06/07/23 07:15:46 YRNwafHV0
∧_∧
( ´∀`)<以下の事項は、スレの本旨とかけ離れているので禁止します。
(1)鉄道の話題に関連する禁止事項
・いわゆる「鉄ヲタ談義・定義論」や逆にそれを叩く「ヲタ叩き」
・「隠語・専門用語の使用」(スレを排他的にするため。使用不可避な場合のみ、
説明を加えて原意を一般の閲覧者に解る様にして下さい)
∴以上を踏まえ鉄オタ談義は鉄道板で、又、普通の人は安易に鉄オタだと決め付けないように!
(2)一般の禁止事項
・「売買行為」(18きっぷの売買・交換などは、以下で紹介されている各掲示板やスレの利用を推奨します)
URLリンク(www.geocities.jp)
・「マルチポスト」、「釣り」行為、「荒らし」
(3)その他の注意事項
・人格を傷つける表現や、誹謗・中傷の類はご遠慮下さい
・人生いろいろ、人の旅行スタイルも又、色々。安易な否定・攻撃は止め、各人の多様性を尊重しましょう
・注意されても繰り返し禁止行為をする場合や、それに執拗に関わる場合は、
双方とも荒らしと見なします。 荒らしには、無視・放置を徹底して下さい
~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* ヨーするに、おまいらマターリ汁(´ー`)、をモットーにいけばいいかと…
3:18きっぷ関連の良サイト
06/07/23 07:16:28 YRNwafHV0
「青春18きっぷ」スレッドの住人が推奨する良サイトは以下の三つです。
・18きっぷ さかなのページ
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
各情報がコンパクトにまとまっていて使いやすい
東京~12大都市への接続時刻表あり
・SWAのWebページ:青春18きっぷ
URLリンク(www.swa.gr.jp)
このページ自体はシンプル。むしろトップページ(↓)から各種節約情報のリンクが有益
URLリンク(www.swa.gr.jp)
とくに「東京・大阪間の移動を普通列車で」は詳細な説明でGood!
・よっしーの18きっぷガイド
URLリンク(www6.airnet.ne.jp)
おそらくここ以上に、18きっぷの詳しい説明をしているサイトはない
各種乗り継ぎ情報なども。一通り見て回ればあなたも立派な18きっぷ通に
4:以前との変更点・注意点
06/07/23 07:17:05 YRNwafHV0
18きっぷを久々に使う人も、そうでない人も注意! 以下の点が以前と変更されています。
・路線編
以下の区間はバスや第3セクター線に転換され、18きっぷでは乗れません(主要区間のみ)
盛岡~八戸(旧東北本線)、横川~篠ノ井(旧信越本線)、八代~川内(旧鹿児島本線)
参考→ URLリンク(ja.wikipedia.org)
以下の区間のみ18きっぷで(特急料金を支払わず)特急の自由席に乗車可能です
新夕張~新得(石勝線)、蟹田~木古内(津軽海峡線)、宮崎~宮崎空港(日豊本線・宮崎空港線)
ただし、注意点あり、下記(↓)必読!
URLリンク(www6.airnet.ne.jp)
・列車編
以下の列車は現時点で廃止、または変更されています(主要列車のみ)
廃止:快速「海峡」(青森~函館)、快速「ミッドナイト」(函館~札幌)、臨時快速「ムーンライト山陽」(京都~下関)
変更:品川~大垣の普通(通称・臨時大垣夜行)→臨時快速「ムーンライトながら91・92号」(全車指定、指定席券¥510が別途必要)
・席種編
普通・快速のグリーン車自由席に限り、グリーン料金を支払えば18きっぷで乗車可能になりました
(普通・快速列車でもグリーン車指定席の場合は【グリーン料金+運賃】が別途必要!)
料金など(首都圏とそれ以外の違いに注意)→ URLリンク(www.jreast.co.jp)
※これ以外の疑問点は>>1の「まとめページ」で
5:こんな話題は以下のスレで
06/07/23 07:17:48 YRNwafHV0
鉄オタ談義・定義論や鉄道に纏わる詳しい質問、又は売買をしたい方は、当スレではなく以下のスレで行って下さい。
[鉄道総合] ☆青春18きっぷで青春しよう17☆ スレリンク(train板)
諸規則や法規、車両形式や運用等の詳細な鉄道情報が得られるので、鉄道そのものに関する話題や、専門情報(例えば車両に関する話題など)はこちらのスレで
[鉄道総合] 北海道&東日本パス PART10 スレリンク(train板)
北海道&東日本パスに関する話題は当スレでも扱いますが、鉄道そのものに関する話題はぜひ上記スレで
[鉄道総合] ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ7 スレリンク(train板)
詳細、又は難解な乗り継ぎ等を聞きたい方は、このスレの方が良いかもしれません…
[鉄道総合] 乗車券 特急券 規則 きっぷ論議 その9 スレリンク(train板)
乗車券一般の詳細な規則や運用、及びその法的根拠までの情報が得られるスレ。きっぷの詳細情報や論議などはこちらで
[鉄道総合] 赤い青春18きっぷ14枚目【九もまだある?!】 スレリンク(train板)
18きっぷには通常の切符の他に、赤い券面の切符(通称、常備券)もある。どちらもまったく同じ効用なので、切符マニアはこちらで
[国内旅行] オサーンの青春18きっぷ Part6 スレリンク(travel板)
オサーンとは「実年齢とは関係なくこちらのスレに興味を持ったひと」(上記スレから)。回顧ネタでも受け入れてくれる傾向があるので、そういう話がしたい方はどうぞ
[Walker+] 【切符】青春18きっぷ[7/20~9/10]【H16夏】 スレリンク(ticketplus板)
スレタイは古いがまだ機能している。売買したい人は上記スレや、>>1のまとめページ内リンクからどうぞ
6:2ちゃんねる内の関連スレ(1)
06/07/23 07:18:47 YRNwafHV0
[国内旅行] オバハンの青春18きっぷ スレリンク(travel板)
[大学生活] 青春18きっぷで一人旅 スレリンク(campus板)
[鉄道総合] 【ワイド】3・3・SUNフリーきっぷ5【名鉄近鉄南海】 スレリンク(train板)
[鉄道路線・車両] ムーンライトながらスレPart28 スレリンク(rail板)
[鉄道路線・車両] ムーンライトえちご 6号車 レディースカー スレリンク(rail板)
[鉄道路線・車両] ムーンライト九州・高知・松山・山陽・八重垣 3日目 スレリンク(rail板)
[国内旅行] ☆周遊きっぷのたび☆ スレリンク(travel板)
[ドケチ] 「貧乏旅行」総合スレ スレリンク(kechi2板)
国内旅行板 質問スレッド39 スレリンク(travel板)
[海外旅行]100円ショップで買える旅行便利品 二店舗目 スレリンク(oversea板)
[弁当・駅弁]☆☆☆ 一番好きな駅弁をageるスレ ☆☆☆ スレリンク(bento板)
[鉄道総合] 駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマ-い駅弁【19食め】 スレリンク(train板)
[国内旅行] 旅先のB級グルメ 3 スレリンク(travel板)
[国内旅行] レンタカー安く借りる方法情報4 スレリンク(travel板)
[車] **レンタカーどこがいい?6店舗目** スレリンク(car板)
[国内旅行] レンタサイクル スレリンク(travel板)
[国内旅行] フェリーの旅行 10隻目 スレリンク(travel板)
[ ]内は板の名前です。
7:2ちゃんねる内の関連スレ(2)
06/07/23 07:19:32 YRNwafHV0
[国内旅行] よかった・悪かった高速バス9号 スレリンク(travel板)
[バス・バス路線] 【着いたら】都市間夜行バス総合スレ Vol.1 【目的地】 スレリンク(bus板)
[バス・バス路線] 【オリオン】都市間高速バス 3【ほか】 スレリンク(bus板)
[バス・バス路線] 【大幅割引】お得なバス乗車券情報【乗り放題】 スレリンク(bus板)
[バス・バス路線] 【3日間】全九州フリーきっぷ【乗り放題1万円】 スレリンク(bus板)
[国内旅行] 5千円以下で泊まれる宿 3 スレリンク(travel板)
[ホテル・旅館] 激安ホテル・旅館 スレリンク(hotel板)
[ホテル・旅館] ビジネスホテル総合スレ スレリンク(hotel板)
[国内旅行] 良かったYH、悪かったYHその12 スレリンク(travel板)
[ホテル・旅館] ユースホステルについて語れ スレリンク(hotel板)
[国内旅行] カプセルサウナ健康ランド情報を語らう4 スレリンク(travel板)
[ホテル・旅館] ⊂⊃カプセルホテル⊂⊃ スレリンク(hotel板)
[国内旅行] 【 野宿しやすい駅 】 スレリンク(travel板)
[ネットスポット] ネットカフェ・漫画喫茶 総合スレ 2店目 スレリンク(netspot板)
[国内旅行] 漫画喫茶・ネットカフェ情報3 スレリンク(travel板)
[温泉] 駅から近い日帰り温泉 スレリンク(onsen板)
[国内旅行] 地図何使ってる? スレリンク(travel板)
[ ]内は板の名前です。
8:過去スレ一覧(1)
06/07/23 07:20:09 YRNwafHV0
1 URLリンク(yasai.2ch.net)
2 URLリンク(ton.2ch.net)
3 URLリンク(ton.2ch.net)
4 URLリンク(ton.2ch.net)
5 URLリンク(ton.2ch.net)
6 URLリンク(ton.2ch.net)
7 URLリンク(travel.2ch.net)
8 URLリンク(travel.2ch.net)
9 URLリンク(travel.2ch.net)
10 URLリンク(travel.2ch.net)
11 URLリンク(travel.2ch.net)
12 URLリンク(travel.2ch.net)
(↑↑以上1~12はそのまま閲覧可 / 以下の13~はHTML化待ち↓↓)
13 hスレリンク(travel板)
14 hスレリンク(travel板)
15 hスレリンク(travel板)
16 hスレリンク(travel板)
17 hスレリンク(travel板)
18 hスレリンク(travel板)
19 hスレリンク(travel板)
20 hスレリンク(travel板)
21 hスレリンク(travel板)
22 hスレリンク(travel板)
23 hスレリンク(travel板)
24 hスレリンク(travel板)
25 hスレリンク(travel板)
26 hスレリンク(travel板)
27 hスレリンク(travel板)
28 hスレリンク(travel板)
9:過去スレ一覧(2)
06/07/23 07:20:58 YRNwafHV0
29 hスレリンク(travel板)
30 hスレリンク(travel板)
31 hスレリンク(travel板)
32 hスレリンク(travel板)
33 hスレリンク(travel板)
34 hスレリンク(travel板)
●やモリタポなしでPART13以降を閲覧する方法は、下記URL参照のこと
URLリンク(www.geocities.jp)
10:テンプレ終了、目次
06/07/23 07:22:10 YRNwafHV0
以上がテンプレです。
まだpart34が残ってますので、そちらを使い切ってからこちらに書き込んで下さい。
なお、JR各社の運休区間や臨時夜行列車などは>>1のまとめページを見て下さい。
-----------------------------------
目次
>>1 スレの紹介とまとめページ
>>2 スレの諸注意
>>3 18きっぷ関連の良サイト
>>4 以前との変更点・注意点
>>5 こんな話題は以下のスレで
>>6-7 2ちゃんねる内の関連スレ(1)~(2)
>>8-9 過去スレ一覧(1)~(2)
11:列島縦断名無しさん
06/07/23 07:31:21 DeGgrSKN0
乙
12:番外編
06/07/23 07:32:28 YRNwafHV0
夏休み特別企画。その他の青春18きっぷ関連スレ。
・カテゴリ、趣味別
[突発OFF] 青春18きっぷで出かけるオフ・2006年夏 スレリンク(offevent板)
[リーマン] 青春18きっぷで旅 スレリンク(employee板)
[国内サッカー] 【18きっぷ】遠征総合スレPart3【夜行バス】 スレリンク(soccer板)
・旅行記
[鉄道総合] ―青春18、北東パスでの旅行記を披露しよう― スレリンク(train板)
・旅程相談?
[鉄道総合] 【困った】青春18きっぷ実況スレ【お助け】 スレリンク(train板)
・18きっぷについて主張したい人(?)はこちらで
[鉄道総合] そろそろ急行も18きっぷで乗れるようにすべき スレリンク(train板)
[バス・バス路線] 18きっぷで転換バス路線にも乗せろ スレリンク(bus板)
13:列島縦断名無しさん
06/07/23 12:26:24 NbkgZ0pA0
14:列島縦断名無しさん
06/07/23 15:20:59 kaVzcwcu0
★ムーンライトながら
東京23:43→大垣6:53
大垣23:19→東京4:42
★ムーンライトながら91、92号(臨時列車)
品川23:55→大垣5:55 7/21,22,28,29,8/4-6,9-19運転
大垣23:00→東京4:47 7/22,23,29,30,8/5-7,10-20運転
★ムーンライトえちご
新宿23:09→新潟4:51
新潟23:33→新宿5:10
★ムーンライト九州(臨時列車)
新大阪21:59→博多7:26(現地土休は博多着7:54) 7/21,22,24~31,8/1~5,7~19,21~27運転
博多20:39→新大阪6:46 7/22,23,25~31,8/1~6,8~20,22~28運転
★ムーンライト松山(臨時列車)
京都23:27→松山7:45 8/4~20運転
松山22:35→京都6:44 8/5~21運転
★ムーンライト高知(臨時列車)
京都23:27→高知7:13 8/4~20指定席連結
高知22:58→京都6:44 8/5~21指定席連結
★ムーンライト信州(臨時列車)
81号 新宿23:54→白馬5:36 9/29までの金曜と7/15,21-8/19,26,9/2,16運転
83号 新宿23:59→信濃大町5:29 7/14,21,28,8/4,18,25,9/15運転
92号 松本23:51→新宿5:27 8/15,9/2運転
★奥の細道号(臨時列車)
小田原21:42→山形9:08 7/28運転
15:列島縦断名無しさん
06/07/23 16:11:11 CfIcyOhF0
し
16:列島縦断名無しさん
06/07/23 16:24:06 ORBaFfW70
>>1乙
17:列島縦断名無しさん
06/07/23 16:43:21 83e9e1WzO
>>1
乙
18:列島縦断名無しさん
06/07/23 17:19:28 q6+9WZRw0
J窓口
19:列島縦断名無しさん
06/07/23 17:42:04 eQf8+BQd0
>>1は乙。
前スレ>>1000は氏ね。
20:列島縦断名無しさん
06/07/23 17:53:27 +vzVLGpT0
秋のダイ改で、快速ムーンライト信州号を毎日運転化されるらしい
21:列島縦断名無しさん
06/07/23 18:07:06 d/KdqIoO0
>人口は福岡と佐賀を合わせたくらい。
>田舎なはずです。
四国と九州も田舎だけどな・・・。
それから、疲れた疲れたって席譲れオーラ出す爺婆死ね!
22:列島縦断名無しさん
06/07/23 20:06:10 BWlrGOAoO
>>20 その件に関して詳しく
23:列島縦断名無しさん
06/07/23 23:51:19 EdZB/6bE0
18キップを使って、稚内~かごんまを横断したツワモノっているんかなあ
何日かかるんにゃろ
24:列島縦断名無しさん
06/07/24 00:11:42 9G1AisHe0
第3セクターの壁と運休路線が立ちはだかりますね
25:列島縦断名無しさん
06/07/24 00:16:34 wmwviEVY0
三陸鉄道
青春18きっぷを掲示すると三陸鉄道の「三鉄1日とく割フリーパス」が買えます。
南リアス線は530円、北リアス線は900円で1日乗り放題です。
肥薩おれんじ鉄道
青春18きっぷを掲示すると「おれんじ18フリーパス」が買えます。
2000円。肥薩おれんじ鉄道全線が乗り放題。利用当日窓口で発売。
26:列島縦断名無しさん
06/07/24 01:45:21 TFL7IO0Z0
青春18きっぷでマターリ旅したいなぁ
27:列島縦断名無しさん
06/07/24 01:48:46 Z7sfUJaR0
>>26
おまえにもできるよ。やろうぜ
28:列島縦断名無しさん
06/07/24 07:58:57 6Qpv9dCL0
昨日高崎~大阪まで初18切符体験で新幹線代15.000円以上浮かした~やった~オレ
ところどころ快速があるから11時間未満で来たな。
しかしつながり良すぎて立ち食いそばさえ食えず。
つーかわずかに時間がある小田原はホームに立ち食いそばなし、熱海は東海道下りホームはなし。
大垣もなし。いじめじゃ~ん。
29:列島縦断名無しさん
06/07/24 11:03:00 OO0j7czEO
>28
飯代まで浮かしたオメw
30:列島縦断名無しさん
06/07/24 12:20:15 p5YQX79rO
>>29 なんて素敵なプラス思考
31:列島縦断名無しさん
06/07/24 15:30:34 pRo+Zlfb0
詳しく知らないんだけど、ムーンライト何とかとかいう夜行って、乗り心地良くないんでしょ?
寝れる?
32:列島縦断名無しさん
06/07/24 15:56:08 z8I5fnVf0
世の中には立ったまま寝られる器用な人もいるから心配ご無用。
33:列島縦断名無しさん
06/07/24 16:44:49 PP8PTVvK0
乗り心地のスバラシイ夜行列車があったらどんなものか乗ってみたいもんだ。
34:列島縦断名無しさん
06/07/24 16:52:45 wAPO14wy0
ムーンライトながらって寝台じゃないの??
35:列島縦断名無しさん
06/07/24 16:58:48 p5YQX79rO
乗り心地なんでどれも大して変わらないんだろうけど
寝なきゃと思うとなかなか寝れない。
36:列島縦断名無しさん
06/07/24 17:07:15 z8I5fnVf0
夜行列車に乗るときに一番注意しなきゃいけないのは水分。
飲みすぎると深夜に尿意を催して熟睡できない原因になる。
だから乗り込む2~3時間前はできれば水分控えめにして
あと持ち込む場合も喉が渇いたときに潤す程度の
ミネラルウォーター(お茶だと眠れなくなる)を持参すべし。
37:列島縦断名無しさん
06/07/24 17:46:34 fCQPCxmI0
で、水分が足りずにエコノミークラス症候群に。
38:列島縦断名無しさん
06/07/24 18:17:41 uZ+b4/Z+0
>>36
何その20年以上前の部活
シーラカンスみたいな考え方だな
39:列島縦断名無しさん
06/07/24 18:27:19 0XDcMz8UO
青春18きっぷは全くの初心者の大学1年です。皆さんに相談があります。
40:列島縦断名無しさん
06/07/24 18:42:28 t7vtTdXw0
>>39
言ってみろよw
41:39
06/07/24 21:00:43 FdFUvirT0
夏休み期間中、1ヶ月間使って可能な限り倹約しながらJR路線制覇したいんです。
体力的、時刻表的技術的、どれぐらいの路線可能ですか?
飲まず食わず、全く旅を楽しまずという計算でなくて。
42:列島縦断名無しさん
06/07/24 21:45:42 Freag2cv0
日本語でおk
43:列島縦断名無しさん
06/07/24 21:53:04 jWLRksmB0
>>41
5日間有効のきっぷを何枚買う予定ですか?
44:列島縦断名無しさん
06/07/24 21:54:40 sz/IdSSv0
今度、18切符で、朝一で大阪から東京に行こうかと思ってるんですが、本当にちゃんと着けるのか心配・・・
+¥3000ぐらいで早く着く方法ってないかな・・・?
45:列島縦断名無しさん
06/07/24 21:58:59 3h/SV7GS0
例えばエキサイト等の検索総合サイトに乗り換え検索をしてくれるページがある
そこで料金重視でソート検索等ができるから一度やってみれ
時刻表通りに割り出してくれるから参考にするがいい
46:列島縦断名無しさん
06/07/24 22:07:29 fYzebnVz0
>>44
つ高速バス
47:列島縦断名無しさん
06/07/24 22:08:00 IZRgDYLf0
>>44 3000円足すなら、JRバスに乗れ。
48:列島縦断名無しさん
06/07/24 22:40:36 0XDcMz8UO
青春18きっぷは全くの初心者の大学1年です。皆さんに相談があります。
49:列島縦断名無しさん
06/07/24 22:43:06 0XDcMz8UO
行きは、金沢→新潟→鶴岡→秋田→青森→ニセコ→札幌→稚内
50:列島縦断名無しさん
06/07/24 22:45:37 0XDcMz8UO
帰りは、稚内→札幌→青森→大館→盛岡→仙台→福島→宇都宮→東京→静岡→豊橋
51:列島縦断名無しさん
06/07/24 22:46:57 0XDcMz8UO
という行程を5日で制覇できるでしょうか?一部岩手県内に第3セクターはありますが
52:列島縦断名無しさん
06/07/24 22:47:47 YAgDjMA20
1行しか書けないわけじゃない、まとめて書け
メール欄にsageと入れろ
荒らし認定されてまともな返事が期待できなくなるぞ
53:列島縦断名無しさん
06/07/24 22:50:03 UZf0V3X/0
これは酷い
54:列島縦断名無しさん
06/07/24 23:04:17 0XDcMz8UO
すみませんm(_ _)m
55:列島縦断名無しさん
06/07/24 23:30:51 Ex4wjENBO
コレはまともなレスを返したやつも荒らし認定だな。
56:列島縦断名無しさん
06/07/24 23:30:55 oUTh4t7S0
>>54 俺がまとめてやる
「行き:金沢→新潟→鶴岡→秋田→青森→ニセコ→札幌→稚内
帰り:稚内→札幌→青森→大館→盛岡→仙台→福島→宇都宮→東京→静岡→豊橋
という行程を5日で制覇できるでしょうか?一部岩手県内に第3セクターはありますが・・・」
57:列島縦断名無しさん
06/07/24 23:47:24 0XDcMz8UO
>>56
ありがとうございます
58:列島縦断名無しさん
06/07/24 23:48:57 wmwviEVY0
18きっぷ 2回分+北海道&東日本パス
59:列島縦断名無しさん
06/07/25 01:29:31 IF95Blyi0
>>52
>メール欄にsageと入れろ
>荒らし認定されてまともな返事が期待できなくなるぞ
アホ?
キチガイキモイ。
60:列島縦断名無しさん
06/07/25 02:08:23 3kryeGkx0
全くの初心者で全国制覇なんて…
登山経験無しでアルプス縦走するようなもんだな
61:列島縦断名無しさん
06/07/25 02:42:45 01A4gIudO
やっぱ自分のプランは無謀ですかね(-_-)
62:列島縦断名無しさん
06/07/25 02:50:23 65+ZeWs90
☆運休路線
羽越本線(小岩川~あつみ温泉駅間)代行バス有り
中央本線(岡谷~辰野駅間)(岡谷~茅野駅間)
高山本線(角川~猪谷駅間)代行バス有り
越美北線(一乗谷~美山駅間)代行バス有り
木次線(出雲横田~備後落合駅間)代行タクシー有り
三江線(江津~三次駅間)代行バス、ジャンボタクシー有り
芸備線(備後落合~比婆山駅間)代行バス有り
63:列島縦断名無しさん
06/07/25 08:47:29 d8ImBmac0
この初心者、ウザいな。
64:列島縦断名無しさん
06/07/25 10:11:41 iMbL470yO
質問です。青春18きっぷって発売期間中は売り切れるということはないんですよね?
あと山口から東京を目指す場合はやはり2日またぎじゃないと無理ですよね…?
乗り換えながらひたすら普通と快速を乗り継ぐ以外で最短ルートなどはありますでしょうか?
宜しくお願い致します
65:列島縦断名無しさん
06/07/25 10:13:17 EcDzxECw0
>>62
>中央本線(岡谷~辰野駅間)(岡谷~茅野駅間)
休日に名古屋からそっち方面に行こうと思ったから役に立ったお。
㌧
66:列島縦断名無しさん
06/07/25 10:20:24 EcDzxECw0
>>64
18きっぷは発売と同時に売切れてしまうこともあるので、
急いで窓口に買いに行くといいでしょう^^
>普通と快速を乗り継ぐ以外で最短ルート
18きっぷで乗り換えなしでいけると思ってるの?(#^ω^)
まぁ、乗り換えサイトなどで検索すれば出てくるけど、
【山口(山口)】 05:47 →【東京】23:46で
ぎりぎり1日でいけるけど、自分なら2日かかってもながらか九州に乗るよ
67:列島縦断名無しさん
06/07/25 10:23:02 qSX/9aNI0
>64
>乗り換えながらひたすら普通と快速を乗り継ぐ以外で最短ルートなどはありますでしょうか?
つ北九州からスターフライヤーorJAL、山口宇部からJALorANA、新山口から「のぞみ」or「はやぶさ・富士」
どれか好きなの選べ。
68:列島縦断名無しさん
06/07/25 10:51:29 oAsw2NVB0
18切符で途中から新幹線か特急でワープしようかと思ってるんですが、
指定席じゃなくて自由席でもイイと思ってるんですが、その場合の値段は、どうなるんですか?
例えば
熱海→東京 新幹線ひかり
片道4,280円(乗車券1,890円特別料金2,390円)
の場合
特別料金 -500ぐらい?
69:列島縦断名無しさん
06/07/25 10:53:28 MvRRfEvG0
>>64 マジレスすると、
①18きっぷはマルス券だから売り切れることは絶対ない(赤券除いて・・・)
②新山口以西だと1日で行ける(東京に着くのは夜中になるが・・・)
70:列島縦断名無しさん
06/07/25 10:58:43 G+Z2pxPo0
>68
特別料金って何???
71:列島縦断名無しさん
06/07/25 11:20:36 XcC5jqVV0
>>70
Yahooで検索すると出てくる、乗車券以外の料金の総称。
明細が分からないのではっきりいって不便。
72:列島縦断名無しさん
06/07/25 12:03:48 M3WFFAUw0
今度の秋の「鉄道の日記念切符」の利用期間は
9/30~10/15? 10/7~10/22?
73:列島縦断名無しさん
06/07/25 13:41:56 PoLTbXbl0
>>69
マルス券とか赤券とか鉄ヲタ用語を使うなよ。
業界人と鉄ヲタ以外には意味不明だぞ。
それじゃ説明になってないよ。
74:列島縦断名無しさん
06/07/25 14:00:07 Mu+yxHpP0
昼行で東京から大阪まで行こうと思うのですが
自身がありません
75:列島縦断名無しさん
06/07/25 14:51:05 +ZhPCCHB0
>>48-51
携帯からだから書きにくいのは分かるがやはり>>52の言うことが正しいな。
>>69
へえ、九州から東京まで一日で行けるんだww
>>68
つ URLリンク(supanavi.rurubu.com) 自由席で検索汁!
それより、なぜその区間をワープする?多分東海道を上ってくるのだとは思うが、
もっと安く時間を稼げる効率のよい区間があるぞ。出発/目的地を教えてよ。
>>74
URLリンク(swa.gr.jp)
76:列島縦断名無しさん
06/07/25 14:54:58 XcC5jqVV0
>>74
時刻表が手許にあるなら、まず大阪への到着希望時間から逆算して列車を調べてみる。
そして東京まで逆算していけば、最悪何時の列車に乗れば大阪に着くかが分かる。
実際にはその列車の何時間か前の列車に乗れば、その時間差が「余裕」となる。
途中で腹が痛くなっても、気分が悪くなっても、腹が減っても、その「余裕」が武器となる。
何も無くうまく乗り継いでいけたならば、京都で途中下車して観光するのもよし。
旅慣れているなら計画立てて時刻表でタイムテーブルを決めていけばいいが、
自信が無いなら余裕を持たせて行動する方が良いよ。
77:列島縦断名無しさん
06/07/25 15:14:19 s/POJ7IRO
>>74
自身がないなら絶対無理です。
78:列島縦断名無しさん
06/07/25 15:44:58 rnM6rCB6O
地震があっても駄目だな
79:列島縦断名無しさん
06/07/25 16:18:08 sTnIxLYE0
>>75
> つ URLリンク(supanavi.rurubu.com) 自由席で検索汁!
使い方が解りません・・・・どうやら登録しないと駄目みたいです・・・
> それより、なぜその区間をワープする?多分東海道を上ってくるのだとは思うが、
> もっと安く時間を稼げる効率のよい区間があるぞ。出発/目的地を教えてよ。
大阪~東京です。
正確には、三田~大阪~東京です。
朝一に出て、大阪発6:25ので出発しようと思ってます。
そのまま、18切符で普通に何事もなければ、15:17東京着みたいなんですが、せめて、14:30ぐらいには到着したいんです・・・。
+¥3000ぐらいで。
それに、最近の快速って、列車にトイレ付いてるんでしょうか?
トイレ休憩一切無しで、東京まで行く自信無いです・・・( ´・ω・`)
80:列島縦断名無しさん
06/07/25 16:18:41 b4pvFgED0
>>76
おまいはアホか?
大阪まで行くのに自身がないって言っている奴が
18きっぷで鈍行乗り継ぐかっての
81:列島縦断名無しさん
06/07/25 16:37:03 YVmYzxcX0
>>73とか>>80とか、お前らはクレーマーかよ。
もう少しまともな事を書け。
82:列島縦断名無しさん
06/07/25 16:50:35 PoLTbXbl0
>>81
>>73がクレーマーと言われるのは心外だな。
いつからここは鉄ヲタの雑談所になったんだ?
相手の事を考えて書き込まない鉄ヲタのゴミレス多すぎ。
83:列島縦断名無しさん
06/07/25 17:15:25 uv4kjuxL0
>>79
浜松10:53発~小田原12:11着 こだま570号<5350円>
小田原12:28発~東京13:46着 快速アクティー
これで行動しろ絶対しろ感謝しろ
鉄じゃない俺でさえ検索できた
通勤路線じゃなきゃトイレはあるだろ
さもなきゃ何も飲み食いするな
84:74
06/07/25 17:19:09 Mu+yxHpP0
東京から大阪まで、梅雨が明けたら、行ってみます
最悪、名古屋か豊橋で一泊しようと思います
東京を朝7時代の列車で出て余裕を持って行ってみます
85:列島縦断名無しさん
06/07/25 17:42:30 PbD37ukg0
>>79
プラス3000円までの条件なら、浜松から83の書いている
こだま570号に乗って静岡11:20着。以後は以下のとおり。
静岡11:37(普通御殿場行)12:32沼津12:36(普通熱海行)12:55熱海
熱海13:00(快速アクティー東京行)14:33東京
浜松~静岡は乗車券+自由席特急券で2230円だ。これで十分だろ。
夏休みは教えて君が増えるので、鉄道板だがこういうスレを紹介しておく。
最初のテンプレをよく読んだ上で利用するように。
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ7
スレリンク(train板)l50
86:列島縦断名無しさん
06/07/25 19:32:16 RZLAESbj0
>>81がクレーマーに見える。
>>74は自身がないならやめればいいだけなのに、わざわざここに書き込む
意味がないだろ。励ましてもらいたいのか?
87:列島縦断名無しさん
06/07/25 20:24:33 +Ie3JQcc0
>>83,85
ありがとうございます!
こだまの乗車券は車内で購入出来ますか?
88:列島縦断名無しさん
06/07/25 20:56:34 K9uW+m2yO
自信
89:列島縦断名無しさん
06/07/25 20:58:26 rnM6rCB6O
乗車券買わずにどうやって新幹線の改札抜けるんだ?
入場券でホームに上がるのか?
90:列島縦断名無しさん
06/07/25 21:05:53 Wr4RL5s/0
>>89
あ!
在来線とは改札違うんですね!
解りました!
91:列島縦断名無しさん
06/07/25 21:08:11 Wr4RL5s/0
>>89
と、なると浜松着が10:45だから、8分程しか無いんですが・・・大丈夫でしょうか?
92:列島縦断名無しさん
06/07/25 21:09:30 Wr4RL5s/0
ひょっとして、大阪駅で購入出来るんですか?
93:列島縦断名無しさん
06/07/25 21:19:43 65+ZeWs90
ムーンライトながら指定席券(\510)+18切符2回分(\4,600)で行った方が
いいと思います。
94:列島縦断名無しさん
06/07/25 22:03:24 H6CoFokB0
>>91
浜松は8分もあればきっぷだけでなく、駅弁買ってもお釣りがくるくらいの時間。
立ち食いそばはちょっと厳しいが(w
>>92
買えます。
95:列島縦断名無しさん
06/07/25 22:17:20 J0xOYaGL0
>>82
説明になってないとかいうのなら代わりに説明しろよ。
自分で言ってるみたいだが、相手=元の質問者のことまで考えてレスしろよ。
>>86
やめればいいとかアホか。
>>74は18きっぷスレに書き込んでるからには実行してみたい気はあるんだろ。
自信がなくてもやればいい。
>>75とか>>76は前向きなレスをしてると思うが。
質問者にじゃなくて回答者に対してグダグダ言うのなら、
きちんと対案を出せって。
96:列島縦断名無しさん
06/07/25 22:34:25 SP04sJiyO
鉄道利用初心者は18切符使うな
97:列島縦断名無しさん
06/07/25 22:43:38 pHyYeb5z0
>>95
おまえ日本語読めないのか?
>マルス券とか赤券とか鉄ヲタ用語を使うなよ。
>業界人と鉄ヲタ以外には意味不明だぞ。
アホな鉄ヲタは書き込むなよ。
98:列島縦断名無しさん
06/07/25 22:58:10 nb9Jr/xp0
ムーンライト九州は座席がゆったりして寝やすいね
鉄ヲタの人はロビーで鉄話しているんだろうな
99:列島縦断名無しさん
06/07/25 23:34:06 dmaBF8WCO
車内検札って18切符と指定券を見せれば良いんですか?
100:列島縦断名無しさん
06/07/25 23:44:21 gQWvTNR30
中央線で東京方面から岡谷までいけるんですか?
束の公式が曖昧な表現してるんで教えてください。
101:列島縦断名無しさん
06/07/25 23:47:09 5Cdk6/WKO
>>96
お前何様だよ
誰がどう使おうが人の勝手だろ
お前の金じゃない
お前みたいなキモいヤツが一番使うなよ
102:列島縦断名無しさん
06/07/26 00:06:08 ix2w3cgb0
>>101
反応しすぎ
103:列島縦断名無しさん
06/07/26 00:06:27 Q7B9M1jT0
>>100
束の公式って何?鉄ヲタ用語?
わざわざ旅行板まで来て鉄ヲタ用語乱用するんじゃねぇよ!
鉄ヲタ板で聞いて来い!
わざわざ旅行板に出張して来んなよ!
鉄ヲタ板に引き篭もってろ!
鉄ヲタキモすぎ
104:列島縦断名無しさん
06/07/26 00:14:28 Dohdk5hG0
>>99
★ムーンライトながら(東京→大垣)の場合
日付変更駅である横浜駅までのきっぷ(東京~横浜)¥450もいっしょに
★ムーンライトながら(大垣→東京)で名古屋駅から乗ってきた場合
日付変更駅である大府までのきっぷ(名古屋~大府)¥320もいっしょに
★ムーンライトながら91号(品川→大垣)の場合
日付変更駅である横浜駅までのきっぷ(品川~横浜)¥280もいっしょに
★ムーンライトながら92号(大垣→東京)で名古屋駅から乗ってきた場合
日付変更駅である刈谷駅までのきっぷ(名古屋~刈谷)¥400もいっしょに
★ムーンライト信州81号・83号の場合
日付変更駅である立川駅までのきっぷ(新宿~立川)¥450もいっしょに
★ムーンライト信州92号の場合
日付変更駅である塩尻駅までのきっぷ(松本~塩尻)¥230もいっしょに
105:列島縦断名無しさん
06/07/26 00:30:18 QcfiG+I30
>>103
ごめんなさい
JR東日本のです
106:列島縦断名無しさん
06/07/26 00:44:26 VBTQSVmm0
>>103
>>100が鉄ヲタというよりはお前が2ch初心者なんだろwww
意図的な誤字に文句言うヤツ久々に見た。
107:列島縦断名無しさん
06/07/26 00:50:01 GnsA/inRO
64で書いた者です。
>>66>>67>>69さん
お礼遅くなりました。親切に教えて頂きありがとうございます。自分とんちんかんなこと書いてましたね
>普通・快速乗り継ぐ以外で最短ルート ・・・て
すいませんでした。
女の一人旅、山口から東京まで初めて18きっぷ使って行こうかと考えてますが長時間皆さんどんな風に車内で過ごしたりするのかな?
108:列島縦断名無しさん
06/07/26 00:50:37 3TudkMigO
>>104
ごめんなさい、ML越後です。当日行きの大宮→新潟でも使うので、18切符と指定券を見せれば良いんですか?
109:列島縦断名無しさん
06/07/26 00:57:39 7Wj/hOZl0
>>74
それならこれがおすすめ。URLリンク(swa.gr.jp)
熱海までは踊り子号の車両を使用した普通列車なので、追加料金なしでリクライニングシート。
名古屋や豊橋で一泊とあるが、沿線で途中下車を繰り返すなら分かるが、
わき目も振らずに行くなら十分過ぎるほど時間的な余裕はある。
それでも一応宿泊or新幹線で移動できる金は持っておいたほうが望ましい。
>>95同意。
誰でも初めてのときは自信がなくて当然。それを初心者禁止とか言えば新しく使いたい人が使えなくなるだろ。
ただ、初心者でも最低限の知識は持っておかないといけないのは間違いない。
最低限、時刻表が読めないとやめたほうがいい。
110:列島縦断名無しさん
06/07/26 01:00:16 QKQw3bC+0
>>103が一番キショイ件
111:列島縦断名無しさん
06/07/26 01:04:31 7Wj/hOZl0
>>79
簡易版で十分だよ。
>>85
乗車券を菊川、島田、焼津で分割すればあと20円安くなる。
>>108
うん。乗車日(二日にわたる場合は二日分)の18きっぷor乗車券と指定券
112:列島縦断名無しさん
06/07/26 01:06:59 Dohdk5hG0
>>108
「ムーンライトえちご」を大宮から乗車される場合は
日付変更駅である高崎駅までのきっぷ(大宮~高崎)\1,280を大宮駅で
購入して、そのきっぷで改札を通過して、
「その切符(大宮~高崎)」と「18切符」と「指定券」を見せれば
「18切符」1回分の検印を押してくれます。
113:列島縦断名無しさん
06/07/26 01:07:47 YdcIDMa0O
季節のせいにするのはアレだが、まあ要するに夏だな。
114:列島縦断名無しさん
06/07/26 01:10:32 3TudkMigO
>>111 >>112
ありがとうございます。
115:列島縦断名無しさん
06/07/26 01:14:46 7Wj/hOZl0
>>79トイレの件
静岡県内では、まれにトイレの一切ない列車にあたることがある。
だが、それ以外はすべてトイレがあるし、
トイレなしの可能性が高い区間を新幹線でワープするならほとんど問題ないだろう。
116:列島縦断名無しさん
06/07/26 01:28:07 Q7B9M1jT0
>>106>>110
キモヲタは巣に帰れ!
馬鹿が開き直ってんじゃねーよ
>>107
自分の場合、基本は読書ですね。
乗り合わせた旅行者と話がはずんで御飯を食べに行ったりする事もあるけど。
117:列島縦断名無しさん
06/07/26 01:40:42 UvkoaPjB0
大糸線とかもよさそうだな
URLリンク(up.87op.com)
118:列島縦断名無しさん
06/07/26 01:42:16 hC11/u2M0
>>116
自分も2chねらのくせにwww
ひとのこと言えないだろw
119:列島縦断名無しさん
06/07/26 01:44:10 QKQw3bC+0
>>116
別に俺はまったくヲタではないぞ
ちょっとの事でガァガァ言うヤツが嫌いなだけ
あなたは感情の起伏が激しいのかな?
もうちょっと冷静にね^^
120:列島縦断名無しさん
06/07/26 02:26:26 dObbCQ3XO
広島から東京まで青春18きっぷで行くのは無謀ですかね?
121:列島縦断名無しさん
06/07/26 02:42:33 Q7B9M1jT0
>>120
日本語読めれば問題ない。
122:列島縦断名無しさん
06/07/26 03:35:59 Dohdk5hG0
>>120
広島14:53→岡山17:39
岡山18:02→姫路19:25
姫路19:57→米原22:22※新快速
米原22:33→大垣23:04
大垣23:19→東京4:42※ムーンライトながら 指定席券¥510
URLリンク(hit.vis.ne.jp)
123:列島縦断名無しさん
06/07/26 08:43:39 phWgs6Zj0
>>94
> >>91
> 浜松は8分もあればきっぷだけでなく、駅弁買ってもお釣りがくるくらいの時間。
> 立ち食いそばはちょっと厳しいが(w
URLリンク(www.jr-odekake.net)
コレですな!
何とか行けそうですね。
> >>92
> 買えます。
時刻表通りに上手く行くかどうか解りませんが、買っておいた方が無難そうですね。 保険替わりに。
浜松で購入出来るかどうか解りませんし
124:列島縦断名無しさん
06/07/26 09:33:39 eAB00d980
>>123
浜松で急に便意を催したりすれば余裕が無くなるので
計画が決まっているのならば最初に全部揃えておく方がいいでしょう。
125:列島縦断名無しさん
06/07/26 10:08:15 6+NCIZwW0
>>74は大漁だったとうことで。
>>120は見事に滑ったということで。
126:列島縦断名無しさん
06/07/26 10:44:50 WmKsOP6L0
>>120
昼間の乗り継ぎでも日着は可能。
127:列島縦断名無しさん
06/07/26 10:47:00 Dk5eiIwyO
青春18切符は大学生協でも買えますか?
128:列島縦断名無しさん
06/07/26 11:51:25 phWgs6Zj0
腰を痛めて長時間座れない
ああ行きたかったのに
129:列島縦断名無しさん
06/07/26 13:19:49 mput1pO+0
18切符使ったオフに行きたいけど、ちょっと怖い気もするな。
写真とかネットで晒されたら嫌だし・・・
何かお勧めのオフとかあります?
自分大学生。趣味:あまり無し、多少パソコンできる。
130:列島縦断名無しさん
06/07/26 14:00:46 HVozYOJo0
オフ板逝け。
毎年夏ってこんなにひどかったかな?
131:列島縦断名無しさん
06/07/26 14:10:54 r9V5hHqV0
>129
青春18きっぷで出かけるオフ・2006年夏
スレリンク(offevent板)
132:列島縦断名無しさん
06/07/26 14:45:35 WmKsOP6L0
>>127
生協に聞け
133:列島縦断名無しさん
06/07/26 18:43:40 Z0LnmJTS0
>>127
トラベルコープで買えるはずです。
134:列島縦断名無しさん
06/07/26 19:03:12 VCiptS7v0
わざわざオフとか行かなくても、旅行に出れば隣に座った女の子と仲良くなって飯食いに行ったり出来るだろ?
135:ゆそ
06/07/26 19:04:23 mHaBhV+aO
東京から香川県まで高速バスで向かい、高松から18きっぷを使いはじめました。とりあえず今日中に松山まで行く予定。四国は梅雨が明けて蒸し暑いです…。
136:列島縦断名無しさん
06/07/26 19:42:05 oAEzKR7r0
>>135海辺のカフカみたいだな。
>>134そんなのは夢でしかない。
137:列島縦断名無しさん
06/07/26 19:48:37 zhQgrII80
出会いなぞ期待して行ったら
いつしか本当にがっかりする日が来ます。
138:列島縦断名無しさん
06/07/26 19:56:58 VCiptS7v0
>>136-137
出会いを期待しているわけじゃないけど、男女限らずたまたま乗り合わせた人と仲良くなって飯を食いに行ったりする事は良くあるよ。
社交性ないんじゃない?
139:列島縦断名無しさん
06/07/26 20:00:00 oqR6whQ0O
夢かエロゲの世界だよな。
140:列島縦断名無しさん
06/07/26 20:31:10 Dohdk5hG0
何かよく分かりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。
_,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
141:列島縦断名無しさん
06/07/26 20:36:34 BwI66kPM0
お盆は18切符で4泊5日
高松、広島5万円旅行へいってきます。
142:列島縦断名無しさん
06/07/26 22:14:56 HwxzBiizO
東京から京都までお盆休みに行きたいのですが、18切符で1日で行けますでしょうか?
乗り継ぎなど詳しい方ヒントだけでもください
143:列島縦断名無しさん
06/07/26 22:17:59 RSeQMv/m0
>>142
時刻表をちゃんと読めば行けるよ
144:列島縦断名無しさん
06/07/26 22:20:41 zOjELrnp0
>>142
ムーンライトながらでググれ
145:列島縦断名無しさん
06/07/26 22:24:54 6IVgAL/O0
京都駅で東海道線ホームから山陰線ホームを3分で乗換って、きつそうだね
ホームの位置さえ把握してればなんとかなるかなぁ?
146:列島縦断名無しさん
06/07/26 22:30:16 eaaJliv50
>>142
たかだか京都~東京で時刻表も見ずにそういう質問をするような人は
バスを使った方が無難。
各種ドリーム号、昼特急、ツアーバス等いろいろあるから好きなの乗れ。
147:列島縦断名無しさん
06/07/26 22:31:08 5FzvrW+00
帰省に使おうかと思ったが、普通に夜行バスでいい気がしてきた
みんな、そんなにあちこち行くのかい?
148:列島縦断名無しさん
06/07/26 22:33:19 RSeQMv/m0
>>147
時間を無駄にしたくないんならバスのほうがいいよ
俺は時間を無駄遣いしたいから18きっぷで車窓を眺めながら電車に乗る
149:列島縦断名無しさん
06/07/26 22:38:19 9rwLIzFx0
ムーンライトながらの指定券って、日にちをまたぐ時は、二枚買うんでしょうか?
150:列島縦断名無しさん
06/07/26 22:44:06 eaaJliv50
>>149
そんなことはありません。
151:列島縦断名無しさん
06/07/26 23:05:01 5FzvrW+00
>>148
時間の無駄遣いは好きだけど、実家に帰省にはつかえなさそうだなぁ
いや途中、あちこち寄り道しながら帰るのもいいのかな?
いや、駄菓子菓子それだと普通に払った方が安いのかなぁ・・・
152:列島縦断名無しさん
06/07/26 23:19:56 ix2w3cgb0
駄菓子菓子
153:列島縦断名無しさん
06/07/27 00:07:33 UXJ1kbE+0
東海道線のムーーーンっていうモーター音を聞くだけで勃起するよ
154:列島縦断名無しさん
06/07/27 00:08:48 pH2UypCA0
東北をぐるっと回りたいと思います。
第三セクターが多数出来ていますが、青森まで行くには秋田のほうを回らないと
行けないのでしょうか?
識者の方、教えてください。
155:列島縦断名無しさん
06/07/27 00:11:57 7r3MJT8w0
今季の「おとなの青春18きっぷの旅」ムックの
付録の「JR全路線立体マップ」ってすんごいイイと思う
今までこういう雑誌はスルーしてきたけど
時刻表付属の地図が実際の位置関係を示してないのが気になるって人には
マジオススメだと思います
156:列島縦断名無しさん
06/07/27 00:25:58 AykdxyAY0
>>154
北海道&東日本パスをご利用ください
157:列島縦断名無しさん
06/07/27 00:31:41 dEb1wJ2K0
>>154
青春18きっぷだけだったらね。
用途に応じて色々な方法があるから詳細を話してごらん。
158:列島縦断名無しさん
06/07/27 00:31:44 OV8OUp+S0
>>154
んだなー。
18切符オンリーで行くとなると、どうしても秋田経由になるね。
盛岡から山田線と三セクの三陸鉄道北リアス線経由で八戸線というのも車窓的にはグッドなんだけどね。
宮古~久慈は1800円だったと思う。
でも五能線もよいし、行きと帰りでうまくプランをたたてみ。
159:列島縦断名無しさん
06/07/27 01:00:10 M827MxKU0
>>154
盛岡→好摩だけ第三セクターに乗って花輪線経由で大館に抜けると
630円の出費で秋田周りよりだいぶ無駄がないよ。
>>158
三陸鉄道もいいね。車窓が期待できるのは八戸線のほうだけだけど・・・
三陸鉄道は18きっぷを提示したら北リアス線が900円で乗り放題になるよ。
160:154
06/07/27 01:08:37 pH2UypCA0
>>156-159
アドバイスありがとうございます。
ちなみに、感覚的なレベルで結構ですが、接続が一番いいのはどのラインでしょうか?
なるべく、待ち時間を短くして、列車に長く乗っていたいということですが。
161:列島縦断名無しさん
06/07/27 01:18:33 OV8OUp+S0
>>160
むずかしい質問だにゃー。
列車本数の少ないところや最終列車の早いところ(山田線とか花輪線とか奥羽線・福島~米沢)
中心にしていくつかプランニングしてみると、不思議とスイスイいけるプランが出現してくるよ。
時刻表であれこれ頭ひねるのも旅の楽しみよ。
162:列島縦断名無しさん
06/07/27 01:21:02 P98g2g0G0
>>155
帝国書院から出た旅に出たくなる地図 日本篇というのも似た感じの地図だね。イラストや写真が地図にのっていて一見して名所・
名物が分かる地図だね。景観ポイントとか。
ただ持ち運びはあのムックのはいいね。ただ簡略すぎるきらいもない。旅に出たくなる地図の必要箇所をカラーコピーなどして携帯
すれば名物や位置関係が分かっていいとは思う。
163:列島縦断名無しさん
06/07/27 01:33:01 VAaxBfY/0
特急・新幹線推奨区間
盛岡~八戸
姫路、相生~岡山
佐伯~延岡
新八代~川内
164:列島縦断名無しさん
06/07/27 04:23:41 iyDpa6laO
ムーンライト仙台っていつ指定券発売だったかなあ?
165:列島縦断名無しさん
06/07/27 04:25:07 P98g2g0G0
それじゃあ、五日間の旅にいってくるよ。
バイバイ。
166:列島縦断名無しさん
06/07/27 06:59:58 jgRuerIV0
>>160
出発地とか何処を見たいとか具体的な事がわからないと答えようがないよ。
それが最低限必要な情報。
ケースに応じて最適な方法はそれぞれ違う。
それを全部書くわけにいかないでしょ?
頼まれてもいないのにそういう事をやろうとしてスレを見難くしたり、
余計な混乱に陥れたりする大して役に立たない鉄ヲタの無駄レスが付くから>>157で詳細を話せって言ったのに。
167:列島縦断名無しさん
06/07/27 10:03:16 63FCXrxhO
教えてクンが嫌われたり、まともなレスがつきにくいのはこういう風に1つの質問に答えると
残りの2から10まで全部他人に聞こうとするからだよな。
168:列島縦断名無しさん
06/07/27 10:38:13 lTwD8Nlh0
>>145
基本的には車両でも大阪寄りの方に乗れば階段に近いのでいいんだけど
12両編成とかの場合、あまり大阪寄りの車両に乗ると逆に階段から遠くなるので気をつけよう。
>>151
18切符は寄り道できるのが利点の切符ですよ。
169:列島縦断名無しさん
06/07/27 13:32:26 xQ4ZdIgn0
>>164
いつ運転のやつ?
170:列島縦断名無しさん
06/07/27 14:36:45 NeyNz/fV0
ながらに空席がないんで臨時のながらで席取ろうと思うんですが
リクライニングがいい車両というのは何号車ですか?
171:列島縦断名無しさん
06/07/27 14:50:14 pw0n0HJw0
ムーンライトながら91号・92号に使用する車両は、183系(又は189系)特急型車両です。
1号車・4号車~8号車と10号車はフリーストップ式リクライニングシート、
2号車・3号車は簡易リクライニングシートです。
1号車~9号車は座席の下が暖房設備で塞がっていることにより、
足を伸ばして座ることができません。
また、隔日で2号車・3号車の簡易リクライニングシートは、
フリーストップ式リクライニングシートに変更となります。
172:列島縦断名無しさん
06/07/27 21:06:20 5Cffy/rX0
東京から仙台に行くのに、東北本線じゃなくて常磐線で行こうと思うんだが、
初心者の俺にはちょいつらいかも。みなさんはこの位楽勝ですか?
173:列島縦断名無しさん
06/07/27 21:18:38 M4OkgOF80
>>172
ボックスシートに拘らなければあんまり変わらない気もするなぁ。
関西本拠なので東北方面はあまり乗らないけど、MLながら→上野始発だと仙台につくのは常磐線まわりの方がはやかったよね。
一度常磐線つかったのが、すごい雷の日で、予定カツカツにつめてたから、
雷落ちて在来線止まっても新幹線にのれる東北本線とすごく迷ったが。
174:列島縦断名無しさん
06/07/27 21:54:03 s4Dcqvvw0
>>172
どっちも大して変わらない。
俺はその時早く着ける方に乗ってる。
後は運休とか遅延とかでダイヤが乱れるのが予測できる時に、ダイヤが乱れそうな方を避けたりとかかな。
175:列島縦断名無しさん
06/07/27 22:43:53 hE29XSQg0
>>160
仮にセクター経由で逝くのであれば新幹線ワープの
ほうがいいかも。(費用対効果で)
漏れは寄付するつもりであえてしないけどな。
176:列島縦断名無しさん
06/07/27 22:51:25 M827MxKU0
東北本線の宮城~福島の県境はよく風で運休になるよ。
常磐線のほうが乗換えが少ないことが多いし、旅行者の嫌いなロングシートにあたる確率も低いしね。
177:167
06/07/27 22:54:14 X7WwxVB30
>>154
もう来るな。本当にうざい。
178:列島縦断名無しさん
06/07/27 23:08:07 AKb31MLA0
新潟駅付近でMLえちご出発まで時間を潰せる所ってありますか?
179:列島縦断名無しさん
06/07/27 23:11:06 cMEdOHW/0
>>178
駅横に24時間営業のロイホがあるよ
URLリンク(www.garesso.jp)
180:列島縦断名無しさん
06/07/27 23:51:16 f3xiIB1r0
>>172
常磐線のほうが乗り換え少ないし廃線後は見れるし、のどかで良いよ。
181:列島縦断名無しさん
06/07/28 00:25:34 T59c81zZ0
常磐線のほうが運休は少ないけど、時間がかかるのと
乗り換えがいわきでつまらない難点があるよ。
182:列島縦断名無しさん
06/07/28 00:31:30 RcAHxXew0
あとトラブルの時に新幹線に逃げられないな。
東北線でも新幹線の停まらない駅でトラブルにあったらどうしようもないが…
183:列島縦断名無しさん
06/07/28 00:42:07 SSh1Vjp20
東北線のほうがGが使えることも有利か。
昇進もあるし、快速もある。
常磐特快なんて交流区間では普通だし。
184:列島縦断名無しさん
06/07/28 00:48:36 QxdjcC4i0
↑ 上の方で誰かが書いたせいかどうなのか、改札での切符チェックが異様にきついと感じない?
日付を目を皿のようにして見てる改札駅員があっちもこっちもでワロタ
今のところこっちが言わないと判押そうとしなかったのは横浜ぐらいだな。
なお、車内検札は今のところ敦賀~米原間のみだな。(オレは夜は乗らんが)
185:列島縦断名無しさん
06/07/28 01:06:05 Ro7Yio8v0
どっちが便利かなんてその時によって違うのに。
ケースに応じて使い分ければいいんじゃね?
何で優劣を付けたがるんだろ?ガキが多い?
いつもの鉄ヲタの独演会?
186:列島縦断名無しさん
06/07/28 01:13:55 1kfDqvkO0
>>185
毎日乙www
187:列島縦断名無しさん
06/07/28 01:26:54 1StAMflg0
とりあえず18切符で半日かけて新宿にきたので記念ぱぴこ
188:列島縦断名無しさん
06/07/28 01:44:24 uycJfvn60
>>184
今回は、異常なくらい日付を確認しているよ。
前は、18切符を見せるだけで、「ほれ行け。」って、感じだった。
189:列島縦断名無しさん
06/07/28 03:19:40 njSMHfrA0
>>188
まったくだな
えらそうに武勇伝らしく語るからこうなったんだ
だから言ったんだ!!!お前らが悪い!!!
死んで詫びろ!!!この低学歴がっっっ!!!!
190:列島縦断名無しさん
06/07/28 08:06:48 xzl+h+F90
>>189
悪いやつがちらほら出てきてる証拠
チェックが厳しくなるということは、内部の通達があるのだろう
18切符はそのうちなくなるか、制度の改正するかもね
例えば、JR各社の単独発行となって各鉄道会社の範囲しか使えなくなるとか
あるいは、5日間連続使用しかできなるとか
北東パスの内容に近ずくのではないかと思う
191:列島縦断名無しさん
06/07/28 08:14:24 /TkVQcjp0
自動改札で通せるようにしたまえ
192:列島縦断名無しさん
06/07/28 09:16:17 cygxnf4ZO
多少の不便はあっても、安いし時間に余裕がある時には規則通りに使ってたのに。
チェック厳しくなるならともかく、廃止になったら嫌だ。
不正使用する人が多いの?アホ!
193:列島縦断名無しさん
06/07/28 12:37:45 ptZJ+1JL0
ん?チェック厳しくなって何か困ることあんの?
194:列島縦断名無しさん
06/07/28 12:37:52 3XRvMbPlO
こんなに安い切符を不正利用するやつの気持ちがわからん。
そんなに金ないなら出掛けるなっての。
195:列島縦断名無しさん
06/07/28 12:41:43 fxwGCpiT0
>>193
面倒臭いってだけだな。
普通のひとなら困ることはないね。
196:列島縦断名無しさん
06/07/28 14:32:56 yC2h7C5j0
>145
基本>168の言う通りだけど、荷物が多いとマジでしんどいかつ時間帯によっては混んで座れないことも多々……。
貴殿の年齢もよるが、通勤程度の運動しかしてない(駅で毎日ダッシュしてりゃ別だが)中年
or日頃運動してない若者は諦めた方がいい。
走る系クラブの大学生なら全然問題ないが(^_^;)
てダッシュして乗ったのはいいけど「発車が遅れます」でorz
197:列島縦断名無しさん
06/07/28 15:22:36 8eJvMoSi0
恥ずかしい話ですがトイレが近いんです。
「ながら」は避けたほうが無難でしょうか?
198:列島縦断名無しさん
06/07/28 15:29:44 gcPtdcuuO
長野から大阪まで行きたいんですが、出発が夜の22時ぐらいになる為絶対どこかで夜を明かさなきゃいけなくなるんですが、夜行列車ってないですよね?
199:列島縦断名無しさん
06/07/28 15:34:47 umCSoH9h0
2泊3日の予定で静岡から串本まで行こうかな。
一日は体験ダイビングなんかやってみたい。
200:列島縦断名無しさん
06/07/28 16:47:12 9C9HIY7TO
>>197
自分も同じ。
あとはとる座席にもよるね。
名古屋まで指定の1~3とかのほうがいいよ。
201:列島縦断名無しさん
06/07/28 17:27:59 OZbNkWHF0
>>198
そんな時間に出発しても松本までしか行けないじゃん。
朝出るか夜行バスにしたら?
202:列島縦断名無しさん
06/07/28 17:49:49 iMPRuKWS0
長野 9:03→中津川12:33
中津川12:40→名古屋13:59
名古屋15:00→ 米原16:10
米原16:21→ 大阪17:43
8/15,9/2運転のムーンライト信州92号は松本23:51→東京・新宿5:27
長野から大阪への夜行はありません。「急行ちくま」の運行もなし。
朝到着を目指すのであれば、夜行バスを御利用下さい。
203:列島縦断名無しさん
06/07/28 19:27:51 KGXabujV0
ゴーゴー キョォットー ゴーゴー キョォットー ゴーゴーゴーゴーゴー キョオット~
URLリンク(www2.azaq.net)
204:列島縦断名無しさん
06/07/28 21:20:30 8jQbyEJQO
この前池袋→新潟に行ったけど、途中下車した水上以外は日付まで細かく見られなかったよ
205:白パン3号 ◆/XB/yBWAzA
06/07/28 21:37:26 TQasSZPn0
地獄の〆切り終了後、アッパー気分のまま友人数人で18切符貧乏旅決行
裏日本から表日本グルっと一周しようとオモタけど雨の影響で裏日本は回避…
なんとなく物足りなく帰郷したけど、暇があったら上日本一週に出るかもw
206:列島縦断名無しさん
06/07/29 00:41:42 umcKsEqtO
>>201,202
ありがとうございます。
やっぱり夜行バスしか方法ないですよね。大阪から長野へ行って用事を済ませて帰りたかったのですが1日では無理ですね…
207:列島縦断名無しさん
06/07/29 02:36:56 610anQ9SO
浜松や豊橋って1時間程の途中下車で楽しめる(休憩出来る)場所ってある?
208:列島縦断名無しさん
06/07/29 03:37:36 BJowcJvK0
>>207
浜松も豊橋も駅ビルがあるから休憩できるよ。
豊橋より浜松の方が大きいかな。
浜松駅から約1.5キロの場所に徳川家康や水野忠邦の居城だった浜松城跡。
豊橋駅から約1.5キロの場所に徳川四天王の一人酒井忠次の居城だった吉田城跡がある。
209:列島縦断名無しさん
06/07/29 03:55:28 BJowcJvK0
でも、どうせ鈍行の旅なら新幹線の止まらない新居町とかで降りて新居の関所や新居宿を見たり、
弁天島で降りてうなぎを食べたりする方が楽しいかも?
210:列島縦断名無しさん
06/07/29 07:06:03 FWVInVE1O
街道テルテル旅かいな
211:列島縦断名無しさん
06/07/29 11:31:54 tb6qtrvd0
8月20日の夜にムーン・ライト高知で高知まで行きごめんなはり線、室戸岬、牟岐線経由で岡山に出て、
21日夜(岡山発は22日)のムーンライト九州で下関に向かう予定です。
夏なんでどこかでお風呂に入りたいんですが、沿線に高校生一人でも行けそうな銭湯等ありますかね?
できれば高松~岡山間がいいのですが。
212:列島縦断名無しさん
06/07/29 12:54:05 lKMjnu/30
>>211
高校生一人では行けないってどんな特殊浴場だよwwwwwwwww
213:列島縦断名無しさん
06/07/29 12:59:08 LhI4vDjw0
>211
宝温泉
087-821-9350
高松市錦町2丁目8-11
NHK高松放送局の近く。高松駅から徒歩5分ほど。
URLリンク(www.netwave.or.jp)
岡山駅(岡山)付近の銭湯の検索結果
ニューえびす湯 - 0.4 km 北西 - 岡山市奉還町2丁目8-24 - 086-254-8350
弁天湯 - 0.6 km 北東 - 岡山市富田町1丁目10-21弁天ビル 1F - 086-226-1967
せいしん湯 - 0.6 km 北 - 岡山市清心町2-1 - 086-252-3011
URLリンク(www.optic.or.jp)
214:列島縦断名無しさん
06/07/29 13:35:58 zg9zKNM40
Cyber StってML高知空席情報扱ってないのね。
8月7~10あたりの普通車空席情報は「みどりの窓口」で訊くしかないのかな?
215:列島縦断名無しさん
06/07/29 13:58:59 fZKfL7V10
便乗して・・・・・・ムーンライトながらで東京行くんですが、名古屋駅前で風呂屋ありますか?
風俗以外で安い風呂
216:列島縦断名無しさん
06/07/29 14:03:51 wgEK2yn5O
ムーンライトながらの13番C席ってどのへんかな
217:列島縦断名無しさん
06/07/29 14:26:17 M9rAunfz0
>>216
たしか13番D席のとなり
218:列島縦断名無しさん
06/07/29 14:27:46 lKMjnu/30
>>216
12番C席のうしろ
219:列島縦断名無しさん
06/07/29 14:29:02 waH6uyBR0
ムーンライトえちごの指定席券をJRのサイバーステーションでプッシュホン予約
したときは「満席」と言われて取れなかったんだけど、その日の午後に最寄りの
JRの駅の指定席券券売機で試しに予約してみたところあっさり指定席券が取れた。
実はプッシュホン予約って売る席かなり制限していたりしてる?
220:列島縦断名無しさん
06/07/29 14:40:09 fZKfL7V10
東京駅か品川、新橋あたりで、ムーンライトが超早朝に到着してから、開いてる24時間銭湯みたいのって有りますか?
221:列島縦断名無しさん
06/07/29 14:51:01 BD5a4ixr0
>>220
ネカフェでシャワーっつう手もあるでよ
あとは自分で調べてけろ
222:列島縦断名無しさん
06/07/29 16:28:19 LhI4vDjw0
>>215
<平和湯のデータ>
料金:大人(中学生以上)380円(サウナ:200円)
営業時間:P.M.2:00~P.M.23:00
定休日 :毎週月曜日
最寄り駅:JR名古屋駅
所在地:名古屋市中村区亀島2丁目11-8
電話番号:052-452-3050
新幹線側の出口より徒歩5分。
周囲は、予備校(河合塾)とかビジネスホテルの密集地帯。
近くまでいくと、大きな看板あり。
>>220
江戸湯 神田店
住所:東京都千代田区神田淡路町2-9-9
電話:03-3258-2611
電車:JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」 聖橋口より徒歩5分
営業時間:午前11:00~翌朝8:00
せんとうコース(3時間制限):大人(12才以上) 430円 (税込み)
サウナコース (3時間制限) : 大人(12才以上)レンタルタオル付 830円(税込み)
URLリンク(www.edoyu.com)
223:列島縦断名無しさん
06/07/29 17:00:59 LhI4vDjw0
>>216
URLリンク(18kippu.jp)
224:列島縦断名無しさん
06/07/29 20:56:26 Trb1Xt640
>>222
さんきゅうです!
でも、東京のは使えませんね・・・( ´・ω・`)
225:列島縦断名無しさん
06/07/29 21:14:59 XkZnB+6B0
ロングシートに2時間座ってたらお尻が痛くなった俺には、
青春18きっぷは向かないのか?
226:列島縦断名無しさん
06/07/29 21:24:56 +QFz43zS0
>>225
立てばいいのに
227:列島縦断名無しさん
06/07/29 21:26:31 GbU0uBwK0
>>225
そもそも日常生活に不向きじゃない?
通勤はどうしてるの?
228:列島縦断名無しさん
06/07/29 21:33:29 DhtK5HZp0
会社まで電車で20分
229:列島縦断名無しさん
06/07/29 21:57:42 oxAbMVG70
銭湯くらいググれよ。板重くなる。
230:列島縦断名無しさん
06/07/29 22:07:00 XkZnB+6B0
>>226
それはいい案だ。
>>227
会社まで電車で45分。座れる事はほとんど無い。
日常生活に不向きってアホかw
おまいは通勤に2時間以上もかけてるのか?
231:列島縦断名無しさん
06/07/29 22:53:19 iNVvut380
>>230
そもそもおまいが実にくだらない質問を書いたのが悪い
逆切れカッコワルw
232:列島縦断名無しさん
06/07/29 23:15:05 GbU0uBwK0
>>230
掛けてないけど、2時間座ってるだけでケツが痛くなるなら日常生活も大変そうだなぁと思って。
短時間でもラッシュの電車とかの方がずっとしんどいし。
233:列島縦断名無しさん
06/07/29 23:16:57 LRrN2d/x0
ナイスホリデー木曽路で塩尻まで行ってきたお。
疲れたお
たしか、中津川のホームで駅弁売ってたけどあれはうまいのかなぁ・・・・?
234:列島縦断名無しさん
06/07/29 23:33:11 OASoGaCp0
yahooの路線検索で、新幹線を使わない,って
オプションは設定できる?
235:列島縦断名無しさん
06/07/29 23:54:15 i5VsQybS0
>>220
御徒町になかったか?
236:列島縦断名無しさん
06/07/29 23:57:32 0qEiJ9mv0
時刻表買うのが吉
237:列島縦断名無しさん
06/07/30 00:05:17 hQ2l/we+0
>>222
せんとうコースとサウナコースの違いは?
238:列島縦断名無しさん
06/07/30 11:04:06 xHdC7OcA0
>>224
それならもう少し細かく条件や事情を伝えないと。
いちおう、江戸湯じゃなくて江戸遊ね。
URLリンク(www.1010.or.jp)
少なくともここには君の希望を満たしてくれそうな銭湯は見当たらないが。
>>237
サウナエリアに入れるか入れないかの違い。
239:列島縦断名無しさん
06/07/30 11:48:07 tvtkkvrz0
臍
URLリンク(www2.azaq.net)
240:列島縦断名無しさん
06/07/30 13:08:07 0yqo/sof0
横から失礼
>>238
>>220できちんと条件を書いているのに、どう見てもそれを考慮に入れていないあんたが悪い。
自分がよく知りもしないのにわざわざしゃしゃり出てくる必要は無いんじゃね?
このスレは質問者の事を無視して自己満足で無意味な事を書き連ねている何の役にも立たない教えたがり君の無駄レスが多すぎ。
同一人物?鉄ヲタ全般の傾向?
241:列島縦断名無しさん
06/07/30 13:15:10 em00XGwE0
>>240
気持ちは分かるが落ち着け。
242:列島縦断名無しさん
06/07/30 13:18:40 S02zQDuL0
つーかこのスレは鉄ヲタと煽り厨ばかりだろ。
鉄板の18きっぷスレの方に一般人が流れてる。
向こうの方がヲタ度が高くても煽り合いが無い分平和だからな。
243:列島縦断名無しさん
06/07/30 14:11:58 yEdgs23/0
昔は始発の電車に乗って、乗り継ぎながら昼過ぎに東京に到着する旅を
よくしてた。青春18切符って懐かしい。
今はのぞみに乗って1時間20分…
とてもじゃないが、鈍行で静岡横断する根性も体力もなくなってしまい
ました。若さっていいよね。
244:列島縦断名無しさん
06/07/30 14:27:30 XSLUGIFC0
>>225
仕事は立っている仕事ですか?
パチンコ店勤務お疲れ様です。
245:列島縦断名無しさん
06/07/30 16:07:53 1a7KXLhQ0
3時間くらいなら硬い椅子でも平気な自分が鉄尻なのだろうか。
あんまり尻が痛くなったら立つけどね。
246:列島縦断名無しさん
06/07/30 16:20:39 dSPNjcUT0
ケツより屁の方がどうにかならないものか・・・
ムーンライトながらみたいに長時間座ることを強制される
電車じゃマジきつい。
隣の席に人がいなければ適当にトイレに立って屁でもこけるが
窓際に座って通路側に人がいたりするとそう簡単にトイレにもいけんからな・・・
おまいらどうしてるよ(´・ω・`)?
247:列島縦断名無しさん
06/07/30 17:08:36 4Tl0yOl70
隣のやつに向けて屁こくに決まってるじゃん。
ぶぼっとな!そんでニヤニヤして隣のヤツの顔見るお。
248:列島縦断名無しさん
06/07/30 17:15:14 fs9uMKnE0
>>247
最低だな。
だがどうしても我慢できないときはスカす。
そして「なんか臭くね?」といった顔をする。
249:列島縦断名無しさん
06/07/30 17:25:47 HnpTRrjP0
>>248
そうして、近くにいた厨房に見抜かれて、「あのオッサンクサイ・・」と大声で叫ばれると。
そしてそのオッサンはまわりから変な目で見られると。。
250:列島縦断名無しさん
06/07/30 17:40:36 Uokl1CpI0
18きっぷに限った話じゃないですが、JR東西東海のお盆時期における
平日の休日ダイヤ適用日ってどこみたらわかるんでしょう。
WEB上には各社告知ないように見えるんですが。
告知ないなら暦どおりという話もありえるんですが、過去は休日ダイヤ
適用日がありましたし、西と東海で同じ日が平日/休日で異なったことが
ありましたんではっきりさせたいなと。
お盆は暦どおりなら暦どおりですと発表してほしいもんです。
251:列島縦断名無しさん
06/07/30 17:51:20 LEokVk5Q0
2chに限った話じゃないですが、夏休みのWEB上における
夏厨のレスってどこみたらわかるんでしょう。
掲示板では各レス名前が同じように見えるんですが。
告知ないなら単なる荒らしという話もありえるんですが、過去は
NG適用ワードがありましたし、同じスレが平日/休日で異なったことが
ありましたんではっきりさせたいなと。
夏休みは夏厨なら夏厨ですと発表してほしいもんです。
252:238
06/07/30 18:31:47 xHdC7OcA0
>>240
220の条件では難しいので、222が妥協点としてそこをあげたわけでしょう。
でもそれでは厳しいということなので、だからもう少し事情を詳しく説明したら、
誰かが違う妥協点を探ってくれるかもしれないよ、というつもりで書いた。
事情を無視したつもりではなくて、むしろなんとかいい落しどころが
見つければいいのになという気持ちだった。
ただ、確かにおせっかいが過ぎたかもしれない。
その点は反省している。どうかお許し願いたい。
253:238
06/07/30 18:48:21 xHdC7OcA0
恥の上塗りで補足させてもらうと、238で浴場組合のサイトを紹介したのは、
「銭湯」という括りでは見つからないよ、というのを伝えたかったのだが、
2chということで、ちょっとぶっきらぼうな書き方をしてしまった。
煽りと誤解された最大の原因でしょう。これも申し訳ないと思っている。
254:列島縦断名無しさん
06/07/30 19:26:21 w4Kf9l/MO
ケータイからすみません。 今 浜松駅から18切符を使いました。検印は二個目です。
しかし 浜松駅の若い男性の駅員が 切符におしてあった記念スタンプを三個目と勘違いして キセルの疑いをかけられました。
日にちだって同じ日なのに その駅員気づかず。
結局そのまま通してもらいましたが あの駅員のせいでかなり気分が悪いです
255:列島縦断名無しさん
06/07/30 19:41:29 31LR5lO00
>>254
名前は?DQN職員としてこれから関わらないように気をつけたい
256:列島縦断名無しさん
06/07/30 19:49:39 w4Kf9l/MO
名前はわかりません。
ただ結構若い男性です。 私がキセルしていることを前提としたような態度でかなり腹がたちました。 駅員なのに日付が同じことさえにも気づいていない。
私がホームに向かうときわざと聞こえるような声で そんなはずないんだけどなァ~って
257:列島縦断名無しさん
06/07/30 20:00:53 PPqxK1xK0
余計な所に記念スタンプ押したお前も悪いがな
258:列島縦断名無しさん
06/07/30 20:13:10 w4Kf9l/MO
そうですね…(Θ_Θ)
しかし あと三回分残っているのですが この先も疑われるのでしょうか…ああ気が重い…。
でもそのスタンプは 駅員さんに押してもらったやつです。 記念スタンプがその駅にはなくて、そこの駅員が じゃあコレで…、と検印押してくれたのですが
259:列島縦断名無しさん
06/07/30 20:14:06 HA9V95kq0
>>256
切符に記念スタンプ押すのもどうかと思うけど
どうしても納得いかないならJR西に通報したら?
260:列島縦断名無しさん
06/07/30 20:14:52 HA9V95kq0
あ、浜松は東海か・・・
261:列島縦断名無しさん
06/07/30 20:21:23 w4Kf9l/MO
東海ですよ~ でもキセルで通してもらえるなんて 普通あり得ないだろうから、駅員が途中で気づいたのでしょうか?
262:列島縦断名無しさん
06/07/30 20:52:28 TKfq+cJS0
>>252-253
次善の策?
あなたが紹介したサイトにだって、御徒町で6時から営業している銭湯が載ってるじゃない?
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
何でわざわざ御茶ノ水で午前11時まで開かない銭湯なんか紹介しているんだ?
それじゃ役に立たないどころかミスリードの有害情報だよ。
そういうゴミレス書き込んでいるだけでもウザいのに、開き直ってさも相手に落ち度のあるような事を書いているから反感買ってるんだよ。
263:列島縦断名無しさん
06/07/30 20:53:36 mHS6S9SP0
切符は契約書だろ、スタンプなんか汚すなよ
264:列島縦断名無しさん
06/07/30 21:01:52 LEokVk5Q0
って言うか、時刻表にスタンプノート付いてなかった?
265:列島縦断名無しさん
06/07/30 21:22:50 I43vblKL0
入り無人駅から乗って出るときもハンコ押されなかった俺がきますたよ
266:238
06/07/30 21:31:28 xHdC7OcA0
>>262
222は自分の書き込みではないので、そこは誤解しないでいただきたい。
書いてない自分が言うのもなんだが、あそこは午前8時まで営業しているので、
ムーンライトながらでの到着後なら利用可能なのでは?とは思ったので。
御徒町のそれは見落としていた。それは素直に謝る。申し訳ない。
267:列島縦断名無しさん
06/07/30 21:34:42 coAZAVhC0
小倉駅周辺に銭湯はありませんか?
ML九州に乗る前に一風呂浴びたいんですが・・・
268:列島縦断名無しさん
06/07/30 21:52:51 cGDLBtOi0
>~翌朝8:00
>~翌朝8:00
>~翌朝8:00
>~翌朝8:00
これを見落として沸騰してるっぽいな。
俺も>>266のカキコで初めて気がついたけど。
>>224も気付いていない可能性が高そう。
269:列島縦断名無しさん
06/07/30 21:55:14 cGDLBtOi0
>>267
ネットを使えるならまず自分で検索する。
それから銭湯は廃業も多いし、不定休もあるから電話を掛けて営業しているかどうか確認する。
この辺は基本。
270:列島縦断名無しさん
06/07/30 22:57:24 IlLO7vgx0
結果として262の方がゴミレスになってしまったな。
勝手に脳内で営業時間変更してるし。
271:列島縦断名無しさん
06/07/31 00:39:24 UzFwW/Fp0
新潟駅周辺に格安で一夜過ごせそうなとこない?
272:列島縦断名無しさん
06/07/31 00:46:49 q3WzPXI4O
寝カフェ
273:列島縦断名無しさん
06/07/31 00:54:13 ZyMBL7SK0
>>271
ロイホ
274:列島縦断名無しさん
06/07/31 01:00:47 kV5nB0DN0
大阪発で日帰りで18切符使った旅行考えてるんだが、いい場所が思いつかん。
京都や奈良の神社仏閣なんかは有名どころは全部回ってるし…。
ぽまいら、なんかオススメんとこなぁい?
ほぼ始発でほぼ終電みたいな感じで他府県の観光地に行ってみたいんだよ。
275:列島縦断名無しさん
06/07/31 01:01:19 ZyMBL7SK0
讃岐うどん食いに行ってみれば
276:列島縦断名無しさん
06/07/31 01:04:07 BmT8fL6Y0
>>274
広島は?関西のお好みの味とどっちが美味いか比べてみるとか
あとは宮島かな?
277:列島縦断名無しさん
06/07/31 02:04:29 LgW9KGQm0
紀伊半島をいけるだけ南下して帰りは一番最後ギリギリの電車で帰る。
これはいい。
278:列島縦断名無しさん
06/07/31 02:29:49 qeFP5dkI0
>>274
丸亀、琴平。
丸亀城と金刀比羅宮に行って、うどん食って時間が余れば高松か岡山も。
松阪、伊勢市。
伊勢神宮に行って松阪で松阪牛のすき焼きを食べて帰ってくる。
犬山、下呂、高山。
犬山城と高山の陣屋を見て下呂温泉に入って帰ってくる。
279:列島縦断名無しさん
06/07/31 02:44:16 kVhbglCD0
俺も阪神間から18切符で数日間の一人旅を考えているんだよね。
行き先は地元近畿、中四国辺りかな。。。
候補はこんな感じかな
・倉敷 歴史的建造物
・お遍路巡り(数箇所)
・松山 道後温泉
・熊野
280:列島縦断名無しさん
06/07/31 02:56:05 GJNmZnUBO
携帯版の小さい時刻表って何種類か出てるけど、違いはなんですか?
JTBのは旅行会社発行ということで例外としても、他に携帯全国、コンパス…
コンパスは多少大きめwなぐらいの違い?
携帯全国とおなじサイズで確かもう1種類あるよね?
皆さんどれ使ってます?
281:列島縦断名無しさん
06/07/31 03:18:00 BmT8fL6Y0
コンパス かな。
小型はなんといっても使いにくいし(全ての駅名がのってない)、さすがに大型を持ち運ぶのは・・・
というので自分にとっては中型が一番ちょうどなんですかね。
282:列島縦断名無しさん
06/07/31 08:24:51 kNiifks0O
自分は大型を持ち歩く
小型でも十分だというのは重々わかってるのだが、なんとなく
283:281
06/07/31 08:33:30 BmT8fL6Y0
>>282 その気持ち わかる。正直余裕があればオイラも大型がいいのだが、かばんの中がかさばるし・・・
時刻表のために大きいかばんもって行くのも気が引けるからなw
284:列島縦断名無しさん
06/07/31 11:09:10 iF2FsV9E0
以前は日本時刻表がコンパスとほぼ同サイズで地方の交通機関まで
細かくフォローしてたので、旅では愛用してた。ただ、そのぶんかなり
苦労がうかがえるレイアウトだったので、慣れないと使いにくかったけど、
それはそれで愛着が持てたよ。無くなったのが本当に残念。
今はコンパス持参で、もし必要な部分があれば、大型をコピーして一緒に
持っていくようにはしている。大型を持って行きたいのはヤマヤマなんだけど。
285:列島縦断名無しさん
06/07/31 13:40:01 1RawlGXC0
>>274 姫路とかその辺りはイイと思いますよ
自分はもうすぐ下関~東京です。
高校のときに兵庫から北陸行って(間違えて)中部までは行った事あるんですが
今回は一人ということもありさらに不安です。
ムーンライト九州で新大阪行きそっから乗り継いで2日で行くつもり。
まぁ楽しみだわ、家の前を通るムーンライトを見るとテンションあがります
なんか書いて自己満してるだけでスマソ
286:列島縦断名無しさん
06/07/31 14:01:23 0SAy2jpwO
今、愛知県内を東進中。
21時頃に神奈川の自宅に着けばいいので、静岡県内で寄り道を考えてます。
浜松、掛川、静岡、清水、由比、熱海は立ち寄ったことあるんで、おまいらのオススメ他にありませんか?
ちょっと外れて富士宮or伊東でも寄ろうかな思ってま。
287:列島縦断名無しさん
06/07/31 14:18:13 XluvTcTv0
さて、朗報です。
羽越線復旧日時が8月9日16時ごろになるそうです。まだ予定ですのでご注意を。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
URLリンク(www.jrniigata.co.jp)
288:列島縦断名無しさん
06/07/31 14:31:11 4r5ASyhx0
>>286
富士宮でやきそば食って恋
289:柳生宗矩
06/07/31 14:51:00 yZQI+Gdi0
>>286
駿府城で大御所を仕止めてこい。
290:列島縦断名無しさん
06/07/31 14:52:02 krPBY64E0
土曜発ムーンライト九州で、博多から鹿児島まで向かいたいのですが
なるべく早く鹿児島に着くルートをお教えください.
(高速バスも考えてます)
291:列島縦断名無しさん
06/07/31 15:39:51 05omZirV0
>>290
高速バスじゃなく、九州新幹線を使えばいいんじゃないの?
292:列島縦断名無しさん
06/07/31 15:41:30 0BJcAf9jO
つ飛行機
293:列島縦断名無しさん
06/07/31 16:26:58 kNiifks0O
>>290
早く着きたいなら18切符なんか使うなよ
なぜここで質問する
294:列島縦断名無しさん
06/07/31 16:40:57 qlXIjFQTO
>>286
静岡でおでん食ってけ
295:列島縦断名無しさん
06/07/31 16:51:15 XV5asbPX0
昨日の昼頃、米原~豊橋の快速は人多かったな。
始発の米原ですでに立ってる人多かったが、岐阜からは都会の朝なみの超満員。
いつもああなのか?それとも18キッパーのせい?
オレは名古屋で降りたが中央改札口の有人改札は相談する人なども
大勢いて18切符のスタンプなんか確認なしでバンバン通してた。
京都府の無人駅から乗ってわざわざ車掌呼んでスタンプ押してもらったのが損した気分。
296:列島縦断名無しさん
06/07/31 17:01:36 T5AeBKux0
小倉出発で下関・萩でちょっとずつ降りて出雲まで行きたいと思ってます
色々調べてると必ず出てくるアクアライナーってのは18切符でも乗れるのでしょうか?
297:列島縦断名無しさん
06/07/31 17:12:30 VkGT4V/uO
初めて18きっぷ使って早朝の東京から広島まで行く予定です
10時間以上も電車の中で一人旅なので、ちょっと不安もあります
何か気をつけることなどありますか?慣れてる人はへっちゃらなもんですか?
298:列島縦断名無しさん
06/07/31 17:35:05 8iK+D6Vi0
>>296
アクアライナーは快速なので乗れるよ。
>>296
キツキツの乗換えじゃなくてどこかで少し休憩や観光を挟むといいかもね。
それと何かあったときのために全区間新幹線に乗れるくらいのお金は持っていたほうがいいと思うよ。
299:列島縦断名無しさん
06/07/31 17:36:10 8iK+D6Vi0
(誤)>>296→(正)>>297
キツキツの乗換えじゃなくてどこかで少し休憩や観光を挟むといいかもね。
それと何かあったときのために全区間新幹線に乗れるくらいのお金は持っていたほうがいいと思うよ。
300:列島縦断名無しさん
06/07/31 18:12:27 VkGT4V/uO
>>299
そうですね、時間の余裕があれば途中下車して美味しいものでも食べようと思います
長旅も楽しめればいいと思います。レスありがとうございました!
301:列島縦断名無しさん
06/07/31 20:05:51 0BJcAf9jO
しかし東京を早朝に出る場合、5時半くらいの電車で広島着くの21時近くだろ?
10時間じゃきかないと思うんだが。初めてには酷すぎねえか?休憩時間考慮しないでコレだし
素直に途中で一泊するか、昼頃出発→大阪でムーンライト九州だか山陽だかに乗るルートのが現実的だと思う
302:列島縦断名無しさん
06/07/31 20:30:44 jP7kWdNM0
ムーンライト山陽はそもそも運転がない
ムーンライト九州に乗っても厚狭から戻るのに3時間はオススメできない
303:列島縦断名無しさん
06/07/31 20:32:52 0BJcAf9jO
ああそうか、ムーンライト九州は広島に止まらねえのかそういえば。悪い悪い。
304:列島縦断名無しさん
06/07/31 21:35:58 kb+9JIyY0
>>300
たぶん東海道本線でいくんだと思うが、けっこう混雑する。
途中下車するなら、必ずその駅発の列車に乗るよう心がけることだ。
たとえば、新快速を使うなら米原とか豊橋とか。運が悪いと2時間車内で立ちっ放しなってこともありうるので。
305:列島縦断名無しさん
06/07/31 22:13:32 EhDtz7TF0
>>301に1票だな。翌日どんな用事があるのかわからんが、初挑戦なら
後遺症が残る。
306:列島縦断名無しさん
06/07/31 22:17:19 tI/5HegJ0
>>301
一泊するんなら新幹線使ったほうがいいんじゃね?
307:列島縦断名無しさん
06/07/31 22:19:54 VkGT4V/uO
>>300です
>>304
アドバイスありがとうございます。なるほど、勉強になります。途中下車した際はそうします
>>301
やっぱり初めてではキツイ行程ですよね。。2日かけて行く方が賢明だと思うのですが事情で難しくて。
今年はムーンライト山陽はないんですね・・残念
308:列島縦断名無しさん
06/07/31 22:22:50 oUqIdE+q0
18きっぷの遠出初心者はながらで鍛えた方がいいよ。
あれに慣れないと他でも無理
309:列島縦断名無しさん
06/07/31 22:43:00 kb+9JIyY0
>>300
まあまあ、がんばってくれ。
体力的にキツイというより、むしろ最初は退屈になってしまうんじゃないかな。
本を持っていくといい。
あと、できれば車内で人と話すといい。同じ旅人っぽい話しやすそうな人を見かけたら、
さりげなく近づいて声をかけてみると意外と気が合うかもしれない。
ただ、DQNな鉄オタだったりするので、そのときは下車するフリをして車両を変えろw
310:280
06/07/31 23:12:58 GJNmZnUBO
レスありがとうございます。
こちらでうかがう前に本屋で見比べてコンパスがいいかなーとは思ってたので、やはりコンパスにします。
時刻表は普通の切符を買うために必要なときはみどりの窓口で見てるので
こういうイレギュラーな旅の時にしか購入しないのです。
でも、いざ入手すると要らん所までいろいろ想像してwktkしながらながめて
つい寝不足になったりします。
おまいは百鬼園爺かとwww
311:274
06/07/31 23:17:01 kV5nB0DN0
おまいら、いいヤツらだな。
サンクス!
あまり旅慣れてないし観光には疎いから、かなり助かったぜよ。
18切符、帰省にしかつかったことなかったからなぁ。
312:列島縦断名無しさん
06/07/31 23:20:13 0BJcAf9jO
一泊が無理ならムーンライトながら使って距離を稼いで……って
この時期にながらの指定券をポンと取る事のがよっぽど非現実的か。
313:列島縦断名無しさん
06/07/31 23:25:41 zfA/3nIg0
>>303
ムーンライト九州は広島に停車するけれど・・・
(乗降はできない?)
314:列島縦断名無しさん
06/07/31 23:26:35 VkGT4V/uO
>>309
ありがとう。なんとか頑張ってみるよ。まあ、退屈するだろうねえ。。
本は必須だね。話し掛けやすい人に出会えたらいいけどなぁ
いろいろサンクス!
315:列島縦断名無しさん
06/07/31 23:37:50 ZFQ4GfJQO
平日0:00~早朝にかけて金沢で乗車できて、東北方面へ向かう寝台列車ってありますか?18切符が使えるとうれしいです
316:列島縦断名無しさん
06/07/31 23:44:42 Ndpaarf60
>>305
2日掛けて行くより、1日で行って1日休んだほうが楽じゃない?
なんっつーか、本末転倒のような・・・。
317:列島縦断名無しさん
06/08/01 00:11:56 s+8m75LN0
>>315
無いし、仮にあったとしても18切符じゃ寝台列車には乗れないぜ
318:列島縦断名無しさん
06/08/01 00:13:31 ZBHQhG4J0
>>315
残念ながら、ないねえ・・・
18切符でいくなら金沢から始発に乗るしかない。秋田くらいまでは行けると思う。
日本海3号は金沢発何時かね?
319:列島縦断名無しさん
06/08/01 00:51:16 Z9wiK38J0
ML九州を使って九州に行くのですが特別持っていったほうがいいものとかありますか?
上で本を持っていったほうがいいという話が出ていましたが
320:列島縦断名無しさん
06/08/01 00:56:58 zLe4Kh0C0
耳栓・アイマスク・ビオレ・タオル・飲料水・本・音楽
321:列島縦断名無しさん
06/08/01 00:58:16 ZBHQhG4J0
>>319
まあ、本、持っていってもいいけど夜行だからなあ・・・
強いて言うなら、眠るときにちょっと体に羽織ったり、掛けたりできるもの。
冷房を寒く感じる人もいるからね。
あと、アイシャドーなんてあると便利かも
322:列島縦断名無しさん
06/08/01 00:59:42 ZBHQhG4J0
アイシャドーじゃなくてアイマスクw
まちがえたw
323:列島縦断名無しさん
06/08/01 01:12:55 Z9wiK38J0
ありがとうございます
あさって出発なので明日いろいろと買出しに行ってきます
324:列島縦断名無しさん
06/08/01 01:14:09 5aa15ZGi0
>>319
俺も初心者でついさっき帰ってきたところだが、始め本を持っていこうと思ったが止めて読みたいものをコピーしていった。
ところが、最期の五日目の夜にすることがなくなって読んだくらいで、とてもではないが読書などする気にはならない。
というか、風景を見たり、その地の人々の様子を観察するのが面白いので読書は無理だな。もっとも、簡単な観光地図みたい
なものなら役立つよ。いずれにせよ、本でも地図でもできれば必要な箇所だけをカラーコピーしていったほうがいいね。
本は結局じゃまになると思うよ。小型時刻表だけでいいと自分は思います。
なお、帝国書院の「旅に出たくなる地図」というのが結構役立ちましたよ。
325:列島縦断名無しさん
06/08/01 01:30:59 s+8m75LN0
>>318
日本海3号忘れてた。
0時10分だそうで。
326:列島縦断名無しさん
06/08/01 01:40:32 cNCTtMPOO
私も今度初めてMLで大阪へ行きます。
座席の足元は広めですか?引きずれるキャリーバッグで行くか、肩から下げれるようなバッグで行くか悩んでます。
あとエア枕使ってる人います?
327:列島縦断名無しさん
06/08/01 01:54:17 zPNXYROo0
>>319
新聞。
・日替わりで地域密着型の情報が手に入る
・広げて座ればゴザいらず
・雨が降った時の簡易カバーに
・羽織ると存外にあったかい
・アイマスクの代用もできる
・ヒマな時は折り紙に
等々、使い道はいろいろあるよ。
328:列島縦断名無しさん
06/08/01 02:44:54 5gUWgeeCO
何年か前、ムーンライト東京という仙台~東京間の夜行快速列車があったはずなのですが、今は運行していないのでしょうか?
駅の切符売り場と案内所で聞いた所、そんなものは昔からないと言われました。
たしかに以前あったはずなのですが、知ってる方いませんか?
329:列島縦断名無しさん
06/08/01 03:30:05 VFCd2aNYO
>>317 >>318 >>325
ありがとうございます。18切符って寝台列車乗れないんですね。初めて知りました…
330:列島縦断名無しさん
06/08/01 05:28:49 y3IHnd6U0
>>328
厳密に言えば走っていたけど、極限られた期間に週1回運行の臨時列車だったからね。
一般的な認識として「走ってた」って言う事になるかは微妙な所。
2003年に登場して去年まであったけど、いずれも年に数日しか運転していないし。
この手の臨時列車は毎回あるとは思わない方がいい。
今日暇だったらこれを見に行きたかったなぁ↓
URLリンク(www.sanspo.com)
東京からでも日帰りで行ってこれただけに残念だ。
331:列島縦断名無しさん
06/08/01 07:13:50 j7lQAGIi0
>>328
試行的に走らせたが乗車率が芳しくなくバスに完敗したよ。
もう走らせることはないと思われ。
332:列島縦断名無しさん
06/08/01 07:30:45 ookBJSyf0
ムーライトながらはこの時期一週間前だとやっぱ指定取るのきついですか?
333:列島縦断名無しさん
06/08/01 07:52:21 5gUWgeeCO
>>330
去年まで走ってたんですね。
他のムーンライトはすべて乗ったのですが、ムーンライト東京は時刻表に記載されてるのを見ただけだったのでまだ走っていれば乗りたいと思ってたんです。
>>331
バスも格安のが増えたし厳しいですよね。
もう走る可能性がないのは残念です。
334:列島縦断名無しさん
06/08/01 08:00:22 cs/Z0SUO0
>>332
指定が取れなかったら小田原までGO!
335:列島縦断名無しさん
06/08/01 08:33:39 cNCTtMPOO
ML九州は全指定と書いてあったのですが、当日車内に席空いてるからと座れませんよね?
新大阪から予約したんですが姫路から乗る事になりそうなんです。もし座られてたら困るのでどなたか教えてください。
336:列島縦断名無しさん
06/08/01 08:41:40 EoETBRlX0
>>335 指定なんだから座られることはないでしょう
337:列島縦断名無しさん
06/08/01 08:43:00 Qs/089h+O
十中八九、席が取られる事はないだろうが、大阪から飛び乗った人に座られる可能性も0ではないので
そんなに不安ならみどりの窓口で姫路からの乗車に替えてもらえ。
338:列島縦断名無しさん
06/08/01 09:05:28 ZBHQhG4J0
>>329
日程的にいろいろあると思うが、個人的には18切符をお勧めする。
マネー的にリッチな旅もよいが、時間的にリッチな旅が18切符。決してプアな旅ではない。
羽越本線の車窓・旅情なんか素晴らしいぜ。寝台列車なら真っ暗なうちに通過してしまう。
339:列島縦断名無しさん
06/08/01 11:49:12 VFCd2aNYO
大阪発青森行きの「急行あおもり」に青春18切符は使えますか?教えて下さい
340:列島縦断名無しさん
06/08/01 11:54:01 XkA7fxRl0
>>329
羽越本線の「きらきらうえつ」はすごくいいよ
指定席券が必要だけどね
341:列島縦断名無しさん
06/08/01 11:56:34 VUwdufKi0
>>339
>>1にも書いてある
URLリンク(www.geocities.jp)
を読め。
全部答えが出ている。
342:列島縦断名無しさん
06/08/01 12:37:21 zLe4Kh0C0
>>335
新快速の区間(新大阪~姫路)に、指定席¥510の掛かるムーンライト乗るヤシ
なんていないと思うが・・。
それより、日付変更駅が岡山なので、姫路から乗るのであれば、
姫路~岡山の切符(\1,450)を買って乗った方がいいと思う。
18きっぷ1回分(\2,300)より安くすむお。
を買って
343:列島縦断名無しさん
06/08/01 14:00:47 srYCDUDX0
姫路→大阪間ではまかぜに乗ってるときに
三ノ宮から若い女6人組が乗ってきたな。。。
わしは人生初の気動車特急体験中だったのだが
彼女らはいったい?
344:列島縦断名無しさん
06/08/01 14:12:53 56TXPlFw0
どうでもいいが親戚の子供がハーフなのだが、名前が「○○・ムーンライト・○○」という名前だ。
オマエは寝台列車かと妹がツッコンでいた。
345:列島縦断名無しさん
06/08/01 15:34:52 Qs/089h+O
和訳で「月光さん」か。男塾みたいだな。
346:列島縦断名無しさん
06/08/01 15:54:17 WJj0S+jnO
住吉(JR神戸線)~大阪~京橋~京阪守口市の沿線で、18きっぷをお得に買える金券ショップってありますか?どなたか教えてください。JR東西線沿線でもお願いします。
347:列島縦断名無しさん
06/08/01 16:07:23 aXiv6vSw0
金券ショップならどこでも売っている。
ただ18切符の場合は誰かが金券ショップに「売る」ことをしない限り店頭には出ない。
いつ、どこの金券ショップにあるかはわからない。
18切符の期間が始まったばかりのときは、まだ少ないような印象がある。
348:列島縦断名無しさん
06/08/01 16:15:39 WJj0S+jnO
347
そうですか…売っていたとすれば、11500円からどのくらいの割引でしょうか?6日に出発するんで。
349:列島縦断名無しさん
06/08/01 16:25:07 Mq7GBKEc0
安くても11000円くらいじゃないか?
350:列島縦断名無しさん
06/08/01 16:26:14 aXiv6vSw0
>>348
5回分まるまるで金券ショップにでることは滅多にないんでないかと。
たいていの場合は、2回分とか3回分とか。
値引きはほとんどないよ。素直に駅で買ったほうが良い希ガス。
ちなみに、期限ギリギリになると当然、値引率も大きくなるが
351:列島縦断名無しさん
06/08/01 16:26:23 cNCTtMPOO
>>336 >>337 >>342
ありがとうございます。
>>335です。心配性なので電話してみます。電話する事を思いつかなかった自分が恥ずかしいです。姫路~岡山の値段もありがとうございます。買ったほうがお得ですね。その残った18キップでまたどこか行かなきゃ♪