鎌倉について語ろう!!at TRAVEL鎌倉について語ろう!! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:列島縦断名無しさん 06/01/17 22:47:35 5mM0l8BI0 みんな東勝寺はどうの言うけど、 ふつうに行って、写真とって、ピンピンしてるよ。 ハイキング途中のおばちゃんたちも三人来てたし。 本当にやばかったら、道案内も出てないはずだよ。 考えすぎでしょ、いくらなんでも。 851:列島縦断名無しさん 06/01/17 23:09:24 pOAPWOoDO >>850 信じる信じないは人の自由だし、絶対とは言わないよ。 でも、ここで奨められて行って何かあった時は、折角のお出掛けがもったいないと思うからさ。 割と近くに住んでるけど、子供同士で行くなとか子供の頃言われたよ。 852:列島縦断名無しさん 06/01/17 23:15:12 y4oM4NWy0 12時頃北鎌倉で降りて、 円覚寺→亀ヶ谷切り通し→薬王寺(入らず)→浄光明寺→八幡宮前の一茶庵(せいろ) →八幡宮→若宮大路の峰本(せいろ)→小町東入ルの納言(つぶしるこ) と回って、鎌倉駅を出たのが4時頃。自分は健脚のほう。 本当は銭洗弁天とみのわへ行くはずだったんだが、みのわが火曜休みなんでやめた。 亀ヶ谷切り通しはセメントで舗装されてたけど面白かったな。 自分奈良人なんで寺にはうるさいのだが宋調の多い鎌倉の寺はけっこう好み。 こういう言い方するとなんだけど、ウザいみやげもの屋のたぐいが若宮大路・小町小路に集中してるので 寺社自体はむしろ俗化されてなくていい感じなんじゃないかな?と思う。 一茶庵の蕎麦は固い。コシを通り越して固い。でもクセになる固さ。うまいがあまりにもボリすぎ。 峰本のつゆは変に甘かった。あと蕎麦を箸で取る時、客席に吊ってあるぼんぼりが邪魔。 納言は100円安かったら満点だった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch