06/11/14 01:02:27 MCUafXpl
うわーなんてことを。
居酒屋に売ったら高く売れてたぞ。
965:名無しさん@天国に一番近い島
06/11/15 19:50:25
小さい泡波なら普通に売ってる?
966:名無しさん@天国に一番近い島
06/11/16 12:48:49
>>965
うん。ダンボール箱単位で入荷するから
ただあくまでも、観光用。日帰りツアーなどのお土産用。地元の人はこれでは飲まない。
普通ったって、必ずあるわけではなく、頻繁に入るといくらいなので、店頭に常駐しているわけではないので、注意。
967:名無しさん@天国に一番近い島
06/11/18 22:19:58
なんで泡波があんなにもてはやされるようになったんだろう?
古酒以外はただの安酒なのにさ。まずいよ。
俺はよく内地の知り合いに頼まれて、波照間に親戚が居る人から買ってる。
あれ、ただのカン違いだと思う。
自分的には八重泉のグリーンとか、海乃邦とかが気に入ってる。
普段付き合いで飲む安い泡盛は実は不味過ぎて酔えない
968:名無しさん@天国に一番近い島
06/11/19 12:28:58
雰囲気でしょ。
沖縄行ったら泡盛飲まなきゃ、波照間行ったら泡波飲まなきゃ、みたいな。
風呂上がりの一杯がすごーく美味い!って言う感覚と似てる。
旅行から帰って自宅で泡盛飲むと不味いもんなぁ・・・普通の焼酎の方が美味い。
味覚って気候なども関係するようだしね。
オリオンビールも内地じゃ不味い。暑い地方のビールは味が軽いから。
969:名無しさん@天国に一番近い島
06/11/19 14:20:31
泡盛は現地の人と飲むとうまい。
970:名無しさん@天国に一番近い島
06/11/19 21:00:53
泡波がもてはやされてるのは、希少だからってさんざんガイシュツだったような
971:名無しさん@天国に一番近い島
06/11/20 07:41:37
>>970
というか、ずーーーーーーーっと昔から書かれているネタ。
972:名無しさん@天国に一番近い島
06/11/27 03:54:34
藻前ら酒から噴霧器取り去って何を味わおうってんだよ。ありがたく頂け。
973:名無しさん@天国に一番近い島
06/11/28 22:31:09
ヤギタオルカワユス。
974: ◆aSQdKA1ddw
06/11/29 23:52:24
975:名無しさん@天国に一番近い島
06/12/06 18:10:19
波照間は俺たち無職ニートの聖地
真面目に仕事して考え方もまともな奴は来るな
ヲタにこそふさわしいんだよ。
976:名無しさん@天国に一番近い島
06/12/07 14:17:43
スレ終了近づいて煽りもダレて来たし、次スレたてよーかなーー
977:名無しさん@天国に一番近い島
06/12/08 09:33:25
次ヌレ
【日本最南端】波照間島 2
スレリンク(tropical板)
978:名無しさん@天国に一番近い島
06/12/08 09:42:05 Nt8XjnQW
波照間島から出る釣り船とかあるの?
979:977
06/12/08 14:52:06
このスレ2003年からあるってワロス
Kingに粘着してたアホは
もう奴のことは忘れたんだろうか
980:名無しさん@天国に一番近い島
06/12/08 21:42:30
あの頃以来、ずっと粘着中でしょ。
981:名無しさん@天国に一番近い島
06/12/09 11:14:47
次ヌレ
【日本最南端】波照間島 2
スレリンク(tropical板)
982:名無しさん@天国に一番近い島
06/12/09 13:25:57
>>977
アホをアホというのも良いが、スレ立てついでにリンク踏んで試してほしかった
983:名無しさん@天国に一番近い島
06/12/09 15:36:04
最初に言ってること意味わかりません
984:名無しさん@天国に一番近い島
06/12/10 07:03:18
おまえの言ってることの意味もわからん
それともとぼけてるのか