06/05/28 22:01:33 iTPwra9a0
よく見るこの画像…
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)
よく見ると…
笑撃の事実発覚っ♪”
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
チャララ~ん♪ REV汚が写ってたぁ~♪(ギャハハ!!
↓変態REV汚の書き込み(笑)
516 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/05/28(日) 14:52:17 ID:5ZCcMLba0
あなたも高見ライフをいかが?
517 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/05/28(日) 15:20:09 ID:J3w4cjHV0
みなくるだよね
518 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/05/28(日) 20:21:12 ID:0/40xOdj0
初心者撮影会参加者のみなさまへ
2時間で
ポート 3000
コス 2000
水着 5000
下着 6000
ヌード 8000
別途交通費 1000(一律)
以上がモデル撮りの標準価格です。
レベル(ルックス、ポージング、態度等)によって上記の+-1000範囲で変動します。
つまり2時間で
ポート 2000~4000
コス 1000~3000
116:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/06/19 18:49:14 FSROOw1K0
福岡上空ではF15が「きりもみ」旋回飛行をするので非常に迫力があった。
福岡県は確か、北海道に次いで自衛官が多い都道府県だよな。確か。
福岡県は防衛大学校に進学する人が多いのも特徴。
防衛庁のパンフレットを見たけれど、福岡県は陸上自衛隊の駐屯地が大小様々に展開されている。
北海道の自衛隊駐屯地・基地の配置も凄いが、福岡県内の自衛隊駐屯地・基地の多さにも驚いた。
福岡県は朝鮮を控えているのか?北海道と並ぶ防衛の最前線であることを初めて実感したよ。
広範囲に展開しているのが北海道。密度の濃さでは福岡県。
117:☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc
06/06/19 18:59:09 8byEXRBa0
>>116
那珂川町上空でもヘリコプターが訓練飛行してましたね。
今筑紫山地ではレンジャーの訓練が行われてるそうです。
118:有明の月 ◆TKXqg4tU1k
06/06/19 19:43:50 pHV3X95m0
その割には大牟田市役所から半径30km以内には自衛隊がなかったりする。。。。
119:☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc
06/06/19 20:49:14 8byEXRBa0
調べたけど無かった・・・・・。
120:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/06/20 01:46:57 uXB7dlW90
札幌の地下鉄南北線には「自衛隊前」という駅がある。
なんて、ひねりがないネーミングなんだ…どうでもいいね
121:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/07/09 18:04:53 SZaTyvjv0
広島市教委は今年から、広島に原爆が投下された8月6日を市立の全小中学校を対象とする「平和登校日」とすることを決めた。
被爆60年の節目が過ぎ、風化が叫ばれるなか、原爆忌に児童・生徒が学校で被爆体験を聞き、平和学習の発表会を行うことで、
ヒロシマの思いを継承、核廃絶の大切さを学ぶ。
市内の多くの学校ではこれまでも7月から9月にかけて校内での平和集会や慰霊祭などを行ってきたが、原爆忌が夏休み中のため、
登校させる学校は少なかった。
市教委は、平和記念公園で開かれる平和記念式典など慰霊行事が集中する原爆忌に一緒に平和を考えることが、子どもたちの
意識向上につながると判断した。
各校で準備を進めており、卒業生の被爆者から直接、体験談を聞いたり、証言を基にした音楽劇を上演したりするほか、原爆投下の
午前8時15分に黙とうする学校もある。今年は日曜日で地域行事と重なるため、全206校のうち約半数で前後の日にずらすという。
長崎市教委は1971年度から8月9日を「全校登校日」にしている。
広島市教委は「厳かな雰囲気に包まれる原爆忌に学ぶ意義は大きい。被爆者の思いを引き継いでもらい、風化に歯止めをかけたい」と
している。
(2006年7月9日7時1分 読売新聞)
8月6日は平和登校日、被爆風化させぬと広島の小中校 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
122:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/08/05 14:30:09 MgB9jEhSO
123:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/09/01 21:28:14 qUXoifRCO
123
124:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/10/06 10:08:27 kCewtF4m0
124
125:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/11/03 17:37:36 dHlp0dte0
日本版民間防衛
URLリンク(whss.biz)
126:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/11/18 22:37:52 BufuQyOR0
>>91
今は大卒が多いよ!
>>120
京都の舞鶴には「自衛隊桟橋前」と言うバス停がある。
青森の大湊には「自衛隊前」と言うバス停がある。
どこにでもあるべさ
北海道には「ちせ」がいるからいいべ!
127:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/11/27 16:46:13 pzip6BHQ0
>>120
「湖畔」「峠」「山寺」って駅もあるな、名前安易過ぎ。
つーかスレ違いすまん
128:☆鶏卵素麺☆ハロワ将軍 ◇ycPMmieRpw
06/12/01 12:33:49 ywoBA/lJ0
183 : 名無CCDさん@画素いっぱい : 2006/11/30(木) 12:26:31 ID:/aTSdle70
中古K100D☆ワロワケーン将軍、相変わらずリアル北きゅー衆市民
REV認定その他で頑張ってるなぁw 今日も地域抗争596-3。抗争に勝つべく
あらたにひったくり戦法でK1ODでも装備か?。
184 : 名無CCDさん@画素いっぱい : 2006/11/30(木) 12:35:38 ID:TnS1ugt4O
よくこのまま年を越そうと思うよなゴミケーンは。
俺なら焦りだして再就職の道を模索するけど。
2ちゃんねるを荒らす暇なんかねぇよ(笑)
185 : 名無CCDさん@画素いっぱい : 2006/11/30(木) 12:40:40 ID:/aTSdle70
ケーンは年末年始も勤務らしい。一時は介護職だとも言っていたが
ほんとうは何なのだろう?。間違いなく年末手当てを狙っているね。
やったぜ本体のみご購入ゥ~♪レンズは自作で作っちゃえ、北Q衆志w
188 : 名無CCDさん@画素いっぱい : 2006/11/30(木) 21:33:06 ID:KStyrAKj0
今日のゴミケーソ=ID:pxRHppSe0
でも勢いがなくてカスリもしないなw
189 : 名無CCDさん@画素いっぱい : 2006/12/01(金) 02:04:28 ID:DV34qMzDO
ゴミケーンの頭脳も130万画素(ヲッ
190 : 名無CCDさん@画素いっぱい : 2006/12/01(金) 02:16:28 ID:A48+zKQTO
ハエがアク禁くらう前は、弄って弄って弄りまくったが・・
今の状態なら、どうでもいいな、ハエ。
散発的なハエコピペも、ハエと趣味が違うらしくて探さなきゃ見れないしなあ。
しかし、アク禁喰らってネットカフェからハエコピペか?
嫌な生活だなwww
俺なら死ぬ、死ぬよ、間違いなく死ぬ、自分で死ぬ(大嘲笑)
129:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/12/11 00:18:58 c9xNL8Li0
札幌へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
札幌の肉屋さんのほとんどは300円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。
熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
札幌では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。
※ちなみにジンギスカンは札幌五輪のときからのポシンタンの代用食。
札幌ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも熊本の馬刺しの習慣とよく似ています。
札幌の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、札幌では料理の材料をたずねるのは非常にヤボな事だとされてます。
130:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
06/12/15 20:46:44 Jfg4XE9c0
?????はあ?ばかか?札幌の家庭で「すき焼き」と言えば「ぶた」(牛は労働力
のため、肉じゃがも豚の場合が多い)いまだに年寄りは牛肉が苦手な人が多い!
赤犬なんかキン肉マンでしか聞いた事ないわ!
お前、北海道 小樽市のスレに 北海道人を呪うって書き込んだ198だろ!
131:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/01/05 06:18:55 pcEf1BbU0
>>129
過去に札幌生まれの人に負けたのかな? バカなのか不幸な生い立ちかな?
タイプの練習ならもう少し頭を使った文章にしましょう(^0^)//
こんなんじゃ中学校も卒業難しかったでしょうね
もう少し色々お勉強しようね そうしたらもっとまともな文章書けるよ
132:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/17 09:03:08 w2VZTA2C0
仙台ナンバーの署名をしたけど仙台以外仙台ナンバーが付けられないと知って
逆ギレしてる馬鹿な田舎者相手にしなくていいですよ
実際、仙台ナンバーの署名は仙台より近隣町の署名が圧倒的に多かった
その時点では近隣町も仙台ナンバーになる予定だったが
国土交通省の鶴の一声で仙台市民のみ仙台ナンバーになってしまった
もちろん連日、抗議したが結局ダメだった
恨むなら仙台市民ではなく国土交通省を恨め
133:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/17 10:09:10 PD00gwah0
仙台自衛隊はレベル低い
134:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/18 23:44:33 aMzFjkd/0
仙台の女自衛官の臭い
135:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
07/03/20 11:32:45 GtOEtUFh0
制服はあんまりクリーニング出さないからな
一ヶ月の山篭りのときなんかは。。。