山口においでませ!! 其の2at TRAVEL
山口においでませ!! 其の2 - 暇つぶし2ch238:あぼーん
あぼーん
あぼーん

239:会津人
04/10/22 20:18:27 ukwmH2Wo
会津人

240:あぼーん
あぼーん
あぼーん

241:若松人
04/10/22 21:38:22 yI5aS7Iz
>>231
どなたですか?

242:あぼーん
あぼーん
あぼーん

243:あぼーん
あぼーん
あぼーん

244:あぼーん
あぼーん
あぼーん

245:列島縦断名無しさん
04/10/22 22:32:42 p0CKeg4Q
キモイし臭い

246:列島縦断名無しさん
04/10/22 23:07:47 258nb1JV
湯田温泉、足湯がよかった
ひなびた・・・って言葉が合うんだけど
色々整えようという意欲も見えてなんかいい。
商店街も中也記念館も地元となじんでる感じがよかったなあ

247:あぼーん
あぼーん
あぼーん

248:あぼーん
あぼーん
あぼーん

249:”削除”依頼板転載人@星猫
04/10/23 00:49:46 D22qg8/6
整理板池

482 :ターメリック ◆PhA8hLUNyM :04/10/23 00:48:00 HOST:ntymgc002006.ymgc.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
URLリンク(travel2.2ch.net)
において

スレリンク(travel板:247番)
スレリンク(travel板:244番)
スレリンク(travel板:243番)
スレリンク(travel板:242番)
スレリンク(travel板:240番)
スレリンク(travel板:238番)
スレリンク(travel板:237番)
スレリンク(travel板:236番)
スレリンク(travel板:235番)

このような特定地域を誹謗中傷する発言が以前から延々と続いています。
全く会話になりません。
削除だけではなく、永久的にアクセス禁止おねがいします。

4. 投稿目的による削除対象
レス・発言
 議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言や排他的馴れ合い、
同一の内容を複数行書いたもの、過度な性的妄想・下品である
差別・蔑視 *
差別・蔑視の意図がある地域名または苗字等の書き込み
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
 連続投稿で利用者の会話を害しているもの。
個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としている。

250:列島縦断名無しさん
04/10/23 00:49:57 oqUmNhOV
われは、だろ
もういいよ・・・おもしろくもないし・・・

251:226
04/10/23 00:51:56 z6mFrUx6
>>229
勉強になった。サンクス。

252:ターメリック ◆PhA8hLUNyM
04/10/23 00:57:12 AoyN46Tc
>>249
早っw

誰か削除依頼してるかナーと思ってたんだけどしてなかったから。
ずっと無視するにも限度ってものがあるし。


253:列島縦断名無しさん
04/10/23 06:46:19 WeAH9mzK
>252
サンクス。
どうやっていいか分からないので、無視で通してました。

254:会津人
04/10/23 09:22:56 GBL0f32r
もう荒らさないので許してください。

255:ターメリック ◆PhA8hLUNyM
04/10/23 18:24:48 QLyiItBg
神様~~~!!

震度6の場所をもうちょっと東にしてくださいw

256:列島縦断名無しさん
04/10/23 19:15:06 uuOzjM4h
↑ こういう冗談は洒落にならない。
  新潟の皆さん大丈夫ですか。

257:列島縦断名無しさん
04/10/23 19:28:18 qm6jLpZV
会津若松市震度3

会津若松~新潟間は鉄道・高速道路は通行止め

258:列島縦断名無しさん
04/10/23 19:31:32 qm6jLpZV
今回の地震は会津人のせい。


バチがあたった。

259:列島縦断名無しさん
04/10/23 19:42:51 qm6jLpZV
会津・・・民家倒壊数名生き埋めの模様・・・

260:列島縦断名無しさん
04/10/23 20:01:57 KTEPO4Ad
>>255
一般人を呪うのイクナイ (・∀・)


261:列島縦断名無しさん
04/10/23 20:11:18 iBwQgKHG
(・A・)イクナイ!!

の顔文字はコチラですよ?登録しときましょうね。

262:ターメリック ◆PhA8hLUNyM
04/10/23 20:12:29 QLyiItBg
>>256  >>260
こんなスレで偽善者ぶって何いいよるん?

ついでにいうと、被害にあったのは新潟だけじゃないぞ。
もうちっとオツムよくしてからカキコしようね。

263:260
04/10/23 20:22:01 KTEPO4Ad
しまった。ヲレ喜んどるやんけ… _| ̄|○

>>262
会津坂下町(あいづばんげまち)の友人に電話で聞いたら揺れはすごかったが被害はなかったらすぃ。


264:ターメリック ◆PhA8hLUNyM
04/10/23 20:31:30 QLyiItBg
>>262ではちょっと過激な言い方だった。スマソ。

こういうときは自然災害の少ない(と思う)我が山口を誇りに思う。


265:列島縦断名無しさん
04/10/23 21:18:01 QsuVJJ9D
>>263
NHKぬーすで蔵の壁がはがれたって言ってたよ >会津坂下町

>>264
山口は地震被害はないねえ。でも91年の台風19号の塩害被害の時は
大変だった。2週間電気来なかったし。今年も18号で2日間電気止ま
りっぱなし。

266:列島縦断名無しさん
04/10/23 21:53:11 CLBL2duY
ホテルの質問はよろしいですか?
ビジネスホテルニューかめ福に泊まるのですが、このホテルは素泊まりオンリーですか?
予約しようと思っているのですが、食事が付くのか書いていないので心配です。個人的には食事は付かないほうがいいのですが、予約フォームを見ると食事がつくのか曖昧なので質問しますた。

267:列島縦断名無しさん
04/10/23 22:12:46 W24JZOu8
>266
ホテルに直接メールなどで質問してみてはいかがかな?
ビジホなら普通は食事なしのはずですが。
わたしは来月、別のホテルを予約済みですが、食事はどうしようか迷ってます。
河豚料理の比較的安い店を探してますが、これがネットではなかなか見つからなくて。
当方、大阪人ですが、普段はぐるなびで店の検索をするのですが、山口県で
検索しても店の件数がとても少なくてどないしようもない。。。

268:列島縦断名無しさん
04/10/23 22:38:55 dqP1G8GG
今日、下関駅弁のふくめしを初めて食べました。
粕漬け?それとふくすしに載ってるのと同じふく、それに唐揚げ。
美味しかったです。椎茸も美味しい。ちょっと高かったけど。

269:あぼーん
あぼーん
あぼーん

270:ターメリック ◆PhA8hLUNyM
04/10/24 00:00:40 MWwHDMiI
>>268
ふくめしもいいけど、下関駅、新下関駅とも実はうどんが名物。
今度行く機会があったら食べてね

271:あぼーん
あぼーん
あぼーん

272:列島縦断名無しさん
04/10/24 18:55:13 O5WaPtbG
>266
やっぱりホテルに確認した方がいい。多分素泊まりだろうけど。
>267
とりあえず予算が分からないことにはなんとも。
それと、もしかして屋風に新トピたててない?
トピタイで今イチ書き込む気が起きないんだけど・・・
違う人だったらごめんなさい。

273:268
04/10/24 18:59:23 HbSRvrfg
>>270
お弁当をかった所でうどんも食べました。
カレーうどんにしました。少し辛かったですが美味しかったです。


274:あぼーん
あぼーん
あぼーん

275:鳥取県民
04/10/25 01:16:59 gWmRWtwQ
この前仕事の研修で初めて山口に行きました。
湯田温泉に宿泊して(足湯にビックリしました)、亀石ってお店でフクをいただきました。
時期外れの注文なのに対応して下さってありがとうございました。

土日には、巌流島や海峡トンネル、メッセ等々回りました。
下関の船着場で食べたフクフライ美味しかったです。

特急で4時間かかるのが難ですけど、またお邪魔したいです。

276:列島縦断名無しさん
04/10/25 07:57:00 DbVCD4a5
>275
今度、仕事で鳥取に行きますよ(w
特急隠岐をつかっても、岡山経由でも時間がかかるのが辛いところです。
亀石、結構高級なイメージがあって、まだ行ったことなかったけど、予約なしでもいけるんですか?

277:列島縦断名無しさん
04/10/25 15:51:24 Bl9aERTf
時に観ボラさんは?

278:列島縦断名無しさん
04/10/25 19:43:41 DbVCD4a5
>277
(^^)ノ

279:あぼーん
あぼーん
あぼーん

280:列島縦断名無しさん
04/10/25 22:27:39 wZx44kLn
>272
いえ私ではありませんよ。そのようなものがあるとは知らなかったので
今度見てみますー。ちなみに予算は5000~10000程度、一人あたり。
場所は湯田温泉です。1件ほど、ネットでなんとか調べがついたので、
そこにいくかも。275さんの亀石は、料金高いため私のなかでは
却下されました。。。

281:列島縦断名無しさん
04/10/25 22:56:35 DbVCD4a5
>280
それは失礼しました。内容が似てたもので。
1万円は飲み代込みですか?
料理だけだったら、福助で1万の会席で白子焼とかも出てきましたね。
あとは、割烹きむらとか。
あんまり安いとトラフグじゃなくて、カナトフグとかになるんですよね。

282:列島縦断名無しさん
04/10/25 23:03:34 jyKCJUC+
うどんの話題はこちらへ

山口県の駅のそば・うどんは世界最高だな
スレリンク(jnoodle板)

283:列島縦断名無しさん
04/10/25 23:58:03 Bl9aERTf
>278
yappashine!

284:鳥取県民
04/10/26 01:52:46 eEwYM2iz
>>276
>今度、仕事で鳥取に行きますよ(w
そうですか!正直、山口の方を相手に食材の云々を語ってもさして意味は無い
(もちろん良い意味で)と思いますので..鳥取砂丘や境港漁港等、スケジュールの
許す範囲でどうぞご覧下さいませ。

亀石については、
私(恐る恐る暖簾をくぐる) 『予約無しで一人なんですケド、いいですか?』
親父さん 『どうぞ、いらっしゃい。こちらへどうぞ』
私(お品書きを見るがフグは無い) 『あの、すみません。フグはダメですか?』
親父さん 『…量は少なくなるけど、いいかい?』
私 『かまいません。お願いします』

といった感じでした。『次来る時は予約を入れてね。もっとおいしいもの用意しておくから』との
アドバイス(?)を頂きました。また山口県に行く機会の有るときには是非寄りたいと思ってます。

285:あぼーん
あぼーん
あぼーん

286:列島縦断名無しさん
04/10/26 16:04:03 pK1B5xaU
今週末、錦帯橋のほうへ行くんですが
何かおすすめのお土産なんかはありますか?

287:あぼーん
あぼーん
あぼーん

288:列島縦断名無しさん
04/10/26 16:41:17 fN+9b8fg
>>286
食べてみて欲しいのが「岩国ずし」。甘さの効いたすし飯が西日本らしいと思う。
当日ならお土産にもなるよ。

289:あぼーん
あぼーん
あぼーん

290:桃
04/10/26 18:48:11 w5AKEySx
はじめまして。
今度両親と3人で温泉へ行こうと思い、
そのうちの候補として湯田温泉を考えています。
で、こちらへきました。(なんか荒れたところですね。(^_^;))
2泊しようと思ってます。
両親は温泉が広くて料理が美味しいところ、
私はある程度観光できるところが希望なのですが。。。
松田屋さんって良さそうですが、お風呂がちょっと小さそうな気がします。
西の雅さんや松政さんは大きすぎるホテルのような気も。
ホームページで見ただけなので良くわかりませんでした。
実際はどうなのでしょうか?
これからは山口はフグの季節なんですね♪

山口と会津若松って仲悪いんですか?知りませんでした。
でもなぜ?

291:列島縦断名無しさん
04/10/26 19:14:12 ZvN38bEz
>284
砂丘と倉吉に行こうと、今思案中です。
境港にはみなと博の時行きましたが、いいところですよね。
フグは値段が張るし、店によっては身欠き(毒のあるところ取り除いたもの)から
寝かせる時間をとるから、本格的なところほど、予約入れた方がいいようです。

292:列島縦断名無しさん
04/10/26 19:17:07 ZvN38bEz
>286
錦帯橋から岩国ICに向かう途中にある錦菓楼は色々菓子があるのでお土産にはお勧め。
個人的にはハス餅なんだけど、試食はちょっと固くなってます(w

あと、足が伸ばせるなら、玖珂町のいろり山賊。
見て損はないです(w

293:列島縦断名無しさん
04/10/26 19:22:03 ZvN38bEz
>290
予算が許すならば、松田屋でしょうね。
全ての条件を満たします。
お風呂が小さいというのは、幕末の志士も利用した維新の湯のことでは?
あれは貸切風呂で、他に岩風呂と総檜風呂の大浴場があります。(入替制)
西の雅常磐と松政は、たしかに大型ホテルではありますが、悪くはないです。


294:?290
04/10/26 20:27:42 w5AKEySx
>>293 
早々のレス、ありがとうございます。
全ての条件を満たす松田屋さんってステキです。
連泊するにはちょっと(おおいに)予算オーバーになりそうなので、
大型ホテルも悪くは無いというのなら、そちらでも良さそうですね。
この辺りに泊まったとして、秋芳洞や萩は遠いですか?

295:列島縦断名無しさん
04/10/26 21:13:22 1vTsNIKJ
>>294
湯田温泉のバス停(松田屋の前)から秋芳洞までバスで40分。
一日10往復。
同じく湯田温泉のバス停から東萩駅(萩の中心駅)まで1時間10分。
一日6往復。
乗用車だったりレンタカーならその半分で行けます。


296:列島縦断名無しさん
04/10/27 00:05:35 CVSQkQtS
>>294
ワタスも松田屋オススメです。循環が多い湯田温泉の中でも掛け流しにしてるし、
流石にお湯も心地いいよ。維新の湯は、大浴場マンセー派にも「あ、温泉って実は小さめの方が
気持ちいいかも」って気付かせてくれます。 ちょっと予算をオーバーならば、オーバーついでに
本館をぜひ!屈指の庭園を同じ目線で、またオシドリのユーモラスな動きや尾長鯉の
優雅さも楽しめます。

297:294
04/10/27 22:52:31 pbqPGmyS
>>295、296
レスありがとうございます。
松田屋さんって、ホントに良さそうな感じですね。
ちょっと豪勢に行こうか!っと言う気になってきました。
ただ、2泊するので周りの観光が。。。
萩や秋芳洞まではちょっと遠いかも。
私はいいのですが、母親が車が苦手なので難しいですね。
また相談してみます。


298:あぼーん
あぼーん
あぼーん

299:列島縦断名無しさん
04/10/27 23:29:59 JqCkhlwy
>297
車なしの観光は難しいねえ。
SLやまぐち号で津和野行きという手はあるけど、11月までじゃなかったかな?


300:295
04/10/27 23:36:08 vmFjrLU5
>>297
萩は鉄道で行けないこともないですが、だいぶ遠回りになるのと
萩市内がタクシーでないと観光しずらいこともあり、車が苦手だと
難しいですね。秋芳洞はバスのみです。

湯田温泉駅から鉄道で少し北へ30分ほどいったところにある
長門峡は紅葉がきれいなところです。さらに40分ほど行くと
津和野があります。SLやまぐち号が走っていますので、
それに乗っても楽しいかもしれません。

301:295
04/10/27 23:45:55 vmFjrLU5
かぶってしまいました。
やまぐち号は11月までの運転ですね。
URLリンク(www.joho-yamaguchi.or.jp)
ただ、津和野は津和野でいいところですので、
やまぐち号でなくても、普通列車でもスーパーおき
でも良いかと思います。

先日東京から来た友達に県内を案内したのですが、
距離感覚が違う(w、と言われてしまいました。

302:あぼーん
あぼーん
あぼーん

303:あぼーん
あぼーん
あぼーん

304:あぼーん
あぼーん
あぼーん

305:列島縦断名無しさん
04/10/28 20:48:46 HrCUrXX+
>>302-304
長州からも会津からも出て池。萩近海のマグロのエサになるか、
桧原湖のワカサギのコヤシになっちゃえ♪


306:あぼーん
あぼーん
あぼーん

307:あぼーん
あぼーん
あぼーん

308:列島縦断名無しさん
04/10/28 23:21:04 1Tbujr9I
秋吉台の夕焼けはきれいでした。
心が洗われます。

309:あぼーん
あぼーん
あぼーん

310:あぼーん
あぼーん
あぼーん

311:列島縦断名無しさん
04/10/29 19:12:10 xojaBU7Q
美祢市と美祢郡が合併して

秋吉台市

になる可能性が出てきやがった・・・・何考えてんだよ馬鹿議員、ほんと老害だな。
山陽小野田市や南アルプス市や四国中央市などとどっこいどっこいだよ・・・・
ほんとはまちBBSに書きたかったが、最近行かれん。


312:会津人
04/10/29 21:00:52 8n5MRIhN
謝罪を要求する。


もう山口は河豚以外存在価値がないな。
このスレの人の少なさがそう物語っている。

313:列島縦断名無しさん
04/10/29 21:13:02 xHbpjVei
元々少ないからねえ>312
おかげさまでスレの伸びは早くなりましたよ、福島スレに比べてずいぶんと(w

314:会津人
04/10/29 22:11:16 8n5MRIhN
謝罪を要求する。
謝罪を要求する。
謝罪を要求する。


URLリンク(www.risakorisako.com)

315:列島縦断名無しさん
04/10/29 22:20:32 K4JWfCvN
日本史板より

422 :日本@名無史さん :04/04/17 06:22
 奇兵隊の噂が過大に鳴り響いたがために、会津攻略も長州軍が行ったように誤解されているが、
 長州軍主力は越後での河井継乃助との戦いに引き止められ、会津攻略は白川口から侵攻した
 板垣と伊地知率いる薩摩軍と土佐軍が主力となって行いました。
 一般市民への略奪暴行は、士族第一主義で農民・町人への搾取は当たり前の薩摩軍が行ったことが
 証明済みです。
 戊辰戦争で取り潰されたのは、会津・請西のたった2藩であり、しかも会津藩は斗南藩として
 復活、さらに減封は23藩で長岡・仙台・桑名・松山を除くと半減にもなっていません。
 関が原などの過去の事例に比べても、敗者側に異様に寛大な処置です。
 これは木戸を中心とする長州藩が「外患に備えて国内融和を優先すべき」と主張した結果であり、
 戊辰の敗者は長州藩に感謝こそすれ恨む筋合いではないことは、このことからも分かります。
 会津県にならなかったのは、「三府七三県」から「三府三九県」になる過程で若松・福島・磐城の
 三県を合併して他の県と人口・面積を合わせた結果、その中間地点である福島県が採用された
 結果で、一部の例外を除けばこの合併・平均化のルールは全国に適用されており、「廃藩置県は
 官軍側の藩に有利・左幕藩に不利」というのも誤解にすぎないことも証明されています。
 会津藩は薩摩藩と並んで士族第一の藩で、幕末においても町人・農民には過酷な差別と搾取を行い、
 戦いの中でもそれら民間人を会津藩の武士は庇護しませんでした。
 むしろ官軍は、そうした特権階級から町人・農民を解放したのであり、それら特権階級と家族
 1万7千人は斗南に移住したため、現在の会津人の大半は解放された「奴隷」の子孫であるにも
 関わらず、知識階級であった士族の生き残りの怨念に影響されて、あたかも自分たちが「官軍によって
 不当に扱われた」と勘違いしています。
 これら誤解の積み重ねであるにも関わらず、未だに会津人が長州を恨むのはなぜなんでしょうね?

316:列島縦断名無しさん
04/10/30 01:19:09 wKHN+eQY
>>313
そうですね、あともう少し会津人さんに頑張ってもらいましょう(笑え

317:列島縦断名無しさん
04/10/30 04:25:39 rSg3SOPI
>>315
そのコピペ、方向的にはいいと思うけど結構間違いあるよ。
それといま会津に住んでる人の大半は薩長への禍根なんて無いし、だいたい長州が
山口県ってこと自体知らない人も半数くらい。歴史の1ページを共有した同士として
共に発展していきたいね。(現状は厳しいけど。


318:297
04/10/30 05:39:56 3WVUSV/Z
>>295,299
アドバイスありがとうございます。
津和野ならかろうじて行けるかなって感じです。
あと、明治維新の時代に全く興味が無いのですが、
それでも山口を気楽に楽しむことはできますか?
紅葉の時期に行けたらステキですが、
間に合わなくてもフグを楽しめるからいいかな♪

319:徳島県民
04/10/30 05:51:37 RSpB8RE5
お正月に山口に参ります。このスレ見て、さっき決めました。
予定は一日に湯田温泉、二日に下関、三日は広島か岡山で一泊しようと思います。湯田温泉は空きが少なくて、話題の松田屋さんはむりなので、喜良久というところに素泊まりの予定です。足を温めてバリソバ食べます。
で、下関ではホテル泊で、外においしい河豚を食べに行こうと思います。ググったら、春帆楼やなかおというところがヒットしますが、お正月に営業しているおすすめの河豚屋さんをご存じではないですか?予算は食べて飲んで20000円くらいでありたいな。
下関河豚協会のHPみたら、たくさんありすぎてびっくりしたのと、下関板は閑散としているようなので、こちらに書き込みました。

320:列島縦断名無しさん
04/10/30 07:02:43 Epjqn35E
>318
今年の紅葉は今イチですね。
市内の観光でしたら、瑠璃光寺近辺、雪舟庭、サビエル記念聖堂あたりが定番ですね。
意外な穴場は県庁。県政資料館(月曜休)、藩庁門は写真撮るのにいいし、
平日なら県庁の最上階に上がると市内を一望できます。
湯田泊まりなら、中也記念館に足湯巡りをからませば、徒歩でそれなりに観光気分です。
国道経由で秋吉台なら、車に弱くても道がいいから大丈夫だと思いますけどね。

321:列島縦断名無しさん
04/10/30 07:27:05 Epjqn35E
>319
湯田のバリソバ屋(春来館)は、お正月開いてるか確認した方がいいです。
平日でも気まぐれに休んでますから(w
下関で2日以降なら、かなりの店は開けてます。稼ぎ時ですから。
飲み込みで2万なら、春帆楼でも充分いけますね。
有名処なら、後は喜多川でしょうか。
過去レスで大砲という店もあがってますねえ。

322:会津人
04/10/30 07:47:26 Ft+FuEzN
謝罪を要求する。

323:列島縦断名無しさん
04/10/30 13:46:51 4+aZ80Ck
>317
本当にそうですね。
仲良くすることに重きを置かないといけないのにねえ。
会津はいいところなのに、イメージダウンさせちゃいけませんよ。

まあ、誰も相手してないわけですが(w

324:会津人
04/10/30 14:08:15 Ft+FuEzN
謝罪を要求する。

325:徳島県民
04/10/30 14:21:20 RSpB8RE5
321さん、早速のご案内、ありがとうございます。 だんだんと楽しみが増してきました。
いろいろ下調べはするつもりですが、またよろしくお願いします!

326:列島縦断名無しさん
04/10/30 16:12:57 X4HG/6Kc
このスレ沈んで消えろ!ボケ!

327:列島縦断名無しさん
04/10/30 16:21:13 GC/q8Fel
会津人はIDを変えて書き込むことを学んだらしい。
しかし沈んで消えろと言う割りにageているのが微笑ましい。

328:あぼーん
あぼーん
あぼーん

329:あぼーん
あぼーん
あぼーん

330:あぼーん
あぼーん
あぼーん

331:あぼーん
あぼーん
あぼーん

332:あぼーん
あぼーん
あぼーん

333:あぼーん
あぼーん
あぼーん

334:あぼーん
あぼーん
あぼーん

335:会津人
04/10/30 19:42:32 Ft+FuEzN
URLリンク(www.risakorisako.com)

336:あぼーん
あぼーん
あぼーん

337:あぼーん
あぼーん
あぼーん

338:列島縦断名無しさん
04/10/30 20:13:01 Ft+FuEzN
URLリンク(www.risakorisako.com)

339:列島縦断名無しさん
04/10/30 20:37:30 GC/q8Fel
>>335 >>338
アッコ?

340:列島縦断名無しさん
04/10/30 20:41:52 wKHN+eQY
>会津人
萩スレもageてくれよ。

341:列島縦断名無しさん
04/10/30 21:18:03 Epjqn35E
意外と律儀だね(w
どうせなら、会津スレを目立つようにした方がいいんじゃない?

342:会津人
04/10/30 22:55:06 D623jRWp
謝罪を撤回する。

343:列島縦断名無しさん
04/10/30 23:15:09 TRRCHgSw
撤回?

344:列島縦断名無しさん
04/10/30 23:15:56 NHoA/aja
>>342
誰も謝罪なんてしてないのに?
まあ、「偽会津人のバーカ!」つうのはした覚えはあるけどなw

どっちかつうと、おまいが謝罪したのを撤回するんなら
意味は通じるのだがなw

おまい、頭悪いだろ?つうか脳無しだろうw

345:会津人
04/10/30 23:23:24 Ft+FuEzN
謝罪を要求する。

346:>会津人
04/10/30 23:46:52 wKHN+eQY
こら、サボんな!
さっさと萩スレageんかい!!

347:会津人
04/10/30 23:56:29 Ft+FuEzN
このスレに壊滅的な打撃を与えることに成功した。

348:列島縦断名無しさん
04/10/31 00:51:32 5R7oh0Fa
うはははは!どこが壊滅してんだ会津人!・・・目が悪いのか、お気の毒様

349:列島縦断名無しさん
04/10/31 01:23:39 Q+6rtNFl
>>348
まぁまぁ。バカの唯一の愉しみを奪うのもあれかと。。。

350:列島縦断名無しさん
04/10/31 01:34:36 Q+6rtNFl
>会津人
おー!すげーな、オマエ。
たったひとりでこのスレを壊滅的な打撃を与えることに成功するなんてよ。
さぞリアルでもカッケーなんだろな。
しかし男の中のオトコだよ。オマエってヤツは。
だって匿名じゃなく「会津人」ってコテハンなんだもんな、
マジ勇気あるよ。本気でリスペクトしちゃうぜ。
さすが会津人はそこらの地球人とは訳が違うぜ!
オメー程のヤローなら他にもスッゲーコトやってんだろ?
こんどオレが会津に行ったときはその武勇伝もぜひ聞かせてくれ!
な!約束したぜ!!!


351:会津人
04/10/31 07:01:28 RWIxaRLl
ここは俺を語るスレになったから。

352:列島縦断名無しさん
04/10/31 08:17:47 ipMwwkOM
残念ながら、それは無理です>351
どんなに荒らされようが、山口に関する質問が出てきたら、見捨てませんから。
周期的に荒らされますので慣れてます(w

さてと、今日も天気予報はずれて雨降ってないし、県内観光してきますか。
引きこもっていてはもったいないです。

353:会津人
04/10/31 08:28:39 RWIxaRLl
謝罪を要求する。

354:列島縦断名無しさん
04/10/31 12:17:55 TzMByl/0
:: 島根県の存在感のなさを守る会 ::
スレリンク(chiri板)l50
【松江】山陰総合スレ みたいな【鳥取】
スレリンク(chiri板)l50
★★ だんだん!出雲空港 ★★
スレリンク(space板)l50
田舎ですが、『萩・石見空港』を語るスレ
スレリンク(space板)l50
そうだ!鳥取へ行こう
スレリンク(travel板)l50
島根への旅!! Part2
スレリンク(travel板)l50
山口においでませ!! 其の2
スレリンク(travel板)l50


355:会津人
04/10/31 20:09:56 RWIxaRLl
謝罪を要求する。

356:列島縦断名無しさん
04/11/01 03:02:59 egPKdd7S
フォーシーズンズスレにて
899 長州人 04/10/30 19:23:50 ID:Ft+FuEzN
高卒は東横インでも泊まってろw
低身分が

>>345 会津人 04/10/30 23:23:24 ID:Ft+FuEzN
謝罪を要求する。
------

著名な歴史を持たない土地の生まれなのかな、この人。





357:列島縦断名無しさん
04/11/01 07:49:18 FhUdHptt
>356
こんなのも
839 :列島縦断名無しさん :04/10/30 19:17:51 ID:Ft+FuEzN
会津鉄道

自称地元スレで語れないとは可哀想ですね。

川棚グランドホテルの大浴場山頭火に行ってきました。
夏に改装して、なんだか手入れが大変そうな、真っ白けの壁のモダンな浴場になってました。
形式にとらわれないのはいいけれど、よく分からない出入り口とか、もうちょっと年配の人に配慮してもいいと思うんだけどなあ。
(床とかはバリアフリーでした)

358:会津人
04/11/01 08:40:45 ArPBXDFl
謝罪を要求する。

359:列島縦断名無しさん
04/11/01 20:14:51 a5+Yx8xn
今のところ発見したのは以下のとおり。
会津人を上回る粘着か?

スレリンク(travel板:250番)
スレリンク(travel板:149番)
スレリンク(bus板:50番)
スレリンク(agri板:24番)
スレリンク(traf板:730番)
スレリンク(traf板:261番)
スレリンク(onsen板:55番)
スレリンク(bizplus板:354番)
スレリンク(bizplus板:170番)
スレリンク(police板:65番)
スレリンク(koumu板:582番)

360:列島縦断名無しさん
04/11/01 21:00:09 FhUdHptt
山口関連スレってそんなにあったんだ>359
主張先が増えてよかったね>358(w

361:列島縦断名無しさん
04/11/01 22:42:45 qs1nzpf9
見事な荒らされぶりだ

362:列島縦断名無しさん
04/11/01 22:47:02 KoKGTnUp
壊滅的だからなw

363:列島縦断名無しさん
04/11/02 14:50:29 mAudsAxg
松陰 神妙に白い!

364:会津人
04/11/02 16:15:21 qG2P2s7k
謝罪を要求する。

365:列島縦断名無しさん
04/11/02 16:20:47 jlmP4Wht
会津人が本気で謝罪を要求するのなら、長州でなく、薩摩だと思うけど。


366:列島縦断名無しさん
04/11/02 19:07:50 qG2P2s7k
ってか、このスレ書き込み少ないね。なんでだろ?

367:列島縦断名無しさん
04/11/02 22:31:19 dQBj6EZ3
すみませんがLIVEの告知をさせて下さい
11月13日(土)BLUES&ROCK60'S 70's WITH SOME BEER
       
出演 Lefty Toy Group(地元で活躍中) 
   Blues File No,1(from 東京 週刊モーニング連載中のカリスマバンド)
場所 下関市豊前田国際プラザビル2F ビア-ステイション
日時 11月13日土曜 午後6:30(開場)7:30(開演)
料金 2500円(ワンドリンク付)


368:列島縦断名無しさん
04/11/02 23:28:06 L/VP9JoG
>>367
ここに来るの随分おそかったね。
っていうか、マルチポストやめれ。
もう見ないだろうけど。

369:列島縦断名無しさん
04/11/03 00:54:38 ny5lT7Pt
>>367
ワンドリンクじゃ足りん。
そこのビルの近くの三久ラーメンもつけてくれれば行くかも。

370:列島縦断名無しさん
04/11/03 01:06:46 cM5SlhXF
ワンド・リンク?なんのこっちゃ?

371:列島縦断名無しさん
04/11/03 01:56:31 91MHTpku
湯田温泉で夫婦2人の宿泊を考えています
目的は美味しい料理ときれいなお庭と温泉です

こちらでは松田屋の人気が高いようですが山水園というところは如何でしょう?
ネットで見るとお値段は同じくらいでどちらも同じくらい良さそうに見えて
決めかねています

山水園に泊まられた方がいらしたら感想お聞きしたいです


372:列島縦断名無しさん
04/11/03 06:55:31 8RFK+Tyx
>371
泊まってはないけど(w
庭と温泉に関しては、松田屋と双璧です。
特に温泉は自家泉源もってて、数年前に翠山の湯という日帰り温泉施設も作って、評判はいいです。
1600円(宿泊者はたしか無料)と湯田温泉としては破格に高いので、あまり混まないし(w
料理も宴会で利用した人の話を聞くといいようです。
ただ、湯田の中心地には離れていること(そのぶん、非常に閑静)、
昔ながらの旅館(たしか、昔昭和天皇が宿泊してます)なので、
部屋については設備的に期待できないかもしれません。(この辺は泊まってないので不明)


373:列島縦断名無しさん
04/11/03 08:01:09 8RFK+Tyx
毎年のことだったので、告知忘れ。
11月1日~7日は教育・文化週間で県立美術館・博物館無料。
今年は萩美術館が企画展やってるようです。
URLリンク(www.pref.yamaguchi.jp)

374:列島縦断名無しさん
04/11/03 12:33:28 EtErPZ6F
>>371
もしその目的で松田屋さんに行くならば、本館1階の特室か池真ん前の部屋が良いですよ。
部屋見の庭園も素晴らしく、料理もランクアップです。

375:374
04/11/03 12:52:37 EtErPZ6F
>>371
ちなみに両方とまった親戚の話だと、静かにゆっくりくつろぎたい、部屋風呂を存分に楽しみたい
のなら山水園さん、愉しい料理や幕末の歴史を体感したいのであれば松田屋さん、と評して
おりました。庭園の素晴らしさは趣は異なれど両者甲乙つけ難い、と。

376:371
04/11/03 13:24:17 Iy4I54yb
>>372 さん、>>374,375 さん
山水園、及び松田屋についての情報ありがとうございました。
やはりどちらもよいお宿なんですね。
もうしばらく楽しく悩ませていただきます。

377:列島縦断名無しさん
04/11/03 21:43:25 8RFK+Tyx
萩の遊覧船に乗ってきました。
天気がよければお勧めですね。
天気がよければ・・・

378:会津人
04/11/03 22:31:02 6dhp4yF9
謝罪を要求する。

379:列島縦断名無しさん
04/11/03 22:52:26 EtErPZ6F
>>378
以前どこかのスレで勤め先晒されてなかったっけ?ニセ会津人=上痴。

380:会津人
04/11/04 09:21:18 ucGo730r
謝罪を要求する。

381:会津人
04/11/07 10:21:04 qeh9ay5n
謝罪しよう!

382:列島縦断名無しさん
04/11/07 23:38:10 CRSR90im
周東町の小学生は遠足に忘れ物をしない。





用意周到でございます。

383:列島縦断名無しさん
04/11/08 00:19:48 XV2yZ1n3
>>381の偽会津人
ちょっとは考えたのか?
参加型発言になったなw

384:列島縦断名無しさん
04/11/08 17:50:39 sYzhr5VG
全然書き込みがないね最近

385:会津人
04/11/08 22:43:53 RXI/sobf
謝罪して下さい。

386:列島縦断名無しさん
04/11/08 23:15:44 nFpOY4Rg
>>383-384
本当は寂しがりやなんだよ。

387:列島縦断名無しさん
04/11/08 23:57:41 9HCTzkEd
「おいでませ」というのはwelcomeの意味なの?
敬語を省けば「来い」ということなら、少し違うような気がする
「ようこそ」なら「良く来た」でwelcomeそのものだが

388:列島縦断名無しさん
04/11/09 14:06:52 LJNuAvmH
くそスレ超くそスレ

389:列島縦断名無しさん
04/11/09 14:07:54 LJNuAvmH
くそスレ超くそスレ

390:列島縦断名無しさん
04/11/09 14:38:48 4OmTO7Zu
>387
「いらっしゃいませ」ってことだから、welcomeでいいと思う。
実際使う人少ないけどね。
年寄りが「ようおいでましたのんた」っていうのは、たまに聞くけど。

391:列島縦断名無しさん
04/11/09 16:28:50 QvaFBnWe
おい「で」ませってのはあまり聞かないけど、おいで「ま」せってのは聞く
ような。前者が「来て下さい」で、後者が「良くいらっしゃいました」かな。

392:列島縦断名無しさん
04/11/09 19:03:09 LeHs9AD8
秋の始め萩と出会います

393:列島縦断名無しさん
04/11/10 23:03:47 C+ZT7MT0
明日、萩博物館開館age


394:会津人
04/11/11 18:26:03 gDO/m2Wy
謝罪しろよ。ったくこれだから山口は発展途上国なんだよな。永久にw

395:会津人
04/11/11 18:26:25 gDO/m2Wy
謝罪しろよ。ったくこれだから山口は発展途上国なんだよな。永久に

396:会津人
04/11/11 18:26:47 gDO/m2Wy
謝罪しろよ。ったくこれだから山口は発展途上国なんだよな。永久に

397:会津人
04/11/11 18:27:08 gDO/m2Wy
謝罪しろよ。ったくこれだから山口は発展途上国なんだよな。永久に

398:会津人
04/11/11 18:27:28 gDO/m2Wy
謝罪しろよ。ったくこれだから山口は発展途上国なんだよな。永久に

399:会津人
04/11/11 18:27:48 gDO/m2Wy
謝罪しろよ。ったくこれだから山口は発展途上国なんだよな。永久に

400:列島縦断名無しさん
04/11/11 19:35:09 gDO/m2Wy



401:列島縦断名無しさん
04/11/11 19:41:06 Jd34hS63
>>394-400
何か悩みがあったら聞いてやるぞ。

402:伊藤俊輔
04/11/11 21:46:25 WQkjwq5Y
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。

403:会津人
04/11/11 21:59:58 gDO/m2Wy
>>402
ナメテンノカ?
1万回以上やれ。

404:列島縦断名無しさん
04/11/12 03:42:09 7I0bRurl
>>403
キチガイ乙

405:列島縦断名無しさん
04/11/12 07:43:46 Eq7GNW6s
>>403
あ、滑稽なニセモノ会津人さんまだ居たんだ?哀れなリー

406:山県狂介
04/11/12 21:26:09 uxkkD5Ni
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。
すみません。

407:列島縦断名無しさん
04/11/12 23:00:07 T9x9my4g
長門峡、紅葉しているそうで。

408:列島縦断名無しさん
04/11/13 21:38:34 Zwc/IlzZ
香山公園の紅葉はダメだと思ったけど、1本だけきれいに色づいてたよ。
あと、山茶花がよく咲いている。

409:72
04/11/14 09:01:05 B6DdAJZ8
その節はどうもm(_ _)m昨日は小郡泊まりでした。其中庵は閉館20分前でしたが何とか間に合い、他に誰も居なかったこともあり、管理の方とお話させてもらい、奥の休憩所の写真に圧倒され明林道で文庫買い込み読み耽り、でした。これから防府に向かいます。

410:列島縦断名無しさん
04/11/14 09:04:59 VVGTWYTh
>409
お久しぶりですね。
防府も今毛利博物館で国宝展やってるし、多少は紅葉してるから、楽しんできてくださいね。

411:列島縦断名無しさん
04/11/14 09:32:07 D0SLN01T
>>407
あんたの投稿見て、長門峡逝ってきた(w

まずまずの紅葉
つうか、これ以上紅葉する木がないかも・・・
まあ、入り口の真っ赤な植樹でも見てなさいってこった。
って感じですた

412:407
04/11/14 09:53:34 VVGTWYTh
>411
実は、知人が行ってきて「紅葉してるよ」と言ってましたが、まずまずですか・・・
家族が純味の雑炊食べたがっているので行こうか迷ってるけど、どうしたものか。


413:407
04/11/14 09:56:57 VVGTWYTh
書き忘れたけど、この時期だけ、道の駅から竜宮淵間バスが走ってますね。
500円かかるけど、全部歩きたい人は片道利用するといいかも。
URLリンク(www.ato-town.com)

ただ、片道でも5㎞あるわけですが。

414:列島縦断名無しさん
04/11/14 11:16:10 EVz3eiDo
すいません、明日から下関行くんですが、質問いいですか?
下関IC→下関市内のあたりで、ランチでふく食べるとしたらおすすめありますか?
できれば安めの所がいいのですが(汗
ご存知の方いらっしゃいましたら、情報お願いします

415:列島縦断名無しさん
04/11/14 12:27:53 VVGTWYTh
>414
予算示さないとなんとも。
フグの安いは幅があるから。

とりあえず、最安値は下関駅のフクうどんだと思う。

416:414
04/11/14 12:47:24 EVz3eiDo
なるほど、これは申し訳ない
大体一人頭2000円までって感じでご存知でしたら
再びお願い致します

417:列島縦断名無しさん
04/11/14 13:15:25 D0SLN01T
>>413
付け加えるなら、
記者が通る時間をチェックしておいて
長門峡駅とか道の駅に待機してると、記念に貴社の有刺が見れます
結構祈念になると思うよw  別に念じなくてもいいけどw

418:415
04/11/14 13:41:44 VVGTWYTh
>416
2000円はきつい(w
土日なら、唐戸市場をおすすめするんだけど。
月並みながら、カモンワーフの1階か唐戸市場2階の食堂あたりなら、定食でそのくらいで食べられたと思う。
あと、夢タワーに上がる予定があれば、フグカレーとかフグ皮のぶっかけ丼が1500円くらいだったような。
夢タワー代が別にかかるけどね。
あとはシーモールの食堂街に多分そのくらいで食べさせるところがあると思う。

>417
停車しないからねえ。素人には難しいかも。
お勧めは、津和野の回転場で待機中の時だね。
周囲に邪魔されずに撮り放題(w


419:列島縦断名無しさん
04/11/14 13:51:46 D0SLN01T
>>419
いや、別にあなたみたいな写真ヲタクになれと言ってるんじゃないのだが・・・(ry

420:414
04/11/14 13:56:02 EVz3eiDo
>>418
やっぱりきついですか(汗
でも、情報ありがとうございます!
そのあたりを巡ってみることにします(ぺこ

421:列島縦断名無しさん
04/11/14 15:08:49 l3TpUvF1
会津の皆様、どうもすみません。

422:415
04/11/14 16:19:05 VVGTWYTh
>419
いえ、素人がさんざん失敗している経験から、動いてない方が楽だと・・・(ry

423:列島縦断名無しさん
04/11/14 16:21:08 D0SLN01T
>>422
ああ、もすかして ボさん?すんませんね。
失敗談交えてお話いただいた訳でつね?w

424:415
04/11/14 18:21:39 VVGTWYTh
>415
そういうことです(w
色々デジカメで撮り歩いてますが、未だ動くものは苦手です。

425:列島縦断名無しさん
04/11/14 19:00:11 VVGTWYTh
鉄腕ダッシュのソーラーカーが山口県。

426:列島縦断名無しさん
04/11/14 20:09:21 eRJoh4l7
ふく提灯貰ってた。

427:列島縦断名無しさん
04/11/15 05:54:43 FWxaighz
少しウラシマですが、秋吉台市はださいですね。
美祢市民じゃありませんが。
美祢市と美祢郡なんだから、美祢市でいいじゃんって思いますけど。
「郡」を「市」にかえるだけですむのに。
秋吉台市ならカルスト市の方がまだまし。

428:列島縦断名無しさん
04/11/15 19:50:22 Ymx6KyTX
ごいすー!
偽会津人あぼーんだな

429:会津人
04/11/15 21:36:12 RMGMojun
謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。
謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。
謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。
謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。
謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。
謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。
謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。

430:列島縦断名無しさん
04/11/15 21:54:41 fjh+HBhP
>429
>>421

431:列島縦断名無しさん
04/11/15 22:17:00 Ymx6KyTX
>会津人さんへ
真の会津人コーナーへの行き方
山口県人の謝罪も書いてあります

1.書き込みの名前の欄に URLリンク(fusianasan.2ch.net) と入れる。(裏ドメイン名)
2.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
3.タイトルが「ようこそ 真の会津人ちゃんねるへ」に変わればばOK
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
5.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確率が高いです。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00~03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       URLリンク(fusianasan.2ch.net)←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけ

432:列島縦断名無しさん
04/11/16 00:04:40 hNnsIAfB
>>431
今時こんなのに引っかかるのは山口県人だけだよ

433:列島縦断名無しさん
04/11/16 11:12:14 cYFRpYl6
Dr.コトー先生の吉岡秀隆主演(?)映画の次のロケ地は角島だそうですよ。
URLリンク(www.nikkansports.com)

あーーオレの遊び場に吉岡ファンのマダム達が大挙して攻込んでくる絵が見えます・・・・・

434:列島縦断名無しさん
04/11/16 20:44:16 EzemMAEf
今度、初めて山口市の湯田温泉に行くのですが、車で小郡インター~湯田温泉まで
土曜日の夕方ですと、どのくらい時間がかかりますか?大体でいいので教えてくだ
さいませ。

435:列島縦断名無しさん
04/11/16 22:18:53 gI0W3SQE
長門はビジネスホテルが少なすぎる!
昨日とまったホテルはすごかったぞ!
おばけがでるんかと思うようなホテルだった。


436:列島縦断名無しさん
04/11/16 22:35:18 zytuZuCG
>434
そんなに混むことはないです。
多く見積もっても20分見ておけば充分。
途中道が国道9号と県道に別れる。
湯田なら大抵県道の方がいいけれど、宿泊場所によっては国道行った方がいいこともある。

437:列島縦断名無しさん
04/11/16 22:36:23 zytuZuCG
>435
通常客は湯本温泉に行くからねえ。
確かに新しいところはないですね。

438:列島縦断名無しさん
04/11/16 22:38:20 zytuZuCG
>433
ロケーションにはいいところだけど、
これ以上一時的な観光客が来て島が荒らされるのは忍びないですね。


439:会津人!
04/11/17 17:40:43 DPqZkLye
謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。
謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。
謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。
謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。
謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。
謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。
謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。
謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。謝罪しろ。

440:列島縦断名無しさん
04/11/17 20:08:22 Y/jWGRtR
>436
ありがとうございます。県道でいってみようと思います。
楽しみー。

441:列島縦断名無しさん
04/11/17 20:37:27 mlEhXvQQ
来週の日曜日に山口市に行きます。
湯田温泉か山口駅付近でお勧めのお昼ご飯のお店があったら教えて下さい。
東京庵とココイチは行ったことがあります。
予算は1000円以内です。
よろしくお願いします。

442:列島縦断名無しさん
04/11/17 21:10:15 JNisY5ER
湯田自動車学校の近くの「しのぶ」(だったかな)なんていいかも。
広島、大阪のお好み焼き多種あり。

443:列島縦断名無しさん
04/11/17 21:16:59 mlEhXvQQ
>>442
広島のお好み焼きが大好きです。湯田自動車学校の近くですね。捜してみます。

444:列島縦断名無しさん
04/11/17 23:56:46 w6v4UwMh
>>441
湯田温泉駅の近くにも広島風お好み焼きやさんあるよ。
名前忘れたけど(w
湯田温泉なら、キッチンあさくらって洋食屋さんもおいしい。
防長苑の裏手。
山口駅の近辺はインド料理の店くらいしか、パッと思いつかない。

445:会津人☆
04/11/18 08:59:55 uf8VdTpV
ぷぷぷっ!
なんだこの糞スレは!!?
超ウケルーーーーーンーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

446:列島縦断名無しさん
04/11/19 13:29:06 /MuhgbCu
>>444
広島のお好み焼きも洋食もすきです。
そのときの気分で、>>442さんの紹介のところと
どちらかを選ぼうと思います。

どうもありがとうございました。

447:列島縦断名無しさん
04/11/20 13:18:16 1w2Y7Rd+
>>445
会津人☆って若松市民じゃないみたいだし本当のところどこ出身?もしかして
会津市民になり損ねた会津坂下町民?(この意味が分からないとすれば会津在住
でもないことになる)

448:列島縦断名無しさん
04/11/23 22:27:02 nKHWwGqI
長門峡行ってきたけど、紅葉はもう終わり。
でも、せせらぎを聞きながらの散策は充分楽しめました。
紅葉バス(11月28日)があるからと竜宮淵から道の駅まで歩いたけど、
かなり休日のバス利用者は多いようで、早めに席確保しないと
乗車出来ないこともあるようです。


449:列島縦断名無しさん
04/11/27 20:45:26 HXCm9cDU
      ∧_∧
     ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(会津人)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/




450:列島縦断名無しさん
04/11/28 20:30:17 OP3bGlp3
>>442>>444
お昼前にバス停でなぜか先輩と鉢合わせ。
そのまま、ココイチに連行されました。orz
せっかく教えて貰ったのにごめんなさい。

451:444
04/11/28 20:59:46 gkV4AU7A
>451
謝ることはないですが、
ココイチっていうと、山大の所まで?
なんだか、本当に連行ですね(w

452:列島縦断名無しさん
04/11/28 21:02:29 uYC8YPH2
この前、鉄腕ダッシュで出てた角島?が
めちゃくちゃ綺麗だったので、一度行って見たいす

453:列島縦断名無しさん
04/11/28 21:23:35 gkV4AU7A
>452
はっきり言って、TV放映より、実際に見た方がきれいです>角島の海
晴れた日は本当にエメラルドグリーン。

454:列島縦断名無しさん
04/12/01 04:03:11 h4wdMm9j
冬はどうですか?
暖かいところだったらもっと最高なのにね。

455:列島縦断名無しさん
04/12/02 07:42:27 peYKBjZ/
>454
角島周辺のこと?
波は高めだけど、天気がよければきれいだよ。

456:列島縦断名無しさん
04/12/02 13:16:24 Wy1SewiO
角島周辺、12月に入ったわりには暖かいね。

457:列島縦断名無しさん
04/12/03 17:24:09 0rSknlwx
萩に旅行いくんですが、おすすめで良い旅館とか
ありませんか?あじのある旅館がいいな~
と思ってるんですが。。和風でオシャレ
な感じが好きです。誰か情報下さい☆

458:列島縦断名無しさん
04/12/03 17:30:50 xyIoKKsd
>457
予算は?

459:列島縦断名無しさん
04/12/03 20:14:22 7XniR8nr
萩観光ホテル(近鉄系)

460:457
04/12/03 20:51:40 0rSknlwx
予算は1泊2日で一人2万くらいですかね~。
萩観光ホテルはネットでみましたが、ああゆう
感じじゃなく昔ながらの日本家屋をオシャレにした感じの
純和風旅館みたいなのがいいんです。

461:列島縦断名無しさん
04/12/03 20:55:46 xyIoKKsd
>457
2万あるんなら、ともえが順当では。
北門屋敷も、雁島別荘も和洋折衷だし。

462:列島縦断名無しさん
04/12/03 20:57:55 xyIoKKsd
ともえは「常茂恵」ね。

463:457
04/12/03 21:03:06 0rSknlwx
常茂恵はネットで見ました!結構良さそうですね!
あと、ちょいと気になる旅館が<高大>なんですが、
外観がネットであんまり見れないんで。。。ここは、
どんなでしょうか??

464:461
04/12/03 21:12:17 xyIoKKsd
>457
高大は古くからあります。
そのくらいしか知りません(w
旧旅窓掲示板で見た時は、料理の評判はよいようです。
他に何軒か日本家屋の旅館はあるけど、ともえ以外はあまりおしゃれと
いう感じではないかも。

465:列島縦断名無しさん
04/12/04 20:05:27 ypQr0J86
以降>>457へのレスは不要。

466:列島縦断名無しさん
04/12/04 21:44:46 aj1AAE2M
>465
それは、萩スレもですね(w
一言、お断り書いておけばいいのにねえ。

467:列島縦断名無しさん
04/12/08 21:41:30 MEqoBa6T
湯田温泉で美味しい魚料理のお店、ご紹介下さい。
予算は一人5,000円以内で考えてます。

既に同様の話題があったかもしれませんが、よろしくお願いします。

468:列島縦断名無しさん
04/12/08 22:37:33 UcC8QLD3
>467
多分なかったと思う(w
その予算なら、スミスハイヤーの近くのけいすけ?って小料理屋が割とよかった。
魚限定ではないけど。
割に外れの店はなかったような。

469:列島縦断名無しさん
04/12/08 22:46:43 MEqoBa6T
>468
ありがとうございます。
そこのお店はだいたい予算いくらぐらいでしたか?
また、お座敷もありますか?

470:列島縦断名無しさん
04/12/08 23:16:56 UcC8QLD3
>469
予算は468のとおり。酒込みでこのくらいでおさまってる。
注文の内容に寄るだろうけどね。
座敷もあるよ。
あと、居酒屋で、だんだん茶屋とかも人気。

471:列島縦断名無しさん
04/12/08 23:21:53 MEqoBa6T
重ね重ねご丁寧にありがとうございます。
ちなみに伺ってみますが、大八寿司と圭介、魚料理をこの予算で食べるなら、
どちらがお勧めですか?

472:列島縦断名無しさん
04/12/09 00:03:43 3yzUJS3A
>471
大八寿司は使ったことないので、比較不能。
というか、どこにあったっけ?
安い居酒屋系が多いから、よく分かりません(w

473:列島縦断名無しさん
04/12/09 01:17:22 AlBJ7Udj
大八寿司、ググったらクィーンビルの1Fにあるらしい。
そういえばそんなのがあったような気がする。
言ったことも噂も聞いたことないなぁ。

474:列島縦断名無しさん
04/12/10 14:59:29 VZaRmCCY
>>467
ふく(ふぐ)なら、福助?とかもあるよ
忘年会とかでも人気みたい

475:列島縦断名無しさん
04/12/10 15:57:41 J42UH1P3
飲み代込み5000円でふぐ料理はちょっと厳しいんじゃないかな?
予算がもうちょっとあるなら亀石とかまさらっぷを薦めるんだが。

476:列島縦断名無しさん
04/12/10 17:19:07 UIsDb1Qv
皆さん色々ありがとうございます。
遠方より友人が遊びに来る事になり、是非山口の美味い魚を食べさせてあげたいなと思ってまして・・・。
皆さんのご意見参考に色々探してみます。

477:列島縦断名無しさん
04/12/10 18:22:28 H05oomaT
>475
まさらっぷは美味しいけど、ちょっと創作性が強いんだよね。

478:列島縦断名無しさん
04/12/11 09:33:42 CSNEsX0h
すいません、教えていただきたいのですが、今度妻と二人で下関で夕食をとる
予定ですが、お薦めのレストランを教えていただきたいのですが。
ガイドブックにも、ふぐの店はのっているんですが、洋食系は見つかりません
でした。二人で15000円位まででお願いします。

それとも、橋を渡って門司港周辺を探したほうがいいのでしょうか?



479:列島縦断名無しさん
04/12/11 14:51:18 KaZkU/lk
下関グランドホテルの5階に洋食堂があります。
二人で15000円あれば十分かと思います。

480:列島縦断名無しさん
04/12/11 17:53:34 foG0qMe5
宿が駅近くなら、シーモールパレスもいいかもね。
その名のとおり、シーモールの中だから、場所は分かりやすい(w
夜景を見ながらということなら、479氏のグランドホテルか
門司に行って門司港ホテルとか。
橋を渡るより、船使った方が楽な場合もあるよ。

481:477
04/12/14 17:50:01 vGkKng+x
>479,480
どうもありがとうございます。

下関グランドと門司港ホテルのHPを見たら、門司港ホテルがよさそうですね。
まだ, 迷ってますが門司港ホテルに落ち着きそうです。

482:列島縦断名無しさん
04/12/14 21:40:19 IdQ6vciC
>>481
門司港ホテルレストランのファンキーなオッチャンシェフによろ。多忙でいないかな?

483:列島縦断名無しさん
04/12/16 11:31:07 9+TQzCOR
あのシェフかなり前に辞めたのでは?

484:列島縦断名無しさん
04/12/21 22:56:33 xeGhWGu4
来年は、県立美術館でピカソ展があるようです。
また、あの界隈の無料駐車場が混み合いそうです。

485: 【だん吉】 【786円】
05/01/01 21:26:48 vAogo6fc
おいでませ

486:列島縦断名無しさん
05/01/01 21:46:03 Srd6UvZN
雪の山口へようおいでました。

487:列島縦断名無しさん
05/01/02 14:54:33 wE+MqO7v
下関から、一般道通って秋吉台経由で山口の自宅まで帰ろうとしたら、
あちらこちらに雪でスリップした車で渋滞。
幸い自分が走ってる道は何とかなったけど、対向車線が軒並み大変な状態でした。
かなり「わ」ナンバーも目についたけど、無事に目的地に着けるのかな?
小郡~萩間の道はチェーン準備して心して走った方がよいです。

結局秋吉台は断念しました^^;

488:列島縦断名無しさん
05/01/03 22:53:55 xhdn/R0w
下関、春○楼に行きましたが、
価格のわりにイマイチでした。
料理・70点
対応・50点

こんなもんでしょうか?



489:列島縦断名無しさん
05/01/04 23:54:22 JC2PbWop
ガイシュツかもしれないけど萩へ来たらどんどんといううどん屋へ是非行った方がいい。萩にもいくつかどんどんがあるが、萩グランドホテル近くのどんどんが本店。正直、香川の讃岐うどんとひけをとらない程のバツグンの旨さ。中国地方はもちろん他の地方、東京にも支店あり

490:列島縦断名無しさん
05/01/05 20:33:37 at9l1A9A
年末から年始にかけて萩と湯田に行ってきました。
雪には参ったけど、とても綺麗な街で楽しかったです。
ただ、交通の便の悪さには参った。
宇部空港から新山口駅までのバスは仕方ないとして、
新山口駅から湯田まではタクシーしかなく、ホテルの人にも
当然のように「タクシー使ってください」と言われました。
湯田市内観光バスも中途半端な時間のが1日2回あるだけで、
利用しにくいし1時間4000円でタクシーを借り切ることを勧められ、
結局すごく高い料金をはらった気がします。
せっかくの観光地なのだからもう少しがんばればいいのに、と思いました。
中原中也記念館はとてもよかったなあ。



491:列島縦断名無しさん
05/01/05 20:43:53 ueyr4gVW
>>490
>新山口駅から湯田まではタクシーしかなく、
JRが一応1時間に2本位は出とりますが…。駅からお宿へは徒歩約5~10分程度。
ちなみにお泊りの宿はいかがですたか?

492:490
05/01/05 20:55:28 at9l1A9A
>>491
湯田には一泊しかしなかったし、時間もなかったのでホテルは
タクシーを勧めてくれたのでしょうか。
一応「電車じゃいけないんでしょうか?」と聞いたのですが・・・。
ホテルは例の女将ショウやってるところで、そんなショウが
あるのをホテル到着後初めて知りました。
まあすることもなかったので、両親と見たのですが、あれを
「くだらない」と言うのは簡単。
最初はバカにしながら見ていたのですが、本当に一生懸命やってる
女将見て、なにか感激しました。
年間363日毎晩1時間半やってるそうで、本当に根性入ってなきゃあれは
できないです。
女将以外の出演者が、全く笑わずほんとにいやそーにやってたのが
よかったです(笑)。
あの不愛想さも演出だと思うけど、凄かったなあ。

493:列島縦断名無しさん
05/01/05 21:18:53 sKE8p5X6
仁志の雅 時和のことね

494:若松市民
05/01/05 22:16:04 loBW8H5E
会津人!とかいう人!恥ずかしいからやめて。山口のみなさんすいません。

495:列島縦断名無しさん
05/01/06 00:20:19 i5cZ3hLB
>490
宇部空港からバスなら、最後の在来線口でおりて、防長バスに乗り換えるという手もあったけどね。
ただ、3人いたのなら、バス代3人分とタクシー代とそんなに違わなかったはず。

女将劇場はすごいですよね。
あそこまで笑いに走れる女将と、黙々と役割こなす従業員さんの対比は、何度見ても面白いです。


496:列島縦断名無しさん
05/01/06 15:22:58 DJuMxjnW
角島は昼間エメラルドグリーンでも夜はコワ~イなのだ!


497:列島縦断名無しさん
05/01/06 22:04:39 TUX2MDPU
私は喜○川に行ってきましたが、料理はいまひとつなのに横柄な対応で驚きました。しかし量はたっぷりでした。

498:列島縦断名無しさん
05/01/09 20:31:24 9LI8HipQ
今日、角島と俵山温泉に逝ってきますた
俵山温泉には先月初めオープンした白猿の湯ってのが出来ていて
浴槽2つの他、露天風呂もある。サウナ、水風呂等は無し。
新しいってのはイイ。しかし料金700円!
川の湯、町の湯はしごしてもまだ20円あまるのに・・・
俵山界隈は雪景色ですた

499:列島縦断名無しさん
05/01/10 21:39:51 FzO0b/K9
>>498
三猿まんじゅうは食べたかい?
私も久しぶりに行ってみたくなりましたわぁ。

500:列島縦断名無しさん
05/01/10 22:37:06 CB4+wVMB
500ゲトー

んにゃ、そこの1Fの土産店18時で終わってたからね。
終わるの早杉!

501:列島縦断名無しさん
05/01/10 23:02:16 z3dsgwEc
秋吉台の売店は17時には閉まるよ(w

502:列島縦断名無しさん
05/01/12 20:06:02 kx2Katoi
さてピカソでも見に行きましょうか。
URLリンク(www.pro-picasso.com)

503:列島縦断名無しさん
05/01/12 21:56:33 FX8F4V9R
>>502
なんか違うんじゃないのか?w
まあ、それが好きならええんじゃけどね

504:列島縦断名無しさん
05/01/13 03:47:26 jd/sZ1FK
>>502
めぞん一刻ですね。

505:列島縦断名無しさん
05/01/14 03:59:39 0CfUlz90
やぶれかぶれってどうですか?


506:列島縦断名無しさん
05/01/16 02:37:04 1ommKhCm
>>496
なんで夜は怖いの?人がいないから?

507:列島縦断名無しさん
05/01/20 22:39:07 Ew5zyc/dO
山口って会津以下だよね。フグ食って死んでろ

508:列島縦断名無しさん
05/01/22 01:46:39 PDZFLtpz0
流石会津、口汚いところが朝鮮人とそっくりですね。

509:列島縦断名無しさん
05/01/22 11:19:56 INQ3BQ6M0
君の祖先もレイパー?

510:列島縦断名無しさん
05/01/22 17:52:55 a22u5MbVO
地理的にチョソなのは圧倒的に山口

511:列島縦断名無しさん
05/01/22 20:23:32 Ag7T1tp/0
>>502
明日見に行きます。
ついでに湯田温泉にも入ってこよう。



512:列島縦断名無しさん
05/01/22 21:47:49 wUEV8nV50
>>511
ピカソ展の半券で割引になる温泉があるそうです。
温泉の森 1000円 -> 850円
ホテルかめ福 800円 -> 650円
湯田温泉ユラリ 650円 -> 550円
プラザホテル寿 400円 -> 30(貸しタオルサービス)
山水園 翠山の湯 1600円 -> 1400円

513:列島縦断名無しさん
05/01/22 23:16:17 ZbJMXIIb0
>511
せっかく行くなら、山美文庫の「ピカソ、その瞳を愛して」を探してみたら?
あちらこちらの店においてある無料の文庫本。それなりに記念になると思うよ。


514:列島縦断名無しさん
05/01/23 01:03:45 N/TmzCt60
>>512-513

511です。サンクスです!
先ほどから雨が降ってきたので、気を付けて行ってきます。

515:列島縦断名無しさん
05/01/23 19:13:31 Ia5tOY6sO
一流大学を出て高層ビルで高いスーツを着て高レベルな職場で優秀な仲間達とバリバリ働いてチヤホヤされたくないの?

ウソつくなよ。こーそつ  おい!こら!こーそつ
高卒って生きてて恥ずかしくないの?こーそつ

516:列島縦断名無しさん
05/01/23 19:20:37 T82Ur+eN0
>>515
ん?なんか学歴板への誤爆か? コピペか?

517:列島縦断名無しさん
05/01/23 23:11:16 skfyFzMB0
>>516
この板のいくつかのスレでみかける頭のおかしな人だから放置で良いかと

518:列島縦断名無しさん
05/01/25 22:24:00 VMSi4Op40
511です。
おかげさまでマターリできました。
半券がまだあるので、また温泉に行ってみたいと思います。

519:列島縦断名無しさん
05/01/25 22:31:20 /ioUu8uf0
>511
よかったですね。
湯田温泉のお勧めは山水園の翠山の湯。
高いけど、それだけお湯の質はよかったですよ。

520:列島縦断名無しさん
05/01/27 18:47:04 3DwF3OoF0
新山口駅は、新幹線の所で降りるのではなく、在来線のある所で降りる。
(目の前にセブンイレブン)
そこからだと、湯田温泉行きのバスが出てる。

521:列島縦断名無しさん
05/01/29 00:12:29 XalVdm2N0
宇部空港行きのバスも在来線側が始発なんだよね。
湯田温泉行きの出てる防長バス乗り場とは別なんだけど(空港行きはサンデン)。


522:列島縦断名無しさん
05/01/29 19:47:43 mNW4qUpn0
ピカソ見て参りました。
土曜日なのに空いていてゆっくり見られました。
現代写真の展示は明日までだそうですが、明日は道路がこむんでしょうね。

523:列島縦断名無しさん
05/01/29 22:56:18 4+I9F5FB0
3月に湯田温泉行きを予定しております。
どこのホテルがいいでしょうか?
誰が教えてー!

524:列島縦断名無しさん
05/01/29 23:24:27 LvGBdS8z0
>>523
ホテルならホテルニューたなかが観光旅行なら良いと思います。
ほかはビジネスホテルっぽいところが多いです。
旅館は松田屋ホテルがポピュラーです。なかなかサービスがきめ細かいです。
山水園という旅館もお勧めです。お庭が立派で、温泉もお湯がいいです。

525:列島縦断名無しさん
05/01/29 23:42:50 pYpiB49BO
>>600
オマエはピーピーギャーギヤー騒ぐだけで中身が一切ない。具体化できないんだね。受験勉強しなかったから脳みそが退化しちゃったんだねw

で、>>461のレスについて論破してあげればいいんだね。
>>458は文法的に間違っていると?  もう大笑いするしかないよねw さすが高卒w 

そもそも君は、比較するにも値しない⇔レアケースと思ってるわけ? この時点で脱線だよねw
いいかい?この場合は『こーそつ⇔比較するにも値しないレアケース』で、
『(高卒とは)比較するにも値しないレアケース』でプラスイメージの一つの節なわけ。
一般高卒なんかと比較するのは失礼ってわけ。
わかりにくいか?まぁ、考え方は違うが二十否定は強い肯定みたいな感じ。
高卒は物の見方が一方通行だからこんな勘違いするんだろうな。
まぁ、受験勉強すらしていないから多角的視野がないんだ。
これでわかるように(それ以前に周知の事実だが)高卒は劣っている馬鹿マヌケってのが改めて証明されたわけだ。

おい!こら!こーそつ!
こーそつと>>600!おい!こら!オマエラ生きてて恥ずかしいんだよ!

オマエラは頭が固くて胆略的思考ができずに劣っているからマトモな企業・部署が最低採用条件大卒以上な わ け !
一生底辺で喘いでろW

526:列島縦断名無しさん
05/01/30 01:01:55 KQYGN00N0
うーむ、>>600だけはゲトしたくないのうw

527:列島縦断名無しさん
05/01/30 07:29:44 CfFI8S5X0
何の誤爆か分かりませんが激しいですね(w

528:列島縦断名無しさん
05/01/30 09:11:56 8S+7EL0w0
>>523
スーパーホテルから、524さんお勧め1泊2万以上かかるとこまで
あるんだから、予算と食事の有無くらいは書かないとねえ。

529:列島縦断名無しさん
05/02/04 14:14:19 h5tADEjW0



530:列島縦断名無しさん
05/02/04 18:47:41 f7JBoT9H0
最近、下関ではアンコウを新名物にしようとしているっていうのをテレビで見たのですが、
山口でおいしいアンコウが食べられる旅館とかありますか?

531:列島縦断名無しさん
05/02/04 22:12:03 +d7Gysxv0
>530
これから売り出すって感じだから、評判は分からないけど、
「あんこう 下関」でググると、とりあえず出してくれる旅館は分かる。
書いてある感じだと、どこも予約がいりそうだね。

532:列島縦断名無しさん
05/02/05 00:39:14 329KKokp0
>>531
ありがとうございます。
カタカナで検索してたんであんまり見つからなかったんですが、
ひらがなだと結構ありますね。

533:列島縦断名無しさん
05/02/08 15:08:37 QPpvNWc20



534:列島縦断名無しさん
05/02/10 14:48:09 kKf1aLan0



535:列島縦断名無しさん
05/02/13 20:02:44 EM8qdYco0
大きくなった下関に来てね。

536:列島縦断名無しさん
05/02/13 20:04:22 9E83/TTg0
そういえば、今日合併だったね。
角島まで下関かあ。

537:列島縦断名無しさん
05/02/13 22:01:55 zXRUUV6s0
利用ホテルが、ホテルかめ福、ホテルタナカ、梅乃屋のどれになるか
わからないツアーを申し込むのですが3000円プラスするとホテル指定
で部屋食になるんです。で、ホームページなどで見た印象ではかめ福が一番い
い感じなのですが、この3つの内お勧めはどこですか?大差ないですか?
3000円払って指定したほうがいいのか迷っています。

538:列島縦断名無しさん
05/02/13 22:16:09 f2c5SC8/0
下関合併して30万都市になりましたって言ってるけど厳密に言えば
約30万都市だろ。29万くらいじゃねえの?2000年時の人口で
合併したら30万超えてるけどさ。

539:列島縦断名無しさん
05/02/13 23:55:40 9E83/TTg0
>537
見た目の点ではかめ福。料理は不明(食べたことない)。
別棟になるけど、日帰り入浴施設をもっててただで使えるのがタナカ。料理も割といい。
一番小規模、多分料理が一番いいのは梅乃屋。

540:537
05/02/14 18:49:10 lZuPYaER0
ありがとうございます。

541:列島縦断名無しさん
05/02/17 02:36:44 LQN+cYxR0
来週、福岡から一泊で長門方面に行きます。
おいしい蒲鉾、ふく料理、温泉でのんびりが目的です。
このスレを読んで青海島遊覧もいいなと思っています。
ほかにもおすすめスポットがあれば、教えてください。
宿は白木屋グランドホテルにしようと思ってますが、どんな感じですか?

542:列島縦断名無しさん
05/02/18 20:06:40 bYNGRF1m0
来週か再来週、山口県の温泉に2泊3日で泊まりにいこうと思っています。
一人で、予算は2万円ほどです。どこかお勧めはありますでしょうか?

543:列島縦断名無しさん
05/02/18 21:30:32 J4jIP0wA0
湯田温泉

544:542
05/02/18 22:06:56 bYNGRF1m0
>>543
やっぱり山口と言えば湯田温泉ですよね。
明日サンデントラベル行って予約してきます。

545:列島縦断名無しさん
05/02/18 22:26:09 gxYlK1+00
>541
白木屋は古いけど、料理は評判いいです。
4年前に行った時は、確かにおいしかった。
福岡から車で行くなら、途中で角島、日置町千畳敷あたりは行くといいよ。
長門はみすず通り。

546:列島縦断名無しさん
05/02/19 00:04:08 m34q/CkT0
俵山温泉「白猿の湯」ネット見ても何も書いて無い。オープン時の写真のみ。
700円も取るのにタオルも付いてない、フロントにタオル持参の表示も無い。
ちゃんと知らせろよ!!

547:541
05/02/19 02:28:24 kyBZCeO50
>>545
レスありがとうございます。
宿は、相方の希望もあって玉仙閣になりそうです。
せっかく白木屋の評判を教えてくださったのに、すみません・・・
角島と千畳敷も行けるように調べてみます。
お天気が良いといいなぁ。

548:列島縦断名無しさん
05/02/19 08:21:20 u3+N3mIv0
>547
玉仙閣は行ったことないけど、施設はこっちの方が新しいと思うよ。
色々調べて決めるのが一番だから、お気になさらず。
角島では今映画ロケやってるはずだから、運がよければ現場に出会えるかもね。

549:列島縦断名無しさん
05/02/19 19:25:53 u3+N3mIv0
明日の秋吉台山焼きは26日に延期。

550:542
05/02/19 19:26:06 Dy+TTRcg0
結局、川棚温泉の山光園に泊まることにしました。
サンデン旅行、木で鼻をくくるような対応で、仕方ないので
川棚の観光案内所で紹介して貰いました。玄関は良い感じ。
フロントの係の人も物腰柔らかな丁寧な人でした。
来週泊まりに行くのが楽しみです。

551:542
05/02/20 01:01:56 qUBE41Ef0
川棚温泉で観光するとしたら何かお勧めはありますか?

552:列島縦断名無しさん
05/02/20 11:10:29 C+cKDXn20
観光じゃないけど、たかせの瓦そば、ぐらいしか思いつかない。

その前に>>542はどこにお住まいの方で、移動手段は何ですか?
かなり遠方の方で、レンタカーを借りるなら、長門・萩・下関の名所巡りでしょうし、
県内・近県の方で電車なら、川棚だと、かなり観光対象は限られます....

553:列島縦断名無しさん
05/02/20 12:27:13 Bcr7UzKQ0
たしか川棚のどこかのホテルに温泉プールがなかったっけ?

554:542
05/02/20 12:31:37 8lMkS0Gh0
>>552
やっぱり瓦そばしかありませんか。
吉見から行きます。自家用車でいくつもりです。
長門萩は遠いのと、下関は反対方向になってしまいます。

烏山民俗資料館というところへ行ってみようと思います。
あとは妙青寺ですか。

どうもありがとうございました。

555:542
05/02/20 12:56:35 8lMkS0Gh0
>>553
小天狗ですね。

556:列島縦断名無しさん
05/02/20 14:11:53 C+cKDXn20
じもてぃーの方でしたか。

烏山民族資料館、道路から入る所が少し見つけにくいかも。
川棚駅から温泉街への道の左手にあります。
左に入った直後の右には門の閉まった施設があるのですが、そちらは関係ないので、
開いている左の方へ入ればそこがもう資料館です。
展示内容的には面白いものが多いので、ゆっくり時間をかけてみるといいですね。
施設的にはちょっとアレですが、そこは確か個人の施設だった思うので.....

ほかにはクスの森がありますね。
案内看板が少なく、あっても小さいので、ちょっと見つけにくいかも。
道沿に2台くらいの駐車スペースがあったかもしれません。
この前の台風で、大きな下枝が折れてしまったそうです。

天気が良ければ青龍湖ダムからの眺めもいいですね。
山頭火やアルフレッド・コルトーが川棚を愛した気持ちがわかるかも。
景色といえば、リフレッシュパークへ行く途中の交差点から内日へ抜ける道が新しく出来ていて、
その途中に響灘・厚島展望台が出来ているので、そこからの景色もとてもいいです。

寒いですが、リフレッシュパークも、お子さん連れなら遊具で遊べますね。

あと川棚グランドホテルから菊川へ抜ける道沿いに、白鷺牧場があります。
行った事が無いけど、食事処とかまだ営業してたかな?


豊浦町商工会
URLリンク(www.joho-yamaguchi.or.jp)
豊浦町観光協会
URLリンク(ww5.tiki.ne.jp)
青龍・山頭火・コルトーが愛した川棚温泉
URLリンク(www.kgh-otafuku.co.jp)

557:列島縦断名無しさん
05/02/20 15:03:23 n8xsJYRD0
川棚まんじゅうを忘れずに買うことw

サンデン虎ベルの対応の悪さ…相変わらずなのね。
むかーし勤めてたもんで、わかります。困ったもんだ。
分社化されてもちっとも体質は変わらないようですね。
本社にクレーム入れるというのも手かと思います。

558:列島縦断名無しさん
05/02/20 15:56:10 8MiMySzx0
角島は、今、映画の撮影やってるよ。
吉岡秀隆と石田ゆり子の「四日間の奇蹟」。
じゃましなかったら、見学できるかも。

559:列島縦断名無しさん
05/02/20 16:03:08 Zs8yWfqj0
純はコトー以降孤島と縁があるな

560:542
05/02/20 19:46:58 SMSYG9+P0
確かに先週からジモティーです(w
川棚温泉は青龍泉とグランドホテルの山頭火はよく行くのですが
宿泊は初めてなので、じっくり観光しようと思っています。
クスの森、青龍湖ダム未体験です。ゆっくり散策しようと思います。
リフレッシュパークは一人でいくもので(汗
響灘、厚島展望台、白鷺牧場、いつも通る道なのに寄ったことがありません。
ちょっと足を伸ばしてみようとおもいます。
川棚饅頭もちろん買います。パンフレットを見ていたら川棚温泉饅頭と
いうのもあるのですね。両方買おうと思います。
サンデントラベルの対応の悪さはいつものことなんですね。
シーモールのサンデントラベルに行ったので、3階のJTBにいけば
良かったです。

みなさんレスどうもありがとうございました。
川棚を再発見してきます。

561:列島縦断名無しさん
05/02/21 03:54:29 rGWWaJXf0
>>554
某大学の方?(w

562:列島縦断名無しさん
05/02/21 11:09:03 vx20Xnf60
波田陽区のファンの人が、このスレにいるかどうかわかりませんが
たぶんいないと思うけど、
三月十三日、下関グランドホテルで波田君のライブがありますよ。
チケット7500円ですよ。
飯を食いながらの波田君のギター漫談おたのしみ会、といった趣向の
ようです。17時からはじまるあたり、子供も安心して来てくれという
ことなのだろうか。
その他情報は検索システム使って調べてけろ。

563:列島縦断名無しさん
05/02/21 19:48:28 qO1nXoix0
波田陽区もそうだけど、最近、ナベプロの芸人がよく下関に営業に
来てる。
1月はアンガールズ、3月はいつもここから。

564:列島縦断名無しさん
05/02/23 00:54:27 Eekihe9y0
>>563
いつもここからが下関のどちらに来られるのか教えて下さい、お願いします

565:列島縦断名無しさん
05/02/23 11:31:24 fP/aMyzS0
>>563

下関駅前のシーモール下関にて、3月19日に行われる。
詳細はリンクの専門店街参照。

URLリンク(www.seamall.jp)

566:列島縦断名無しさん
05/02/23 18:34:11 aP4YeIfz0
こんにちは 教えて下さい!  
この冬に、フグを食べつつ、下関・門司で遊ぼうかなぁ~と
思ってたのですが...
土日や連休はどこも満室で、やっと来月、湯田温泉のホテル松政を予約できました。
湯田温泉は、何かお勧め観光てありますか?美味しいお店とか(^-^)
初日に新山口から津和野へ行って、翌日に湯田で遊んで帰ろと思ってます。
移動は電車を使う予定です。新山口駅周辺て何かありますか?
京都から行きます 1泊2日の短い旅ですが...
ヨロシクお願いします ペコリ。



567:列島縦断名無しさん
05/02/23 21:06:38 j5hMAxbDO
湯田は足湯とかだね。観光地は中原中也記念館くらいかな、羽を伸ばせば五重塔などがアルヨ。新山口は交通駅メインだから観光には向かないです。

568:564
05/02/23 21:33:19 9GXrWXI/0
>>565さん、どうもありがとうございました。
招待券が手に入ったらぜひ見に行こうと思います。

569:列島縦断名無しさん
05/02/23 22:13:54 vy3O+oeF0
湯田温泉でコンパニオン(ノーマル)を頼むといくらぐらいでしょうか?

570:列島縦断名無しさん
05/02/23 22:45:04 3OMiiMQT0
>566
湯田の足湯もいいけど、五重塔や雪舟庭には行った方がいいよ。
レンタサイクルも山口駅前に何軒かあるし。
新山口駅の周囲は正直なにもない(w

>567
ホテルで宴会やった時は1人1万だった。
ホステスさんだったら8000だったかな?

571:542
05/02/24 05:20:04 o0HvVBcR0
結局3時にチェックイン、10時まで宿から一歩も出ませんでした。
アドバイスを下さった方々、申し訳ございません。今週中に出直します。
川棚の湯、青龍泉が建て替えてあんなことになってしまいましので
久しぶりに宿で川棚らしいお湯に浸かることができました。
8回も入りました。お湯の実力は下関一なのではないかと思います。

572:566
05/02/24 16:08:10 KDrfYjv90
みなさん 早速、有り難うございます!
湯田では足湯に入って、ほっこりしたいと思います。
ホテルタナカの系列?のユトリとは、どんなんでしょう??
五重塔や、雪舟庭にも、足を伸ばしてみます(^-^)
気候は関西と変わらないぐらいですか?
3月だと、まだ肌寒いですよねぇ...。


573:列島縦断名無しさん
05/02/24 22:49:31 o8KK7NdG0
>572
ユトリじゃユラリ(湯楽里)。
普通に日帰り入浴施設だけど、ちょっと塩素臭あり。
温泉の森もだけど。
お湯を重視するなら、山水園の翠山の湯。1600円は高いけどね。
気温は同じと考えた方がいいよ。先週関西回った時そう思った。
むしろ山口は盆地だし、津和野はやまあいだから、寒いかも。

574:列島縦断名無しさん
05/02/24 23:29:56 /dIJQhJ/0
湯田から秋吉台。
秋吉台から萩。
車での移動はどれぐらいの時間がかかるでしょうか?予定は平日の昼間ですが。

575:列島縦断名無しさん
05/02/24 23:37:45 o8KK7NdG0
>574
湯田から吉敷経由で秋吉台まで40分程度。
秋吉台から萩もそのくらいかな?迷わなければ。


576:541
05/02/25 00:37:26 ZOeHHLH20
541です、アドバイス下さった方、ありがとうございました。
こんな感じで行ってきました。
1日目:福岡→美祢IC→仙崎・みすゞ通り→青海島観光船→湯本温泉・玉仙閣
2日目:湯本温泉→千畳敷→角島→川棚・瓦そばたかせ→下関IC→福岡

仙崎は静かで長閑な町並みがよかったです。みすゞ記念館は休館日だったのですが、
立ち寄った本屋のおばあちゃんが熱心にみすゞの説明をしてくれて、嬉しかったです。
シーサイドスクエアで食べた魚コロッケ、揚げたてでおいしかった!
観光船は1時間ぐらいの大島コースでしたが、十分見ごたえありました。
波が窓にざっぱーん、船底からは時々ゴツっという音がして、かなりドキドキでしたけど。
宿も快適でした。まず、部屋が広くてびっくり。10畳+こたつコーナーまでありました。
窓からの眺めは・・・?でしたが、障子を開けなければどうってことないし。
楊貴妃のお風呂も珍しかったし、お風呂上ると肌がつるつるになってていい気持ち。
ふぐ料理のプランだったのでふぐ刺しもたくさん食べれて満足しました。
千畳敷は風が強くてトホホでしたね。ここはぜひ夏に、また来たいと思いました。
角島は本当に海の色がきれいで、なるほど皆さんがお勧めになるわけだと納得。
川棚で瓦そばと温泉饅頭も食べたし、のんびりできて大満足の旅でした。

行ってみたら意外と近くて、山口いいかも~。

577:列島縦断名無しさん
05/02/25 18:31:26 u3whimLY0
湯田温泉行くんだったら、県立美術館でピカソ展やってるから、
寄ってみれば?
3月13日まで開場で、来場者が7万人超えたって。
でも、大人1200円は高い。

578:列島縦断名無しさん
05/02/25 18:48:30 TDgFsKKg0
>>577
おひおひ、ピカソ展1200円が高いって...
展示作品の質や量にもよるが、むしろ安いとおもー

579:列島縦断名無しさん
05/02/25 19:19:56 TDgFsKKg0
これならバーゲンに近いんじゃない?
200円引きのクーポンもあるし。

URLリンク(www.yma-p.jp)

580:列島縦断名無しさん
05/02/25 19:23:01 wLPgzH9G0
>>577
ローソンやJTBトラベランドの前売り券で1000円。
>>573が勧めている山水園の翠山の湯がピカソ展の半券で200円引き、
実質800円であれだけのものが見られるなら安いと思う。

581:列島縦断名無しさん
05/02/25 21:21:35 hhXZsxec0
ピカソ展に合わせて、竪小路界隈の雛めぐりもするのもいいね。
3月6日まで、いつでもアートふる山口のイベントとしてやってるよ。
こっちはただ(w

582:列島縦断名無しさん
05/02/27 07:07:38 +xc5QLuI0
2度延期になった秋吉台の山焼きは今日実施だよー。
URLリンク(www.town.shuho.yamaguchi.jp)

583:列島縦断名無しさん
05/02/27 12:27:54 NfiSKfDyO
>>582
カキコ見て家でますた。
今は長者ヶ森でつ。肺が飛んで期末。
さっき秋芳洞台道路開放されますた。
天気も快晴、地面は黒、褐色、グレーのコントラストでつ。
まだ火が残ってるところもありんす。

さてと何処で食べるかなぁ。

584:列島縦断名無しさん
05/02/27 13:14:08 MrX68APl0
秋吉台、昨日行きました。
山焼きあると思って見切り発車で出発したら、バス乗ったのと同時刻ぐらいに
HPに延期の知らせが出たようで……orz (ちなみに下関在住)
昨日は夕方まで吹雪いたり止んだりの繰り返しだったから、今日も延期かと思ったけど
決行されたんですね。
よかったけど悔しい…

585:列島縦断名無しさん
05/02/27 15:35:19 WUlg6gqp0
えっ?決行されたの?

586:列島縦断名無しさん
05/02/27 20:18:49 +xc5QLuI0
遠くから足を運んでくれる人がいるというのは嬉しいですね。
でも毎年何度も延期になることが多くて、
584さんのように、せっかく来たのに...という方が出てしまうのが残念です。
4月下旬から5月前半くらいだったかと思いますが、ワラビが生えます。
採ってもかまわないので(確か問題ないはず)、ぜひどうぞ。
ただしワラビは有毒成分を含むので、調理法はお待ちがいなく。
あと、ドリーネに落ちないようにご注意を。

587:566
05/02/28 10:57:38 2YpvMEaW0
何か色々な情報を、有り難うです
まだ行ってへんのに、行ったような気がしてきました?笑
ピカソ展、行ってみよかなぁ 
山水園の翠山の湯も、そそられます。 

588:列島縦断名無しさん
05/02/28 15:09:02 rBF4HKvL0
そーいやTYSのどのローカル番組でもテーブルの上にピカソ展の宣伝フリップ?が
置かれているのがいやに気になる

589:列島縦断名無しさん
05/02/28 17:09:06 jpUUMDeK0
あさかぜ、定刻通り発車。

590:列島縦断名無しさん
05/03/02 22:29:27 2jx0dVAC0
湯田温泉なら、ザビエル記念聖堂もあるね。県立美術館とは近いし。

鍾乳洞のある秋吉洞は、ちと遠いか。

591:列島縦断名無しさん
05/03/03 02:16:26 /hZqOnyV0
秋吉洞じゃなくて秋芳洞(あきよしどう/しゅうほうどう)ね。
カルスト大地の名称は秋吉台(あきよしだい)。
町名が秋芳町(しゅうほう)で、その中の一つの大字名が秋吉(あきよし)。

592:列島縦断名無しさん
05/03/03 09:07:10 W7a6NCJp0
その秋芳町も美祢市となります

593:列島縦断名無しさん
05/03/03 19:13:55 BV+yMaJm0
関西のものですが、この度秋芳洞に行こうと思います。
お勧めのコースやみどころ教えてください。
入口もいくつかあったように思います。どこから入るのがいいでしょうか?
時間は1時間程の予定です。

594:列島縦断名無しさん
05/03/03 19:49:17 aGbr/VJm0
>593
車で行くことを前提として。
1時間なら、黒谷口もしくはエレベータで下りることをお勧めします。
正面入口は洞に行くまでに距離があるし、土産物の商店街もあるから時間かかります。
お勧めはやっぱり百枚皿かなあ。

595:列島縦断名無しさん
05/03/03 22:54:27 BV+yMaJm0
>>594
ありがとうございます。

ところで秋吉台の観光マップ的なHPありませんかねえ。
町の観光HP等見るのですが、今いち分かりにくい感じです。
いいのがあれば教えてください。

596:列島縦断名無しさん
05/03/03 23:33:27 z0v+0vWy0
URLリンク(www.karusuto.com)
なんかはいかがですか。

597:列島縦断名無しさん
05/03/04 21:54:48 +qyIHE960
もう過ぎてるけどGLAYが23日に防府市に来たんだってね。ライブで。

598:列島縦断名無しさん
05/03/04 22:05:43 KO6p+hfK0
>>597
GLAYが来るんなら、
どうせならきらら会場みたいなでっかいスペースでやってほすぃよな
しかし、周辺の交通網、宿泊施設を考えると激寒だがw
そのまえに、この2月では投資者多数www(ま、投資することはまずないがw)

599:列島縦断名無しさん
05/03/04 22:51:06 jldPiOzW0
夏なら、きらら浜で野外ライブはいいだろうねえ。
ロケーションいいし、風は涼しいし。

野外といえば、明日夜、秋吉台で夜の山焼き予定だけど、天候不良にならないといいけど。

600:列島縦断名無しさん
05/03/04 23:34:46 KO6p+hfK0
天候不良でつよ 600

601:列島縦断名無しさん
05/03/05 00:26:44 1J9/yXTF0
グレイは、FM山口の何周年かの記念で、シークレットだったみたい。
告知も1週間ぐらい前だった。急遽決まったようだ。

602:列島縦断名無しさん
05/03/05 00:44:52 TcSCLF/70
しかしなんでまた防府だったんだ?

603:列島縦断名無しさん
05/03/05 09:30:27 Y/xdkCLm0
山口は雪ですか?

604:列島縦断名無しさん
05/03/05 10:57:11 iMMoNK9k0
>>603
下関は積もっているよ。

605:列島縦断名無しさん
05/03/05 12:51:36 LXDtabau0
湯田温泉泊の前に夕方1時間ほど時間があります。
1ケ所だけ観光したいと思いますが、どこがいいでしょうか?
ちなみにおっさんのグループです。

606:列島縦断名無しさん
05/03/05 15:10:16 riQ2mbAn0
そりゃ、五重塔。
というか、山口来て五重塔見なかったら、めちゃくちゃもったいない。

山口も雪、そろそろ雨になりそうな感じ。
今日の夜の山焼きは中止だろうなあ。

607:列島縦断名無しさん
05/03/05 15:48:04 u7wUQOsiO
ザビエルは?

608:列島縦断名無しさん
05/03/05 16:44:15 TcSCLF/70
あとユニクロ本店も見ていけ

609:列島縦断名無しさん
05/03/05 19:14:17 LXDtabau0
ユニクロの本店って山口にあるの?
それは初耳!どのあたり?

610:列島縦断名無しさん
05/03/05 20:28:08 ci0ayabX0
>>609
その本店とやらを見てど-すんだ?w

611:列島縦断名無しさん
05/03/05 20:40:29 riQ2mbAn0
ユニクロ本店ではなく、本社では?
たしかに山口市ではあるけど・・・ねえ。

612:列島縦断名無しさん
05/03/05 20:57:00 TcSCLF/70
ユニクロ山口店を見に行きなさい。

613:列島縦断名無しさん
05/03/05 21:23:39 aHyZ5FtmO
ユニクロ本社は宇部じゃろうがね

614:列島縦断名無しさん
05/03/05 21:45:06 ci0ayabX0
どなたさんも
ユニクロ本社は 株式会社ファーストリテイリングじゃろうが!
宇部でもなく阿知須でもなく、山口市大字佐山じゃろうがー
あそこみてなにするんか ヴォケ!


615:列島縦断名無しさん
05/03/05 21:47:06 D3Qy0Ha90
>>602
今年の夏まで山口市民会館が改装のため休館中だからです。

616:列島縦断名無しさん
05/03/05 22:34:21 TcSCLF/70
しかしなんでまた山口県でシークレットライブなんだ?

617:列島縦断名無しさん
05/03/05 23:12:05 IsL4UEvyO
阿弥陀寺って行った事ありますか?いい所?

618:列島縦断名無しさん
05/03/08 12:21:54 85YtjkUi0
このスレ参考にして白木屋グランドホテルを予約してみました。
で、車で下関ICからR191からぐるっと長門まで行ってホテルに行く
ルートを考えてみたんですが、あいにくその日はGW中(5/1)でして、
渋滞が心配です。
大まかな予想でいいので、5/1の昼に走って、下関ICから長門まで
どのくらいの時間がかかるものなのでしょうか。
GW中には、無理なコースなのかな・・・

619:列島縦断名無しさん
05/03/08 12:35:08 AiZM+3NS0
>618
GWの人気は例年秋吉台。
九州方面からなら、むしろそのルートの方が混まない。
1日なら、先帝祭とも外れるし。
ただし、今角島で映画ロケやって6月頃公開のはずだから、
前宣伝が行き渡ってたら混むかも。
どちらにしろ、半日見ておけば、充分。


620:列島縦断名無しさん
05/03/08 13:07:47 85YtjkUi0
>>619
詳しい情報ありがとうございます。
渋滞はあまり心配するほどでもないようで一安心。
このままのルートで行ってみます。あとは時計と相談しながら
千畳敷と青海島狙ってみます。青海島は無理そうだけど。

ついでに、R191沿いで昼食によい店ありませんか。
一応、瓦そばが一つ候補なんですが、一度食べたことがあるので
他になにかあればお願いします。

621:列島縦断名無しさん
05/03/08 21:18:33 AiZM+3NS0
>620
お勧めするなら、角島渡って、海産物。
割に手頃価格の店が多いです。
あと、油谷湾沿いのホテル楊貴館。
食事したら、温泉が半額で利用できます。
かなりぬるぬる感が高く、お湯はお勧めです。
料理も以前泊まった時は美味しかった。
少し離れたところに蕎麦屋もあるらしいけど、ホテルの人の話だとかなり山道らしい。
あと、千畳敷の上にもレストランがある。喫茶の客で混んでるけど。

622:620
05/03/09 12:12:45 90J9xYxy0
>>621
たびたびありがとうございます。
角島はどうするか悩み中なんですよねぇ。
時間があって天気がよければ、ぜひあの橋を渡ってみたい
ところなんですが、時間厳しいかなぁ。
楊貴館のランチもわりと手ごろなようで、これも候補に入れる
ことにします。ありがとうございます。

なんだか行きたいところが増えてきたから、出発時間を早め
たいなぁ。同行者がどう言うかが心配・・・

623:列島縦断名無しさん
05/03/09 16:26:22 pz87ivLH0
萩市内観光2時間なら、どこがお勧めでしょうか?


624:列島縦断名無しさん
05/03/09 18:51:10 GDeFUfNi0
アトラス萩

625:列島縦断名無しさん
05/03/09 19:25:45 hnG+8hNKO
萩国際大学

626:列島縦断名無しさん
05/03/09 21:56:47 GDeFUfNi0
満喫

627:列島縦断名無しさん
05/03/09 22:25:49 eY9oR8sG0
>623
初めて行くなら、定番の松陰神社は外せないところ。
車があるんなら、松陰神社・伊藤家旧宅+城下町周辺軽く歩いて、なんとか2時間かなあ。
車なしなら、城下町ひたすら歩き回るのを押しますが。

628:列島縦断名無しさん
05/03/10 22:36:08 uhgGft3w0
俺、サードステーションの名前の由来初めてしったわ。家庭、職場(又は学校)に
次ぐ3番目の憩いの場所を目指して付けたらしいな。どーせなら土曜だけ夜中3時
までの営業じゃなくて毎日そういう営業にすればいいのに。松江とかの店舗は毎日
明け方5時までの営業だぞ。

629:列島縦断名無しさん
05/03/12 17:54:29 45tA5E3x0
秋吉台の「野火の祭典」(夜の山焼き)は今日実施予定だとか。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
雨天の場合は十三日に延期とありますが、さて現地の天気はいかに。

630:列島縦断名無しさん
05/03/14 20:46:08 XffqQ+iC0
野火の祭典、12日にありましたね。
13日にしてたら雪で当分出来なかったでしょうから、よかったですね。

631:列島縦断名無しさん
05/03/15 00:45:13 InWClRXf0
今度、萩に行くのですが高杉晋作をモチーフにした
おみやげってありますか?あるのならどんな物が
あるのかも教えて下さい。

632:列島縦断名無しさん
05/03/15 10:53:16 rwU+tBEZ0
>>631
萩焼 但し 新作に限る 高杉w

633:列島縦断名無しさん
05/03/15 17:38:29 lJ/rFyb20
来月下関・門司へ行きます。
旅先でSoulBarへ行くのが一つの楽しみなのですが、下関か門司にありませんか?
調べてみてるんだけど、小倉でしか見つけることができないんです。
無ければJazzBarでもよいのですが。
教えていただけたらうれしいです。

634:列島縦断名無しさん
05/03/15 18:33:48 KUEhGAUc0
先週末に、湯田温泉に行って来ました~。
何で?って感じの雪模様で、メッチャ寒かったけど、
河豚も美味しかったし、お湯も良かったので、very満足でした。
でも、寒かったんで予定が狂ってしまったんです...残念でした。
あっサビエルの下にあった、ベーカリーのパンも美味しかったです☆
柔らか目やったけど、帰りの新幹線で、バクバク食べましたっ
翌日の朝用やったんやけど...(^-^; ご馳走様でした!


635:列島縦断名無しさん
05/03/15 20:55:23 hJ+rZc8x0
〔教えてください〕
秋芳洞から萩へ車で行く場合、どの道が一番早いでしょうか?
時間は平日の昼頃です。
ただ年寄りもいますので、あんまりクネクネはいやですけど。

636:列島縦断名無しさん
05/03/16 00:10:17 hP++sf4f0
>631
ホテルの売店で写真売ってたなあ。
萩市立博物館は高杉晋作の子孫から遺品の寄託を
受けているくらいだから、なにかあるんじゃない?
書籍類はかなりおいてあった。
喫茶と売店スペースは無料で入れるけど、せっかくだから晋作コーナーは
見た方がいいと思う。

>634
サビエルカンパーナはウマーですね。

>635
早いのは、カルストロード経由小郡三隅線から宗頭交差点から萩に向かうコースかなあ。
三隅・萩間が若干くねくねだけど、そんなに山道ってほどではないと思います。

637:483
05/03/16 01:03:49 3BL//cDu0
山口って岐阜の隣ですよね

638:山口人
05/03/16 01:59:56 z16DBeAX0
そうだよ。山口は東海

639:列島縦断名無しさん
05/03/16 23:46:55 095NB8bDO
錦帯橋ライトアップって何時までですか?

640:列島縦断名無しさん
05/03/16 23:56:01 hP++sf4f0
ググったら、22時までって、すぐ出てきたよ。
桜いつ咲くかなあ?

641:列島縦断名無しさん
05/03/18 19:14:21 W3m5rwx30
萩市内でも瓦そばたべられますか
どこかいい店教えてー

642:列島縦断名無しさん
05/03/18 21:15:17 4q1EXW5s0
>641
萩市内のアトラス近くに「まさ味」という陶板そばのお店がある。
瓦が陶板に変わっただけで、内容は一緒。
ただ、私が行ってた10年前でも店は不定期休だったから、
今もやっているか分からない。
1人でやってたおばさんがちょっと変わり者風だったけど、いいキャラだったんだよねえ。

ふじたやさんのせいろ蕎麦やそば寿司もいいよ。

643:列島縦断名無しさん
05/03/19 19:07:41 I9Ixud4V0
下関の掲示板
■下関CHANNEL■をよろしく~~

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


644:列島縦断名無しさん
05/03/20 11:27:15 ccSmyao60
地震、揺れたなー。震度4ちょっと。
下関とか地震が少ないから、今回のは結構大きいほうだ。

でも逆にこれで地震の空白地帯でなくなって一安心か。

645:列島縦断名無しさん
05/03/21 10:37:52 vTZxlL3F0
萩から中国自動車道へ行くには、どの道、どのICが早いでしょう?
ちなみに兵庫県へ帰ります。

646:列島縦断名無しさん
05/03/21 12:12:56 aTsNMHV3O
今山口からかえります。
湯田温泉にとまりましたが、地震があり電車がうごかず大変でした。
帰りにSLもみれたし楽しかったです。
ちなみに私も兵庫へかえります、

647:新山口
05/03/21 12:33:43 v6SrysFJO
またきいさんせ

648:列島縦断名無しさん
05/03/21 12:52:50 E+tWV8FA0
>>645
R262で山口に出て、中国道の山口ICかな。

649:列島縦断名無しさん
05/03/21 22:04:02 6AlHgzSW0
今日はもう電車、普通に走ってた??

650:列島縦断名無しさん
05/03/22 00:41:04 rF+PhlZW0
>>649
走ってた

651:列島縦断名無しさん
05/03/22 05:19:36 7ii64kwv0
バスで秋吉台秋芳洞にいく予定なのですが、
一通り見て回るのにどのくらいの時間を要するでしょうか?
バスセンター着~バスセンター発までが一時間だと短いですかね…

652:列島縦断名無しさん
05/03/22 06:44:58 cjnBRtjuO
洞窟とかも見るなら、1時間では厳しいね

653:列島縦断名無しさん
05/03/22 06:55:49 d8Rl5p5K0
荷物を持って歩けるんだったら、洞内歩いてエレベーターで地上に出て
展望台近くのバス停から乗るという手もあるけど。
それでも1時間だとちょっと地上観光は手短にしないといけないかなあ。

654:651
05/03/22 10:04:00 7ii64kwv0
レスありがとうございます!
やっぱり一時間では短いですよね。
ということで一本遅いバスで帰ることにします


655:列島縦断名無しさん
05/03/26 01:47:27 Ezy/A/i30
oidemase

656:列島縦断名無しさん
05/03/27 16:21:28 /olMaTYP0
三国志城って、面白いでつか?

657:列島縦断名無しさん
05/03/27 18:53:55 kiIAjJjN0
ぶっちゃけ山口で最低な市ってどこ?

658:列島縦断名無しさん
05/03/27 21:38:40 wkSAFzD50
>>657
全てでつが、何か?

まあ最近合併新市が多いが、あまり意味ないがw

659:列島縦断名無しさん
05/03/29 02:09:33 CLUTG1dy0
山口県好きだけど女の性格がちょっとなぁ‥
気位が高いのか、あー言えばこー言うみたいな人多くないかな?
黙々淡々と働きものでなし、ウンチク多いような気が‥
餅つきのヨイサァ、ホイサァって阿吽の呼吸ができない。
綺麗な人は凄く綺麗のは認める。小顔、知性、首細、美脚。
九州まで行くとO脚やつま先が外向いてる人が増えるし、
北国みたいに腰の位置から高い美脚は少ないけど脚の線が細くいのが売りだな。
山口島根辺りなら女優級も普通に多いけど、芸能人が少ない。


660:列島縦断名無しさん
05/03/29 02:27:56 x3hX1+teO
なーんで西日本は性格キツい女が多いんだ・・山口だけじゃねえよ。福岡女も性格キツいし広島女もだし岡山とか大阪とか京都みたいな関西の女もひどかった・・俺、やっぱ北日本の女がいーや

661:列島縦断名無しさん
05/03/29 02:40:07 8w+fWMxa0
確かに富山より向こうは癒される。
多分、朝鮮から流れついた奴が能登半島でブロックされたから
富山人は優しいんでしょう。石川人の生意気な性格と違うよな。



662:列島縦断名無しさん
05/03/29 03:24:24 x3hX1+teO
石川って気質も方言も関西寄りですな

663:列島縦断名無しさん
05/03/30 10:09:26 C3755h9S0
>>657
人口が最低なら美祢市。

>>659 >>660
正確に言うとあなたと、あなたと付き合った山口県の女性の間の相性が悪かったというだけですよ。


664:列島縦断名無しさん
05/03/30 19:15:57 SR7OBWJv0
先日初めて湯田温泉に行ってきたんだけどビックリしたことがある。
かの有名な、山口に関するどんな旅行本にも載ってる高田公園。
ここは中原中也やら有名人の碑がいくつか立っているのだが、
公園自体狭く、同じ公園内に子供用の遊具もあるせいか、
餓鬼どもが碑の上に乗っかって遊んだり、中には碑にボールぶつけて
一人キャッチボールしたり、あまりにもひどすぎる。
地元の子供たちが遊べるような公園は他にないんかい!と言いたい。
あんなふうじゃあ湯田温泉、ダメだね・・・

665:列島縦断名無しさん
05/03/31 03:44:11 pAEtz8MlO
聞いた話によると、湯田温泉は、
二度と行きたくない温泉の上位に入っているらしい。何も無いしね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch