07/03/15 01:35:22 s5iwfxSX0
>>198
奈良や京都よりも大阪のほうが都の歴史は古いけどな
201:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 01:54:25 0CS/Oiu00
>>200
日本で初めての中央集権国家は大和朝廷(奈良県)だけどな
大阪って今の関東地方で言ったら千葉や神奈川みたいなもんだろ?
京言葉、大和言葉と言うのに対して大阪弁と言うのはその証拠
202:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 01:58:56 C/QU8vu5O
この間、長浜のとんかつ屋逝ったんだけどみそかつもあったよ
漏れは普通のとんかつ定食頼んだけど
みそ汁が赤だった
あと、店内には中日新聞が置いてあった
203:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 02:04:02 rN/pT+AdO
>>202
だから?
204:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 02:33:47 zhoWolJT0
何故 知事は新幹線駅建設反対なのかな 21億円なんてたいしたことないし
今から建設しても出来るのは10年後で
その頃にはもっと湖南人口増えてるだろうし
財政のことを言うなら北陸新幹線建設こそ凍結すべきだろう
205:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 02:54:50 s5iwfxSX0
京都駅まで30分程度の場所に新幹線駅はムダやろ、あきらかに。
むかし摂津市民が新幹線の摂津車庫から乗れるようにできないかとJRに
問い合わせたことがあったんだけど、新大阪駅も京都駅も30分以内で
いけるのに新幹線の駅を作る必要がないといわれた。
21億円なんてたいしたことないって言うならあんたが出しなはれ。
206:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 07:51:42 y9eTBs4f0
この間、長浜のとんかつ屋逝ったんだけどみそかつもあったよ
漏れは普通のとんかつ定食頼んだけど
みそ汁が赤だった
あと、店内には中日新聞が置いてあった
で、店主のおやじに「ここ中部?」って聞いたら普通に近畿だと言われた
207:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 09:26:41 mgU0Xugd0
>店主のおやじに「ここ中部?」って聞いたら普通に近畿だと言われた
当たり前。
208:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 10:53:51 E8QappJR0
センバツ高校野球の組み合わせ
滋賀代表北大津は岐阜の大垣日大との対戦
1回戦は同一地区対戦は避ける組み合わせで妥当だが
厨日新聞だけはまた「中部勢同士の激突」とか痛い記事を書くんでしょうかw
209:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 11:49:34 oseYDBtu0
>>208
中日は朝日の手下だし、もっと痛い記事を期待しても大丈夫。
210:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 12:31:00 C/QU8vu5O
繋がりが深い中部隣接県同士の対決
211:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 12:48:28 E8QappJR0
そう深くもないけどなw
212:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 14:09:42 E8QappJR0
正確には
中部地方と隣接している滋賀県の代表校VS中部地方である岐阜県の代表校
213:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 15:29:26 oseYDBtu0
嘘と誤解と推測にまみれた、日本の汚物・中日新聞の記事(一部)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(chuspo.chunichi.co.jp)
214:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 18:29:42 zhoWolJT0
米原京都間>>>京都新大阪間
米原京都間は最長
215:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 18:32:43 zhoWolJT0
205は嫌な奴だな
滋賀が発展してほしくないのか
おめえのような奴がいるから滋賀は糞田舎って言われるんだぜ
ひっこんでろ くず
216:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 19:17:50 E8QappJR0
あんな場所にのぞみ通過待ちみたいな駅作って
滋賀が発展すると本気で思っている人がいるとは・・・
217:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/15 21:47:24 yvIgcTm40
もうすぐ選挙だが、ネット上でも選挙前はいろいろ
書かないほうがマナーというか法令的に問題になる
部分はあるのだろうか。
218:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/16 12:29:10 0UelfWlW0
じゃ野洲につくればいい
219:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/16 12:36:52 0UelfWlW0
東方面へ行くのに
わざわざ京都まで戻って新幹線利用するのは
時間的 経済的にもありえん
京都までの運賃と京都から栗東までの運賃、特急料金を考えたら
1000円以上違うことになる
京都の待ち時間も必要になるし 下手したら1時間違ってくる
あほらし
220:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/16 12:40:43 HEYsI8q50
多分、栗東新駅反対派も、
野洲、八幡、あるいは草津あたりに建設場所の見直しをすれば、
その声も二分されると思う。
今の新駅反対派は
・何が何でも要らない。少しでも県民還付(少数派)
・いや、新駅は欲しいけど、そんな辺鄙なトコに作らんでもいいでしょ(多数派)
→野洲駅:野洲、守山市民など、在来線の大規模な車庫があり、新快速と接続可
→八幡駅:八幡、東近江市民など、野洲止まりの新快速が多いため、草津方面からの集客力に難
→草津駅:草津、甲賀市民など、草津線と琵琶湖線で集客力は高い。ただし、新幹線と在来線の距離が
221:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/16 13:04:10 HEYsI8q50
かく言う俺も、野洲新駅や草津新駅などなら応援したい方。
ただ、それでも、京都駅に客は持って行かれる可能性が高い。
仮に野洲新駅が出来たとすると、大津、草津、甲賀あたりの人は半数以上が京都へ行くと思われる。特に大津はほぼ100%京都へ流れる。
新駅にはのぞみは止まらないことになっているし、職場や学校が京都にあるという人も多く、習慣的に京都へ行く人も考えられる。
栗東新駅ならなおさら。甲賀市民は使うかもしれないが、大津、草津、守山、野洲など滋賀県の成長力著しい都市の住民は、
間違いなく、京都に流れる。最初、物珍しさに使う人を除けば、恐らく日に1000人も難しい。
以上はあくまで、一市民の推測ではあるが、少なくとも、滋賀県の推進派公式見解である、
集客力2000人/日、大津や草津、守山の新幹線利用者の8割以上が使うという妄想よりは正確だと思う。
栗東市民や甲賀市民、湖南市民などは使うだろうが、その20万のうち1%が毎日使うとも思えない。
>>219みたいなお花畑では新駅経営はやってられないと思う。
222:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/16 13:17:13 P/0IDIPR0
俺も野洲なら賛成だな。
まあ、今回の件で倒壊を怒らしてしまったから、
余程のことがない限り無理やろうけど。
223:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/16 13:27:59 0UelfWlW0
20年間かけて練ってきた構想を実現化中。建設中に
いきなり待ったやめますでは東海も怒るわな
家を建設中にいきなり造る気無くなりました。建設中止にしてください
こりゃ建築会社も怒るわな
非常識もはなだたしい滋賀だな
224:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/16 14:14:14 jQvNCyNf0
京都ー米原 新幹線で20分
京都ー栗東 って10分?
225:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/16 14:35:13 hvrMuMXi0
>>223
昔は滋賀県側が要望しても
JR東海が「リニアが出来て新幹線が支線になったら考える」とか言って拒否ってた
今度は滋賀県側が考えを変える番だ
226:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/16 14:39:11 hvrMuMXi0
>>224
地図見れば分かるが栗東は米原より京都の方にかなり近い
新幹線は加速、減速が大きいから時間は分からんけど
227:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/16 14:45:21 HEYsI8q50
>>223
そもそも、知事選直前に既成事実化を図って、見切り発車をしたのは汚物・国松。
建設が始まる前に、見直し署名も作られたが、県議会で却下された。
やっぱり、非常識極まりない国松と、見直し書名を却下した県議に全額払って貰わないとね。
ついでに、却下に投票した県議は次の選挙で、その事を公示してもらわないとね。
>>223
今回のを喩えれば
味噌ヲタニートが就職試験を受ける
↓
合否通知が来る前に、親の反対を押し切って、引きこもり用の離れをローン扱いで建築開始。
↓
不合格通知、親が建築会社に中止を求める。
どう見ても、一番迷惑を掛けているのは味噌ヲタニート(国松)です。本当にありがとうございました。
228:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/16 15:16:10 jAIhJRHQ0
味噌味噌味噌味噌味噌
おまいらどんだけ味噌好きなんだww
どんだけ~
229:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/16 17:27:49 0UelfWlW0
手前味噌の奴が多すぎるんだよ
230:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/16 22:29:13 EEH/bsshO
栗東より北は名古屋エリアだょん
231:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/17 01:03:04 IekqhAtA0
(岐阜県関ヶ原町・男性75才・街角ボランテイアガイド)
私は県境の関ヶ原に住んで75年経ちました。文化講演会・音楽会・ショッピングなど殆ど長浜・彦根方面へ家族とともに出かけています。大垣・岐阜よりも近いし、
URLリンク(www.kkr.mlit.go.jp)
藤川人の言っていたこととは逆の流れも当然あるようです。
232:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/17 09:53:36 BYFy9v3j0
>>230
ありえないよ氏ね
>>231
あのなりすまし偽藤川人ねw
233:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/17 10:45:13 IekqhAtA0
なりすまし藤川人は滋賀スレでなりすましを見破られ、他スレでは、
133 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/12(月) 17:54:32 ID:V6KDJPEFO
本当の住所は駒ケ根だから
藤川には別荘があるだけ
と駒ヶ根人になりすまし。 ♪♪♪滋賀・長野友好スレッド♪♪♪スレで、リアル駒ヶ根人に
「国道、中央道以外で、駒ヶ根・飯田間のメジャーな道路を地元の呼び方で答えろ」
と突っ込まれ、鉄道版にて、
スレリンク(rail板:428番)
428 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 21:46:35 ID:QFPn/xPu
駒ヶ根から飯田に行く良い裏道があり、その道にはおもしろい愛称がついていると
聞きましたが、何と言う愛称でしょう?
知り合いの道路マニアに聞きましたが、わからないと言われたため、地元の鉄道ファンの
方なら詳しいと思って、ここで質問しました。
教えてください。
と情報収集するも、思うような回答が得られず、再び遁走しています。
このスレにきても、みなさん相手しないように。
234:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/17 12:47:53 BYFy9v3j0
鉄板で情報収集してまで
自分のついた嘘を本当だと言い張ろうとしてたのか
情報源は厨日新聞とネットだけ
本当にせこい奴だなw
235:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/18 07:19:29 q2s4OsRtO
近鉄があるから愛知県は近畿などというのなら
中日新聞があるから近江八幡は中部という理屈も成り立つ
236:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/18 07:23:16 q2s4OsRtO
そいつ今須だろ
今須と藤川では藤川のほうが東海的だし、大垣への距離も今須より近い。
237:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/18 09:35:56 9Q7SLYqa0
>>235
>>236
>07:19:29 ID:q2s4OsRtO
>07:23:16 ID:q2s4OsRtO
日曜の朝7時からご苦労。
さすが、「東海的」な人は朝が早い。
いまから、喫茶店のモーニングかい。
ちっちゃいソバとかついてる奴食べに行くの?
藤川の人も朝早くおきて、大垣の喫茶店のモーニングいくのかね?
238:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/18 09:48:52 9Q7SLYqa0
他のスレでもご活躍の ID:q2s4OsRtO さん。
今日も赤だしのんで、手前味噌なこと書いて、東海地区をもりあげていきましょう。
♪♪♪滋賀・長野友好スレッド♪♪♪ より
スレリンク(chiri板)l50
481 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:15:53 ID:q2s4OsRtO ← 朝早い。
彦根に知り合い(長浜生まれ、中日新聞営業所勤務)がいるんだけど、彼に「滋賀は中部地方?」
って聞いたら、
「もちろん。滋賀県は近畿にも中部にも含まれる」って言われたよ。
482 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:16:54 ID:q2s4OsRtO ← 朝早い。
中部だと思っている県民がいないなんて全くのでたらめ。
根拠とかソースとか全くないんですけど・・・。
君が有名な「なりすまし藤川人」(駒ヶ根市在住・藤川に別荘を所有)ですか?
239:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/18 20:56:55 iCGAovN00
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
乗客を海へ飛び込ませるためのガイドライン 二隻目 [ガイドライン]
皇室御一行様★アンチ編★part817 [既婚女性]
240:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/18 22:10:44 L3UAi6ux0
>>233
これは酷い
241:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/18 22:45:39 7+NLB43I0
>>240
この程度で驚いてたら身がもたないよ
242:係長 ◆jpbFmiRpAQ
07/03/19 01:30:10 HYKSWTqg0
ょぅι゙ょ(;´Д`)ハァハァ
243:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/19 04:51:34 N0GGnGBmO
滋賀は名古屋圏
244:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/19 07:45:54 tCPEtS3S0
味噌工作員の捏造、嘘は日常茶飯事
245:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/19 11:40:31 cXS9SDqW0
>>239
このスレって既婚女性が粘着してるの?
246:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/19 20:22:48 qBUkeyUC0
名古屋は京都圏
247:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/19 20:27:32 qBUkeyUC0
名古屋は京都圏
伏見・東山という地名がある
京都系の大学・短大・高校・中学が多くある
JR東海は「そうだ京都いこう」をモットーにしている
東海ウォーカーのトップ特集は京都特集
名古屋は京都圏
248:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/19 20:34:34 MfTNbnQu0
「滋賀県は完全純粋な近畿地方であって中部地方ではない」といった誤解をよく
見かけますが、これは誤りです。
滋賀県は、中部地方です。
愛知県ホームページ、愛知県知事の見解、中部圏知事会、中部圏開発整備法、中部千年共
生村、中日新聞購読率、名古屋までの距離、など、様々なデータが客観的にこの事実を示
しています。
ただし、近畿地方でもあり、そのことは否定しません。
工作員の言いたいことはわかりますが、
「滋賀は中部地方ではない」というより、「滋賀は中部地方であるが、近畿地方にも属し、
近畿の色合いのほうが濃いから、純粋な中部地方ではない」といったほうが適切でしょう。
249:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/19 20:41:15 qBUkeyUC0
近畿日本鉄道と関西本線が通っている名古屋は近畿圏にして京都圏。
日本の常識。
250:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/19 20:58:50 SvUOK/v50
関西4大都市 京都市、大阪市、神戸市、名古屋市
251:係長 ◆jpbFmiRpAQ
07/03/19 21:44:05 HYKSWTqg0
(;´Д`)?
(;´Д`) < 滋賀は近畿で名古屋は中部だよなハァハァ
252:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/19 21:50:02 SvUOK/v50
中部とは静岡県中部、新潟県糸魚川、長野県あたりのことを言う
愛知は中部ではない、近畿とは言わないが西日本
スレ違いだが
253:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/19 21:55:40 qBUkeyUC0
3 名前:係長 ◆jpbFmiRpAQ [sage(;´Д`)ハァハァ] 投稿日:2006/11/12(日) 12:47:39 BE:958764896-2BP(0)
ょぅι゙ょエログロ(;´Д`)ハァハァ
1:係長◆jpbFmiRpAQ 01/01(月) 09:58 ??? [ょぅι゙ょ(;´Д`)ハァハァ]AAS
【コテハン】名前付けスレ5【デビュー】
2chカコ
このスレから派生した雑談スレだぜ(;´Д`)ハァハァ
今まで初心者の質問板にあったけど、規制が強くなったから引っ越してきたぜ(;´Д`)ハァハァ
2chカコ
前スレ(;´Д`)ハァハァ
変態か?このおっさんは。
254:係長 ◆jpbFmiRpAQ
07/03/19 22:10:47 HYKSWTqg0
諸君、私はペドフィルだ(;´Д`)ハァハァ
255:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/19 22:21:53 qBUkeyUC0
>>254
名古屋粗~チンさん?
256:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/19 22:33:16 MfTNbnQu0
ゥチまぃばらにすんでる㌔
しがゎなごやけんだょ~
257:係長 ◆jpbFmiRpAQ
07/03/19 23:59:32 HYKSWTqg0
>>255
(;´Д`)?
258:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/20 00:34:10 wgQlXb2m0
>>215
頭の悪そうな発言やな、あんたは。そういう、新幹線の駅ができたら都会とでも思ってる時点で田舎者の発想。
そもそも栗東なんか元からド田舎やないか。新幹線の駅ができたからって都会にはならない。米原は都会か?
ええか、栗東に無駄な新幹線の駅は要らん。どうしてもほしいというなら、そういってる個人で有志を募って作れ。
使いもしない新幹線駅作るくらいなら、大津市内の京阪を地下化したりオフィス街の整備をしたりするほうがよほど有効。
259:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/20 12:59:23 DFRcN2nh0
>>248
>「滋賀県は完全純粋な近畿地方であって中部地方ではない」
これ誤解でもなんでもなく滋賀県では常識だが?
八丁味噌の脳内では誤解になってるのかい?
中部地方検索
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
極一部の一般的でない
自分に都合のいいソースだけ引っ張ってこないでこれでも見て頭冷やせ
あんたの屁理屈でいうと長野県も関東になるから
260:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/20 21:23:47 j+6/a2+X0
名古屋は中部ではない
261:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/20 21:29:55 VvlchTJO0
中部というのは、関東と近畿の「間の」地域という意味しか持たない。
関東や近畿のように一体性をもって形成されてきた地域ではない。
どのような場合でも、「中間」というのは両項の存在によって初めて
成り立つものだ。つまり、両項(関東・近畿)があるからこそ中間(中部)が
成り立つわけだ。
262:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/20 21:32:07 j+6/a2+X0
中部とは静岡中部、新潟上越、長野のことをいう
263:係長 ◆jpbFmiRpAQ
07/03/20 22:51:46 DDPyRyPv0
ここは滋賀スレだよな(;´Д`)ハァハァ
264:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/21 04:12:38 l//TvIFWO
2、3年前の話だが、中日新聞主催の彦根・長浜発、ドラゴンズ戦観戦バスツアーというのがあった
265:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/21 06:17:31 6y9aAHqC0
中日新聞に中部6県というのがあって
愛知岐阜三重長野滋賀福井と紹介されてた
266:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/21 07:33:14 l//TvIFWO
中部9県というのはよく聞くが6県というのはあまり聞かないな
静岡じゃなくて福井が入ってる点も少し変だ
愛知三重岐阜長野滋賀静岡だと、いずれも名古屋80km圏(滋賀は米原、長野は根羽、静岡は湖西を基準)だから自然だが。
267:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/21 08:30:25 35HNDBHc0
>>266
そうそう。名岐の結びつきはつよいからね。
21号岐阜・滋賀県境の規格>22号岐阜・愛知県境の規格
が物語るように、岐阜と滋賀の結びつきは大したことないということ。
通過交通は主に、長距離の場合は並走する名神が担う。
22号の場合はたとえば一宮から岐阜というように、近距離が多いの
で、高速があっても、下道の規格を高いものにする必要がある。
手前味噌なことだな。
268:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/21 10:32:25 Gzk3yifm0
>>266
滋賀県内では「中部~県」の言葉すら、ほとんど聞かないし使わない
東海側から見た広域中部(中部+近辺県)の意味でだけ仕様される一方通行の用語
滋賀県で中部といえば東海周辺近辺の事でまさか滋賀県が入ってるなんて普通は夢にも思わない
東海地方から見た考え方しか出来ない八丁味噌には東海側の考えは理解できても
近畿である滋賀県の考え方、常識、県民感情は一生かかっても理解できないだろーけど
別に理解してほしくもないけどね、ただ滋賀スレまで出張して味噌電波垂れ流すなと、大迷惑だよ
269:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/22 03:07:21 lrgsYMITO
観光都市京都の奴隷
湖と家(寝床)だけの湖南
大津なんかに県庁があるから滋賀は田舎なんだ
県庁を彦根に移転するか
犬上県を独立させるかしたほうがいい
270:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/22 03:26:53 6F3+CSsnO
д`)奴隷 ハァハァ
271:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/22 06:47:41 9J6vHv2X0
もはや味噌は、滋賀ストーカー
272:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/22 08:01:15 ABeuG8U90
嫉妬に狂う味噌w
273:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/22 18:01:54 OuOFteBeO
小汚ない地方観光都市wですら奴隷wを従えているのに味噌ときたら…
奴隷どころか友人もいないじゃん
274:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/22 21:37:33 QJaeWFpl0
岐阜
275:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/22 23:33:43 QJaeWFpl0
余呉の冬は近畿的でない
276:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/23 00:30:30 8+Rx/Pv90
>>273
現状としては
愛知と三重・岐阜の関係・・・資本家と労働者
近畿二府五県の関係・・・三都が共闘、その周りを三県が固める。更に周りに福井、三重、徳島、鳥取などが取り巻く。
277:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/23 00:32:18 SKR4+tnL0
三都とは京都・東京・大阪のこと。
278:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/23 00:33:33 EZEOMZU70
徳島、鳥取wwww
279:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/23 00:36:36 SKR4+tnL0
徳島県知事は近畿ブロック知事会のメンバー。
鳥取は近畿ではない。
280:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/23 00:39:50 EZEOMZU70
そんな理由で徳島が近畿なら滋賀も中部
281:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/23 00:43:02 8+Rx/Pv90
>>280
ん、徳島や鳥取は近畿じゃないよ。
近畿は二府五県。ただ単に、近畿と関係が深いというだけだね。
282:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/23 00:48:12 SKR4+tnL0
徳島を近畿に入れているもの。
近畿ブロック知事会・近畿高等学校総合文化祭・関西州特区構想・関西元気文化圏・
関西パスポート
283:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/23 19:13:54 EZEOMZU70
滋賀を中部に入れているもののほうが圧倒的に多い
284:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 05:57:58 dP04iOTUO
八日市は中部
地元住民がそう言ってた
285:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 08:47:45 tXhEXwAa0
>>283
中部地方検索
ヤフーURLリンク(search.yahoo.co.jp)
グーグルURLリンク(www.google.co.jp)
寝言は寝てからいってねw
286:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 12:23:22 r2Xo2MifO
どうみても八日市は滋賀の中部だろ
287:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 13:39:40 dP04iOTUO
滋賀の中部であり、
日本の中部であって、
名古屋の圏である。
288:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 13:50:45 PlH8Bv0H0
徳島を近畿に含めているものの数より、滋賀を中部に含めているものの数のほうが
圧倒的に多い。
京都工作員の理論に従うなら、
鳴門周辺の一部はどうか知らんが、徳島に影響などほとんどなし。
289:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 13:52:12 PlH8Bv0H0
徳島に影響など→徳島に近畿・大阪の影響など
徳島は四国地方
愛媛とも隣接してる
特に三好あたりは純然たる四国
290:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 14:50:20 tXhEXwAa0
>>288
ハァ?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
見ろよ
滋賀を中部にしてるものなど僅か、しかも中部の隣接県としての広域中部的な意味だけ
長野が関東だと頑張ってるようなもの
何より滋賀県民として「中部などありえない」「東海地方一部住民の一方的な思い込み」と言っておこう
しかし個人的には近畿は二府四県の繋がり、ベースが強力で
徳島は天気予報などは同じ区分だが全然近畿とは思わないけどね
あくまで近畿の隣人であり四国の県という認識
まだ福井嶺南の方が近畿の住人として親近感がある
291:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 14:57:08 PlH8Bv0H0
滋賀を中部に含めているものの数は、徳島を近畿に含めているものの数よりは多い。
これは事実である。調べてみれば分かるよ。
また、wikipediaなんて参考にならないし、福井に関しては美浜以西、少なくとも小浜
以西は純然たる近畿である。
292:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 15:10:29 PlH8Bv0H0
Wikipedia、特に地理系の記事は2ちゃんねらーによる編集合戦、独断による大
幅改変・主観的記述の挿入などが日常的に行われており、参考するに値しない。
その土地に住んだこともないのに自分がネットで得た情報だけで編集するなと言い
たいほどだ。
なお、そのWikipediaでもつい先日までは、
URLリンク(ja.wikipedia.org)
滋賀県を中部に含むパターンもあると紹介されていたが、何者かによって削除された。
293:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 15:35:20 tXhEXwAa0
>>291
ソース出せってw
ちなみに俺は徳島は四国であって
一般的には近畿だとは全然思わないが
>>292
削除されたって当たり前だろw
Wikipediaまで味噌の工作活動に利用されたら終わり
「関東地方」の項目に関東知事会や広域関東圏に長野が入ってるから
長野県を入れろと言って無理やり書いたようなものだよw
なぜ削除されたか考えろよw
294:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 16:22:18 tUt1q+tq0
彦根市に事業所を構える主な企業(右は本社所在地)
㈱平和堂 本社
フジテック㈱ 本社
(株)ブリジストン 東京
大日本スクリーン製造(株) 京都
松下電工(株) 大阪
同隣、愛知郡〃
日本電産(株) 京都
(株)コクヨ工業 大阪
(株)川島織物 京都
同隣、犬上郡〃
麒麟ビール(株) 東京
大日本スクリーン製造(株) 京都
参天製薬(株) 大阪
滋賀北部の中心都市、彦根
ここでも名古屋資本の影響力ゼロ
295:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 19:11:54 PlH8Bv0H0
>>293
○徳島を近畿に入れているもの
近畿ブロック知事会・近畿高等学校総合文化祭・関西州特区構想・関西元気文化圏・
関西パスポート
○滋賀を中部に入れているもの
中部圏知事会・中部圏開発整備法・愛知県ホームページ・中部千年共生村・中部圏ネット・
21世紀中部圏計画・中日新聞・中部圏建築賞協議会・中部圏被災建築物応急危険度判定協
議会etc・・・
URLリンク(www.biwa.ne.jp)
296:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 21:37:32 Kos05W3k0
愛知にある京都系の大学・学校。普通これだけあれば愛知は京都圏と言われても
仕方がない。
◎尾張学園
愛知新城大谷大学・愛知新城大谷短期大学・名古屋大谷高等学校・
豊田大谷高等学校・豊田大谷中学校
◎同朋学園
同朋大学・名古屋音楽大学・名古屋造型芸術大学・名古屋造型芸術大学短期大学部・
同朋高等学校・同朋幼稚園
◎足立学園
愛知文教大学・愛知文教女子短期大学
◎愛知真和学園
愛知啓成高等学校・大成高等学校・大成中学校
愛知文教女子短期大学付属第一幼稚園
愛知文教女子短期大学付属第二幼稚園
愛知文教女子短期大学付属萩原幼稚園
愛知文教女子短期大学付属一宮東幼稚園
URLリンク(www.otani.ac.jp)
297:係長 ◆jpbFmiRpAQ
07/03/24 21:56:11 UpX+uUNv0
ここは滋賀スレだから愛知の話は他所でやってくれ(;´Д`)ハァハァ
298:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 21:59:08 PlH8Bv0H0
>>296
都合が悪くなったらそんな反論しかできないんだな
299:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 22:20:15 Kos05W3k0
愛知にはこれだけ京都系の大学・学校がある。この事実にどう答えるのか?
◎尾張学園
愛知新城大谷大学・愛知新城大谷短期大学・名古屋大谷高等学校・
豊田大谷高等学校・豊田大谷中学校
◎同朋学園
同朋大学・名古屋音楽大学・名古屋造型芸術大学・名古屋造型芸術大学短期大学部・
同朋高等学校・同朋幼稚園
◎足立学園
愛知文教大学・愛知文教女子短期大学
◎愛知真和学園
愛知啓成高等学校・大成高等学校・大成中学校
愛知文教女子短期大学付属第一幼稚園
愛知文教女子短期大学付属第二幼稚園
愛知文教女子短期大学付属萩原幼稚園
愛知文教女子短期大学付属一宮東幼稚園
URLリンク(www.otani.ac.jp)
300:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 22:27:03 Kos05W3k0
滋賀大学経済学部(彦根市) 受験生の方へ
滋賀大学経済学部は、古都京都から60Km北東にある彦根市にあります。
URLリンク(www.shiga-u.ac.jp)
彦根が中部圏ならば、名古屋からの距離で紹介されるのが道理だが、
現実はそうなっていない。
301:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 22:33:39 Kos05W3k0
中部電力HPより。
営業区域
愛知・岐阜(一部を除く)・三重(一部を除く)・
長野・静岡(富士川以西)の中部5県
URLリンク(www.chuden.co.jp)
滋賀は無い。
302:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/24 23:44:12 yke5A0l+0
滋賀の私鉄は京都市営地下鉄に乗り入れてるけど、
名古屋の地下鉄への乗り入れはない。
滋賀から京阪神に通勤通学する人は多いけど、
名古屋に通勤通学する人なんて聴いたことない。
これが現実です。
303:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 00:51:44 /BjbwxVD0
滋賀の私鉄って?
京都の奴隷といってよい大津の浜大津駅から出てる京阪ねぇww
山東は名古屋に通勤する人のほうが多いよw
滋賀といっても広いから一概にはいえない
304:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 00:55:21 1ZzXkXlR0
>>303
滋賀県全体の県外通勤通学者の何%が名古屋に行っているのだね???
京阪神への通勤者がほとんどですよ。おばかさん。
305:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 01:08:34 /BjbwxVD0
では、湖南・湖西以外の県外通勤通学者の何%が大阪や京都に行っているのかね?
306:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 01:22:20 1ZzXkXlR0
>>305
滋賀県は近畿圏であって中部圏ではないということを論じているので、
滋賀県について語らなければ意味ありません。そして滋賀県の人口集中地区は湖南湖西です。
滋賀県の中心ではないほんの一部だけを取り出して、滋賀県全体を論じるのは単なる詭弁。
「軽井沢における県外通勤者は、東京への新幹線通勤の割合が少なくないから長野県は東京圏だ」
と言ってるのと同じです。
「詭弁の特徴15条」
☐ฺ 1:事実に対して仮定を持ち出す
☑ฺ 2:ごくまれな反例をとりあげる
☐ฺ 3:自分に有利な将来像を予想する
☐ฺ 4:主観で決め付ける
☐ฺ 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
☐ฺ 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
☐ฺ 7:陰謀であると力説する
☐ฺ 8:知能障害を起こす
☐ฺ 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
☐ฺ 10:ありえない解決策を図る
☐ฺ 11:レッテル貼りをする
☐ฺ 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
☐ฺ 13:勝利宣言をする
☐ฺ 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
☐ฺ 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
307:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 01:33:46 z3xtalPBO
滋賀を繁栄させるには琵琶湖運河構想を復活させるしか無いだろ。
太平洋(大阪湾)~淀川~琵琶湖~運河~日本海(若狭湾)
308:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 01:41:01 mdfmVVZb0
滋賀県は湖南・湖西地域が発展していて、湖東・湖北地域が遅れている。
近畿圏整備法(1963年)で滋賀が近畿圏になっているのは、湖南・湖西地域
という滋賀の中心地域を主たる対象としているから。これに対して、
中部圏開発整備法(1966年)には近畿圏整備法や首都圏整備法には見られない
「開発」という言葉が入っているように、滋賀の後進地域の開発を担わされて
いるということ。しかし、それはいまだに充分なされてはいない。
例えば、彦根の人口は大津の約3分の1しかなく、米原は京都起点の
湖西線の開通(1974年)以来地位が低下し、また長浜は京都の関西文理学園を
経営者とする長浜バイオ大学を中心とした長浜サイエンスパークの建設など、
むしろ京都の影響によって左右されているというのが現実。
309:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 02:04:45 mdfmVVZb0
滋賀を中部圏と言うのならば、実際に中部圏の盟主である名古屋が滋賀に何を
したのかを挙げてもらいたいね。
310:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 02:12:30 u/I2OATD0
いい加減に無視しろやw中部の相手しておもろい?しらけまくりやんけ。
もおほっとけや
311:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 02:18:28 xT9gv4jUo
>>307
いまは名神ー北陸道ルートがあるので無意味
312:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 02:26:00 sSLd3jCY0
>>308
>滋賀県は湖南・湖西地域が発展していて、湖東・湖北地域が遅れている。
ダウト。滋賀県は湖南・湖東地域が発展していて、湖西・湖北地域が遅れている。
313:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 02:30:55 mdfmVVZb0
>>312
湖東地域は彦根市・愛知郡・犬上郡。
遅れている。
314:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 02:35:52 mdfmVVZb0
京都都市圏自治体ネットワーク加盟市町
大津市・草津市・守山市・栗東市・野洲市・高島市・湖南市・甲賀市・
近江八幡市・東近江市・安土町。
この10市1町とサイエンスパーク建設中の長浜市以外は遅れている。
315:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 02:59:18 BCM/qHZ90
>>305
言っとくけど、湖南・湖西以外でも、米原付近以外は京都行きの方が多いよ。
湖北だと、県境の関係上、福井が多くなる。
甲賀や東近江はいわずもがなだが、湖東も京都より。
316:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 03:12:34 LxPfVFiFO
湖南湖西以外は京都大阪への通勤者など率にするとごくわずか。
たしかに名古屋はもっと低いが、五十歩百歩。
俺が言いたいのはそういうこと。
317:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 03:17:13 LxPfVFiFO
京都の影響力が強く及んでいるのは、せいぜい野洲まで。
彦根が京阪神大都市圏(1.5%都市圏)に含まれると主張している奴がいるが、それはいわば、1.5%都市圏と
いう広義の都市圏だから含まれているだけであって、京都都市圏には含まれないし、京都都市圏ネットワークにも参加していない。
しかも大阪へは距離にして100kmもある。
318:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 03:46:26 aqicZ+tD0
彦根、米原、長浜も京阪神大都市圏だろ。
距離なんて関係ない。
要は通勤通学してる人間が多いか少ないかだろ。
ほんとに名古屋の馬鹿は滋賀に絡んでくるよな。
そんなに滋賀が好きでも、事実を捏造してはいかんよ。
岐阜は名古屋圏。だけど、滋賀は京阪神大都市圏。
それ以上でも、それ以下でもない。
319:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 07:06:21 1OEd/B9KO
>>313
4区分と7区分の区別もつかん馬鹿たれが何を言うか
320:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 08:01:05 LxPfVFiFO
は?
捏造はおまえ。おまえの独自の定義ではなく国勢調査の定義によれば京阪神大都市圏は彦根までなんだが。
321:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 08:10:35 LxPfVFiFO
スレリンク(chiri板:567番)
↑京都工作員でさえ京阪神大都市圏は彦根までと認めているのに、偉そうにでたらめ書くな。捏造するな。
おまえみたいな奴がwikipediaで妄想・主観全開の書き込みをして荒らしてるんだろうな。
それに米原は中日シェア63%。場所によっては名古屋局がクリアに映るし、
国勢調査結果によれば、山東は京都通勤者より名古屋通勤者の数のほうがだいぶ多いし、また湖東通勤者より
岐阜通勤者が多い。米原市全体で見ても名古屋通勤者の数と京都大阪通勤者の数はほぼ拮抗。
頭冷やせ宇治金時
322:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 10:38:39 XVzP8ju40
はいはい滋賀に住んだ事もない、縁もゆかりもない味噌の戯言
しかし滋賀県が実は大好きで嫌われても嫌われても片思いに夢中でストーカー行為を繰り返す味噌w
ちなみに旧山東で中日新聞読んで名古屋に住んでいる人間でも
滋賀県が中部や名古屋圏などバカげたことは言いません
また前滋賀は中部スレで湖北出身、名古屋在住の人間も
滋賀は普通に近畿関西で湖北でも名古屋寄りの地域はあってもイコール名古屋圏でない証言
しっかし味噌は突っ込まれるとすぐ旧山東、藤川(なりすまし失敗)の話にすり替えるなw
滋賀県の話と雇湖東、湖北、旧山東の話をごちゃまぜにしてる味噌のご都合主義か
何年も粘着ストーカー行為繰り返すほど滋賀県が好きなら滋賀県に引っ越せばいいのに
京阪あたりの人間なら滋賀県にどんどん移住して来てるぞ
おまえの脳内じゃ同じ中部だろ?名古屋圏だろ?通勤圏だろ?だったらさっさと引っ越してこいって、
2ちゃんで能書きたれてないでだ~いすきな滋賀県に引っ越してスカッとしろよ、捏造じゃないリアル藤川人になれよw
歓迎してやるからw
323:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 10:39:58 XVzP8ju40
一般的には滋賀は近畿地方だと思う。湖東湖北に名古屋の影響も多少はあるというだけのこと。
まぁ日本全国に東京や京都の影響がある程度には。
滋賀が近畿関西よりも東海中部というのであれば,こうゆう,滋賀側から名古屋・中部への熱烈なメッセージはないものかね。
「私達も誇らしく一人一人の思いを形として現わして行こうではありませんか。伊賀は関西。伊賀は伊賀」
「伊賀は関西 という言葉が示すように、伊賀地域は、歴史文化や情報は関西の影響を強く受けている」
「嶺南だけをみれば当然、近畿。つながりは深い。もし嶺北が北陸に行くとあれば縁を切ってでも関西へ行く。」(敦賀市長)
「福井県が関西と圏域を一にすることを強く主張する。少なくとも小浜市・嶺南が北陸に属することはあってはならない」(小浜市長)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(cniss.chuokai-mie.or.jp)
URLリンク(mytown.asahi.com)
URLリンク(www.weblio.jp)
324:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 10:41:07 XVzP8ju40
過去の味噌工作員の恥ずかしい工作活動(ほんの一例)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 01:53:52 ID:Bs8gLguo0
◇届くかラブコール--山東町、岐阜・西濃地域と合併へ意欲(2003年4月10日岐阜面)
☆中京圏への志向強く、県境越えには課題山積
滋賀県山東町が岐阜県関ヶ原・垂井両町及び大垣市との将来的な合併に積極的だ。県をまたいだ
合併は、県境の変更など高いハードルが待ち受ける。近畿を袖に振り、県境を越えて豪雪地帯同
士の合併に走る、山東の熱意と真意を探った。【渡辺明博】
「友好関係など条件が整いつつある。議員とも協力して進めたい」
山東町長は3月末の町議会特別委で、岐阜県との合併に強い意志を示した。
同町へのラブコールは、坂田郡民の63%が「中日新聞」を購読しているとの結果が出た日本
ABC協会の新聞部数調査結果がきっかけ。山東町役場の企画政策課は大垣市などの財務状況や
合併に必要な手続きの検討を早くも始めている。
ある町議は「前途は険しいが、『何もしなかった』では住民に申しわけない。まず動き出すこ
とが必要」と町長の方針を歓迎する。別の議員は「彦根市や長浜市は京阪神圏との結びつきが
近年強くなっており、住民感情から難しい。落ち着くところに落ち着いた」と説明する。
伊吹山も中京圏から訪れる客が多く、テレビ放送も、アンテナさえ立てれば中京キー局の映像
がクリアに受信できる同町。どうしても関心は名古屋方面にいく。合併相手も中京圏を意識して
「東」に向かっても不思議ではない。
◆深い結びつき
しかも、山東町と岐阜県西濃地域とは両住民が公共施設を相互利用するなど関係が深い。
特に関ヶ原町と接する藤川地区は、水系も淀川ではなく木曽川で、消防の救急事務や冬場
の積雪処理も関ヶ原町が受け持つ。
県境付近のとある喫茶店。すぐ隣りは関ヶ原町で、店名も「西濃」を名乗る。ここでは大
垣が生活に根付いている。また、岐阜市へ約20km、名古屋へも約50kmと近く、休日には多
くの住民が車を利用して名古屋方面に買い物に出かけている。
改変前の本当のソース
URLリンク(kanagawa21.jp) 見事に捏造工作を見破られた味噌作
325:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 10:42:09 XVzP8ju40
滋賀スレで滋賀は名古屋圏、中部、北陸と暴れる味噌工作員はこんな奴です!
以前工作員の要望で作られたアンケート
↓
滋賀県は何地方?
URLリンク(enquete.nechira.com)
初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw
ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
URLリンク(enquete.nechira.com)
こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w
これ以外にも現在に至るまで2チャンでの工作糞スレの乱立など
いかに味噌工作員が滅茶苦茶やってきたかがわかる
最近ではさすがに中部一辺倒では無理と見たか「近畿でもあり中部でもある」との主張に変更して工作活動続行
この手口は自分が不利と見るや「どっちもどっち、痛み分け」的な議論にすりかえるホロン部そっくり
326:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 11:35:08 XVzP8ju40
なりすまし藤川人は滋賀スレでなりすましを見破られ、他スレでは、
133 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/12(月) 17:54:32 ID:V6KDJPEFO
本当の住所は駒ケ根だから
藤川には別荘があるだけ
と駒ヶ根人になりすまし。 ♪♪♪滋賀・長野友好スレッド♪♪♪スレで、リアル駒ヶ根人に
「国道、中央道以外で、駒ヶ根・飯田間のメジャーな道路を地元の呼び方で答えろ」
と突っ込まれ、鉄道版にて、
スレリンク(rail板:428番)
428 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 21:46:35 ID:QFPn/xPu
駒ヶ根から飯田に行く良い裏道があり、その道にはおもしろい愛称がついていると
聞きましたが、何と言う愛称でしょう?
知り合いの道路マニアに聞きましたが、わからないと言われたため、地元の鉄道ファンの
方なら詳しいと思って、ここで質問しました。
教えてください。
と情報収集するも、思うような回答が得られず、再び遁走しています。
このスレにきても、みなさん相手しないように。
327:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 11:35:45 XVzP8ju40
議論に値しない
名古屋人は頭がおかしい
滋賀県からの通勤通学数(100人/1日以上の都道府県)
京都府 5,9785人(64.1%) |
大阪府 2,4801人(26.6%) | 滋賀県を除く近畿圏(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山)
岐阜県 2108人(*2.2%) | 8,6918人(93.2%)・・・一府県あたり:1万7384人
兵庫県 1676人(*1.7%) |
愛知県 1267人(*1.3%) | 東海圏(愛知、三重、岐阜、静岡)
三重県 1032人(*1.1%) | 4471人(4.7%)・・・一県あたり:1118人
福井県. 945人(*1.0%) |
奈良県. 605人(*0.6%) | 北陸圏(福井、石川、富山、新潟、長野)
東京都. 318人(*0.3%) | 1063人(1.1%)・・・一県あたり:212人
その他. 671人(*0.7%) |
【合計】 9,3208人
京都府 5,9785人(64.1%)
大阪府 2,4801人(26.6%)
~~近畿と東海の壁~~
岐阜県 2108人(*2.2%)
愛知県 1267人(*1.3%)
これでまだ滋賀は中部という人間がいたら池沼
328:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 12:21:46 XVzP8ju40
東海地方サイドが一方的に作った「中部9県」という滋賀県では聞き慣れない言葉
さすがにどうかという意見があるようで・・・
水谷委員
この問題については長年悩んでおり、公式には中部は9県となっている。
しかし、滋賀県はどうなのか。また、福井県についても無理があると思う。
URLリンク(www.cbr.mlit.go.jp)
「中部地方」の定義がいかに曖昧かよくわかる事例ですね
東海地方の人間が中途半端なグレーゾーンも都合に応じて入れちゃえって中部地方
中部の中は中途半端の中とはよくいったものでw
329:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 14:19:25 afONfboP0
【伊賀・甲賀手裏剣対決、甲賀勢惜敗】
県境を挟んで隣接する忍者の里、三重県伊賀市と滋賀県甲賀市の市長らが24日、忍者装束に身を包み手裏剣を投げ合って対決。伊賀勢に軍配が上がった。
伊賀市のイベント『NINJAフェスタ』の開幕行事で。両市が観光面でもでも連携を深めようと企画し、市三役らと公募の「くノ一」が特訓を重ね本番に臨んだ。
対決は市長同士の頭領戦まで勝負が付かず、延長戦にもつれ込む熱戦。惜しくも敗れた甲賀市には今後1年間、伊賀の観光を宣伝する「ノルマ」が課せられる。
330:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 21:11:25 1ZzXkXlR0
>>327
まあ体感的にも滋賀の県外通勤者の行き先の9割が京阪神なのは当然やし、
ましてやこのデータ見たら滋賀が中部圏なんていうアホはぐうの音も出んやろ。
どうでもええんやけど、しかし桁区切りのカンマ位置、変やで。
331:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 22:23:13 /BjbwxVD0
全国に東京や京都の影響が見られる程度に?
工作員極端すぎ。
名古屋の影響を過小評価し、頭狂や狂都の影響を過大評価しすぎている。
たしかに小京都という言葉もあり、狂都の影響が全国的にあるのは否定しないが、
それは観光文化というごく限局された分野のものでしかない。
ここで名古屋叩いている奴はどうしてこんなにも京都を過大評価するのだろう。
滋賀人とは到底思えない。
さすがに湖南でもここまでの京都大マンセー人間はいない。
332:係長 ◆jpbFmiRpAQ
07/03/25 22:42:20 3XotALco0
別に名古屋を叩いてるわけではないだろう(;´Д`)ハァハァ
333:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 23:02:09 aqicZ+tD0
名古屋は名古屋の存在価値があるしな。
でも、滋賀は名古屋の影響圏外。
京都を過大評価しているわけでもない。
名古屋の影響がないだけ。
叩いているわけでもないしなw
334:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 23:10:28 /BjbwxVD0
京阪神大都市圏の定義も知らない奴が何を言ってんだか(笑)
おまえが何を言おうと京阪神大都市圏は彦根までというのはデータ上も明白
スレリンク(chiri板:567番)
↑の工作員でさえ認めてる
自分が捏造しておきながら人に捏造と言う奴の話など聞くに値しない
335:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 23:12:10 /BjbwxVD0
彦根まで京阪神大都市圏
URLリンク(www.sal.tohoku.ac.jp)
米原長浜は京阪神大都市圏ではない
336:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/25 23:17:44 wpRLGRs50
名古屋だの京都だの、どうでもいい。
ここで書いたところで、実社会に何の影響もない。
337:係長 ◆jpbFmiRpAQ
07/03/26 00:00:03 /NYo/JqM0
じゃあ実社会に影響のある話をしようか(;´Д`)ハァハァ
338:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 00:04:47 4YKVdfbm0
>>337
変態のおっさんは来んでええ。
339:係長 ◆jpbFmiRpAQ
07/03/26 00:21:40 /NYo/JqM0
(;´Д`) ……
340:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 00:23:52 4YKVdfbm0
>>339
泣きなや、もう。
341:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 00:44:58 Oo74s5+b0
半年堅田に住んでたけど本当にいい所だった
休みの日は必ず自転車で琵琶湖大橋→琵琶湖博物館→アルプラザ→大津→堅田を回ってた
京都にも自転車で行けたし今となってはいい思い出だな
一生住んでもいいと思ったよ
342:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 00:53:47 4iVqw2/i0
半年長岡に住んでたけど本当にいい所だった
休みの日は必ずJRで名古屋→名駅西→ジュンク堂書店→愛知県図書館→大須
を回ってた
大垣にも自転車で行けたし今となってはいい思い出だな
一生住んでもいいと思ったよ
343:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 01:16:05 OrVxzo+J0
>>330
データ纏めやった者です。
このデータ以外のデータも、俺が纏めた物はカンマを日本式区切りにしています。
ちょっとしたポリシーです。
344:341
07/03/26 04:17:31 Oo74s5+b0
>>342
ちょっとワロタ
345:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 08:13:26 04nAPV+Z0
>>335
名古屋都市圏とかさらにありえないけどなw
346:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 10:06:48 7w9XfFDh0
URLリンク(www.agui.net)
347:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 11:42:49 HZzp56Yw0
滋賀って田舎臭くって嫌
348:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 11:55:26 AA2gZIyfO
>>346
あまりに綺麗で驚いた。
大津の夜景は本当に綺麗。
349:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 13:29:59 ujTB1MiF0
>>346
叡山の峠から見ると、光で琵琶湖がかたどられていて、もっと綺麗だよね。
350:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 16:10:26 HZzp56Yw0
神戸のほうが綺麗やん
351:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 18:42:08 AA2gZIyfO
>>350
この画像では見えへんけど、大津は世界最大規模の花噴水とミシガンやビアンカのライトアップがあるから、それと高層建築物とが融合してほんまに綺麗。
大津の夜景は関西でも三本の指には入るんちゃうかな?
湖岸も綺麗に整備された公園が6kmも続いてるし。
神戸も綺麗やけどね。
352:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 21:01:59 k1gay7yQ0
SAから見る琵琶湖は癒される
353:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 22:04:58 PWRc1Bjc0
比叡山から車で皇子山のほうに降りてくるときの景色は最高やね。
京都側からの山中越の登り道は産廃が点在していて汚らしいけど。
354:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 22:55:38 Oo74s5+b0
滋賀県はホントいい所だよ。雰囲気がいい。
琵琶湖博物館の蓮の群生地の雨上がりの美しさは今でも忘れられない
嫌な所は駅周辺以外の国道が暗いところと夏になると虫が大量発生するところ
355:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 22:58:41 iH95do8N0
お国自慢で他の地域を引き合いに出す必要あるか?
荒らし誘発するだけやん。
356:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 23:08:39 EblQJhIo0
ガーデンミュージアム比叡~ロテル・ド・比叡
彼女とどうぞ。
357:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/26 23:29:39 PWRc1Bjc0
>>356
おー、それまじでええコースやね。京都の白川通りを北上して修学院らへんから
比叡山に登って行って、ロテルド比叡のフレンチの店でティータイムにテラス席で
琵琶湖を眺めてながら茶したら、めっさええ雰囲気やった。
んで、帰りは大津の夕景眺めつつ琵琶湖方面に下りてって、湖西道路から名神に入って
大阪に帰るってパターン。
本当にだからこそ山中越の登り道の荒れっぷりだけがまことに惜しい。
358:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 00:31:05 3g2wbRyj0
>>346
西大津がえらい都会に見えるw
大津の夜景も捨てたもんちゃうな~
359:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 02:40:43 rn+8USqv0
とにかく、アレだ。
流れを変えてくれてありがとう。
>>346,Good job!
360:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 07:43:35 cC31cU4P0
山中越えの道路は本当に整備されませんね。
需要はあると思うのだが。
361:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 09:00:45 PMI2lvke0
滋賀県の道路行政は糞
362:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 11:38:34 qNaulXGa0
テレビ大阪の中継局を比叡山頂に造って欲しい。
363:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 18:44:12 jw0MaZam0
琵琶湖放送がつぶれるから無理。
ケーブルでさえ総務省から見れないように規制がかかってるのに。
小規模小売店救済と同じ論法。
364:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 18:46:59 jw0MaZam0
今はアナログで一部地域で見られるが、
デジタルは許可されないだろう。
365:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 18:56:20 PMI2lvke0
なんでこんなに滋賀は弱いんだ
新聞も放送も人間も
366:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 19:18:36 SSDStyTL0
URLリンク(www.bbc-tv.co.jp)
BBCびわ湖放送では、2006年10月より地上デジタルテレビ放送を開始しました。
頭の弱い人間というか、世の中を知らないというか・・・。
知ったかぶりほど見苦しいものはない。社会不適合な人だな。
ID:jw0MaZam0
367:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 20:18:11 LjDPfOvc0
????
テレビ大阪の話だよな・・・?
368:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 21:59:44 jw0MaZam0
テレビ大阪のデジタル放送は滋賀県内のケーブルテレビ
での送信は認められません。よって、アナログが終了次
第、テレビ大阪はケーブルで見られなくなるうえ、デジタル
ではアンテナ受信はできません。よって、滋賀県内では
テレビ大阪は見られなくなります。・・・ここまで、詳細
な日本語説明が必要か。
369:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 22:16:04 M2MpLFkt0
テレビ大阪なんかいいよ。
半日ぐらいのタイムラグがあってもいいから
テレビ東京かTVKの放送たのむ!
関西の情報なんかいらねぇ。
370:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 22:18:12 z670Dp3A0
>>368
誰に向かって書いてるんだw
371:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 22:19:01 iVAjam49O
テレビ大阪が見れる大阪府民が羨ましいよ…
びわ湖放送も京都テレビもつまらない。
びわ湖放送はまだテレ東の番組ぼちぼちやってるけど、京都テレビは独自なのばっかだよね。
KBSなんてかれこれ五年以上見てないし。
372:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 22:21:03 jw0MaZam0
テレ東系の近畿広域でのネットの仕方は確かに酷だな。
大阪以外は独立系のU局が中途半端にネットして、
テレ東に三行半のサンエリアの兵庫の大半はテレ東系
をまともに視聴できない。一応、日本第二の圏域なん
だが。
373:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 22:21:25 z670Dp3A0
テレビ東京の番組自体が見る価値がない。
びわこなんて栗東市長選以来何ヶ月も見ていないよ 実際。
374:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 22:26:36 jw0MaZam0
局で見なくて、番組で見ると思うのだが。よその地域では当たり前なのに、
自分とこは知らない番組とかあるとやはり、いかがなものかと。
選択肢が制限されるのもどうかと。
375:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/27 22:40:49 z670Dp3A0
滋賀の場合大阪と同じチャンネル数だから特に不利益というわけじゃない。
実際、テレビについてはすごく恵まれていると思う。
376:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/28 00:59:48 2hbZBz/P0
おまえらあほかガイアの夜明けみて勉強でもしとけWBSもな
377:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/28 16:41:05 WkvD+8Pb0
名古屋のちゃんねるが映る場所もあるしね
378:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/28 19:16:50 9Uw03owF0
北大津負けたな
弱いな滋賀
関西の恥さらしだな
379:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/28 19:21:38 c7fbNmbiO
>>378
滋賀は昔から高校野球に関しては近畿最下位だからしょうがない。
その代わり去年高校サッカー優勝したからお許しを。
380:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/28 19:25:44 n2y35jayO
びわこ放送いらない。もう見てない。
381:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/28 19:50:27 n2y35jayO
近畿放送と合併するらしいけどそれだけ情報や話題が滋賀にはないからな。
382:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/28 19:55:55 9Uw03owF0
なにが一番駄目かというと
田舎だからだ
383:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/28 21:40:24 zNNWktxO0
だが、それがいい。
384:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/28 23:09:46 mNEdgFR10
米原市から
→岐阜県へ 1,036
大垣 371 関ケ原 194 岐阜 153 垂井 109
→愛知県へ 417
名古屋 317
→京都府へ 317
京都 286
→大阪府へ 212
大阪 156
385:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/28 23:31:07 nVsuDV7d0
↑
米原という特殊な例を取り上げて、滋賀県の話をすり替える詭弁。
「詭弁の特徴15条」
☐ฺ 1:事実に対して仮定を持ち出す
☑ฺ 2:ごくまれな反例をとりあげる
☐ฺ 3:自分に有利な将来像を予想する
☐ฺ 4:主観で決め付ける
☐ฺ 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
☐ฺ 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
☐ฺ 7:陰謀であると力説する
☐ฺ 8:知能障害を起こす
☐ฺ 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
☐ฺ 10:ありえない解決策を図る
☐ฺ 11:レッテル貼りをする
☐ฺ 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
☐ฺ 13:勝利宣言をする
☐ฺ 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
☐ฺ 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
386:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/28 23:59:43 mNEdgFR10
最新のデータということで
387:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/29 07:11:12 DAPf8y/JO
>>384-386
いい加減うざい。
話しを掘り返すな。
よそでやれ。
388:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/29 07:36:06 7O0d2SnX0
滋賀ゎ名古屋圏です
389:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/29 07:57:03 nToS60oy0
>>387
言いたくないし他所でやりたいのは山々だが工作活動にはきっちり反論しないと奴の思う壺
この場合は掘り返した(工作再開した)>>384の基地外味噌が100%悪い
390:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/29 17:06:23 7O0d2SnX0
データを貼っただけで工作かwwwww
391:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/29 22:03:26 xDCXM3ynO
確かに滋賀は関西・中部・関東がミックスされているな。近江鉄道の親は西武だしな関東の店や中部の店もあるしな。関西私鉄で関東系は近江だけ、他の関西にあって滋賀だけないものがある。
392:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/29 22:07:19 /ptDp5BY0
近畿放送というとKBS?
びわこ放送と合併なんて聞くとさもりありなん、
と思うが、京都放送の経営もいろいろあって難
しいと聞いたことがあるが。だから、合併なんて
ないのではないのかな。近畿独立系U局とテレビ大阪
が合体すればすむことなんだが。大阪は大阪でまた、
東京のメトロポリタンテレビみたいにナニワテレビでも
作ればよい。
393:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/29 22:16:22 /OgEAwk40
関テレが民放連から除名処分になったからねえ。
394:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/29 22:50:57 YqAEwolN0
>>391
近江鉄道の親が関東系だともいいたいわけ?
滋賀のこと何にもしらないのまるわかり。
浅はかだな。
395:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/29 23:10:23 kcftlPFh0
滋賀県からの通勤通学数(100人/1日以上の都道府県)
【平成12年度】 【平成17年度】
京都府 5,9785人(64.1%) →828人増→ 京都府 6,0613人(64.2%)
大阪府 2,4801人(26.6%) →475人減→ 大阪府 2,4326人(25.8%)
岐阜県 2108人(*2.2%) →113人減→ 岐阜県 1995人(*2.1%)
兵庫県 1676人(*1.7%) →104人増→ 兵庫県 1780人(*1.9%)
愛知県 1267人(*1.3%) →198人増→ 愛知県 1465人(*1.6%)
三重県 1032人(*1.1%) →184人増→ 三重県 1216人(*1.3%)
福井県. 945人(*1.0%) →101人減→ 福井県. 844人(*0.9%)
奈良県. 605人(*0.6%) →. 13人増→ 奈良県. 618人(*0.7%)
東京都. 318人(*0.3%) →199人増→ 東京都. 517人(*0.5%)
その他. 671人(*0.7%) →306人増→ その他. 977人(*1.0%)
【合計】 9,3208人 【合計】 9,4351人
以前、味噌工作員が中部国際空港や愛知万博の影響により、ここ5,6年で、大きく状況は変わった!
とか言っていましたが、これが実態です。東海が微増してますが、万博・空港の影響があって、やっとこの程度です。
京都・大阪だけで90%以上ある状況に全く変わりありません。
愛知が成長しているというのも、このデータを見る限りでは眉唾物です。
本当にありがとうございました。
396:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/29 23:12:03 4HHbXdnq0
もういいって。
こんなとこに書かれたデータを鵜呑みにする馬鹿はいない。
397:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/29 23:25:24 /ptDp5BY0
西武の創始者が堤という人で、滋賀県出身。
東京で成功した後、故郷の発展のために事業を興した。
それが近江鉄道。彦根と大津にプリンスホテルがある
のはそのため。だから、東京・埼玉・長野・静岡に
滋賀の影響があり、広い意味での東近畿と言っても
過言ではない。
398:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/30 08:24:44 7aTWrp1G0
>>391
( ´,_ゝ`)プッ
399:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/30 12:41:32 7aTWrp1G0
しっかし>>391のような投稿は
味噌に滋賀県民の当たり前の感覚が欠落している証拠じゃないか
堤氏といえば今でこそあれだけど
子供の頃は琵琶湖の鮎は大きくならないの例えで
滋賀県の人間は外に出て大きくなる同郷の誇り、象徴だと聞かされていたもの
それが味噌ときたら、いきなり近江鉄道の事を「関東系の私鉄」だもん
こんなしったかばかりかましてる無知な奴が
滋賀は中部だ名古屋圏だとあちこちでホラ吹いてるんだよ
400:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/30 19:09:05 6gBYyvdu0
関テレ電波送信停止を総務省が検討って・・おい
401:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/30 19:22:17 fJzBlC9R0
京都大阪にとっては滋賀は関西 名古屋にとっては滋賀は中部
滋賀県民は自分の県が何処に属するか決めれないんだよ
馬鹿であり弱いから
滋賀圏であり京都圏、名古屋圏じゃないとはとても言えないだろう
まあ重要度人気度は
大阪>名古屋>>>>>>京都>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>滋賀
ってことは周知の事実
402:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/30 19:39:33 2rcjA9X20
>>401
日本語でおk
403:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/30 20:05:24 T2QkaRB50
>>401
もうくんなカス
404:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/30 22:48:41 6gBYyvdu0
東海道新幹線ラインだ、仲良くしょうな。
東京・横浜・名古屋・滋賀・京都・大阪・神戸
405:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/31 09:29:30 J1AWdAso0
その中で今も昔も米原だけが田舎の件について
406:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/31 10:50:23 DktdpJ4G0
>>401
あんまし思いつめんのはよくないな
楽に生きろ
407:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/31 15:04:09 J1AWdAso0
もし栗東に新幹線駅建設中止になったら
野洲に新駅建設運動起こそうぜ みんな
408:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/31 16:40:21 kk8x/ArE0
そしてまた20年かかる、とw
409:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/31 17:24:57 4UA0/+My0
20年後目指すならリニア誘致だろ
410:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/31 21:46:19 ZHkwtevd0
栗東以上に需要ない。
411:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 08:50:58 0sH+ioJw0
つまらん県だな滋賀は
412:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 13:02:59 Ll9LV9oF0
安土城跡を城山全城郭を完全復元すれば絶対良いと思うんだが。
んでもって、琵琶湖から瀬田川・宇治川を通って鴨川で四条まで行く
クルージングを実施すれば、絶対受けそうな氣がするが。
413:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 13:34:55 5iuFBnpiO
復元という名の遺跡破壊か
414:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 14:12:13 0sH+ioJw0
それよりも野洲新駅だよ
これは絶対つくらねばならん
もう新幹線駅いらんとは言わせん
たいがいにしろ
415:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 14:26:33 FeCu4hAV0
正直、新幹線は京都まで行けば事足りるので要らんと思う俺、草津市民。
野洲新駅も要らない、栗東新駅は更に要らない。
まぁ、でも仮に出来るとしたら、野洲、八幡あたりだろうね。
416:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 14:58:58 0sH+ioJw0
なんでわざわざ京都まででなきゃなんねえんだ
おめえの都合ばっかで物事考えんなよ
俺はあったほうがいいんだ
時間的にも経済的にも
417:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 15:19:16 FeCu4hAV0
いや、あくまで私見だし・・・。
草津から野洲まで行ってこだま乗るより、
草津から京都まで行ってのぞみ乗るほうがはるかに快適だしさ
お互い私見にすぎないなのに、何そんなに必死になってるの?
418:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 15:26:03 0sH+ioJw0
あって悪いことないだろ
使いたいやつが使えばいい
419:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 15:50:51 sRX2TQRR0
もう言ってることが滅茶苦茶w
420:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 15:55:48 0sH+ioJw0
あったら不便ということはないのだよ
421:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 16:03:04 sRX2TQRR0
便利だと思う人の数が少ないんだろ
そんな理由でいちいち作っていたら100m間隔で作らなきゃいけない
422:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 16:38:15 0sH+ioJw0
俺が言いたいのは滋賀にはプライドが無いのだよ
東京だったら絶対こんな負け犬みたいな考えはしないぜ
京都米原が最長であり駅があっても全然おかしくない
人口増加地帯だし
田舎のままでいいっていう奴が滋賀には多すぎる
例え島根鳥取秋田でも田舎のままでいいって言ってる奴は
俺には馬鹿以外の何者にも思えない
423:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 16:41:07 0sH+ioJw0
東京はさらに発展し続け
田舎とますます差がついていく
自業自得だ
424:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 16:46:47 XJ0A+xux0
在来線の新駅はどう?
新幹線1駅分で2駅ぐらい作れる?
425:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 17:20:40 Ll9LV9oF0
>>422
ならば、新幹線の新駅と安土城全城郭完全復元をセットでやれば
滋賀発展に繋がるのでは無いか?
426:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 21:05:10 FeCu4hAV0
>>422
別に日本全国がリトルトーキョーになる必要性は感じないし、
どうしても欲しいなら>>422が私財を投げ打って、作ればいいじゃない。
それにはまったく反対しないから。
税金を使ってまで、需要のない駅を作る必要がないと思う。ただそれだけだ。
特に、野洲はどうか知らないが、大津や高島は京都に行ったほうが早いし、
草津、栗東や甲賀も、野洲に行く時間も、京都に行く時間もほぼ同じだから、
より発着する新幹線の多い京都を利用すると思われる。
彦根より北は間違いなく、米原を使う。
つまり、県民の1/4は野洲に駅が出来ても、京都に行くので使わない。
もう1/4は、京都に行く可能性が高い。湖東湖北の1/3は米原を使うので使わない。
1/12の人の為に残りの11/12が損を被りたくないと思うのは当然ではない?
427:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 21:11:37 XZhLgOrz0
>>426
新駅を利用する地域である
草津市、守山市、湖南市、甲賀市の人口をあわせたらどうなる?
428:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 21:28:06 uEwwFTgF0
>>422
あんまし思いつめんのはよくないな
楽に生きろ。
「新駅を何が何でも作るっ!!発展してやるっ!!」
ってだけが、人間のプライドじゃないぞ。
429:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 21:53:26 uEwwFTgF0
4月1日(日)0sH+ioJw0 のご活躍
①【鳰の海】滋賀県総合スレッド5【琵琶湖】では、以下のとおり。
スレリンク(chiri板)l50
08:50 つまらん県だな滋賀は
14:12 それよりも野洲新駅だよ これは絶対つくらねばならん もう新幹線駅いらんとは言わせん たいがいにしろ
14:58 なんでわざわざ京都まででなきゃなんねえんだ おめえの都合ばっかで物事考えんなよ 俺はあったほうが
いいんだ 時間的にも経済的にも
15:26 あって悪いことないだろ 使いたいやつが使えばいい
15:55 あったら不便ということはないのだよ
16:38 俺が言いたいのは滋賀にはプライドが無いのだよ 東京だったら絶対こんな負け犬みたいな考えはしないぜ
京都米原が最長であり駅があっても全然おかしくない 人口増加地帯だし 田舎のままでいいっていう奴が滋
賀には多すぎる 例え島根鳥取秋田でも田舎のままでいいって言ってる奴は 俺には馬鹿以外の何者にも思え
ない
16:41 東京はさらに発展し続け 田舎とますます差がついていく 自業自得だ
②そこで、スレを代えて、ウサバラシですよ。
【デカさ中部一】草津に大型ショッピングモールができる
スレリンク(chiri板)l50
14:14 草津って田舎だねえ
♪♪♪滋賀・長野友好スレッド♪♪♪
スレリンク(chiri板)l50
14:16 滋賀県民ってほんとにドン臭いね
430:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/01 22:09:31 FeCu4hAV0
>>427
よく嫁
431:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/02 08:08:36 uEOYr7beO
滋賀って名古屋圏でしょ
冬に滋賀の山にスキーに行ったけど名古屋からすぐだったよ!
高速の標識見たら大阪へはかなり距離あったし、近畿なわけないよ。
432:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/02 13:06:30 /CIzKx+pO
初めから、米原じゃなくて彦根辺りにあればよかったのに、新幹線駅
滋賀への嫌がらせ?
433:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/02 14:34:49 w3BXkcDX0
>>431
しつこいよ死ね
>>432
出来る時は彦根にって話もあったらしい
でもやはり北陸方面の利便性から
北陸線の起点駅米原に落ち着いたんだろうね
昔は彦根から岐阜方面直通がほとんどだったし
北陸方面への在来線は米原が始発駅だったから
でも彦根と長浜の間だし、それほど悪い場所だとは思わないけど
434:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/02 18:01:58 /CIzKx+pO
>>433
やっぱり彦根は当然候補にあがったよね。
北陸とのアクセス、てのも確かに想像つくんだけど、大津住みだと彦根なら東京方面の時使えたな、と。
自分は滋賀好きだけど京都が近いし利用すると、京都人が京都が羨ましくて来るんだろ、とか粘着してきてマジウザイんだ。
ないもの言っても仕方ないけど、彦根にあればもっと滋賀の良い処がアピール出来たのに、って残念で。
435:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/02 21:49:11 RNyIjbfE0
>>434
そんな馬鹿と縁切れよ
436:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/02 23:41:32 BCiuu1Jc0
>>435
都合悪くなったら滋賀を貶める名古屋よりよっぽどまし
437:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/02 23:42:12 BCiuu1Jc0
名古屋のイメージは悪い、悪すぎる
438:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/03 07:56:49 y0lReK0dO
彦根に新幹線駅があれば
彦根は名古屋圏になってたはず
439:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/03 14:31:14 Mg+cKSIaO
彦根に新幹線駅あればいいと思ったけど、名古屋色が入るのは嫌だからなくて良かったかな。
京都も高飛車で勘違いした嫌なヤツはいるけど、民度も文化レベルも低い名古屋んに関わるのはもっと嫌だ。
文化不毛な赤味噌人は、根本的に違いすぎて受け付けない。
440:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/03 18:58:11 gO7xyNkX0
>>439
のせられてるぞ。
彦根に新幹線駅があれば、今より京都に近くなる分、
京都色の強い都市になっていただろうと思われる、
なにより、>>438は味噌の願望が程よく入った妄想にすぎないんだからさ。
441:係長 ◆jpbFmiRpAQ
07/04/03 20:24:32 /CjnvlhA0
味噌たんが騒いでるくらいで名古屋嫌うのはイクナイ(;´Д`)ハァハァ
442:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/04 00:50:06 m0UF/eog0
湖東焼の開祖(かいそ) 絹屋半兵衛(きぬやはんべえ)
今から百六十年ばかり前のことです。彦根の殿様が、井伊直亮(なおあき)さまのころ、
彦根の外船(そとふな)町に、絹屋半兵衛(きぬやはんべえ)という商人ががいました。
半兵衛(はんべえ)は呉服や古着の商いをさかんに行い、たびたび京都と彦根の間を行き来していました。
都に上ると、きまって清水観音(きよみずかんのん)のお参りしましたが、
焼き物の店でにぎわう清水坂をあるいていた半兵衛(はんべえ)は、いつのころからか焼き物に
興味をもち、
「なんてみごとなものだ。色の美しさといい、つやといい、落ち着いた形といい、これが人の手で
つくられたものとは、実にすばらしい。できるものなら、私も自分の手で作ってみたいものだ。」
と思うようになりました。
URLリンク(kids.city.hikone.shiga.jp)
443:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/04 00:54:42 m0UF/eog0
KBS京都
滋賀放送局
彦根市大東町13番1号
サテライトスタジオ
彦根市本町一丁目2番3号 夢京橋あかり館内
444:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/04/04 01:49:13 9Cbdv/bJO
米原市民だけどKBS京都観れない