に入ったら行くか
459:金無しも@いい湯だな
06/09/12 22:32:50 n3IRaOos
市経営とかの浴場情報希望です。
千倉では「ゆらり」休憩の座敷(持ち込み可)とマッサージチェアが無料。
市民の確認は申告制、住所と電話ノートに書くだけ(まったく甘い)。
460:関東人
06/09/13 15:05:37 ax/Zd4GI
万華郷に行ってきた。全部純温泉じゃないのんねえ、、、
ただ薬湯をいれる時間になると人がわらわら集まってくるのがちょっと
おかしかった。まあ原液のほうが効きそうだからかな?
461:金無しも@いい湯だな
06/09/15 01:08:51 7QN23TMr
自治体経営の湯続き
南房総 白浜はまゆう滝口6755丸山ほのぼの珠師ヶ谷1289和田やすらぎ松田828
君津 小糸川温泉(福祉センター)
そして鋸南町(お薦め)和楽の湯(同じく町老人福祉センター)景色良し町外400円
千葉のジジババは贅沢しとるなあ
462:名無しさん@いい湯だな
06/09/15 17:18:53 NwZH/8ZA
鋸南町って行った事ないかも
行ってみるか
小糸川は真っ黒だよね。
463:名無しさん@いい湯だな
06/09/15 23:44:41 4S16JACG
やべえ、日曜月曜台風だ。
キャンセル料が・・・。
464:名無しさん@いい湯だな
06/09/16 06:20:18 B4b7593Z
日曜はまだ九州だろ?
465:名無しさん@いい湯だな
06/09/16 12:57:24 5kKSvPy/
月曜は朝から台風じゃないの?
466:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/09/16 17:46:17 gwjv8+7r
日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)<>>462色は透明だでよ 塩素臭キツメだが、豆絞りで覆われた
.._ || ||( つ□⊂) \ 蛇口から出る源泉は、硫黄臭がして最高やね
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\____________________
||\~~ (<二:彡) .\
467:名無しさん@いい湯だな
06/09/17 01:52:59 Osmwl/WP
>>462
これは鋸南町の方?
硫黄臭がするのかー猫温泉以外にもあるんだな
これはたのすみ
しかし遠いな。ここだけ行くのもなんだから一応計画をたてねば
2年前に行った時の江戸遊のカウンターの美人おねーさんまだいるかな?
468:名無しさん@いい湯だな
06/09/17 02:01:44 Osmwl/WP
間違えた
>>466
か
469:名無しさん@いい湯だな
06/09/18 13:57:01 xyejzwvq
船橋健康センターゆとろぎの湯に行った事ある人いる?
草津の湯の華を使った風呂があるらしいけど、どぉ?熱いと嬉しい!
470:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/09/18 18:23:46 4UoniysF
日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)<>>467鋸南だねえ 最後にへえったのは1年前だから、湯使いの
.._ || ||( つ□⊂) \ 保証はし切れんけど 江戸遊のおねいさんは美人多いよ
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ エステコーナーのおねいさんも、かなし綺麗やね
||\~~ (>゚))))彡) .\ \____________________
471:名無しさん@いい湯だな
06/09/18 22:12:55 zDQmYfOB
ゆとろぎの草津の湯は熱くありません。婆たちのエキスがたっぷり、漢方の湯は婆たちの垢がたっぷりです
472:金無しも@いい湯だな
06/09/18 23:14:32 /v7BOX1r
さてパート2ももうすぐ500まだまだ盛り上がろう。
里見の湯の岩盤浴きにいってたんだがポストの記事読んでから入らなくなってしまった。
ブームもそろそろ終わりかな?
衛生のためなら塩素もしかたないか。
473:名無しさん@いい湯だな
06/09/18 23:22:06 xyejzwvq
471タソ
ありがとう…
(・_・、)
474:名無しさん@いい湯だな
06/09/19 00:08:24 sZzIDhsE
昨日白井の湯に行って来た
多少期待を持って行ったんだが、源泉湯が1つだけ
しかも人工高濃度炭酸、通称ラムネの湯にしてある苦しい対応
元々メタ珪泉系の単純泉で特徴がなかったらしいが
あと最近のスパ銭にしてはちょっと敷地が狭くて寝転び処がないのは残念
475:名無しさん@いい湯だな
06/09/19 16:16:52 YUCN3nKz
太郎乙
476:名無しさん@いい湯だな
06/09/19 20:58:37 5wcUQjkm
成田華の湯逝ったら、10/10から12月まで休業ですと
リニューアルオープン期待age
477:名無しさん@いい湯だな
06/09/20 12:43:08 UlL9BiNf
ほう ミストサウナは結構好きだったな。
塩サウナと薬湯追加是非キボンヌ
478:名無しさん@いい湯だな
06/09/20 16:02:27 iOzRmD3P
成田の大和の湯にいって来た。
なんかスパ銭と言うよりビジネスホテルみたいなカウンターと休憩室だった。
一階が小さな大浴場w と露天風呂。
二階がジャグジーと露天と樽風呂。
露天と大浴場は黒いぬるぬるした薬湯で樽風呂は井戸水って書いてあった。
三階はサウナと露天かな?入ってないけど。
他にフィットネスとアロマテラピーとマッサージと温水プールがあるらしい。
あっ、和食レストランもあった。高いけど。
のんびりできるけどスパ銭のチープさと按摩機がないからもう行かない。
479:名無しさん@いい湯だな
06/09/20 16:03:34 iOzRmD3P
追伸
入欲料は800円だった。
480:名無しさん@いい湯だな
06/09/20 16:32:23 ocyx+tKL
>>478
以前は仮眠室と無料のマッサージ器があったんだけどな。
481:名無しさん@いい湯だな
06/09/20 23:04:49 iOzRmD3P
今なきゃ意味ないし。
482:名無しさん@いい湯だな
06/09/21 00:25:20 U80uZnEf
あそこは普通のスパ銭とはちょっと一線を隔てた感じだね
小学生未満のお子ちゃまも入場できないし
街のスパ銭というより、確かにちょっと小洒落たビジネスホテル
寝転び処がないので一日いるには時間を持て余しちゃうけど
これからの季節、良く晴れた日の夕方に行くと
西側の窓から田園風景の長閑で見事な夕日が拝めるよ
泉質も良質の黒湯で悪くないし俺は気に入っているけど
子供連れでワイワイ行くような場所じゃなくて大人の隠れ家風?
483:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/09/21 21:27:59 Rjqyr1Rq
日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)<江戸遊クイズが今週の土日にあるみてえだよ
.._ || ||( つ□⊂) \
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\正解者には抽選で入浴券くれるみたい
||\~~ (>゚))))彡) .\ \__________________
484:名無しさん@いい湯だな
06/09/21 22:57:01 orhukHbH
あたまろはんも大変やな
485:名無しさん@いい湯だな
06/09/22 02:46:46 /mkkqp0b
あたまろは素晴らしい逸材だ。
普段は99%携帯から2ちゃんをやるが、たまにあたまろのAAを見たいがためにパソコンを動かす
486:名無しさん@いい湯だな
06/09/22 17:04:30 7pxOBf20
そう言えば江戸遊ずっと御無沙汰だな
ヒサブリに逝ってみっか
487:名無しさん@いい湯だな
06/09/22 17:59:39 /mkkqp0b
そろそろ温泉が体に染み渡る季節だな
488:名無しさん@いい湯だな
06/09/22 18:42:57 aE+4NWiV
今テロ朝で温泉特集やってるな
489:名無しさん@いい湯だな
06/09/22 18:57:19 D+qgU2kZ
★法典の湯★
50万人突破
月5万人、平均1日1600人位来てるんだな。
600円としても…1日100万か
490:名無しさん@いい湯だな
06/09/24 01:46:31 67VBawti
墨田区に転居してしばらく経ちますが、鷺沼温泉が恋しい今日この頃です
491:名無しさん@いい湯だな
06/09/24 20:04:48 OOg5DvlF
>>320
どうかな~
492:金無しも@いい湯だな
06/09/25 00:57:11 WzK6LjoD
>>455
パチで稼いだあぶく銭行ってきました「旅館かわな」
いい風呂に旨い魚、極楽や 教えてくれてありがと
493:名無しさん@いい湯だな
06/09/25 12:48:43 EwsgAe9d
455です
自分のスレ信じて行ってもらえるなんて感激デス
クセになりそ
494:名無しさん@いい湯だな
06/09/25 17:13:16 w/8QwVT2
>>455
よさそうなとこだね
俺も行ってみようかな
495:名無しさん@いい湯だな
06/09/25 17:39:09 P3MEY8Og
いいね。
496:名無しさん@いい湯だな
06/09/27 08:46:06 7QvabGga
>>493
レス
497:名無しさん@いい湯だな
06/09/29 21:51:09 y8EccjsZ
さて、紅葉の季節ですな。
千葉では養老警告、亀やマダム、市チリ川あたりでしょうか(変換そのまま載せました)
ほかにお勧めあったら教えてください
498:名無しさん@いい湯だな
06/09/29 22:56:46 DVHcXa1G
うふっ
499:名無しさん@いい湯だな
06/09/30 08:42:01 RDfKbjBb
昨日千葉ニュータウンにある真名井の湯に行ってきた。(この前割引回数券を手に入れたので一人390円)
出来てから数年しか経ってないだけに、結構綺麗だし、天然温泉も気持ちよかったよー。疲れもとれました。
そういえば真名井の湯の近くに市が運営してる(?)銭湯があるっぽいけど、
あれは天然温泉なのかね?行ってみたい気もする。
500:名無しさん@いい湯だな
06/09/30 15:23:46 BAwkvSrP
>>455
たしかここ、「いい旅夢気分」でよしもとみっちょんが夫婦で泊まってた
とこじゃなかったっけ?
501:名無しさん@いい湯だな
06/09/30 16:19:04 rmptM33y
泊まりで七里川温泉に行きたいなと思ってますが最近
すごい混みようだそうで、泊まりでもでゆったりお風呂に
入れないのでしょうか?
502:名無しさん@いい湯だな
06/10/01 14:47:47 dAFsIfD2
蘇我のビューナ、露天(男)の天井テント幕はやめてくれぃ。
ただでさえ壁がたかくて外が見えないのに空までふさいだら何のための露天だよお。
俺はtwintwinの甲羅干しがしたいんだ、陰干しじゃねえ!
503:名無しさん@いい湯だな
06/10/01 20:32:57 StyAVHsR
休みの前の仕事帰りはスーパー銭湯に行こうと思いながら、いつも
途中にある韓国エステに吸い込まれてしまうオレって orz
504:名無しさん@いい湯だな
06/10/03 02:32:21 MEsinstQ
>>503
オニイサンスケベね
505:名無しさん@いい湯だな
06/10/03 12:44:25 kz2F9DRX
紅子町の湯に行ってきました。
な ん だ あ り ゃ ?
浴槽は露天があるだけであとは普通に田舎の銭湯。
浴槽は旅館の共同浴場といった感じ、
カランのお湯は水になったり熱いお湯になったり不安定。
食堂と休憩所がくっついてて、じじばばの大音量のカラオケが食堂の
テレビの音をかき消す。
入場料500円だけど二度と行かねえ!
506:名無しさん@いい湯だな
06/10/04 15:25:32 /Jdcc28v
千葉県で入浴して、その後休憩できて、駐車場のある銭湯みたいな所をご存じの方教えてください。
僕は習志野の人間です。
遠くてもかまいませんのでお願いします。
507:名無しさん@いい湯だな
06/10/04 18:12:09 kNHIUlM1
今ららぽーとの湯常盤殿にいるが、来年3月で閉鎖の案内ガ! (?д?)
508:名無しさん@いい湯だな
06/10/04 18:42:49 CNxuGUCd
舞浜のユーラシア、TDRにも近いしなんか凄そう。
行った人いますか?
509:名無しさん@いい湯だな
06/10/04 18:57:49 kSLN0bEM
法典の湯から戻り
平日の昼間はすいててオススメだよ
510:名無しさん@いい湯だな
06/10/05 04:46:01 LKrMXsrd
同じ時間に居たかも知れない>法典の湯
511:名無しさん@いい湯だな
06/10/05 23:19:59 WJyvW7eZ
ユーラシア平日の夜は人いなくてお勧め!サウナも3種類あって
露天も良かった!最初2000円で午前2時すぎると1500円
掛かる。土日は人多そう
512:名無しさん@いい湯だな
06/10/08 09:57:48 ZKoDhlae
高っ!
513:名無しさん@いい湯だな
06/10/08 12:42:17 bC18sEAk
ららぽーとの湯常盤殿、来年三月であぼーんらしい
マンションでも建てるのかな
URLリンク(www.gardenhotels.co.jp)
514:名無しさん@いい湯だな
06/10/08 13:47:01 mM14yUMf
錦糸町からわざわざららぽーとの湯へ頻繁に行ってたが、
店員(デブ)の態度が許せず一年前から行くのやめた。
今もいるのかな?その店員。
閉館なら回数券がまだ残ってるから、今度行ってみるか。
515:名無しさん@いい湯だな
06/10/08 21:34:16 htl4Ahsn
∧_∧
(* )
\ヽ ヽヽ 彡
/丿 ̄ ̄ノヽ スパーンスパーソ
| | ̄ ̄ ̄| |
(__) (__)
516:名無しさん@いい湯だな
06/10/09 22:58:46 G2f2c8IB
サイレントクレーマーですな。
大騒ぎせずに黙って行かなくなる。
何かの折りに話題が出ると店への不満を吐露する。
マジなだけに訴求力があり、店への影響はジワジワと効いてくる。
517:名無しさん@いい湯だな
06/10/10 00:03:36 CL0aCb4i
一度も行ったことなかったが、閉店するのなら一度行っておこう
518:名無しさん@いい湯だな
06/10/10 15:51:24 2aGdoeM9
四季彩の湯の死海浴の塩水は傷口があるとしみる!
腕を蚊に刺されてひっかいた所がしみるだろうなと思いながらザブッと
入って、腕より先にアチッ!としみた。
忘れてた切れ痔が orz
519:名無しさん@いい湯だな
06/10/11 16:27:57 m3pDau2N
今、華の湯の前通ったら壁ぶっ壊して中丸見えになってたぞ。
改築?それとも閉店?
520:519
06/10/11 16:35:46 m3pDau2N
華の湯のHP見たらリニューアルのため12月中旬まで閉館と書いてあった。
| ☆
| /
|orz
521:名無しさん@いい湯だな
06/10/13 15:15:27 oyUnjEH8
華の湯行くなら、下総松崎駅の大和の湯がおすすめ。
千葉ウォーカーで湯質1位になってたし、ここはマッサージが上手い。
最近華の湯にいかずに大和の湯に行ってます。
522:名無しさん@いい湯だな
06/10/13 21:05:23 VkHjpFsF
大和の湯ってすっげえ分かりづらい場所にあるな。
ナビが途中で諦めちまいやんの。
看板も気をつけてないと見落とすし。
あと、内装とか設備とか少し気取り過ぎだな。
523:名無しさん@いい湯だな
06/10/13 21:20:18 ApthwGC3
気取りすぎだな
524:名無しさん@いい湯だな
06/10/14 02:35:07 UOBqd/0Y
先日、法典の湯利用。
源泉浴槽良かった。
露天の方は何だか薬草の香がしたけど
同じ源泉利用なのかな。
香が全然違った。
525:名無しさん@いい湯だな
06/10/17 13:54:14 gIPkm1PC
確かに大和は田舎の800円温泉にしては、気取りすぎだな。
いつも温泉入ってマッサージ受けて行くが、最近混みぎみなきもする。
もうちょと目の前の田園風景にマッチした感じにしてほしいが・・・
526:名無しさん@いい湯だな
06/10/17 14:23:11 99Wc3jHX
アゼロン千葉かーんばっく!!!
527:名無しさん@いい湯だな
06/10/18 09:43:22 vSY2WpiP
金谷に日帰り温泉施設が出来るみたいだね
528:あたまろ
06/10/18 20:45:42 SyvnlNYw
下田から帰還 江戸遊でビバークw
529:名無しさん@いい湯だな
06/10/19 12:59:01 aTT5Iv/7
金谷ってどこだっけ
内房沿いの所?
530:名無しさん@いい湯だな
06/10/19 17:13:48 /Xd8Lcyk
あたまろはんも大変やな
531:名無しさん@いい湯だな
06/10/19 19:32:55 gRhGEgDN
アゼロンかあそこの従業員はみなよかったな、懐かしい思い出としてしまっときましょ。
金谷は鋸山のあるとこ、東京湾フェリーの発着場。ちなみに金谷小学校のHPは素朴な田舎の学校の雰囲気が出ててお薦め。
温泉は旅館が数件売り物にしてるけど過度の期待はしないほうが無難かも。
新しい施設ってほんと?出来たら行ってみる。
ところで市川市立の温泉はやはり無理だったのかなダイオキシンじゃなあ。
532:名無しさん@いい湯だな
06/10/19 21:14:14 o7brknkx
>>531
フリーペーパーの求人誌で従業員募集してたよ。
12月中旬オープンらしい。
「日帰り温泉 海辺の湯」だって。
533:名無しさん@いい湯だな
06/10/19 22:30:18 PT8Iz+rZ
【耐震偽装】 「アパグループ物件も、偽装」
534:名無しさん@いい湯だな
06/10/20 00:46:23 b0oLKkrh
>>532ありがとう12月が楽しみ
535:名無しさん@いい湯だな
06/10/20 12:05:04 zhqP+Cjf
>>531
金谷小学校HP見てみたよ。
海保乗船体験とか鯵釣りとか羨ましい!w
いいとこなんだね。金谷って。
536:名無しさん@いい湯だな
06/10/20 16:02:59 3ia0sPtS
今からひとっ風呂浴びに江戸遊に逝ってくる
すいてるといいんだが
537:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/10/20 20:24:42 ZzNzgSto
日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)<>>532楽しみやねえ>>536生ビール割引は、明日からやでえ
.._ || ||( つ□⊂) \ ____________________
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\~~ (>゚))))彡) .\
538:名無しさん@いい湯だな
06/10/20 20:51:55 b0oLKkrh
>>535
自分のカキコが喜ばれるとうれしいな。ありがとう。
しかし風呂の客ってほとんど車でしょ?くれぐれも気をつけて下さい。
風呂小路くんもね!
539:名無しさん@いい湯だな
06/10/20 22:43:07 ZGoyBNK9
>>531
ああなんか近くに観光する所があるトコか。
北から行くと右に市場、左にセブンイレブン?
何軒か日帰りで楽しめる温泉あるよね。
館山行く時によるから日帰り専門施設ってのは楽しみだ。
540:名無しさん@いい湯だな
06/10/21 09:08:56 dpd/jDSP
>>534
URLリンク(u.tabelog.com)
541:名無しさん@いい湯だな
06/10/21 14:32:19 7QF5Br6a
銭湯のドライヤー無料のところが多い?
自分の行くところは有料なんだけど、ふとあるサイトを見てたら、
「普通ドライヤーは無料でしょう」と書いてあったんで・・・。
542:名無しさん@いい湯だな
06/10/21 19:58:30 hEgjnw4n
普通のスーパー銭湯的な風呂屋のドライヤーは無料でしょ
有料って魔奈胃の湯のことかな
543:名無しさん@いい湯だな
06/10/21 20:50:52 l1RXXUPN
今日船橋駅前の松の湯に行くつもりがたどり着いたのはときわ湯。
昔ながらの銭湯に黒湯とかなり贅沢でした( ´∀`)
ふと思いつきで行ったのでタオルを買おうとしたらタオル貸してくれました。
やっぱり銭湯もいいなあ
544:名無しさん@いい湯だな
06/10/22 02:37:40 /XHkuod+
いいねぇっ
20年くらい前は銭湯通いしてたが
そこはどうもツンとしたにおいが嫌で…
黒湯で銭湯とは贅沢だなぁ
545:名無しさん@いい湯だな
06/10/22 21:58:11 QzRhvBRn
八千代に2軒ある湯はどうですか?
546:名無しさん@いい湯だな
06/10/23 02:16:32 8Wja3qBC
八千代ってえらい道が混んでる所にあるスパ銭(みどりの湯だっけ?)
はマジで佃煮状態だった。
とてもじゃないがノンビリ出来る所じゃない。
547:名無しさん@いい湯だな
06/10/24 11:06:01 q9WhiwzS
九十九里の太陽の里ってどんな感じですか?
スレ違い?
548:名無しさん@いい湯だな
06/10/24 17:28:37 7tCiNAxc
温泉だしスレ違いじゃないでしょ
高けーらしい
だから俺は白子町の白子海岸の町営施設に行ったよ
549:名無しさん@いい湯だな
06/10/24 19:03:50 W1SqTof+
太陽の里は、砂風呂が気持ちいいですよ。(別料金だけど・・・)
550:名無しさん@いい湯だな
06/10/24 20:33:28 1f5N36F0
常盤殿 閉館なんだ、露天風呂好きなんだけどなぁ
551:名無しさん@いい湯だな
06/10/24 21:14:41 Z0vNssxZ
舞浜にスパができるとかいってたが
埋立地にも温泉って出るの??
552:名無しさん@いい湯だな
06/10/24 23:29:39 ux8VHd+R
今日 久しぶりに茂原に行った 帰りに千葉健康ランド見たら 真っ暗じゃない。。。
復活しないのかな?
553:名無しさん@いい湯だな
06/10/25 00:04:03 MyoGxOf8
白子海岸の町営施設って結構高くなかった?
1000円だった気がする
太陽の里は一回だけ行ったけど、木更津のなんとかいう高めのスパをしょぼくした感じだた。
朝風呂は少し安めのはず
554:名無しさん@いい湯だな
06/10/25 09:37:31 HPhLXFF/
埋め立て地もなにも、1000mも掘るんだから東京湾の底でも温泉は出るよ
前も書いたがどこでも10kも掘れば良質の硫黄泉が出るかもよw
555:名無しさん@いい湯だな
06/10/25 23:34:25 4nyN8/tJ
硫黄の湯好きなんだよね
もう塩飽きた
556:名無しさん@いい湯だな
06/10/26 01:01:41 /8NymBbu
>>546
そうですか。
557:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/10/26 23:56:01 uHKl9wUB
(⌒`)
( )
__( )
∧_∧ |;;lヽ::/ コポコポ >>553白子は、ホテルの立ち寄りの方が安いのやね
( ・∀・) |;;| □o
( つ つ i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
558:名無しさん@いい湯だな
06/10/27 20:17:01 0oaTK+Ma
あたまろはん乙!
559:名無しさん@いい湯だな
06/10/29 21:09:22 i0rKMSpi
良質の硫黄泉は遙々出掛けて逝くところに良さがあるんだろうな
東京からだと少なくとも電車やら車やらで2hは逝かないとお目に掛かれない
逆に言うと、大都市部近隣で硫黄泉が湧いているって事は
そこの地下には紛れもなくマグマが存在していて
火山災害を常に心配せざるを得ない
たまに逝く遙かな硫黄泉と危険がつきまとうがいつも入れる硫黄泉
あなたならどっちを取る?w
560:名無しさん@いい湯だな
06/10/30 18:45:51 sRjuoIQF
そりゃ前者でしょ
いくらいつも入れても死の危険と隣合わせじゃw
561:名無しさん@いい湯だな
06/10/31 20:03:40 dS8YOg+z
俺は後者かな・・・
温泉に行く途中に
事故で死ぬ危険性のほうが高い気がする
562:名無しさん@いい湯だな
06/10/31 20:41:25 /xrkabN3
白骨の白濁硫黄泉は最高だった
あれなら毎日入りたい
563:名無しさん@いい湯だな
06/10/31 22:00:04 8IR4rUxm
千葉の硫黄泉に行けば両方解決じぇねーの?
564:名無しさん@いい湯だな
06/11/01 16:33:14 E/RHcHVc
東金のみきの湯
屋内は大浴槽ひとつ。
露天は舟型浴槽と腰湯用のぬるい小さい浴槽がひとつ。
サウナと水風呂が一つずつ。
別室にトルマリン岩盤浴40分/500円
お湯は塩素臭い。
大人900円
会員(入会100円)800円
休憩室は広くてリクライニングシート20席、畳席5~6テープル。
50インチ液晶TV2個
入浴は入館後何度でも可。
食堂は本格的な造りの割に味はいまいち。
565:名無しさん@いい湯だな
06/11/01 23:59:58 o3fvSZbm
太陽の里、ゆったりできて良かったなぁ~。
でも昼間に行かないと、夜行ったので九十九里が真っ黒で
全然わからなかったw
566:名無しさん@いい湯だな
06/11/02 18:47:41 5EThEiNx
さーて、3連休は南房総の温泉でマターリするかなw
567:名無しさん@いい湯だな
06/11/03 00:04:24 8xaSWwZP
浦安の万華郷2300円、レンタル水着500円とあわせると高すぎ。
休憩室の案内放送もしょっちゅうでうるせ。
隣の舞浜に取られちゃうかな?
568:名無しさん@いい湯だな
06/11/03 00:32:10 Wi5EK4Jo
薬効分の上乗せって事か
それにしても高いな
569:名無しさん@いい湯だな
06/11/03 16:35:36 rOKcsda8
>550
ららぽーと常磐殿 来年3月で閉館
昨年中に法典、湯楽とオープンしたからね。
立地条件は個人的に一番楽だったな。
今更だけど打たせ湯ってどこもそのままなの?
ちょっと手を加えて足つぼ歩行湯とかやらないかな?
570:名無しさん@いい湯だな
06/11/03 17:41:34 kj60EiPC
みなさんスーパー銭湯や温泉に行ったら、サウナ込みで何時間位入ってますか?
571:名無しさん@いい湯だな
06/11/04 21:15:37 K5RkVzV3
30分~40分ぐらいですかね。
普通の人より短いらしいです。
572:名無しさん@いい湯だな
06/11/04 21:29:46 XnMrYEWq
柏のゆの華逝って来たきたけど全部ぬるいんだね
573:名無しさん@いい湯だな
06/11/05 00:21:42 QpNqdCOi
千葉、『みどりの湯』温泉になるらしい。
いつから温泉に切り替わるのかしっかり見なかったけど、
11月23日から大人\100子供\50円値上げらしい
574:名無しさん@いい湯だな
06/11/05 00:22:23 w+vuwObJ
>>572
ぬるいって何度くらいだった?
ぬるいのは良心的だと思うけどなあ
575:名無しさん@いい湯だな
06/11/05 10:29:19 LVD4ISp0
>>570 サウナに10分、休憩20分、露天風呂各種20分、気分がよければサウナ再度5分
休憩15分、体を洗って15分 以上平均1時間半がオイラのペースです
576:名無しさん@いい湯だな
06/11/05 17:54:04 FCuIA9Mx
京成八千代駅前の湯は評判いいですね!
こんどいってみようかな?週末駐車場や風呂は混んでますか?
577:名無しさん@いい湯だな
06/11/05 20:54:18 J3AYmPa/
へー八千代台にはやまとの湯なんかあんだな
来週末に北口の八千代湯ってのとハシゴで行ってみるか。
今日はようやく船橋駅前の松の湯に行ってきたが、
こっちは黒湯じゃなかった。
でも漢方湯があったからヨシ!
578:名無しさん@いい湯だな
06/11/07 00:02:05 iyj0E3oj
>575
最後に体洗うの?
最初に洗わないの?
洗わずに湯船に浸かってんの?
579:名無しさん@いい湯だな
06/11/07 00:12:59 MIazlZ9e
普通は最初に洗う。
580:名無しさん@いい湯だな
06/11/07 11:05:03 eTzqjDj0
最後に洗った方が老廃物が取れて塩素も落とせるからいいんでないの?
おらは真ん中辺で洗って、最後にシャワーを浴びてるけど。
アカスリする時は洗うなといわれるからアカスリまでは洗わない。
581:名無しさん@いい湯だな
06/11/07 17:46:05 iyj0E3oj
>580
『最初に体を洗う方がおかしいだろ?』
って、言ってんの?
582:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/11/07 21:32:34 LZRfGgao
(⌒`)
( )
__( )
∧_∧ |;;lヽ::/ コポコポ 柏・ゆの華 26日はスタンプ二倍らすぃ >>573Xデーですなあ
( ・∀・) |;;| □o
( つ つ i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
583:名無しさん@いい湯だな
06/11/09 02:24:47 ozs/LpNo
こんど日帰りで養老渓谷行こうと思うんだけど、オススメのお風呂ある?
584:名無しさん@いい湯だな
06/11/09 03:45:46 VMh2WYzZ
実際、チンカスやアナルも洗わないで、いきなり湯槽に浸かる馬鹿が多い!
外人やジジーが多発してるよ!
585:名無しさん@いい湯だな
06/11/09 08:01:56 5I7Pw4Rd
湯に浸かって皮膚をふやかした方が垢を落とし易い
よって俺は軽くかけ湯しただけで湯船に入る
586:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/11/09 19:29:40 lxmtoMfr
(⌒`)
( )
__( )
∧_∧ |;;lヽ::/ コポコポ >>583嵯峨和が飯付きで一番安いやね 喜代元はタオル貸してくれまふ 滝○苑は地雷
( ・∀・) |;;| □o
( つ つ i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
587:名無しさん@いい湯だな
06/11/10 00:39:23 x3a0Zk3T
あたまろはんは通やねぇ~
588:名無しさん@いい湯だな
06/11/10 03:21:28 o6Xu9P/A
>>586
ありがとう。
嵯峨和の昼食セットは見逃してた。喜代元の麦とろ食おうかと思ってた。
もう少し足伸ばして七里川温泉までいってみようかなぁ
∧,,∧
(´・ω・) カッテニイタダキマス
( つ旦O
と_)_)
589:名無しさん@いい湯だな
06/11/10 23:15:54 x3a0Zk3T
さーて、今週末はどこ逝こうかな
銚子あたりで魚食って南下しながら温泉三昧といくかw
590:名無しさん@いい湯だな
06/11/13 10:08:28 noP/9EKt
湯楽の里 船橋店
近々岩盤浴開始
お休み処工事中につき利用不可能
鹿威し稼動中
591:名無しさん@いい湯だな
06/11/13 20:16:07 KQFLPUMD
湯良の里の地元の者だが
するってーと、寝転び処を潰して岩盤浴にするって事?
それもナンだな
592:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 00:02:29 KRTfI0BJ
体を洗わずに湯船につかる奴がいるんだね。
しかも悪びれるでもなく「当たり前だろ?」
位の感覚…
源泉かけ流しでもそのまんま入るのか?
迷惑な奴だ。
593:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 00:15:42 YlpEEfcI
まあ、人の垢が気色悪くて耐えらんない奴は
一生いつも自分で小綺麗に洗って自分の垢以外がつきようがない
家風呂にでも漬かってなさいってこった
そーゆー奴って例えば公衆浴場にちょっと小汚い
浮浪者風の奴が来たら都度経営者に文句言うワケ?
あと皮膚病ったかりの奴が来た時とかも?
垢で新だ奴はいないよw
594:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 00:21:48 YlpEEfcI
ちなみに俺は洗い場がないような野湯に行った時とかは
湯に漬かる前に穴ると息子くらいは清めますけどねw
595:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 00:32:34 KRTfI0BJ
>593
皮膚病であっても浮浪者であっても
自分だけが浸かる物じゃないんだから
洗うのがマナー。
日本人なら知ってると思うが…
596:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 01:25:18 YlpEEfcI
>>595
だからアンタは大人しく家風呂にでも入ってるか
洒落臭い能書き掲げてアンタの理想を追求する
潔癖浴場の経営者にでもなってくれw
597:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 01:32:44 KRTfI0BJ
あ、それと知ってると思うけど
垢で死ぬ奴はいなくても
レジオネラ菌で死ぬ奴がいるんだよ。
あんたに着いてたレジオネラ菌が人殺しても
あんたにゃ関係ないんだろうな。
598:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 01:34:16 YlpEEfcI
>>597
あのね、レジオネラ菌の発生はその浴場の管理体制であって
入浴者の如何ではないのよ
勘違いも甚だしい
599:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 01:49:37 KRTfI0BJ
>598
『だから皆さんどうぞ気にせず
体を洗わずに湯船に浸かって下さい』
とでも?
600:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 01:53:02 YlpEEfcI
>>599
アンタ煙草も吸わないでしょ?
潔癖主義が半ば基地外じみた嫌煙活動家のプロパガンダそのものだw
601:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 02:07:30 KRTfI0BJ
>600
潔癖症だと思おうが嫌煙家を基地外
扱いするのもどーでもいいが、
あんたが他人に迷惑を掛けてる事に変わりはない。
602:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 02:12:35 YlpEEfcI
>>601
>>596
603:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 02:27:26 KRTfI0BJ
潔癖浴場?
まあ、普通に育てば風呂に入る前に
体を洗う事は潔癖ではなく当たり前なんだけどねw
604:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 02:29:27 YlpEEfcI
>>603
アンタもいい加減シツコイね
だから>>596
605:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 02:55:24 gBXdhDmf
だいたいお節介で押し付けがましい奴ってのは、その性分故しつこいと相場は決まっている
100人いたら100の常識がある事がどうしても理解できない
606:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 03:06:26 DU2SP6xu
まあ先に体洗うのは全国共通のマナーだが。
607:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 09:39:44 KRTfI0BJ
最初に体を洗う。
好きなだけ湯に浸かる。
湯に浸かった後の方が老廃物が取り易いとするならば
その後で好きなだけ洗えばよくね?
色んな奴がいるんだからお湯にいろんな奴の上皮組織が浮いてたって不思議じゃない。
菌だってダニだってシラミだっているかもしれない。
だからこそ、湯船に浸かる前に体を洗うってのがマナー。
人が入ればお湯は汚れるさ。それは当たり前。
だからって『どうせ汚れるんだから』と、
汚す事を前提に入るってのはおかしい。
きっと子供や孫にも体を洗わずに湯に浸かるように教えるんだろうな・・・・。
頼むからそんな非常識を常識として教えんでくれ。
608:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 11:40:40 Dx5PWwhm
つ かけ湯@日本の美徳
609:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 11:43:13 Rt8DcOW+
柏(旧沼南町)の手賀沼大橋の脇(道の駅しょうなんの向かい側)
で温泉の掘削をやっているみたいですね。
610:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 13:48:29 7UPVV0BT
千葉の温泉に行こうと思ったら、千葉は体を洗わずに入るのが当たり前なのか。
611:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 15:18:47 DqRMlJpL
かけ湯で 前と御尻だけ流して 湯に入るのがマナーなんだが
612:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 17:04:36 DU2SP6xu
今はかけ湯より上がり湯の但し書きが書いてある所が多いからねえ。
ようはかけ湯だけで湯船に入ってはいけませんと暗に示している
613:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 19:04:48 3rNL3ZIB
とりあえずガキども何か言う前にこれをまず読んでくれ
URLリンク(www.ikitai.net)
614:名無しさん@いい湯だな
06/11/14 22:45:10 60kjl3pS
またかよ
この問題は、かけ湯だけでいいで結論が出ているのだが…
自分の脳内ルールを他人にマナーだとして強要するのはやめてくれ
615:名無しさん@いい湯だな
06/11/15 00:15:35 yuRXcO86
>614
1週間風呂に入ってない奴でも
2ヶ月入ってない奴も
かけゆだけでいいだろうって事?
616:名無しさん@いい湯だな
06/11/15 09:28:27 yuRXcO86
よくわからんが日本の美徳ってのは
『他人様に迷惑をかけない』みたいなもんだろ?
かけ湯を美徳とし、湯に浸かる前に体を洗う事は脳内ルール。
言いたいことがよくわからんがな (・A・)
617:名無しさん@いい湯だな
06/11/15 10:50:19 lUCRCBQW
アカスリ頼むと「体は洗わないで暖まっといてください」と言われるのだが。
湯の郷ななえは華の湯が休館している今こそリピーター獲得のチャンスだと思うのだが、
な~んにもせずにショボいまま・・・
618:名無しさん@いい湯だな
06/11/15 12:14:42 juuPD1ZE
>>617
前通ると結構駐車場埋まってるけど、中はそうでもないの?ななえ
619:名無しさん@いい湯だな
06/11/15 13:12:05 G6K5RjwU
懲りないねぇ
目玉焼きはソースか醤油か論争と同レヴェル
てか体洗ってない奴が入ってるかも知れないと憂鬱になる位なら
公衆浴場なんかに行かない方がよくね?
620:名無しさん@いい湯だな
06/11/15 19:17:07 JVF4gtvB
銭湯とか寮の風呂とかは、体洗ってから湯船に入るのが普通だけど
温泉だからね。洗って入れ、とわざわざ掲示してあるのを見たことがあるけど
洗い場のない温泉もあるぐらいだから。
621:名無しさん@いい湯だな
06/11/16 01:27:34 gIpuIoxq
行徳の健泉って温泉ですか?いいですか?
622:名無しさん@いい湯だな
06/11/16 04:48:11 zldInjxg
一昨日仕事絡みで近くまで逝き昨日は暇だったので草津に逝って来た
白旗の湯で口うるさい地元のオヤジが旅館の浴衣を着た若い観光客風相手に
やれケツ洗えだとか足拭けだとかクドクド説教タレてた
まあ入る時ケツ洗って出る時足拭くくらいはタダの共同湯に入るなら常識だ罠
623:名無しさん@いい湯だな
06/11/16 14:00:41 ScaEiAw0
八千代やまとの湯
URLリンク(www.yamatonoyu.co.jp)
まーコレといって別にだな。
会員書発行は200円飲食考えるなら会員登録がお勧めかも。
ハーブスチームサウナの扉は開放になり易いので入出時には注意。
洗い場のシャワーは壁に設置されてる為扱いにくい。
横になれる所は露天に設置されたビーチチェアー(?)×2
お食事処に座敷はあるが仮眠は取れる雰囲気ではなさそうな予感。
>>591
うんだ、そんな感じ。
その時は平日で空いていたので数人座敷(喫煙可)で仮眠者いたよ。
624:名無しさん@いい湯だな
06/11/16 17:43:46 ScaEiAw0
>>583
ここは
URLリンク(www.ki-yo-moto.com)
温泉をクリックすればわかると思うが
こんな感じの浴槽だけ。
自分が行った時はガラスはこんなキレイじゃなかった。
九十九里で遊んだ後にちょっと汚れを落としたいって
レベルであればOK
625:名無しさん@いい湯だな
06/11/18 06:29:33 QgIMU9vF
犬吠埼京成ホテルの黒潮の湯はいかがですか。
温泉につかったついでに銚子電鉄なんか乗ってくれると嬉しいな。
お土産は濡れ煎餅なんかどうでしょう。
626:名無しさん@いい湯だな
06/11/18 10:16:14 4c7Qt8iT
>>625
是非、煎餅買ってあげてください。
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い [11/18]
スレリンク(bizplus板)
627:名無しさん@いい湯だな
06/11/19 00:39:04 ScrEAHbw
犬吠埼京成ホテルにはたまに行く
洗い場、湯船、つまり風呂場が綺麗
露天からの眺めが良い
だけど泉質は観光ホテルの立ち寄り湯の方が上
どっちを取るかって所
つーかあそこいら海岸地帯はどこ掘っても塩水が出て
海水湧かしただけって言えなくもないw
628:583
06/11/19 07:20:44 w9ajJzqt
養老渓谷行ってきた。今回は福水をチョイス。日帰り入浴1050円也
露天風呂はこじんまりとしており、混雑時にはちょっとせまいそうかも。小さいというわけではありません。
しかし自分が行ったときは紅葉にはまだ早いみたいで風呂をひとりじめできました。途中2人ほどみえたくらいで。
その中の一人、養老常連のお兄さん曰く混雑時はすごく混むそうで。
大浴場と露天とは更衣室が別で、時間もなくめんどかったので大浴場はパス。
お湯は少しとろみがあり、黒い感じでした。
帰りに麦とろ食って、養老渓谷駅で写真撮って帰りました。
629:名無しさん@いい湯だな
06/11/20 18:35:59 +eDqnoU0
いらない都道府県投票ランキングで千葉県がダントツで1位を獲得!!!
スレリンク(male板)l50#tag461
630:名無しさん@いい湯だな
06/11/22 23:12:26 hMrJph5T
いらなくたっていいださ。
必要な人間だっていっだからよ。
631:名無しさん@いい湯だな
06/11/23 00:16:40 0PzJjgsZ
犬吠埼京成ホテルの温泉、ちょっとしょっぱかった。
景色はいい。体もぽかぽか。
632:名無しさん@いい湯だな
06/11/23 16:23:13 Bb6EfDEI
船橋 湯楽の里
11/24明日 ゲルマニウム岩盤浴 オープン
通常料金400円
11/30まで 200円
完全予約制 フロントにて予約 25分間の入れ替え制 15歳未満不可
畳敷きの寝処はなくなったが
以前、大型モニターと新聞が置いてあったスペースに
簡易ソファーを新たに9つ設置。
予想通り、仮眠とる人はお食事処で仮眠。(空いてる平日なら可能か?)
633:名無しさん@いい湯だな
06/11/23 16:27:22 Bb6EfDEI
>>631
記憶違いかもしれんが、
サウナが凄まじく狭く、水風呂が一人分のスペースの所?
634:名無しさん@いい湯だな
06/11/23 17:26:40 0PzJjgsZ
水風呂は小さかったです。サウナは苦手なので入りませんでした。
635:名無しさん@いい湯だな
06/11/24 00:53:46 BlWhDC64
ていうか銚子はただの塩水だし
636:名無しさん@いい湯だな
06/11/24 02:44:02 K7d8Xy9C
船橋法典の湯。。。かなりおすすめだね♪天然温泉と炭酸風呂そしてめしもうまいぞ
637:名無しさん@いい湯だな
06/11/24 03:50:33 K7d8Xy9C
自分ちのふろならなにやってもかまわんよ。。。
だが、温泉は『公衆浴場』だ。
それがわかってないヤツが多すぎる。
シャワーなんかを顔に当てるのはいいが、後ろのひとにまでびしゃびしゃと
お湯がかかっているのに気づかないやつとか。。。
湯船に入る前にカラダを洗うのは科学的な根拠はないにしろマナーでしょう。
トイレをきれいに使いましょうっていうのとおなじことよ。
公共の場所をなるべく気持ちよく遣いましょうって言うマナーの問題。
その線引きは個人差があるけれど、実際に整髪料の油や皮脂?がたくさん湯船に
浮いていて不愉快なことがたまにあるよ。
638:名無しさん@いい湯だな
06/11/24 13:42:23 BlWhDC64
まあパンツを湯船で洗ってる奴にはひいたな
639:名無しさん@いい湯だな
06/11/24 14:20:17 lHKWG2d1
そんな奴おれへんやろ~
640:名無しさん@いい湯だな
06/11/24 17:37:52 QAd1zuK1
>>635
塩水風呂はあったまりますね。
船乗っていた頃は、入出港のとき以外は海水風呂でした。
641:名無しさん@いい湯だな
06/11/24 20:58:36 R8CxutFw
ガキの頃、近所の銭湯の湯船の中に糞がプカプカ浮いていた事がある
それ以来、その銭湯には行ってない
642:名無しさん@いい湯だな
06/11/24 22:50:42 uZ9cZ8tc
ららぽーとの湯 常盤殿
ちょいヤバイ。
更衣室と浴室のドアが壊れて完全手動になった。
ドアに注意書きは書いてあるけど、案外気づかない
客が、ドアを締め切らない。(けど、別に寒くなかった。)
今更ながらタオル販売始めたぞ。
平日に限りマッサージ30分以上で10分サービス
643:名無しさん@いい湯だな
06/11/25 15:24:30 sjcPgYEu
うーん、なんか閉店に向けて先細りの末期的状態って感じだな
何かやればやるだけ赤字が膨らんでいるから施設修繕にまで手が出せないってとこか
閉まる前に一回は行ってこようと思ってるんだが
644:名無しさん@いい湯だな
06/11/25 19:33:57 p08kJlns
こんどここの住人で温泉オフやんない?
645:名無しさん@いい湯だな
06/11/25 19:35:11 +Gos+3Tf
だが断る
646:名無しさん@いい湯だな
06/11/25 20:13:46 TCo4cW1D
>>644
お前ホモだろ。
あちこちの千葉スレでオフ会オフ会言ってんなよ。
647:名無しさん@いい湯だな
06/11/25 20:56:08 p08kJlns
>>646
いかにもw
お前のケツの穴に漏れの巨根をブチ込んでヒーヒー言わせてやるよwww
648:名無しさん@いい湯だな
06/11/25 22:45:02 NcbSXFno
ゲイって普通に温泉入れるの?性病とか移されそ。ゴムでもはめて入ってほしいね。
649:名無しさん@いい湯だな
06/11/26 08:38:02 kWyDx0D+
勃起したチンコにコンドームはめたヤツが湯船に入ってくる方が
気持ち悪いと思うが・・・
650:名無しさん@いい湯だな
06/11/26 14:39:24 sfviYKru
即座に従業員が入って来るわなw
651:名無しさん@いい湯だな
06/11/26 22:12:01 OWl/htGR
天然温泉 真名井の湯 千葉ニュータウン店
千葉県印西市中央南2-3-2
URLリンク(www.geocities.jp)
ここの露天は広ろかった記憶。
652:名無しさん@いい湯だな
06/11/26 23:58:46 PxIBW+yE
真名井の湯はあと高濃度炭酸泉があれば個人的には完璧なんだが
653:名無しさん@いい湯だな
06/11/27 00:03:33 3kWE+MNU
>>632
25分で400円?
ゆとろぎは60分で300円なのに・・
ゆとろぎも500円くらいで無制限コースもつくるとかどうとか。
654:名無しさん@いい湯だな
06/11/27 14:43:10 HGzMLo00
URLリンク(527.teacup.com)
655:名無しさん@いい湯だな
06/11/27 15:20:55 rmnGBX69
>>652
自分としては岩盤浴が。は無理としても、
あと食堂のご飯が美味しくて食堂の従業員がもう少し感じよければ・・・(お風呂のほうの従業員は感じ悪くないんだけどね)
656:名無しさん@いい湯だな
06/11/27 19:00:23 UagiETWj
船橋健康センター ゆとろぎの湯
店内改装済み
床がキレイ、下駄箱がボタン式、レイアウト変更
喫煙コーナーが完全密室、
浴室:サウナ(木の浴槽も?)キレイになった。
ソファー室が若干狭くなった、気がする。
11月下旬県下最大級の岩盤浴ゾーン
「チムジルバン健蒸洞」がオープン致します。
一般 700円 会員 600円 利用時間無制限
正式オープンは12月1日
11月下旬にプレオープン
657:名無しさん@いい湯だな
06/11/27 19:41:03 h7pkIB9C
今日とあるスパの脱衣場で、連れと大声で喋りながらブカブカ煙草吸ってる馬鹿がいた
あまりにもうるさいので注意したら、逆ギレして火がついた煙草を投げつけてきやがった
喫煙厨ってほんとロクな奴がいないな
肺癌&食道癌に侵されてとっとと氏ね
658:名無しさん@いい湯だな
06/11/27 20:27:10 3kWE+MNU
>>657
それって犯罪だよ。従業員どころか警察にうったえていいくらい。
喫煙厨に注意してもムダだよ。
あいつら、脳がニコチンでマヒしてるから、マジで覚醒剤中毒と同じ。
「やめて」と言われてももはややめられない体になっている
657はムカついただろうけど、自分はそんな体じゃないんだ
そのバカどもより幸せなんだから、ガマンしてやろうぜ
659:名無しさん@いい湯だな
06/11/27 21:16:15 rmnGBX69
別に喫煙してる人がどうとか思わんが、脱衣所で喫煙してるやつは見たことねぇな・・・。
関係ないけど、銭湯で歯磨きするのは辞めて欲しいんだが。
やるならせめて、脱衣所にあるドライヤーとか置いてあるところの洗面所でやって欲しい。
髪の毛洗ったり体洗うところでで歯磨かないでくれ・・・(´;ω;`)
660:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/11/27 21:23:15 1MibUQbp
______
(・∀・/| ほう
| ̄ ̄| .| 都賀・みどりの湯の温泉導入は、設備不調で12月15日に延期になりまいた 店の前まで行ったのにぃー イケズー
|__|/
661:名無しさん@いい湯だな
06/11/28 05:18:57 pTdnVnO8
>>657と>>658は嫌煙厨の自演くさいw
ageとsage、微妙な時間差がなんかぁゃιぃ
またその話題をぶり返すツモリかよ
>>659
別にいいじゃない
湯船に歯磨き粉がついた唾吐いてるワケでなし
銭湯の禁止事項ではないし、見た目気持ち悪いとかっていう
個人的な嗜好を押しつけちゃ駄目よん
それは風呂場で髭剃らないでって言ってるのとなんらかわらん
662:名無しさん@いい湯だな
06/11/28 06:09:54 4H+SLpwt
661は珍煙家のニコチンキチガイw
脳がいかれてるから、なんでも自演にみえる、というわかりやすい例だなw
他人がキモがってるのにもかかわらず、歯磨きしたりヒゲそったりして嫌がられる
こういうアフォは公の場所にでてこないでほしいねww
てめーの人生はもう、永遠にニコチンにしばられた
みじめで意味のないものだから、他人に迷惑をこれ以上かけないで
とっとと肺がんで苦しみまくって死んだほうがいいよ
663:名無しさん@いい湯だな
06/11/28 08:34:53 vsGi59/5
>>659
> 関係ないけど、銭湯で歯磨きするのは辞めて欲しいんだが。
> やるならせめて、脱衣所にあるドライヤーとか置いてあるところの洗面所でやって欲しい。
> 髪の毛洗ったり体洗うところでで歯磨かないでくれ・・・(´;ω;`)
わけわかめ
664:名無しさん@いい湯だな
06/11/28 11:26:25 A+OnZY2W
糞喫煙厨は、同じ人間とは思ってないよ。
男湯と女湯と、家畜以下の糞喫煙厨にわけてほしいもんだわ。
665:名無しさん@いい湯だな
06/11/28 15:29:03 qcL6NFBJ
>>664
脱衣所で煙草吸ってる奴なんて見たことない。
どうでもいい話だからもうその話題に粘着して荒らすのは
おしまいにしておくれ。
666:名無しさん@いい湯だな
06/11/28 15:36:09 zN0RyyaY
全くだ
最低限のマナーも守れない基地外喫煙厨はみな氏ねばよい
667:名無しさん@いい湯だな
06/11/29 00:05:29 NcpYM7Zi
ところで手が沼のところ温泉でた?何かできる?道の駅のとこ
668:名無しさん@いい湯だな
06/11/29 03:55:43 K+hFe0fd
>>662
お前みたいな原理主義者公衆浴場みたいなところに来ない方がいいよ
さぞかしクリーン?なお前の家の風呂にでも一生漬かってなw
669:名無しさん@いい湯だな
06/11/29 15:29:36 X/HxBQNw
某スーパー銭湯のアカスリでインキンをうつされた。
頭に来たので三日間風呂に入らず菌を十分に培養してから同じスーパー銭湯で
アカスリやってきた。
もちろんかけ湯もせずにサウナで体をふやかして。
うふっ♪
670:名無しさん@いい湯だな
06/11/29 16:49:32 KSHyPdjF
千葉は民度が低いな
671:名無しさん@いい湯だな
06/11/29 22:47:42 Ukwe7N2m
なんかもうむちゃくちゃ(ry
672:名無しさん@いい湯だな
06/11/30 16:13:45 bENsQl32
冬になると成田の大和の湯から富士山を眺めながら(ry
673:名無しさん@いい湯だな
06/11/30 16:27:35 1e/ibryn
船橋 法典の湯
閉店間際に居る6割以上は間違いなくホモ。
源泉で不自然に近い奴らは濁り湯の底でチンポの触りあい
熱湯で不自然に岩に腰掛けてチンポ見せびらかし
ヨモギサウナで誰も居ないのに二人並んで座ってるのは人が居ないと触りあい・酷いときにはフェラまで
この前、静かにヨモギのドア開けてみたら男同士全裸で絡んでキスしあってた。
何とかしてくれ!
674:名無しさん@いい湯だな
06/11/30 16:43:21 fQcoXrZk
20 名前:cM ◆charmyVATs 05/01/03 07:20:25 ID:pWJR67RN
漏れはケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
22 名前:薔薇と百合の名無しさん 05/01/03 07:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
675:名無しさん@いい湯だな
06/11/30 21:10:00 hRCWbLOc
>>674
変態
何度も言うがまとわりついてくんなよ
お前はキモイんだよ
ネタは上がってんだからこれ以上シツコイとホントに追い込み掛けちゃうぞ
676:名無しさん@いい湯だな
06/11/30 21:20:47 fQcoXrZk
>>675
太郎乙
677:名無しさん@いい湯だな
06/11/30 23:12:35 9r/3i713
法典の湯は一箇所から全体が見渡せなくて入り組んでるから
隠れていろんなことしやすいんだろうなぁ
678:名無しさん@いい湯だな
06/12/01 16:54:38 2GfKOaKS
行きつけのサウナで常連のマッチョな男によくジロジロ見られる
どうやら俺はモーホー好みの体らしいw
679:名無しさん@いい湯だな
06/12/02 01:26:03 r2sk51E1
いつからこのスレはホモスレになったんだ?
680:名無しさん@いい湯だな
06/12/02 09:43:25 TzsggZXD
明治ホモ牛乳・・・・・・っつうのが昔あったような。
681:名無しさん@いい湯だな
06/12/02 13:01:35 n8suxPP0
人類はみんなホモ
ホモサピエンスなんちてw
682:名無しさん@いい湯だな
06/12/02 18:15:20 jV/1GOMH
>>681
ピテカントロプスは黙っとけ。
683:名無しさん@いい湯だな
06/12/02 20:43:19 4yDIV+jA
>>682
うるさい、ネアンデルタール
684:名無しさん@いい湯だな
06/12/03 01:23:16 E/c+glYT
レズもたまにいるよ
685:名無しさん@いい湯だな
06/12/03 03:25:22 WkXxhLpc
>661
洗い場で歯磨く人なんて見たことない。
男湯のみので見られる光景?
ヒゲ!あーそうか、男の人って風呂入ったついでに剃るんだね。
でも銭湯とかで剃るのも普通なのか?
女湯で無駄毛処理する奴とか見たことない。
女湯でどうかと思ったのが、備え付けの
シャンプーやらボディーソープを持参ボトルに詰めて持って帰る奴とか、
お試し用の(もちろん顔用)化粧水を頭のてっぺんからつま先まで
全身に叩きこみまくるおばはん位かな。
男湯って…なんだかデンジャラス(´・ω・`)
686:名無しさん@いい湯だな
06/12/03 07:19:39 y2pxqr4W
>>685
男湯では髭そって歯磨くのは極フツーに見るな
髭剃りは湯船に顎まで漬かって髭が柔らかくなるからな
女湯のシャンプー持ち帰り諸々もスゴ杉
恐らくスーパーのレジ外の備え付けのポリ袋のロールを
凄い勢いでクルクル引っ張り回してカナリ余計に持って帰るあの感覚だろな
流石にロールごと持って帰る強者は俺は見た事ないけど
でもそんなの買ったって大した額ではないんだけどね
流石女ならでは
687:名無しさん@いい湯だな
06/12/03 20:52:29 D7IJtmeO
木更津の「ゆのさとかずさ」、案内看板が「日帰り温泉」から「日帰り湯」に変わっていたが、涸れたのか?
まあまあ近所だが、未だに行った事無し(多分今後も)。
688:名無しさん@いい湯だな
06/12/04 09:45:59 Zqttekv5
>>687
温泉法の観点から指摘を食らったんだろ
使用している上総上水?が温泉法の基準に満たないとかで
689:名無しさん@いい湯だな
06/12/04 22:56:43 k2tUP+cF
>>688
それは「おそらくそうだろう」って予測の話しかい?
690:名無しさん@いい湯だな
06/12/05 01:26:10 7c8R2XZ7
>>685は世間知らずのヒッキーかネカマですねw
女もムダ毛は普通に剃るし、歯もみがきます。
更衣室に自販機もあるし、健康ランドでは備え付けもありますよ。
691:名無しさん@いい湯だな
06/12/05 04:43:49 /5MSlrpu
↑同意
ムダ毛処理は普通に見るよ。
それよりシャンプーを入れ替えて持ち帰るなんてのは見たことないよ。
692:名無しさん@いい湯だな
06/12/05 06:13:27 HFGX40wk
日替わり湯と、替わり湯も違うんだよな
693:名無しさん@いい湯だな
06/12/05 07:54:41 1hQFnpBz
中国人が持って帰ってたのは見たことあるよ
694:名無しさん@いい湯だな
06/12/05 10:35:46 vZkdaIyQ
>>691
「君津の湯」には、持ち帰り(詰め替え)お断りの旨の貼紙あり。
最近行ってないが。
695:風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo
06/12/05 18:10:31 XFrAp7yl
______
(・∀・/| ほう
| ̄ ̄| .| 本日は、長柄で黒湯を満喫してきまいた
|__|/
696:名無しさん@いい湯だな
06/12/05 21:49:57 7l9c/cQx
船橋健康センターゆとろぎの湯 会員募集中
1/31まで年会費が半額の525円!
初回
525円+会員料金1000円=1525円
通常料金 1400円
割引チケット料金 1200円
ここはちょい前から炭のシャンプー、リンス、ボディソープ置いてるね。
697:名無しさん@いい湯だな
06/12/05 22:34:01 LpEQnotp
千葉(茨城、山口、他)
スレ荒らし情報①
スレリンク(sec2chd板:98番)
スレリンク(sec2chd板:1番)
スレリンク(retro板:20番)
スレリンク(retro板:18番)
スレリンク(retro板:48番)
スレリンク(retro板:49番)
スレリンク(retro板:68番)
スレリンク(retro板:92番)
スレリンク(retro板:93番)
スレリンク(retro板:66番)